【作品名】斬魔大聖デモンベイン
【ジャンル】ライトノベル
【名前】大十字九郎&アル・アジフwithデモンベイン
【属性】元人間の旧神&魔導書with魔導
ロボット
【大きさ】約50mの人型ロボが50m級の(自分と同じ大きさ)捻じれた枝のような物体を持っている
【攻撃力】輝くトラヘゾペドロン:50m程の捻じれた木の枝のような形状
振っただけで単一宇宙範囲で世界を書き換えて、敵対象の存在がそもそも存在しなかった事にする事が可能
原理的には世界改変からの存在消滅
レムリア・インパクト:右手から放つ、「光射す世界に、汝ら暗黒、棲まう場所無し」という詠唱が必要
無限熱量(地の文に書かれており、金属ロボットが塵も残さず消滅する)を放射する
自分を中心(自分はくらわない)にしたり、右手から打ち出したりなど
島一つ分の範囲が射程で、弾速はそれを瞬時に覆う
バルザイの偃月刀:デモンベイン用の接近戦武器。自身同様単一宇宙破壊の衝撃に耐えたリベルレギスの装甲を切り裂く。
リベルレギスの接近戦用武器とぶつかって世界を切り裂き、渾身の一撃で宇宙を破壊した。
クトゥグア:フォマルハウト星に棲む炎の神性を召還する。持ってる、50m級の大きさ相応の拳銃の引き金を引くだけで発動
一体一体が駆逐艦ほどの大きさの船虫に似た生物数千匹を三分の一消し飛ばした
熱量は核に匹敵する高温で、射線上の直径数百mに効果が及ぶ
射程は数kmで、弾速は自分の移動速度よりも速い
イタクァ:射線上の直径数百mの海を瞬時に凍結する。持ってる、50m級の大きさ相応の拳銃の引き金を引くだけで発動
射程は数kmで、弾速は自分の移動速度よりも速い
【防御力】 リベルレギスとのぶつかり合いで宇宙を破壊するほどの衝撃がおきたが自身は無傷。
ビルを倒壊させ、半径100mほどが焦土と化す威力の砲撃を何千発も食らっても全くの無傷の装甲
大気圏突入の高熱に耐えられる。
旧き印:デモンベインが半壊し、空間を吹き飛ばし、街を腐らせていく怨念の塊を余裕で受け止めて浄化できる
反応相応の一瞬で展開し、全方位に展開可能
常人なら即発狂するような場所にいても平気。
また心をバラバラに砕かれても、それをかき集める事を復活させることもできるので精神耐性×2
常人なら魂を破壊されるような気を浴びていても全然平気。
また魂を破壊されそうになっても、魔術師の集中力で魂を繋ぎとめることができるので魂破壊耐性×2
宇宙空間で活動可能
【素早さ】一瞬で数km迫る触手を四方八方から撃ち込まれても回避できる
全方位から立て続けに押し寄せてくる触手の僅かな隙間に入り込み、全力で移動しつつ回避。
そのときに目の前に触手が来てから迎撃、破壊が可能な反応速度
自機の大きさ的に、50mほど先から一瞬で数km迫る触手+自機の超音速の移動から避けられる反応速度
音速を軽く越えて飛行可能。同程度の相手が回避できない速度まで一瞬で加速。
空間が捻じれひしゃげているようなところも移動可能
時間移動、並行世界移動なども可能
【特殊能力】 不可視の存在を認識できる。
集中すれば別の世界にいる相手も認識可能。
再生能力:腕や右足、頭などを破壊されても一瞬で再生できる
【長所】トラペゾの世界改変 攻撃が全て魔術類
【短所】反応速度 ロリコン
【戦法】まず輝くトラペゾヘドロンを使用する。
【備考】輝くトラペゾヘドロンを持った状態で戦闘開始
old
【作品名】斬魔大聖デモンベイン
【ジャンル】ライトノベル
【名前】大十字九朗&アル・アジフwithデモンベイン
【属性】元人間の旧神&魔導書with魔導ロボット
【大きさ】約50mの人型ロボが50m級の(自分と同じ大きさ)捻じれた枝のような物体を持っている
【攻撃力】輝くトラヘゾペドロン:50m程の捻じれた木の枝のような形状
振っただけで単一宇宙範囲で世界を書き換えて、敵対象の存在がそもそも存在しなかった事にする事が可能
原理的には世界改変からの存在消滅
レムリア・インパクト:右手から放つ、「光射す世界に、汝ら暗黒、棲まう場所無し」という詠唱が必要
無限熱量(地の文に書かれており、金属ロボットが塵も残さず消滅する)を放射する
自分を中心(自分はくらわない)にしたり、右手から打ち出したりなど
島一つ分の範囲が射程で、弾速はそれを瞬時に覆う
クトゥグア:フォマルハウト星に棲む炎の神性を召還する。持ってる、50m級の大きさ相応の拳銃の引き金を引くだけで発動
一体一体が駆逐艦ほどの大きさの船虫に似た生物数千匹を三分の一消し飛ばした
熱量は核に匹敵する高温で、射線上の直径数百mに効果が及ぶ
射程は数kmで、弾速は自分の移動速度よりも速い
イタクァ:射線上の直径数百mの海を瞬時に凍結する。持ってる、50m級の大きさ相応の拳銃の引き金を引くだけで発動
射程は数kmで、弾速は自分の移動速度よりも速い
【防御力】 ビルを倒壊させ、半径100mほどが焦土と化す威力の砲撃を何千発も食らっても全くの無傷の装甲
旧き印:デモンベインが半壊し、空間を吹き飛ばし、街を腐らせていく怨念の塊を余裕で受け止めて浄化できる
反応相応の一瞬で展開し、全方位に展開可能
搭乗者の元人間だった状態の時は、常人なら魂を破壊されるような気を浴びていても全然平気。
宇宙空間で活動可能
【素早さ】一瞬で数km迫る触手を四方八方から撃ち込まれても回避できる
全方位から立て続けに押し寄せてくる触手の僅かな隙間に入り込み、全力で移動しつつ回避。
そのときに目の前に触手が来てから迎撃、破壊が可能な反応速度
自機の大きさ的に、50mほど先から一瞬で数km迫る触手+自機の超音速の移動から避けられる反応速度
音速を軽く越えて飛行可能。同程度の相手が回避できない速度まで一瞬で加速。
【特殊能力】 不可視の存在を認識できる
再生能力:腕や右足、頭などを破壊されても一瞬で再生できる
【長所】攻撃が全て魔術類
【短所】防御力
【戦法】まず輝くトラペゾヘドロンを使用する。
【備考】輝くトラペゾヘドロンを持った状態で戦闘開始
参戦:vol.124 907
修正:vol.128 261 287
vol.138
740格無しさん2023/01/27(金) 23:51:45.22ID:RVqu+Nem
大十字九郎&アル・アジフwithデモンベイン(ラノベ)再考察
上を見ていく
シュマゴラス>大十字九郎&アル・アジフwithデモンベイン(ラノベ)>斉木楠雄
292 格無しさん 2020/08/17 16:27:45
大十字九郎withアル・アジフwithデモンベイン(ラノベ)再考察
〇
本多智恵美=六重六王>武田赤音>
西ノ森しずる>シモンwith超天元突破グレンラガン(漫画版)>涼宮ハルヒ(OP映像)>
No.62 銀河眼の光子竜皇
トラペゾの世界改変勝ち
それ以上は宇宙並みの巨大さで無理
本多智恵美の上
エントリーの主体となってるキャラが複数人になってるので修正待ち行き
299 格無しさん 2020/01/05 01:13:25
297
デモンベインは漫画もラノベも大十字九郎が主体で
アル・アジフは装備品だから
大十字九郎withデモンベイン・アル・アジフになるが
これってページ新調しなきゃダメなの?
むやみにページ増やすのもなんかアレだし
ページ内の名前だけ変えれば十分だよな?
300 格無しさん 2020/01/05 01:41:40
299
紛らわしいからページごと変えてほしい
過去の
除外キャラ達もページごと変えてるし
301 格無しさん 2020/01/05 01:42:40
300
名前変えるだけなんだからいちいち改良
テンプレ投下する必要はないよな?
ページ内の名前も変えておくから
302 格無しさん 2020/01/05 01:55:00
301
俺も名前変えるだけならわざわざ再投下する必要無いと思う
vol.125
39 格無しさん 2019/07/07 00:45:13
大十字九朗&アル・アジフwithデモンベイン(ラノベ)
一瞬で数km(秒速4?)+秒速340mに50mから反応、約0.01秒反応
単一宇宙範囲での世界改変による存在抹消
フィーに先手で魔法負け
その下からは勝てるのでフィー>大十字九朗&アル・アジフwithデモンベイン(ラノベ)>本多智恵美
231 格無しさん 2019/08/01 17:08:40
後大十字九朗&アル・アジフwithデモンベイン(ラノベ)が
ランキングから外されてたけど、位置がおかしいのではって指摘があったから再考察待ちに放り込んでおく
521 格無しさん 2019/09/02 17:33:35
考察乙
大十字九郎&アル・アジフwithデモンベイン(ラノベ) 再考察
個人的にはそこそこ大きいサイズによってそこそこ攻撃耐えるし反応も達人より上なので
大きいだけな奴を狩って現位置付近に行けそうな気もするけど疑問に思う人もいるらしいので一応再考察
ひとまず木星型惑星規模の壁まで、続きは気が向いたら。
最終更新:2023年01月31日 20:53