| 武将名 | 内容 |
|---|---|
| ナレーション | 合戦の直前、「武将・乙」は「武将・甲」の陣で、 布陣の最終確認を行っていた |
| ナレーション | 突然、「武将・乙」は陣をふらっと出て、 前方にあった竹やぶに入っていった |
| ナレーション | 「武将・甲」は 竹やぶの闇の中、一瞬の光を見逃さなかった |
| 武将名 | 内容 |
|---|---|
| 真田幸村 | 危ない! |
| 前田慶次 | 伏せな! |
| 織田信長 | ならぬ! |
| 明智光秀 | 危ない! |
| 石川五右衛門 | 危ねえ! |
| 上杉謙信 | 待て |
| お市 | 危ない! |
| 阿国 | 危ない! |
| くのいち | 危ない! |
| 雑賀孫市 | 危ない! |
| 武田信玄 | 待つんじゃ! |
| 伊達政宗 | 馬鹿め! |
| 濃姫 | 危ない! |
| 服部半蔵 | 待て |
| 森蘭丸 | 危ない! |
| 豊臣秀吉 | 危ない! |
| 今川義元 | 危ないの! |
| 本多忠勝 | 伏せよ! |
| 稲姫 | 危ない! |
| 徳川家康 | 危ない! |
| 石田三成 | 危ない! |
| 浅井長政 | 危ない! |
| 島左近 | 危ない! |
| 島津義弘 | 伏せろ |
| 立花誾千代 | 危ない! |
| 直江兼続 | 危ない! |
| ねね | 危ないよ! |
| 風魔小太郎 | 伏せよ! |
| 宮本武蔵 | 危ねえ! |
| 前田利家 | 危ねえ! |
| 長宗我部元親 | 待て! |
| ガラシャ | 危ない! |
| 佐々木小次郎 | ダメ! |
| 柴田勝家 | こら! |
| 加藤清正 | おい! |
| 黒田官兵衛 | 待て |
| 立花宗茂 | 危ない! |
| 甲斐姫 | ダメ! |
| 北条氏康 | こら! |
| 竹中半兵衛 | 危ない! |
| 毛利元就 | 危ない! |
| 綾御前 | いけません! |
| 福島正則 | 待てよ! |
| 藤堂高虎 | 伏せろ! |
| 井伊直虎 | ダメ! |
| 柳生宗矩 | 危ない! |
| 真田信之 | 危ない! |
| 大谷吉継 | 危ない! |
| 松永久秀 | いかん! |
| 片倉小十郎 | 危ない! |
| 上杉景勝 | …む! |
| 小早川隆景 | 危ない! |
| 小少将 | ダメ! |
| 島津豊久 | 危ない! |
| 早川殿 | 危ない! |
| (II)井伊直政 | ダメだ! |
| 新武将(男・熱血) | 待て! |
| 新武将(男・冷静) | 危ない! |
| 新武将(男・生意気) | 危ない! |
| 新武将(男・老練) | 伏せろ! |
| (E)新武将(男・威厳) | ならぬ! |
| 新武将(女・活発) | ダメ! |
| 新武将(女・冷静) | 危ない! |
| 新武将(女・生意気) | ダメ! |
| 新武将(女・妖艶) | 危ない! |
| (E)新武将(女・優美) | いけません! |
| 武将名 | 内容 |
|---|---|
| ナレーション | 「武将・甲」の声と同時に銃声が鳴った。びっくりして かがんだ「武将・乙」の頭上を銃弾がかすめた |
| 武将名 | 内容 |
|---|---|
| 前田慶次 | あんたのおかげで助かったよ。 茶杓によさそうな竹があったんでつい…すまねえ |
| 武田信玄 | おことのおかげで助かったよ! 笛の美しい音色が聞こえた気がして、ついふらっと… |
| 今川義元 | そちの一声で助かったの! 雅な竹があったゆえ、つい前に出てしもうたの |
| 松永久秀 | よくも我輩の運命をねじ曲げたな~! 茶杓によいあの竹を手に討死しても本望だったものを… |
| 片倉小十郎 | 危うく敵の卑怯な銃弾の餌食となるところでした。 笛によさそうな竹があったものでつい… |
| 新武将(男・熱血) | 危なかった…! 助かったぜ! 茶杓になりそうな竹を見つけてつい出過ぎちまった |
| 新武将(男・冷静) | 私としたことが、すまない。 茶杓になりそうな竹を見つけてつい周囲を見失った |
| 新武将(男・生意気) | 心配かけた? 茶杓にいい竹を見つけちゃったんだ。 ま、君が声かけなくても弾は当たってなかったけどさ |
| 新武将(男・老練) | すまぬ。戦場を経験している自分ともあろう者が 茶杓によい竹を見つけ我を忘れてしまうとは… |
| (E)新武将(男・威厳) | 相済まぬ。竹を取ろうと出過ぎてしもうた。 あまりに茶杓にぴったりの竹であったゆえ… |
| 新武将(女・活発) | ごめんなさい。とても茶杓にぴったりの竹があって…。 思いが先に出ちゃったのね… |
| 新武将(女・冷静) | すまない。貴君の声がなくば私は死んでいた。 なぜ戦場で竹を採ろうとしたのか自分でもわからぬ… |
| 新武将(女・生意気) | ごめんなさい! とってもすごい竹があったの! それはもうすっごい竹なの! だからつい…! |
| 新武将(女・妖艶) | ありがとう。おかげで助かったわ。 すごい竹があったものでつい採ろうとしたの |
| (E)新武将(女・優美) | 申し訳ありません…。私はどうしたのでしょう。 茶杓によい竹があったからといって、戦場でこんな…! |
| 汎用武将(老練) | いやあ、面目ない。 茶杓になりそうないい竹を見つけたのでつい… |
| 武将名 | 内容 |
|---|---|
| ナレーション | 九死に一生を得た「武将・乙」は、 慌てて陣に戻り、作戦会議を続けた |