【超サイヤ人のパワーアップについて】
大全集や超全集、超エキサイティングガイドやフォーエバーなどによると各形態の戦闘力アップ各倍率は
超サイヤ人=通常の50倍
超サイヤ人2=超サイヤ人の2倍
超サイヤ人3=超サイヤ人2の4倍
となっている。
共通設定から最強スレにおいて戦闘力は破壊力のことなので形態変化の倍率は破壊力にのみ適応されることとなる
【セルの太陽系破壊かめはめ波について】
「コカコーラ、ジョージアジャンプ名作レジャーシート」において、ドラゴンボール原作コミック35巻表紙及びエピソードが扱われている。
このレジャーシートでは該当巻に掲載されているエピソードがまるまる1話レジャーシートとして作成されており、そのあらすじが解説されている。ドラゴンボールの場合は「其之四百十六:かめはめ波対かめはめ波 最後の決戦」が該当し、あらすじが解説されている、以下原文
「復活した完全体セルが放つ、太陽系全てを吹き飛ばすほどのかめはめ波。父悟空の魂を継いだ、
孫悟飯決死のかめはめ波。2つのかめはめ波がぶつかり合う!」
レジャーシートの内容は原作漫画そのままの大きさを引き伸ばしているだけであるため漫画版においてセルの太陽系破壊かめはめ波はその通り太陽系破壊可能。それを互角にせめぎ合ったセル編悟飯のかめはめ波の威力も太陽系破壊となる。
【かめはめ波の威力について】
かめはめ波の威力は超全集4巻にて本人の気の量によって変化するとある。
威力と言葉に関しては同巻にて街を一瞬で荒野に変える威力(実際作中でやっている)
といった記述があり作中定義では範囲も含めていると思われる。
気功波全般の説明では熟達すれば威力を調整できるとあるので射程範囲ともに調整可能であり最大値は所有者に気によってのみ左右されると考えられる。
【攻防計算】
ブウ編
セル編悟飯以上のパワー(戦闘力)の超2悟空=星系破壊の威力の攻防力
それと互角に攻防可能な魔人ベジータ=星系破壊攻防
魔人ベジータを一方的にボコボコにする魔人ブウの気功波含む攻撃力=星系破壊攻防
超2悟空よりさらに戦闘力を上げた超3悟空(ドラゴンボールフォーエバーや超エキサイティングガイドなどによると超3の戦闘力は超2の4倍になる、最強スレでは戦闘力=破壊力なので)=星系破壊4倍威力攻防
超3悟空と気功波を交えた互角の攻防が出来る魔人ブウは星系破壊4倍威力攻防
魔人ブウを殴り飛ばし数十発殴られても行動可能なゴテンクスは星系破壊4倍威力攻防
超サイヤ人(超サイヤ人は大全集、超全集によると戦闘力50倍となる)になったゴテンクスは星系破壊の200倍威力攻防
そのゴテンクスが超3になっても気功波を交えて互角に格闘戦ができる魔人ブウ(悪)は星系破壊の800倍威力攻防
(ゴテンクスには超2形態が存在しないため最低値で4倍の戦闘力アップとする)
魔人ブウ(悪)を格闘戦で圧倒できるアルティメット悟飯は星系破壊の800倍威力攻撃
魔人ブウ(悪)がゴテンクスと
ピッコロを吸収してより強くなった形態とも死なない程度に気功波を交えて格闘戦可能なため
テンプレの悟飯の攻防力は星系破壊800倍となる
【名前】
孫悟飯
【属性】サイヤ人と地球人のハーフ、老界王神による潜在能力解放状態
【大きさ】176cm61kg
【攻撃力】超サイヤ人3悟空と互角に戦闘して互いにダメージを与える事が可能な魔人ブウ(無邪気)より、
ピッコロ曰く「全てが確実に前を上回っている」魔人ブウ(悪)に全ての攻撃でダメージを与える事ができる
そのため星系破壊800倍以上の威力で格闘戦が可能
また下記の技はいずれも自分と同程度の攻防速のキャラにも有効、
テンプレの悟飯は超3ゴテンクスや魔人ブウ(悪)より強いため気功波には時空間破壊+熱攻撃が付与される
射程そのものは5万kmだが自身と同程度の素早さの相手に確実に当てられる距離は10~20m程度までか
・かめはめ波:星系破壊800倍以上の威力がある気功波
太さは1mで気功波相応の熱攻撃でもあり、跳ね返されたとはいえ地球の反対側まで貫通する威力と耐久を持つ
・全力かめはめ波:星系破壊800倍以上の威力の攻撃を押し返して吹き飛ばす気功波
相手が放った全力かめはめ波に対して後手で溜めて放ったため反応相応の数瞬程度で溜められるか
太さは基本的に2mだが一番先端部分は10m大の球状になっており、気功波相応の熱攻撃でもある
超かめはめ波:反応の5倍程の時間で発動。太さは2mで射程は射程は1億5千万km。
威力は自身の格闘以上で星系を破壊可能、威力相応の熱攻撃+時空間破壊×1でもある(セルの技であるが悟飯の気はセルを大きく上回ってるため【かめはめ波の威力について】から使用可能と考えれる)
・衝撃波:打撃でも気功波でもなく手から衝撃を放つ技で、不可視の攻撃でもある
射程は5万kmもないが10~20m程度はあり、車をひっくり返せる程度の規模でもある
【防御力】星系破壊800倍以上
気功波に耐えられるため相応の熱耐性と時空間破壊破壊耐性
【素早さ】超3悟空よりと互角に戦闘可能な魔人ブウ(無邪気)より「全てが確実に前を上回っている」魔人ブウ(悪)を圧倒できるため反応、戦闘、移動速度は全て無限速
【特殊能力】・舞空術により戦闘速度相応で飛行可能
・サイヤ人は宇宙人であり、地球人を対象とするモノが効かない程度には違う種族なので人外、そのサイヤ人と地球人とのハーフであり、サイヤ人の特徴である超サイヤ人になれるため悟飯も人外
・人間や動物、人外などの生物の「気」を感知しながら戦っているため目が眩んでいたり暗闇の中など目が見えない状況でも敵の動きを的確に把握して戦闘することができる
・地球の10倍の重力の環境でも特に問題なく戦闘可能
・空気が地上の1/4しかない環境でも特に問題なく戦闘可能
・悪の心を持っていないため、悪の心を増幅させて操る精神操作が効かない
・清い心を持っていないと乗ることができない筋斗雲に乗ることができる
全能耐性:
テンプレの悟飯は神さまより強いため全能耐性
【長所】高水準の攻防速に防御無視かめはめ波、名実ともに原作単体最強キャラに相応しいスペック
【短所】能力に対して活躍の不遇さ
【戦法】なにはともあれ初手かめはめ波
【備考】単行本36巻、第421話の最初のページに以下の記述があるため主人公
「今回からの主人公は 死んでしもうた悟空にかわって そのマジメな息子
孫悟飯じゃ!」
その後、参戦時期である魔人ブウ(悪)戦までに主人公が明確に切り替わっている記述は漫画内には無いため
単行本41巻でも主人公であるとして老界王神による潜在能力解放をした状態で参戦させる
old
【作品名】ドラゴンボール
【ジャンル】漫画
【共通設定・世界観】
【名前】
孫悟飯
【属性】サイヤ人と地球人のハーフ、老界王神による潜在能力解放状態
【大きさ】17歳の男性並み
【攻撃力】超サイヤ人3悟空と互角に戦闘して互いにダメージを与える事が可能な魔人ブウ(無邪気)より
ピッコロ曰く「全てが確実に前を上回っている」魔人ブウ(悪)に全ての攻撃でダメージを与える事ができる
そのため、惑星の8倍サイズを破壊する攻撃の20倍以上の威力で格闘戦が可能
また、下記の技はいずれも自分と同程度の攻防速のキャラにも有効
射程そのものは5万kmだが自身と同程度の素早さの相手に確実に当てられる距離は10~20m程度までか
・かめはめ波:惑星の8倍サイズを破壊する攻撃の20倍以上の威力がある気功波
太さは1mで気功波相応の熱攻撃でもあり、跳ね返されたとはいえ地球の反対側まで貫通する威力と耐久を持つ
・全力かめはめ波:惑星の8倍サイズを破壊する攻撃の20倍以上の威力の攻撃を押し返して吹き飛ばす気功波
相手が放った全力かめはめ波に対して後手で溜めて放ったため反応相応の数瞬程度で溜められるか
太さはは基本的に2mだが一番先端部分は10m大の球状になっており、気功波相応の熱攻撃でもある
・衝撃波:打撃でも気功波でもなく手から衝撃を放つ技で、不可視の攻撃でもある
射程は5万kmもないが10~20m程度はあり、車をひっくり返せる程度の規模でもある
【防御力】超サイヤ人3悟空と互角に戦闘して互いにダメージを与える事が可能な魔人ブウ(無邪気)より
ピッコロ曰く「全てが確実に前を上回っている」魔人ブウ(悪)の攻撃に耐えられる
そのため、惑星の8倍サイズを破壊する攻撃の20倍以上の威力である攻撃に耐えられる
気功波に耐えられるため、相応の熱耐性を持つ
【素早さ】超サイヤ人3悟空と互角に格闘戦が可能な魔人ブウ(無邪気)より
ピッコロ曰く「全てが確実に前を上回っている」魔人ブウ(悪)に
互角以上に格闘戦が可能なので1mから秒速41兆1000億光年反応・戦闘速度
戦闘範囲についてより1km範囲なら短距離移動速度である秒速41兆1000億光年で移動することが可能
長距離移動速度計算より飛行による長距離移動速度は約マッハ24
【特殊能力】・舞空術により空中を自由に飛行可能
・サイヤ人は宇宙人であり、地球人を対象とするモノが効かない程度には違う種族なので人外
そのサイヤ人と地球人とのハーフであり、サイヤ人の特徴である超サイヤ人になれるため悟飯も人外
・人間や動物、人外などの生物の「気」を感知しながら戦っているため目が眩んでいたり暗闇の中など
目が見えない状況でも敵の動きを的確に把握して戦闘することができる
・地球の10倍の重力の環境でも特に問題なく戦闘可能
・空気が地上の1/4しかない環境でも特に問題なく戦闘可能
・悪の心を持っていないため、悪の心を増幅させて操る精神操作が効かない
・清い心を持っていないと乗ることができない筋斗雲に乗ることができる
【長所】設定・描写上超サイヤ人3になった悟空やゴテンクスより強い
【短所】この状態の正式な名称がない
【戦法】なにはともあれ初手かめはめ波
【備考】単行本36巻、第421話の最初のページに以下の記述があるため主人公
「今回からの主人公は 死んでしもうた悟空にかわって そのマジメな息子
孫悟飯じゃ!」
その後、参戦時期である魔人ブウ(悪)戦までに主人公が明確に切り替わっている記述は漫画内には無いため
単行本41巻でも主人公であるとして老界王神による潜在能力解放をした状態で参戦させる
参戦 vol.107
修正vol.135
vol.135
197: テオ ◆jvBtlIEUc6 :2021/09/08(水) 18:40:43
孫悟飯(漫画)再考察
無限速星系破壊可能でその800倍威力攻防に熱攻撃と時空間破壊及びそれらの耐性、精神耐性に全能耐性と飛行可能その他色々
アニメ悟飯の微妙に上位互換性能、逆にいうとアニメ悟飯には勝てるが攻撃範囲が変わらないのでアニメ悟飯より上のキャラはデカすぎたり無時間だったりで勝ち負けの表はほぼ変わらない
超次元の壁上も大きさや範囲が足りなくて勝てないのも変わらない
よって位置はアニメ悟飯の上
結局自分が並んで草
0528 格無しさん 2020/10/22 00:56:31
あと異論ないみたいなので一護の再考察しようと
ランキング眺めてたら
超攻防速周辺がこぞっていなくなってるし、
おかげでかなりの数が旧位置が完全に行方不明になってるので
とりあえずわかりやすい
孫悟飯(漫画)再考察
簡易
テンプレ
惑星8倍サイズ破壊攻防の20倍以上の攻防+熱耐性+人外
1mから秒速41兆1000億光年反応・戦闘速度。
戦闘範囲についてより1km範囲ならその速度で移動可能
長距離移動速度計算より飛行による長距離移動速度は約マッハ24
射程5万kmの上記威力+直径50m範囲破壊+熱攻撃+上記相応の速度のかめはめ波
不可視存在でも察知して格闘戦可能
10倍重力下でも戦闘可能。
精神操作耐性(精神攻撃耐性×1)
意外とまとまったスペックしてるな…
とりあえず前位置の壁内である
超攻防速の壁から
0532 格無しさん 2020/10/22 01:06:09
連レスすまん。書き忘れたが
530
位置は
麻上悠理の上では?
0535 格無しさん 2020/10/22 07:20:01
532
見間違えてた恥ずかしい…
vol.107
9 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 20:57:03.74 ID:sb8KaVON [2/2]
漫画版ドラゴンボールから
孫悟飯でも
そろそろ参戦させようかな?と思ったのでちょっと質問
単行本36巻、第421話の最初のページにはこうある
――――
「ドラゴンボール」は もう ちびっとだけ続くぞ!
今回からの主人公は 死んでしもうた悟空にかわって
そのマジメな息子
孫悟飯じゃ!
――――
なので少なくともハイスクール編については悟飯が主人公なんだけど
この文章を根拠に単行本41巻におけるアルティメット悟飯についても主人公であるとしていいのかな
悟飯があんまり出ておらず「悟空やその仲間たちの大活劇」とか書いてある単行本42巻はともかく
41巻までは「悟飯が主人公」という事が改定されるような文章は(漫画内では)なかったはず
11 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 22:13:17.32 ID:noC6aTTZ [5/5]
9
別にいいんじゃないっすかね
12 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/25(火) 23:20:30.62 ID:BcBXxITu
9
てか実際もう参戦してる
修正行きになってるだけで
20 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 09:01:00.18 ID:BptXQrus [1/5]
(省略)
11
了解、41巻状態で参戦させる
12
今参戦しているのってアニメ版だから漫画版は新規参戦になる
それにアニメは見たけどあんまり記憶に残っていないので
アニメでも悟飯が主人公の根拠を出せって言われても出せないし
(省略)
27 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 15:40:56.79 ID:8DkAXDT3 [2/4]
24
悟飯って範囲攻撃全くなかったっけ
フリーザ第三形態に放ったのはそこそこ爆発範囲あった気がしたが
28 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 16:36:04.61 ID:BptXQrus [3/5]
27
確認したけど
フリーザ第三形態に使ったのは
24で言う全力かめはめ波と似た技であり完全劣化版なので入れる要素がない
フリーザ第二形態に対しては
かなりの爆発範囲(10mは軽く超えている)がある技を使用しているけど
この時ってベジータ曰く「逆上して理性を失った状態」だから
本人にとっては無意識に放った技であり通常時に同じ技を出せる保証がないと判断した
ついでに親子かめはめ波について多分悟飯の技の中で最大規模の攻撃範囲だったので>>24に追記
悟空の魂が一緒に撃っているようにも見えるけど悟空はその時天界にいるので実際は声掛けで応援しているだけなはず
【名前】
孫悟飯
【攻撃力】超サイヤ人3悟空と互角に戦闘して互いにダメージを与える事が可能な魔人ブウ(無邪気)より
ピッコロ曰く「全てが確実に前を上回っている」魔人ブウ(悪)に全ての攻撃でダメージを与える事ができる
そのため、惑星の8倍サイズを破壊する攻撃の20倍以上の威力で格闘戦が可能
また、下記の技はいずれも自分と同程度の攻防速のキャラにも有効
射程そのものは5万kmだが自身と同程度の素早さの相手に確実に当てられる距離は10~20m程度までか
・かめはめ波:惑星の8倍サイズを破壊する攻撃の20倍以上の威力がある気功波
太さは1mで気功波相応の熱攻撃でもあり、跳ね返されたとはいえ地球の反対側まで貫通する威力と耐久を持つ
・全力かめはめ波:惑星の8倍サイズを破壊する攻撃の20倍以上の威力の攻撃を押し返して吹き飛ばす気功波
相手が放った全力かめはめ波に対して後手で溜めて放ったため反応相応の数瞬程度で溜められるか
太さは基本的に2mだが一番先端部分は10m大の球状になっており、気功波相応の熱攻撃でもある
・片手全力かめはめ波:かめはめ波を反応相応の数瞬程度溜めた上で長時間放ち続ける技
惑星の8倍サイズを破壊する攻撃の20倍以上の威力の攻撃であり、気功波相応の熱攻撃でもある
太さは基本的に1.5mだが一番先端部分は2m大の球状になっており、
着弾するとその部分が直径30mまで一気に広がり、余波でさらに全周囲10mを破壊する(直径50m規模破壊)
ただし、至近距離で撃つと確実に自分を巻き込む自爆技であるため、使用する場合は距離を取る必要がある
・衝撃波:打撃でも気功波でもなく手から衝撃を放つ技で、不可視の攻撃でもある
射程は5万kmもないが10~20m程度はあり、車をひっくり返せる程度の規模でもある
31 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 17:38:12.76 ID:r/wBtU0c [1/2]
孫悟飯考察
非常に素早く攻防も高いが宇宙生存できず耐性も少ない。
トランクスより下はないだろうしそこから。
上を見る
33 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 19:14:28.43 ID:8DkAXDT3 [3/4]
28
細かいところだが第一が53万ですで第二がマッチョで第三が顔長で第四(最終だったが今度変わる模様)
が公式のはずだけど認識ずれてないかな
確かに逆切れ時に使った技を普段使えるかはわからんか
親子かめはめ波は超全集1巻だとあの世の悟空の力を借りたとあるんだよな(原作解説でアニメではない)
悟空に励まされた悟飯の渾身のかめはめ波ってのも別にあるが
35 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 20:05:52.03 ID:BptXQrus [4/5]
(省略)
33
自分の認識もそれであっているはず
顔長の時にはそもそも悟飯は爆発する攻撃を使っていなかったよ
流れとしては↓のようになっている
フリーザに悟飯が蹴りを仕掛けてかわされる→悟飯曰くフルパワーだという気功波を撃つ
→
フリーザに押し返される→悟飯に当たりそうだったが
ピッコロが気功波で弾く
マッチョの時の流れは↓な感じ
ベジータ曰く逆上して理性を失った状態になって連続技蹴り→アッパー→連続パンチ
→気功波を放つ→
フリーザに当たって大規模な爆発が起きる→連続エネルギー弾
親子かめはめ波については力を借りたのなら単体でできるか不明で駄目か
悟空に励まされた云々は超全集を持っておらず記述が分からないのでなんだけど
力を借りた上で励まされたようにも解釈できるから微妙
微妙な部分があるので悟飯の>>28の修正は一応取り下げで
39 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 20:54:08.84 ID:8DkAXDT3 [4/4]
35
弾かれたのが大爆発してた記憶あったが俺の記憶違いか
うろ覚えだけで言うのもあれなんで超全集を転記すると
155ページ
「悟空の魂が悟飯に最後の力を与えた」
「諦めかけていた悟飯に、悟空の励ましが届く。そして、最大最後のかめはめ波が、セルを消滅させた。」
172P
親子かめはめ波
「死んであの世にいる悟空のパワーと
悟飯の怒りのパワーから産み出された、
最強最大のかめはめ波だ。
セルと最後のかめはめ波勝負。。
片手を負傷した悟飯にだったが、
あの世の悟空の力を借り、撃破する。」
195P
「傷心の悟飯はあの世の悟空にはげまされ、
セルとのかめはめ波合戦で最強のパワーを撃ち込む。」
4巻の原作アニメ共通の用語集では
親子かめはめ波という技の記載はなし
155Pの最後の力を与えたは
いまだーっのコマの注釈
なので競り合ってるときはどのみち地力とは言えるかも
40 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 21:05:29.50 ID:E4EuA74L [2/3]
あれって確か地球に気遣って全力出せてない悟飯を悟空が諭して全力出させたんじゃ
66 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2014/11/26(水) 21:52:43.49 ID:BptXQrus [5/5]
39
弾いた時に「
ピッコロが撃った」気功波は6m程度の爆発をしたけど
悟飯が撃った気功波は弾かれた後どっかに飛んでいって行方知れずだな
155Pの「いまだーっ」の前は>>40のような台詞なので
「勇気を与えた」とかそういう意味で「力を与えた」というものに思える
だけど「死んであの世にいる悟空のパワー」が
「あの世の悟空の力を借り」にかかっているのなら
「いまだーっ」の時にパワーを借りたとも思えるしどうしようか
(省略)
最終更新:2022年04月09日 13:03