このコメント欄について
自分で考えた空想のステージを発表するチャットです。
みんなで考えたステージを共有して楽しむことが目的です。
みんなで考えたステージを共有して楽しむことが目的です。
公式駒のみのステージ案
- 終末職業体験
1 引 |
3 引 |
5 引 |
9 引 |
王 城 |
8 引 |
4 引 |
2 引 |
最 初 |
7 引 |
11 引 |
13 引 |
希 望 |
12 引 |
10 引 |
6 引 |
||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
終 末 |
||||||||
使 徒 |
使 徒 |
|||||||
終末の気持ちを体験できるステージ。
「コピーステージ」のように敵が味方と同じ編成になる。
メイン盾か神獣で突っ込めば終わるので正直めっちゃ簡単
「コピーステージ」のように敵が味方と同じ編成になる。
- 全能ステージ
終 戦 |
輪 廻 |
王 城 |
輪 廻 |
増 殖 | ||||
空 蝉 |
全 能 |
月 空 |
桐 生 |
金 船 |
||||
歩 兵 |
歩 兵 |
強 歩 |
盾 兵 |
鉄 華 |
盾 兵 |
強 歩 |
歩 兵 |
歩 兵 |
審 判 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
7 引 |
||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
乙変ステージのリメイク。乙変の代わりに全能が配置されており、こちらの戦力を大きく削いでくる。生成駒や効果無効の駒を中心に終戦まで耐え抜けばクリア。
敵の月空や金船などは大体増殖や審判に道を塞がれるが、遮る駒が全能により破壊され利きが王城などに直通する可能性があるので油断は禁物。
なお、全能に破壊された駒は死亡時に効果を発動できないため、輪廻が破壊される→ジャッジキル→自王城前に復活…みたいなことはないのでご安心を。
敵の月空や金船などは大体増殖や審判に道を塞がれるが、遮る駒が全能により破壊され利きが王城などに直通する可能性があるので油断は禁物。
なお、全能に破壊された駒は死亡時に効果を発動できないため、輪廻が破壊される→ジャッジキル→自王城前に復活…みたいなことはないのでご安心を。
- 将棋ライクアドベンチャー
注意:以下のルールや設定などは、全て作者の妄想であり、実際にプレイする事は出来ません。これを実装して欲しいという訳ではなく、「こんなのがあったら面白そうだな」と思って作ったものなので気楽に見てください。
+ | それでも大丈夫な方はこちらからどうぞ |
- ステージ15...?
終 末 |
終末の時...?
駒を生成する所がない。というか自王城が無い。
駒を生成する所がない。というか自王城が無い。
- 馬屋の逆襲
馬 屋 |
馬 屋 |
王 城 |
馬 屋 |
馬 屋 | ||||
馬 屋 |
馬 屋 |
審 判 |
馬 屋 |
馬 屋 |
||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
7 引 |
|||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
不憫枠の馬屋が束になってかかってきたステージ。「桂っ桂っ桂(けっけっけ)…」
桂馬で飛び越し放題なため、結構難しい。
何故か審判もいる。
桂馬で飛び越し放題なため、結構難しい。
何故か審判もいる。
- 砲台の逆襲
砲 台 |
砲 台 |
砲 台 |
砲 台 |
王 城 |
砲 台 |
砲 台 |
砲 台 |
砲 台 |
審 判 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
7 引 |
|||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
不憫枠の砲台が束になってかかってきたステージ。「香っ香っ香(きょっきょっきょ)…」
香車で凸り放題なため、結構難しい。
何故か審判もいる。
香車で凸り放題なため、結構難しい。
何故か審判もいる。
+系ステージ(追加してね⭐️)
+ | ... |
- 全能の逆襲
全 能 |
全 能 |
全 能 |
全 能 |
王 城 |
全 能 |
全 能 |
全 能 |
全 能 |
飛 |
角 |
|||||||
歩 |
歩 |
歩 |
歩 |
歩 |
歩 |
歩 |
歩 |
歩 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
最初に駒が40個破壊されるので破壊無効の駒がいないと詰む。しかも相手は真の将棋駒で固めているので、自滅もしない。
攻撃ステージlv100
神 風 |
王 城 |
審 判 |
||||||
全 能 |
全 能 |
終 戦 |
全 能 |
全 能 |
||||
増 植 |
増 植 |
増 植 |
増 植 |
増 植 |
増 植 |
増 植 |
増 植 |
増 植 |
腐 敗 |
腐 敗 |
腐 敗 |
腐 敗 |
腐 敗 |
腐 敗 |
腐 敗 |
腐 敗 |
腐 敗 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
こんなん無理だろ
- ボーリング
歩 兵 |
歩 兵 |
王 城 |
歩 兵 |
歩 兵 |
||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
|||||||
歩 兵 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
自 爆 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
自 爆 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
自爆ボーリング。絶対にストライクやスペアは取れない(自爆が横に移動出来ないため)。
- 上位互換
砲 台 |
厩 舎 |
龍 頭 |
錬 金 |
王 城 |
錬 金 |
龍 頭 |
厩 舎 |
砲 台 |
張 飛 |
張 角 |
|||||||
歩 兵 |
腐 敗 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
腐 敗 |
歩 兵 |
腐 敗 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
7 引 |
|||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
ステージ6の上位互換ステージ。
生成駒がとにかく多い。ステージ7の悪夢、再び
金駒の出ないハードモードだと地獄。
生成駒がとにかく多い。
金駒の出ないハードモードだと地獄。
- 3歩進んで2歩下がった将棋ステージ
香 車 |
桂 馬 |
銀 将 |
金 将 |
王 城 |
金 将 |
銀 将 |
桂 馬 |
香 車 |
歩 兵 |
飛 車 |
歩 兵 |
角 行 |
|||||
強 歩 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
|||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 | ||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
|||||
歩 兵 |
歩 兵 | |||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
その名の通り3つの歩兵は進んで2つの歩兵は下がった将棋みたいなステージ。それだけ。
ステージとしては、何もしなくても角がツッコミを入れてくるので本家より難しそう。
ステージとしては、何もしなくても角がツッコミを入れてくるので本家より難しそう。
- 横長?将棋ライク
金 将 |
王 城 |
銀 将 |
|
|
|
|
|
|
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
||||||
最 初 |
王 城 |
1 引 |
横にながーーい将棋ライク。駒の場所左寄りすぎだろ
こっちも使われなかった香車にも希望の光が...!(ついでに鞠男も強くなる)
こっちも使われなかった香車にも希望の光が...!(ついでに鞠男も強くなる)
- 止まらない団長
王 城 |
||||||||
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
7 引 |
|||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
勝ち取りたい ものもない
鉄華団団長が突撃してくるステージ。
引きが悪いと団長を倒せなくて詰み。
藤井がいると真ん中の鉄華を倒せて勝ち確。
鉄華団団長が突撃してくるステージ。
引きが悪いと団長を倒せなくて詰み。
藤井がいると真ん中の鉄華を倒せて勝ち確。
- 縦長将棋ライク
金 将 |
王 城 |
銀 将 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
最 初 |
王 城 |
1 引 |
縦にながーーい将棋ライク。
今までほとんど使われなかった香車にも希望の光が...!(ついでに鞠男も強くなる)
今までほとんど使われなかった香車にも希望の光が...!(ついでに鞠男も強くなる)
- 突然の飛車
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
王 城 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
将棋最強駒の襲来ステージ。「飛っ飛っ飛...」
どこからでも成りに来るので意外と厄介っていうレベルじゃないかも...?
ただ防御がある駒が居るなら楽々突破出来る。でもその間に負ける
(そもそもピック状況がラストステージと同じな時点で突破出来る駒の1つや2つあってもおかしくない状況だが)
どこからでも成りに来るので意外と厄介
ただ防御がある駒が居るなら楽々突破出来る。
(そもそもピック状況がラストステージと同じな時点で突破出来る駒の1つや2つあってもおかしくない状況だが)
- 逆襲の歩兵
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
王 城 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
将棋最弱駒の逆襲ステージ。「歩っ歩っ歩...」
どこからでも成りに来るので意外と厄介かも...?
ただ防御がある駒が居るなら楽々突破出来る。将棋は量より質だった
(そもそもピック状況がラストステージと同じな時点で突破出来る駒の1つや2つあってもおかしくない状況だが)
二歩どころか五歩
どこからでも成りに来るので意外と厄介かも...?
ただ防御がある駒が居るなら楽々突破出来る。
(そもそもピック状況がラストステージと同じな時点で突破出来る駒の1つや2つあってもおかしくない状況だが)
- 確定負け6
王 城 |
||||||||
歩 兵 |
||||||||
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
乙 変 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
乙変は全て味方である。
オッペンハイマーを大量に押し付けることで負けさせるステージ。ぶっ壊れ系以外の妄想駒での攻略法は、クソほど体力の多い駒(予算など)を用意する、味方の駒を破壊する(独尊など)など。
表ノーマルだと障壁を使えば簡単
敵の王城以外の駒がないと勝っちゃうので、歩兵を追加した。
オッペンハイマーを大量に押し付けることで負けさせるステージ。ぶっ壊れ系以外の妄想駒での攻略法は、クソほど体力の多い駒(予算など)を用意する、味方の駒を破壊する(独尊など)など。
表ノーマルだと障壁を使えば簡単
敵の王城以外の駒がないと勝っちゃうので、歩兵を追加した。
- ステージ1シリーズ(追加はご自由にどうぞ)
+ | ... |
- 無敵ゴマ達
終 戦 |
王 城 |
隠 輝 |
||||||
全 能 |
五 条 |
毒 龍 |
一 撃 |
藤 井 |
||||
邪 神 |
星 鞠 |
ぬ に |
小 鳥 |
聖 神 |
||||
神 獣 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
無敵の駒だけを集めたステージ 終戦がいるおかげで負けゲーにはならない(予定)
- ちっちゃすぎたラストステージ
邪 神 |
王 城 |
王 城 |
最 初 |
邪徒を生成する場所がない。引く駒次第では詰む。メチャクチャ幻のステージ13.00000000000001
- もっとちっちゃいラストステージ
聖 神 |
王 城 |
邪 神 | ||
障 壁 |
||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
最 初 |
2 引 |
王 城 |
3 引 |
1 引 |
神がいて壁があるだけ。本家ラストより楽だろう。さらに幻のステージ13.1
- ちっちゃいラストステージ
王 城 |
||||||
聖 神 |
障 壁 |
邪 神 |
||||
女 帝 |
魔 獣 |
重 盾 |
聖 獣 |
腐 敗 | ||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
最 初 |
2 引 |
4 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
ちっちゃい。こちらの駒も少ないうえ女帝が健在。幻のステージ13.5
- もっともっともっと無駄を省きまくった将棋
もはやタブすら無いからそもそも始まってすらいない。
ちなみに↓と同作者ではない。幻のステージ-3
ちなみに↓と同作者ではない。
- もっともっと無駄を省きまくった将棋
0マス将棋。もはや何もないので何もできない。
ちなみに↓と同作者ではない。幻のステージ-2
ちなみに↓と同作者ではない。
- もっと無駄を省きまくった将棋
王 城 |
もはや将棋ですらない。将棋ライクの醍醐味である駒のピックも関係ない。
ただの周りが海に囲まれてるお城
ちなみに↓と同作者。幻のステージ-1
ちなみに↓と同作者。
- 無駄を省きまくった将棋
金 将 |
王 城 |
銀 将 |
歩 兵 |
歩 兵 | |
最 初 |
王 城 |
その名の通り無駄を省きまくった将棋。分かりやすいように味方駒を青色にしている。
成りエリアは幅一マス。将棋ライクにはパスがあるのでパスで相手を前におびき寄せよう。幻のステージ0
成りエリアは幅一マス。将棋ライクにはパスがあるのでパスで相手を前におびき寄せよう。
- 輪廻ステージ
鉄 華 |
輪 廻 |
輪 廻 |
輪 廻 |
王 城 |
輪 廻 |
輪 廻 |
輪 廻 |
審 判 |
輪 廻 |
輪 廻 |
輪 廻 |
輪 廻 |
輪 廻 | ||||
輪 廻 |
輪 廻 |
輪 廻 |
輪 廻 |
輪 廻 |
輪 廻 |
輪 廻 |
輪 廻 |
輪 廻 |
輪 廻 |
輪 廻 |
輪 廻 |
輪 廻 | |||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
輪廻がいっぱい。審判がいるので不用意に倒すと自王城を殴られる位置に来ることも…単純に攻撃が4もあるのでそこには注意。
- 未登場ズ
輪 廻 |
暴 馬 |
来 羅 |
黒 男 |
王 城 |
魔 女 |
神 風 |
暴 馬 |
怨 霊 |
人 柱 |
厩 舎 |
寄 生 |
十 三 |
全 能 |
刺 客 |
寄 生 |
瀬 込 |
人 柱 |
鞠 男 |
隠 輝 |
鞠 男 |
師 匠 |
鞠 男 |
異 論 |
鞠 男 |
洗 脳 |
鞠 男 |
兎 庭 |
自 爆 |
兎 庭 | ||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
敵として未登場の駒が集まっている。藤井と墨子はいても意味ないので消された。騎馬、汚忍,女王は成った状態で出てきてるのでいない。
単純に駒数が多いので難易度はそれなりに高い。神風がいるので裏だと面倒。
単純に駒数が多いので難易度はそれなりに高い。神風がいるので裏だと面倒。
- 大将棋ライク
砲 台 |
騎 馬 |
銀 将 |
金 将 |
錬 金 |
罠 師 |
呪 怨 |
王 城 |
呪 怨 |
罠 師 |
錬 金 |
金 将 |
銀 将 |
騎 馬 |
砲 台 |
鞠 男 |
空 蝉 |
金 船 |
怨 霊 |
主 盾 |
怨 霊 |
金 船 |
空 蝉 |
鞠 男 | ||||||
機 兵 |
腐 敗 |
来 羅 |
邪 剣 |
桐 生 |
聖 剣 |
来 羅 |
腐 敗 |
機 兵 |
||||||
飛 車 |
寄 生 |
師 匠 |
自 爆 |
角 行 |
張 角 |
張 飛 |
女 王 |
張 飛 |
張 角 |
角 行 |
自 爆 |
師 匠 |
寄 生 |
飛 車 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
鉄 華 |
鉄 華 |
|||||||||||||
鉄 華 |
鉄 華 |
|||||||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
飛 車 |
寄 生 |
師 匠 |
自 爆 |
角 行 |
張 角 |
張 飛 |
女 王 |
張 飛 |
張 角 |
角 行 |
自 爆 |
師 匠 |
寄 生 |
飛 車 |
機 兵 |
腐 敗 |
来 羅 |
聖 剣 |
桐 生 |
邪 剣 |
来 羅 |
腐 敗 |
機 兵 |
||||||
鞠 男 |
空 蝉 |
金 船 |
怨 霊 |
主 盾 |
怨 霊 |
金 船 |
空 蝉 |
鞠 男 | ||||||
砲 台 |
騎 馬 |
銀 将 |
金 将 |
錬 金 |
罠 師 |
呪 怨 |
王 城 |
呪 怨 |
罠 師 |
錬 金 |
金 将 |
銀 将 |
騎 馬 |
砲 台 |
古将棋の一種、大将棋をモチーフにしたステージ。
盤面は広いし駒は多いしでかなりややこしい。
金駒はあまり多くない。(呪怨、腐敗、師匠、女王)
盤面は広いし駒は多いしでかなりややこしい。
金駒はあまり多くない。(呪怨、腐敗、師匠、女王)
- 偽の将棋ステージ(真の将棋はこれ)
香 | 桂 | 鋼 鎧 |
錬 金 |
王 城 |
錬 金 |
鋼 鎧 |
桂 | 香 |
張 飛 |
張 角 |
|||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 強 歩 |
歩 | 歩 |
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 強 歩 |
強 歩 |
歩 | 歩 |
歩 | 歩 兵 |
歩 | 歩 兵 |
歩 | 歩 兵 |
歩 | 歩 兵 |
歩 |
飛 | 角 | |||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
真の将棋。。。と思いきや、錬金術師とその弟いるし、張角と張飛いるし、味方の飛車とか角行の位置が逆だし。ちなみに鋼鎧は防御力が真駒に無視される上成ったら病人になるのでこのステージに限っては銀将の劣化
- コンボステージ
審 判 |
馬 屋 |
王 城 |
砲 台 |
藤 井 | ||||
桐 生 |
兎 庭 |
師 匠 | ||||||
洗 脳 |
瀬 込 |
黒 男 |
魔 女 |
異 論 | ||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
藤井×生成系×師匠、兎庭×黒男/桐生/審判/瀬込、異論×審判/洗脳、審判×魔女といった強いコンボが勢揃いのステージ
- え?
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
あれ~おかしいね誰もいないね(極寒の地)
敵の駒がひとつも無い。よって絶対に勝てる。敗北方法は逆に負けてみろと同じ。
敵の駒がひとつも無い。よって絶対に勝てる。敗北方法は逆に負けてみろと同じ。
- ただの将棋
香 | 桂 | 銀 | 金 | 王 城 |
金 | 銀 | 桂 | 香 |
飛 | 角 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 |
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 |
角 | 飛 | |||||||
香 | 桂 | 銀 | 金 | 王 城 |
金 | 銀 | 桂 | 香 |
もう真の将棋というかただの将棋。違う部分は王城と持ち駒の有無だけ。王城のステータスと能力も関係ないし
何故かこちらに飛車角なしのハンデがある。将棋をやった人なら分かると思うが2枚落ちのハンデはけっこうデカイ。
作者:追加し忘れた。すみません。
作者:追加し忘れた。すみません。
- 師匠こそ神
金 船 |
王 城 |
海 豹 |
||||||
聖 剣 |
機 兵 |
師 匠 |
機 兵 |
邪 剣 |
||||
主 盾 |
主 盾 |
主 盾 |
主 盾 |
主 盾 |
主 盾 |
主 盾 |
主 盾 |
主 盾 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
成るとうざい駒ばっか。ただのやばいステージ。
- 主盾信者
真 銀 |
重 騎 |
寄 生 |
空 蝉 |
王 城 |
空 蝉 |
寄 生 |
重 騎 |
真 銀 |
月 空 |
逝 魔 |
|||||||
主 盾 |
主 盾 |
主 盾 |
主 盾 |
主 盾 |
主 盾 |
主 盾 |
主 盾 |
主 盾 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
歩兵が全部主盾という正気の沙汰じゃないステージ。ヴァナコンビステージの強化版感がある。難易度はかなり高い。
- コピーステージ
1 引 |
3 引 |
5 引 |
9 引 |
王 城 |
8 引 |
4 引 |
2 引 |
最 初 |
7 引 |
11 引 |
13 引 |
12 引 |
10 引 |
6 引 |
|||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
こちらの編成をコピーするステージ。
CPUには扱いが難しい駒を選びたい。
CPUには扱いが難しい駒を選びたい。
- 真の将棋ステージ
香 | 桂 | 銀 | 金 | 王 城 |
金 | 銀 | 桂 | 香 |
飛 | 角 | |||||||
歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 | 歩 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
最 初 |
2 引 |
4 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
10/13のアプデによって追加された真の将棋駒たちを使った、真の将棋ステージ。
将棋ライクとしてはなんの面白みも無い。
- 確定負け2(1はこれ)
王 城 |
||||||||
神 風 |
神 風 |
|||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
7 引 |
|||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
公式駒のみバージョンの確定負け。攻略法は1とほぼ同じ。1と違いダメージであるため、開始時に「王城にHPを加える」「王城に防御を付ける」効果を持つ妄想駒があれば多分勝てる。異論が前者。王城HP持ち越しモードだと普通に耐えることもある。確定4ダメは嫌すぎるが
- 競馬
厩 舎 |
騎 馬 |
厩 舎 |
騎 馬 |
王 城 |
騎 馬 |
厩 舎 |
騎 馬 |
厩 舎 |
桂 馬 |
桂 馬 |
桂 馬 |
桂 馬 |
|||||
桂 馬 |
桂 馬 |
桂 馬 |
桂 馬 |
|||||
厩 舎 |
騎 馬 |
厩 舎 |
騎 馬 |
王 城 |
騎 馬 |
厩 舎 |
騎 馬 |
厩 舎 |
馬vs馬。常に盤面を暴馬が暴れているステージ。
歩兵みたいな感覚で桂馬が置かれている。
- 鉄華ステージ
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
障 壁 |
王 城 |
障 壁 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
黒 男 |
鉄 華 |
黒 男 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
黒 男 |
鉄 華 |
黒 男 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
黒 男 |
鉄 華 |
黒 男 |
鉄 華 |
黒 男 |
鉄 華 |
黒 男 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
鉄 華 |
黒 男 |
黒 男 |
黒 男 |
黒 男 |
黒 男 | ||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
11 引 |
7 引 |
|||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
鉄華が大量に押し寄せてくるあほみたいなステージ。黒男もいるため、鉄華が体力を回復させながら襲い掛かってくる。さらに王城が障壁で覆われているため、騎馬などで攻撃するか、鉄華を全滅させるかしかない。
- 将棋ライク版5五将棋
張 角 |
張 飛 |
罠 師 |
審 判 |
王 城 |
強 歩 | ||||
歩 兵 |
||||
王 城 |
最 初 |
1 引 |
2 引 |
3 引 |
将棋ライクらしい(?)駒が揃った5五将棋。速攻決着つきそう
- 迷路
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
王 城 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 | |||||||
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 | |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 | ||||||
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 | |||
障 壁 |
障 壁 |
聖 剣 |
障 壁 | |||||
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 | |
障 壁 |
金 将 |
障 壁 | ||||||
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
王 城 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
味方の駒に印をつけた。そう、金将しかないのだ。しかも味方のコマなんか全部いないし、金将しかないのだ。(大事なことなので2回言いました)なんか敵の聖剣いるし、迷路っていうか聖剣の動きの運ゲー。
- イッツミーマリオステージ
火 鞠 |
超 鞠 |
乙 変 |
巨 鞠 |
王 城 |
巨 鞠 |
乙 変 |
超 鞠 |
火 鞠 |
火 鞠 |
星 鞠 |
星 鞠 |
星 鞠 |
火 鞠 |
||||
火 鞠 |
鞠 男 |
甲 鞠 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
甲 鞠 |
鞠 男 |
火 鞠 |
金 将 |
審 判 |
金 将 |
||||||
金 将 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
11 引 |
7 引 |
|||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
塵も積もれば山となる。マリオも集まりゃクッパを倒す。
①鞠男が編成にある
②異論、ほかの金駒2枚が編成にある(つまり裏ステージでは行けない)
③最後のステージ
の条件を達成したとき5%の確率で最後のステージの代わりにこのステージが出る。クリアしても特になにもない。なんでだよ
横に行けないミスタービデオゲームもあるときは脅威ということをわからせてくれるクソステージ。あと星鞠ムカつく
①鞠男が編成にある
②異論、ほかの金駒2枚が編成にある(つまり裏ステージでは行けない)
③最後のステージ
の条件を達成したとき5%の確率で最後のステージの代わりにこのステージが出る。クリアしても特になにもない。
横に行けないミスタービデオゲームもあるときは脅威ということをわからせてくれるクソステージ。
- 攻め守りステージ
女 傑 |
真 銀 |
人 柱 |
機 兵 |
王 城 |
機 兵 |
人 柱 |
真 銀 |
女 傑 |
暴 馬 |
女 帝 |
暴 馬 |
||||||
重 盾 |
鉄 華 |
鉄 華 |
重 盾 |
重 盾 |
重 盾 |
鉄 華 |
鉄 華 |
重 盾 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
7 引 |
|||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
真銀で守り&攻撃、重盾で進軍を防ぎ人柱で自動駒を死滅させ、女帝・女傑・機兵で攻めてくる、クソとしか言い様がないステージ。おまけの鉄華・暴馬もうざい。真銀が邪魔なので張飛・十三で撃ち抜くか、そのまま王城を攻めたほうが早い。(攻め駒たちがそれをゆるしてくれるかどうかはわからんが)
- 金持ちの道楽
鉄 華 |
乙 変 |
王 城 |
審 判 |
鉄 華 | ||||
鉄 華 |
鉄 華 | |||||||
地 雷 |
桐 生 |
地 雷 | ||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
||||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
オッペンが発動するまでの時間を桐生がガン粘りして稼ぐステージ。鉄華のおかげでノーリスク。角とか飛車で隙をついて倒したい。
- 道連れの壁
呪 怨 |
罠 師 |
王 城 |
罠 師 |
呪 怨 | ||||
怨 霊 |
怨 霊 |
怨 霊 |
怨 霊 |
怨 霊 |
怨 霊 |
怨 霊 |
怨 霊 |
怨 霊 |
地 雷 |
地 雷 |
地 雷 |
地 雷 |
地 雷 |
地 雷 |
地 雷 |
地 雷 |
地 雷 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
7 引 |
|||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
破壊されると道連れにする駒大集合ステージ。呪怨で怨霊を増やされるだけでなく、罠師も地雷が増えるので、悪質。自分が地雷を踏むか、何かの方法で破壊するしかないので、かなりの高難易度。
- 銀飛ステージ
王 城 |
銀 将 |
飛 車 | ||
歩 兵 |
歩 兵 | |||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
最 初 |
王 城 |
1 引 |
歩兵が2つ、飛車と銀が1つずつのステージ。あっさりした盤面だが、銀香から銀飛になり難易度が上がった。本家2ステージ目と同じように左から2番目の歩を動かせば確定で勝てる。銀か歩が動いた後の飛車の動きに注意。ノーダメを目指す場合、22龍を取れるように。
- 兎庭
香 車 |
桂 馬 |
兎 庭 |
金 将 |
王 城 |
金 将 |
銀 将 |
兎 庭 |
香 車 |
飛 車 |
角 行 |
|||||||
歩 兵 |
強 歩 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
強 歩 |
歩 兵 |
強 歩 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
最 初 |
2 引 |
4 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
第六ステージの銀1つ、桂馬1つが兎庭2つに置き換わったステージ。倒産するまで耐えしのぐが、騎馬で強襲するのが基本戦術になるだろう。こちらがプレイヤーであるため、フィッシャーマンも海も攻撃で倒せる。
妄想駒を使ったステージ
- セフィロトの樹
王 冠 |
慈 悲 |
峻 厳 |
美 |
王 城 |
勝 利 |
栄 光 |
基 礎 |
王 国 |
知 恵 |
知 識 |
理 解 |
||||||
王 兵 |
王 兵 |
王 兵 |
王 兵 |
王 兵 |
王 兵 |
王 兵 |
王 兵 |
王 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
みね作のセフィラ駒が勢揃いしたステージ。
ちなみに初手で賢者と美徒も生成される。
1体でも厄介なセフィラ駒が十一体もいる上、王冠がそれらを同時に動かしてくる、知恵によって慈悲を始めとした様々な駒が強化される、漁師とかも理解に倒される、美が味方を寝返らせる、王国が王城を回復しまくる、峻厳のせいで死ぬほど攻めづらい、金駒だらけだから栄光も超強化されるし、基礎と慈悲のせいで全体的に敵が高耐久だし、モタモタしてると基礎がムキムキになって勝利の能力で敗北する…と、かなりの鬼畜難易度を誇る。
しかもシンプルに強い虹駒の知識もいるという始末。
ザ・アルカナーズに似たステージだが、難易度の高さまで似ている。まあザ・アルカナーズと違って理不尽駒は使えるのだが…
ちなみに初手で賢者と美徒も生成される。
1体でも厄介なセフィラ駒が十一体もいる上、王冠がそれらを同時に動かしてくる、知恵によって慈悲を始めとした様々な駒が強化される、漁師とかも理解に倒される、美が味方を寝返らせる、王国が王城を回復しまくる、峻厳のせいで死ぬほど攻めづらい、金駒だらけだから栄光も超強化されるし、基礎と慈悲のせいで全体的に敵が高耐久だし、モタモタしてると基礎がムキムキになって勝利の能力で敗北する…と、かなりの鬼畜難易度を誇る。
しかもシンプルに強い虹駒の知識もいるという始末。
- ラスト・インターネット
網 民 |
網 民 |
|||||||
終 網 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
※生成される駒を少し変えました
+ | 生成される駒 |
- 最後のラストステージ
終 厭 |
||||||||
情 欲 |
情 欲 |
|||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
熱病の処理が間に合わないと全部押し付けられて王城が壊滅するステージ
...それだけ
...それだけ
+ | 生成される駒 |
- おどろくゲーミング
凸 森 |
亜 笛 |
視 枝 |
王 城 |
歌 井 |
名 無 |
白 狗 | ||
辺 留 |
鮭 門 |
@ 驚 |
||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
YouTubeのゆっくり実況者の集まり、おどみんを元ネタとした駒が集合しているステージ。
機動力はあまり高くはないため速攻が有効。
全ての駒が変化無効持ちなのでここでは「汚忍」は使えない。
全ての駒が高めの防御持ちなので攻撃力が高い駒か破壊効果を持つ駒が必須だ。
機動力はあまり高くはないため速攻が有効。
全ての駒が変化無効持ちなのでここでは「汚忍」は使えない。
全ての駒が高めの防御持ちなので攻撃力が高い駒か破壊効果を持つ駒が必須だ。
- 無敗編成
愚 者 |
廃 城 |
|||||||
不 滅 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
詳しいことは妄想駒を含むコンボを参照。
要は相手は絶対に負けない上に強制勝利系の駒も消してくるので、味方の勝利条件や敵の敗北条件を増やす駒がいないと詰む持ち物検査ステージ。
地味に愚者が成ってもほぼ詰みなので注意。
要は相手は絶対に負けない上に強制勝利系の駒も消してくるので、味方の勝利条件や敵の敗北条件を増やす駒がいないと詰む持ち物検査ステージ。
地味に愚者が成ってもほぼ詰みなので注意。
- 4倍ヒュドラステージ
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
王 城 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
毒 𪚥 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 | |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 |
龍 頭 | |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
7 引 |
|||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
頭の数が4倍になったヒュドラとの戦い。もうどこからツッコめばいいのやら...
※𪚥←この字は「龍」が4つ入っている漢字です。
※𪚥←この字は「龍」が4つ入っている漢字です。
- 兵との決戦
城 守 |
王 城 |
|||||||
超 兵 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
超兵を倒すだけのステージ。城は城守によって守られている。いくら倒すだけと言っても、超兵はステータスが高いだけでなく、効果も盛り込まれているので倒すのは至難の技。妄想駒を使わないならば、十三または聖剣と師匠が居ないと太刀打ち出来ない。逆に十三がいれば一瞬で終わる。意外とネタステ
- ザ・アルカナーズ
節 制 |
太 陽 |
女 教 皇 |
星 |
王 城 |
審 判 |
法 王 |
悪 魔 |
月 |
運 命 |
刑 死 者 |
法 王 |
戦 車 |
皇 帝 |
塔 |
恋 愛 |
隠 者 | |
魔 術 師 |
剛 殺 |
愚 者 |
正 義 |
女 帝 | ||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
クラト作のアルカナの名前の駒+女帝&審判のステージ。
最終ステージの代わりに低確率で登場する。
女教皇と皇帝で機動力が削られたり戦車が生成する砲弾と死神で駒が減らされたり太陽で防御力を持たない駒の体力がどんどん削られて消えたり悪魔が駒を使い物にならなくしたりで難易度は鬼。なおこのステージで隠者と運命はただの肉盾。隠者&運命「「解せぬ」」
しかも愚者が成ったら詰み(しかも月のせいで機動力があがっている)だし愚者を倒せても機動力の上がった剛殺と女帝が攻めてくる(正義?悪を想起させる駒がなかったら置物と同じだから気にしなくて良い)しでさらに難易度がえげつなくなっている。正直後悔も反省もしてない!!byクラト
最終ステージの代わりに低確率で登場する。
女教皇と皇帝で機動力が削られたり戦車が生成する砲弾と死神で駒が減らされたり太陽で防御力を持たない駒の体力がどんどん削られて消えたり悪魔が駒を使い物にならなくしたりで難易度は鬼。なおこのステージで隠者と運命はただの肉盾。
しかも愚者が成ったら詰み(しかも月のせいで機動力があがっている)だし愚者を倒せても機動力の上がった剛殺と女帝が攻めてくる(正義?悪を想起させる駒がなかったら置物と同じだから気にしなくて良い)しでさらに難易度がえげつなくなっている。
+ | 永皧や幻神、破楽に頼りたい所だが…… |
- 説明文変化系駒大集結!!
英 語 |
古 文 |
対 多 |
ひら がな |
王 城 |
数 書 |
同 僚 |
煙 滅 |
|
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
駒の説明文に干渉してくる駒を集めてきたステージ、Englishになったり、偽中国語化したりする。
それだけではなく、古文化、ひらがなか、詳細化はもちろん数字混合、イ段,eの消滅までやってくるステージ。
それだけではなく、古文化、ひらがなか、詳細化はもちろん数字混合、イ段,eの消滅までやってくるステージ。
- 成歩ステージ
速 早 |
鉄 華 |
王 城 |
鉄 華 |
増 殖 | ||||
成 歩 |
桐 生 |
|||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
盾 兵 |
盾 兵 |
盾 兵 |
盾 兵 |
盾 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
審 判 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
7 引 |
||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
乙変ステージのリメイクステージ。乙変と終戦がそれぞれ成歩と速早に変わっている。
成歩は本来5ターンごとに1段階成長するが、速早の影響で毎ターン1段階成長し、20ターンで最大まで強化される。
基本的に成歩が最大まで成長したら終わりなので、出来るだけ速く王城を落とす点では乙変ステージと変わらない。
また、速早は30ターン目に敵王城を破壊するので、30ターン経つと強制敗北となる。さらに全ての駒に飛車の利きを付けるので、増殖がすごいスピードで増殖する。乙変ステージと速早の組み合わせ強すぎるだろ
ただ乙変ステージと同じく、適正駒(主盾など)が居れば比較的楽なステージとなる。
あと、速早の効果で桐生が速攻退場するが、あんまり関係ない。
成歩は本来5ターンごとに1段階成長するが、速早の影響で毎ターン1段階成長し、20ターンで最大まで強化される。
基本的に成歩が最大まで成長したら終わりなので、出来るだけ速く王城を落とす点では乙変ステージと変わらない。
また、速早は30ターン目に敵王城を破壊するので、30ターン経つと強制敗北となる。さらに全ての駒に飛車の利きを付けるので、増殖がすごいスピードで増殖する。
ただ乙変ステージと同じく、適正駒(主盾など)が居れば比較的楽なステージとなる。
あと、速早の効果で桐生が速攻退場するが、あんまり関係ない。
- ネタ駒オールスターズ
英 語 |
尼 存 |
桜 | 雪 降 |
王 城 |
無 駄 |
対 多 |
海 揉 |
広 告 |
筆 字 |
何 勉 |
輝 星 |
俳 句 |
|||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
妄想虹駒(1つ例外)の中から、将棋ライクの試合上では何も影響を与えないネタ駒だけを集めた超カオスなステージ。
全ての字幕が英語になり、amazonで将棋セットが注文され、背景の桜の量が増え、その桜は雪になり、ただ説明文が無駄な駒があり(しかも全部英語)、英語になった文字がエセ中国語になり、全ての駒はエビを揉みだし、広告が流れ始め、全ての文字が筆で書いた字になり、勉強を促され、全て俳句になる。BGMはシャイニングスターとエビ揉めが同時に再生される。
ちなみに、さっき「将棋ライクの試合上では何も影響を与えないネタ駒だけを集めた」と言ったが、実際は海揉の効果でこちら側の全ての駒がエビを揉み出すので、ターンを進めることが出来ない。というかそもそも何勉の効果で将棋ライクのタブが消える。ある意味確定負け
全ての字幕が英語になり、amazonで将棋セットが注文され、背景の桜の量が増え、その桜は雪になり、ただ説明文が無駄な駒があり(しかも全部英語)、英語になった文字がエセ中国語になり、全ての駒はエビを揉みだし、広告が流れ始め、全ての文字が筆で書いた字になり、勉強を促され、全て俳句になる。BGMはシャイニングスターとエビ揉めが同時に再生される。
ちなみに、さっき「将棋ライクの試合上では何も影響を与えないネタ駒だけを集めた」と言ったが、実際は海揉の効果でこちら側の全ての駒がエビを揉み出すので、ターンを進めることが出来ない。というかそもそも何勉の効果で将棋ライクのタブが消える。
- バケモンVS数の暴力
王 城 |
||||||||
質 | ||||||||
数 | ||||||||
王 城 |
10000個の金将で999ターン耐えるステージ。多分無理。
- 巨大将棋ステージ
巨 香 |
巨 桂 |
巨 銀 |
巨 金 |
王 城 |
巨 金 |
巨 銀 |
巨 桂 |
巨 香 |
巨 飛 |
巨 角 |
|||||||
巨 歩 |
巨 歩 |
巨 歩 |
巨 歩 |
巨 歩 |
巨 歩 |
巨 歩 |
巨 歩 |
巨 歩 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
最 初 |
2 引 |
4 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
本家将棋駒の巨大になった駒のみで作った将棋ステージ。難易度は超高い。
すべての駒が利き2~3倍(何を言っているのか分からないが駒説明を見れば納得できる)、攻撃力99、体力∞なので、基本どこにいても叩かれる。しかも攻撃力99なので防御か体力が∞じゃないとまずワンパンされる。
能力を持っていないため破壊効果をぶつければ倒すことが出来るが、そもそも移動範囲が化け物のためすぐに成りこまれて王城を破壊される。
能力が無くても将棋ライクで勝てることを証明するようなステージ。
すべての駒が利き2~3倍(何を言っているのか分からないが駒説明を見れば納得できる)、攻撃力99、体力∞なので、基本どこにいても叩かれる。しかも攻撃力99なので防御か体力が∞じゃないとまずワンパンされる。
能力を持っていないため破壊効果をぶつければ倒すことが出来るが、そもそも移動範囲が化け物のためすぐに成りこまれて王城を破壊される。
能力が無くても将棋ライクで勝てることを証明するようなステージ。
- 果てのステージ
無 終 |
||||||||
悪 救 |
悪 救 |
|||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
五 条 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
抵 抗 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
葬 送 |
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
裏モードで王城が一度もダメージを受けずに終末ステージをクリアすると出現するステージ。五条も葬送もいるがそれでも厳しい。
+ | 呼び出される駒 |
+ | 20ターン耐えると… |
- Determination
洋 墨 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
+ | 生成される駒 |
- 年末限定版ステージ15
年 徒 |
年 徒 |
|||||||
年 末 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
年 越 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
(西暦はいつでも可)/12/31/00:00:00〜23:59:59の間に裏ステージにたどり着くと20%の確率で変化する。
微妙に名前が違うだけでいつもの裏ステージである。
微妙に名前が違うだけでいつもの裏ステージである。
- 年徒
レアリティー:金
ステータス:攻撃4/防御0/体力10
良いお年を。救済はするけど先に来年に向けて挨拶しだした使徒。
いつもの使徒と何ら変わりはない。
- ステージ18
終 末 |
終 始 |
終 焉 |
||||||
期 末 |
||||||||
希 望 |
夢 | 奇 跡 |
||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
逃 走 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
こちら側に、「五条」「一撃」「葬送」「幻神」「うつるアホ」「自在天王」「あほう」、「破楽」、「覇王」、「幻夢」を召喚する。
あと、王城の体力が99アップする。
敵が団結してきたとはいえ、闘争がいるので勝てる。
+ | 登場する駒一覧 |
+ | 逃走は攻撃してくれないが、99ターン耐えると、 |
- 歩系の駒オールスターズ(歩化ステージ)
超 歩 兵 |
二 歩 |
覚 歩 |
変 歩 |
王 城 |
主 歩 |
反 歩 |
下 歩 |
打 歩 |
列 歩 |
列 歩 |
列 歩 |
列 歩 |
列 歩 |
列 歩 |
列 歩 |
列 歩 |
列 歩 |
歩 車 |
上 歩 |
張 歩 兵 |
強 歩 |
歩 化 |
歩 | 特 歩 |
逆 歩 |
超 歩 |
歩 兵 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
歩兵系の本家、妄想駒が大集合したステージ。
この場にいる歩兵の種類は、歩兵、強歩、歩、超歩兵、二歩、覚歩、変歩、主歩、列歩、反歩、下歩、打歩、歩車、上歩、張歩兵、特歩、逆歩、超歩、歩化の20種類(作者調べ)。
攻略法は特に無い。
この場にいる歩兵の種類は、歩兵、強歩、歩、超歩兵、二歩、覚歩、変歩、主歩、列歩、反歩、下歩、打歩、歩車、上歩、張歩兵、特歩、逆歩、超歩、歩化の20種類(作者調べ)。
攻略法は特に無い。
+ | なぜなら... |
- 同名軍団
獅 王 |
銀 行 |
銅 将 |
光 宙 |
王 城 |
光 宙 |
銅 将 |
銀 行 |
獅 王 |
自在 天王 |
象 | 武 蔵 |
金 虎 |
金 虎 |
武 蔵 |
象 | 自在 天王 | |
抵 抗 |
将 棋 |
将 棋 |
抵 抗 |
|||||
巨 花 |
巨 花 |
|||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
おんなじ名前の駒だけを集めたステージ 左側のほうが古い駒
一覧に乗っていない被りは加味していないが被りが増えるたびに左右対称に設置されていく
一覧に乗っていない被りは加味していないが被りが増えるたびに左右対称に設置されていく
- 圧倒的不利
上 香 |
上 桂 |
上 銀 |
上 金 |
王 城 |
上 金 |
上 銀 |
上 桂 |
上 香 |
上 飛 |
上 角 |
|||||||
上 歩 |
上 歩 |
上 歩 |
上 歩 |
上 歩 |
上 歩 |
上 歩 |
上 歩 |
上 歩 |
下 歩 |
下 歩 |
下 歩 |
下 歩 |
下 歩 |
下 歩 |
下 歩 |
下 歩 |
下 歩 |
下 角 |
下 飛 |
|||||||
下 香 |
下 桂 |
下 銀 |
下 金 |
王 城 |
下 金 |
下 銀 |
下 桂 |
下 香 |
下位互換VS上位互換。自分藤井聡太かってくらいハンデがかかっている。
- 上将棋ステージ
上 香 |
上 桂 |
上 銀 |
上 金 |
王 城 |
上 金 |
上 銀 |
上 桂 |
上 香 |
上 飛 |
上 角 |
|||||||
上 歩 |
上 歩 |
上 歩 |
上 歩 |
上 歩 |
上 歩 |
上 歩 |
上 歩 |
上 歩 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
最 初 |
2 引 |
4 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
本家将棋駒の上位互換駒のみで作った将棋ステージ。上位互換なだけあって難易度はかなり高い。
全ての駒が銀駒以上であり、ステータスや移動範囲が魔改造されている。
特に上飛、上角の成りである「上竜」は、我らが主盾でもワンパンされる程。女帝「え?」
全ての駒が銀駒以上であり、ステータスや移動範囲が魔改造されている。
特に上飛、上角の成りである「上竜」は、我らが主盾でもワンパンされる程。
- 下将棋ステージ
下 香 |
下 桂 |
下 銀 |
下 金 |
王 城 |
下 金 |
下 銀 |
下 桂 |
下 香 |
下 飛 |
下 角 |
|||||||
下 歩 |
下 歩 |
下 歩 |
下 歩 |
下 歩 |
下 歩 |
下 歩 |
下 歩 |
下 歩 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
最 初 |
2 引 |
4 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
本家将棋駒の下位互換駒のみで作った将棋ステージ。難易度は超低い。
全ての駒は移動範囲や能力が弱体化されている。下歩と下桂に関しては攻撃0。いないも同然である。下桂とか移動範囲が両方埋まってると死ぬから開幕から消えそう
将棋駒の子供達だと思えば可愛いかもしれない(?)
全ての駒は移動範囲や能力が弱体化されている。下歩と下桂に関しては攻撃0。いないも同然である。
将棋駒の子供達だと思えば可愛いかもしれない(?)
- 特別な将棋ステージ
特 香 |
特 桂 |
特 銀 |
特 金 |
王 城 |
特 金 |
特 銀 |
特 桂 |
特 香 |
特 飛 |
特 角 |
|||||||
特 歩 |
特 歩 |
特 歩 |
特 歩 |
特 歩 |
特 歩 |
特 歩 |
特 歩 |
特 歩 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
最 初 |
2 引 |
4 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
特別な本家駒のみの将棋ステージ。これらの駒は5%の確率で出てくるそうなので、このステージ自体5%の確率で出てくるということにしておこう
ほとんどの駒が攻撃2、体力2になっており、移動範囲も強化されている。
中でも特飛、特角の成りである「特竜」は、基本死なない女帝みたいな駒である。レアリティー詐欺
ほとんどの駒が攻撃2、体力2になっており、移動範囲も強化されている。
中でも特飛、特角の成りである「特竜」は、基本死なない女帝みたいな駒である。
- 車化将棋ステージ
香 香 |
桂 車 |
銀 車 |
金 車 |
王 城 |
金 車 |
銀 車 |
桂 車 |
香 香 |
飛 飛 |
角 車 |
|||||||
歩 車 |
歩 車 |
歩 車 |
歩 車 |
歩 車 |
歩 車 |
歩 車 |
歩 車 |
歩 車 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
最 初 |
2 引 |
4 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
「車化」で車になった本家駒将棋ステージ。車化はドライブに行きました
ステータスは変わってないが移動範囲が化け物になっている。
ほとんどの駒が飛車や角行になったみたいなものなので難易度は当然ながら高い。
ステータスは変わってないが移動範囲が化け物になっている。
ほとんどの駒が飛車や角行になったみたいなものなので難易度は当然ながら高い。
- 剣と盾
Re: 剣 |
剣 | 王 城 |
盾 | Re: 盾 |
||||
超 剣 |
剣 盾 |
帆 盾 |
||||||
王 剣 |
封 剣 |
排 剣 |
県 盾 |
海 盾 |
封 盾 |
副 盾 |
||
聖 剣 |
邪 剣 |
主 剣 |
Re: 県 盾 |
排 盾 |
割 盾 |
主 盾 |
||
割 剣 |
盾 兵 |
|||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
剣とつくものと盾とつくものがそろったステージ。剣盾もいる。抜けてたら教えて。強い駒が多くて油断ならない。こう見ると剣や盾と名が付いている駒は強いんだなぁ剣盾と割剣から目を逸らしながら
「県盾」と言うチート駒が現れてしまった。決して「剣盾」ではない
そこから、さらにRe:シリーズが増えている。
「県盾」と言うチート駒が現れてしまった。
そこから、さらにRe:シリーズが増えている。
- 鉄壁の防御
王 城 |
||||||||
盾 |
盾 | 盾 | 盾 | 盾 | 盾 | 盾 | 盾 | 盾 |
盾 |
盾 | 盾 | 盾 | 盾 | 盾 | 盾 | 盾 | 盾 |
盾 |
盾 | 盾 | 盾 | 盾 | 盾 | 盾 | 盾 | 盾 |
主 盾 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
このステージではCPUは絶対盾を動かさない(パスも使える)。盾を破壊するのは不可能なため、特殊な移動範囲かワープが必要。
地味に主盾がヴァナコンビステージより手前にいる。
なお、侵入するだけなら師匠と鞠男だけでできる
地味に主盾がヴァナコンビステージより手前にいる。
- 期末試験
期 末 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
+ | 内容 |
- ステージ17
終 始 |
||||||||
希 望 |
奇 跡 |
|||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
夢 | 13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
奇跡の効果で毎ターン王城の体力を1増やすとはいえ、ほぼほぼ無理ゲー。
+ | 登場する駒一覧 |
ただし、25ターン耐えきると...?
+ | 耐えた先にあるもの |
- 対を成す獣たち
王 城 |
||||||||
神 獣 |
鬼 獣 |
|||||||
魔 獣 |
聖 獣 |
|||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
強い駒が多い。
それでも裏ハードのステージ15に比べたらマシかもしれない。
それでも裏ハードのステージ15に比べたらマシかもしれない。
- 将棋対囲碁
黒 碁 |
黒 碁 |
黒 碁 |
黒 碁 |
王 城 |
黒 碁 |
黒 碁 |
黒 碁 |
黒 碁 |
黒 碁 |
黒 碁 |
|||||||
黒 碁 |
黒 碁 |
黒 碁 |
黒 碁 |
黒 碁 |
黒 碁 |
黒 碁 |
黒 碁 |
黒 碁 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
駒によっては十分に勝てるので惜しみなく使っていこう。
- 最後の審判
汚 審 |
審 判 |
王 城 |
超 審 判 |
|||||
奇 審 |
||||||||
兄 骨 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
兄骨と、審判のパロディ駒が置いてあるステージ
どこぞの汚い審判のせいで初手から兄骨が惨図になるので注意
どこぞの汚い審判のせいで初手から兄骨が惨図になるので注意
- 表彰台
広 雪 |
銅 将 |
銅 将 |
金 将 |
王 城 |
金 将 |
銀 将 |
銀 将 |
藤 井 |
銅 将 |
銅 将 |
銅 将 |
金 将 |
金 将 |
金 将 |
銀 将 |
銀 将 |
銀 将 |
銅 将 |
銅 将 |
銅 将 |
金 将 |
金 将 |
金 将 |
銀 将 |
銀 将 |
銀 将 |
金 将 |
金 将 |
金 将 |
銀 将 |
銀 将 |
銀 将 | |||
金 将 |
金 将 |
金 将 |
||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
表彰台。地味に厄介な駒が勢揃いしている。
おまけに藤井もひろゆきもいるので超厄介。
おまけに藤井もひろゆきもいるので超厄介。
- あかいとり
王 城 |
||||||||
緋 鳥 |
緋 鳥 |
緋 鳥 |
緋 鳥 |
緋 鳥 |
緋 鳥 |
緋 鳥 |
緋 鳥 |
緋 鳥 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
███財団でも手出しできなかったやつが一列に並んでいる。圧倒的収容違反
鞠男などで対処しよう。
鞠男などで対処しよう。
- おいしいほたて
王 城 |
||||||||
ほ た て |
ほ た て |
ほ た て |
ほ た て |
ほ た て |
ほ た て |
ほ た て |
ほ た て |
ほ た て |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
ほたてっておいしいよね。
ほたてが攻めてくるステージ。
斜め移動ができる駒を頼りにしよう。
ほたてが攻めてくるステージ。
斜め移動ができる駒を頼りにしよう。
- 紅魔郷 EX
爆 弾 |
金 槌 |
王 城 |
金 槌 |
爆 弾 |
||||
自 爆 |
符 爛 |
自 爆 | ||||||
魔 女 |
魔 女 |
|||||||
盾 兵 |
盾 兵 |
盾 兵 |
||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
爆弾はMaricra製のやつ。
- 符爛ステージ
|
|
|
障 碍 |
王 城 |
障 碍 |
|
|
|
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
符 爛 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
7 引 |
|||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
- 確定負け8
王 城 |
||||||||
城 壊 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
7 引 |
|||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
開幕から王城を落とされるので確定で負ける。勝つ方法は他の確定負けシリーズと同じ。
- ステージ1シリーズ 妄想駒あり(追加はご自由にどうぞ)
+ | ... |
- 銀行
審 判 |
自 動 |
桐 生 |
王 城 |
桐 生 |
自 動 |
瀬 込 | ||
堅 切 |
堅 切 |
堅 切 |
堅 切 |
銀 行 |
堅 切 |
堅 切 |
堅 切 |
堅 切 |
堅 切 |
堅 切 |
堅 切 |
堅 切 |
堅 切 |
堅 切 |
堅 切 |
堅 切 |
堅 切 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
銀行の予算をひたすら削りたいだけのステージ。💰金💰がいる駒がたくさんいる。50ターンぐらい経ったら1億の借金出来そう
- 確定負け7
統 一 |
王 城 |
|||||||
毒 竜 |
毒 竜 |
|||||||
毒 竜 |
毒 竜 |
|||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
4匹の毒竜が沢山の竜頭を生成する事で統一によりこちらを全員破壊してくるステージ。総勢28匹の竜頭がバトル開始時に生成されるのでこれを防ぐことができない。(バトル開始時は敵の方が早い)城落でマイナスターンに王城を落とすか統一の効果無視の破壊を耐える駒を用意しよう。
- おや…?
小 石 |
金 将 |
小 石 |
王 城 |
小 石 |
銀 将 |
小 石 | ||
小 石 |
桂 馬 |
小 石 |
飛 車 |
小 石 |
桂 馬 |
小 石 | ||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
小 石 |
小 石 |
|||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
ただのちょっと駒が少ない将棋…?
に見えるが、実は大量のこいしが潜んでいる。やはり見えないため、適当に倒そう。初見殺し
に見えるが、実は大量のこいしが潜んでいる。やはり見えないため、適当に倒そう。
- チルノのパーフェクトさんすう教室
÷ 0 |
÷ 0 |
王 城 |
× 0 |
× 0 | ||||
÷ 0 |
÷ 0 |
氷 精 |
氷 精 |
氷 精 |
× 0 |
× 0 | ||
÷ 0 |
÷ 0 |
> < |
等 号 |
× 0 |
× 0 | |||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
チルノと算数に関する駒が置いてある。÷0なんとかしろ
- 文字数違反
独 放 送 |
あ ほ う |
藤 井 聡 太 |
ボ ボ ボ ー ボ ・ ボ ー ボ ボ |
王 城 |
ボ ボ ボ ー ボ ・ ボ ー ボ ボ |
張 張 飛 |
う つ る ア ホ |
消 護 謨 |
超 歩 兵 |
超 歩 兵 |
超 歩 兵 |
超 歩 兵 |
超 歩 兵 |
超 歩 兵 |
超 歩 兵 |
超 歩 兵 |
超 歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
3文字以上ある駒。そもそもあほうがいる時点で勝ちようがない。
- ステージ∞
終 焉 |
王 城 |
奇 跡 | ||||||
葛 巧 |
復 元 |
白 旗 |
貴 花 |
超 常 | ||||
一 撃 |
幻 神 |
終 焔 |
あ ほ う |
葬 送 | ||||
人 形 |
星 金 |
弥 輩 |
振 存 |
建 城 | ||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
腐 敗 |
腐 敗 |
腐 敗 |
腐 敗 |
腐 敗 |
腐 敗 |
腐 敗 |
腐 敗 |
腐 敗 |
15 引 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
16 引 |
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
クリエイターダンジョンズステージ∞。こっちの歩兵が腐敗になっている。あとついでに追加で駒が五条、一撃、葬送から2枚選べる。希望の能力が最初から発動する。しかし駒は破壊しない。
チート駒がやってきた!さぁどうしよう。っていう設定のステージ。もちろん永皧は封印。
チート駒がやってきた!さぁどうしよう。
- どれかたおせ!
反 壁 |
王 城 |
反 壁 |
||||||
反 壁 |
王 化 |
反 壁 |
||||||
封 獣 |
反 壁 |
反 壁 |
反 壁 |
排 獣 |
||||
割 獣 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
王化により王城と同じ効果を得た3匹の獣のどれかを倒さなければいけないステージ。こんなメイドインワリオは嫌だ獣どもはどれも強いので対策しなければ詰みである。獣の中で一番弱い割獣が中央なの腹立つ裏技的な方法ではあるが反壁を倒すことでも勝利となる。
- ステージ16
終 焉 |
||||||||
奇 跡 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
幻のステージ16である。奇跡で毎ターン体力を1増え、一撃と五条と葬送が召喚されるが、敵がまじで強すぎる。
+ | その詳細とは |
- 突然の裏切り
障 壁 |
王 城 |
障 壁 |
||||||
障 壁 |
操 人 |
障 壁 |
||||||
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
輪 廻 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
王城と操人が壁の中で一緒にいるステージ。輪廻は味方である。二人きり...だね///このステージのAIは1ターン目操人で輪廻を攻撃するようになっている。そうして味方のまま敵になった輪廻か操人を破壊する手段を持っていなければ詰んでしまうので注意しよう!またまた持ち物検査ステージ
- お前らもっと動け!
障 壁 |
障 壁 |
王 城 |
障 壁 |
障 壁 |
||||
障 壁 |
手 動 |
駒 造 |
自 動 |
障 壁 |
||||
空 蝉 |
機 龍 |
金 船 |
||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
駒造で手動と自動を増やし、自動駒の移動回数をどんどん増やしていくステージ。駒造はほかの駒も量産するので厄介。審判で駒を造らせないようにするか、神風と角で速攻をかけるか。
- 主盾…?
く に |
か に |
主 弓 |
わ に |
王 城 |
わ に |
主 弓 |
う に |
く に |
主 盾 |
め に |
副 盾 |
主 剣 |
副 盾 |
め に |
主 盾 |
||
主 歩 |
主 歩 |
主 歩 |
主 歩 |
主 歩 |
主 歩 |
主 歩 |
主 歩 |
主 歩 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
主盾及びぬにのパロ駒が置いてある。利きに入ると絶対に殴らなければならないうにに注意。
文元さえ持っていれば「かな特攻」で、主弓以外を壊滅させ、残った主弓にも素数3の体力があるのでそのうち破壊出来る。
文元さえ持っていれば「かな特攻」で、主弓以外を壊滅させ、残った主弓にも素数3の体力があるのでそのうち破壊出来る。
- アホトリオ
王 城 |
||||||||
あ ほ |
あ ほ う |
|||||||
う つ る ア ホ |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
虹駒3つが揃ったステージ。あほうによる無限駒移動は制御不可。
仮に制御できるとしてもうつるアホがいるから操作できない。
あほ?どうでもいいな
仮に制御できるとしてもうつるアホがいるから操作できない。
- 確保・収容・保護
王 城 |
||||||||
否 見 |
否 見 |
否 見 |
否 見 |
否 見 |
否 見 |
否 見 |
否 見 |
否 見 |
秘 音 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
財 団 |
7 引 |
||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
████しちゃったステージ。なので、███財団がダッシュで駆けつけにかかっている。
+ | ここからの情報はセキュリティークリアランスレベル3以上の職員の閲覧可能です。 |
- インプレゾンビ
王 城 |
||||||||
異 論 |
||||||||
青 鳥 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
7 引 |
|||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
インプレ腐敗との戦い。青鳥は味方であり、異論がいるので実質Xである(開幕で速攻Xに成る)。
Xは毎ターン、ポストという名のガチャを引き、60%でインプレ腐敗を呼び寄せる厄介な駒となる。味方なのに
他にも味方にとっていい効果や悪い効果が色々ある。ちなみに、異論がXを倒したり、Xが異論を倒す可能性もある。
なんやかんやで結構なクソ運ゲーステージ。祈りを捧げるしかなさそう。Xは実質敵
Xは毎ターン、ポストという名のガチャを引き、60%でインプレ腐敗を呼び寄せる厄介な駒となる。
他にも味方にとっていい効果や悪い効果が色々ある。ちなみに、異論がXを倒したり、Xが異論を倒す可能性もある。
なんやかんやで結構な
- 猫
猫 耳 |
猫 庭 |
猫 | 王 城 |
猫 | 猫 庭 |
猫 耳 | ||
猫 | 猫 耳 |
仔 猫 |
仔 猫 |
猫 耳 |
猫 | |||
猫 | 仔 猫 |
成 猫 |
仔 猫 |
猫 | ||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
猫に関係する駒が集まっているにゃ。
猫はかなりヤバイ駒なので注意にゃ。
猫はかなりヤバイ駒なので注意にゃ。
- 九極墓地ソース
王 城 |
||||||||
墓 地 |
||||||||
七 極 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
1ターン目に怨念が6体生成されて6体破壊されるため、一瞬で九極が起動する。零龍ギャスガもびっくり。
十三などで予め七極を破壊しておけば勝てるが対策が無いと詰み。持ち物検査ステージn個目
十三などで予め七極を破壊しておけば勝てるが対策が無いと詰み。
- なんか広い将棋
香 車 |
桂 馬 |
銀 将 |
金 将 |
輪 廻 |
王 城 |
輪 廻 |
金 将 |
銀 将 |
桂 馬 |
香 車 |
飛 車 |
拡 張 |
角 行 |
||||||||
歩 兵 |
強 歩 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
強 歩 |
歩 兵 |
強 歩 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
最 初 |
2 引 |
4 引 |
6 引 |
王 城 |
7 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
ちょっと広い将棋。将棋みたいなステージのリメイク。
王城の横には王将代理として輪廻がいる。普通に創作駒の王将置けばよかったなんて言わないで
王城の横には王将代理として輪廻がいる。
- このステージ...なんか変?
変 香 |
変 桂 |
変 銀 |
変 金 |
王 城 |
変 金 |
変 銀 |
変 桂 |
変 香 |
変 飛 |
察 悪 |
変 角 |
||||||
変 歩 |
変 歩 |
変 歩 |
変 歩 |
変 歩 |
変 歩 |
歩 兵 |
変 歩 |
変 歩 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
変駒シリーズを集めたステージ。変歩軍団が脅威となる。
何気に一個だけ歩兵にして角道を開けに来ている。
何気に一個だけ歩兵にして角道を開けに来ている。
- 三つ巴将棋ライク
盟 子 |
重 騎 |
真 剣 |
剛 将 |
王 城 | ||||
王 城 |
弓 兵 |
重 騎 |
重 騎 | |||||
弓 兵 |
緑 将 |
紅 豚 |
重 盾 |
殿 子 | ||||
黒 男 |
鋼 鎧 |
重 盾 |
弓 兵 | |||||
弓 兵 |
金 将 |
黒 男 | ||||||
盾 兵 |
弓 兵 |
主 盾 |
金 将 |
狩 者 |
||||
黒 男 |
鷲 帝 |
王 城 |
重 騎 |
盾 兵 |
Fe風花雪月の三学級の戦いを再現。このステージでは成ることができない。鷲帝、殿子、盟子以外の全ての駒の攻撃が5、防御が4、体力が5プラスされる。
- 劇場版仮面ライダーオーズ
予 算 |
殺 天 |
王 城 |
殺 天 |
予 算 | ||||
殺 天 |
堅 切 |
殺 天 |
||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
堅切の分身代を莫大な予算で払いつつ、余ったお金で雇った警備員に王城を守らせる。
ギミック自体はシンプルながら強力な高難易度ステージ。予算不足による自滅はまず望めないため、機動力の高い駒で一気に決めるのが望ましい。
- 将棋やれよお前ら
押 審 | ||||||||
障 壁 | ||||||||
障 壁 | ||||||||
押 呂 |
押 呂 |
障 壁 | ||||||
押 呂 |
押 呂 |
障 壁 | ||||||
障 壁 | ||||||||
障 壁 | ||||||||
障 壁 | ||||||||
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
王 城 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
黒地に白が味方である。
ただのオセロ。もはや将棋ですらない。敵の王城すら無いし。
ただのオセロ。もはや将棋ですらない。敵の王城すら無いし。
- 客引き
障 壁 |
兎 庭 |
王 城 |
兎 庭 |
障 壁 | ||||
障 壁 |
望 月 |
障 壁 | ||||||
障 壁 |
患 誘 |
障 壁 | ||||||
障 壁 |
兎 庭 |
兎 庭 |
障 壁 | |||||
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 | |||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
望月のせいで患誘が紳士にならないので、患誘がどんどん味方の駒を紳士に変えてしまう。もはやそれは勧誘
主盾等の成ると効果耐性が付くタイプのやつを持ってればまず負けない。
主盾等の成ると効果耐性が付くタイプのやつを持ってればまず負けない。
- 会社
賃 金 |
英 椎 |
王 城 |
異 論 |
厩 舎 |
上 司 | |||
工 場 |
||||||||
力 上 |
力 上 | |||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
初っ端から味方の歩兵を社畜に変えてくるステージ
ちなみに社畜を倒すと廃人ができ、それに反応した上司&英椎コンボで敵王城の体力がどんどん増えてしまうのでできる限り倒さないようにしたい。このステージ賃金とか英椎&上司コンボとか異論とか体力増やしすぎ
ただ賃金のお陰で敵王城の体力が減っていくので持久線に持ちこめば勝てる。
ちなみに社畜を倒すと廃人ができ、それに反応した上司&英椎コンボで敵王城の体力がどんどん増えてしまうのでできる限り倒さないようにしたい。
ただ賃金のお陰で敵王城の体力が減っていくので持久線に持ちこめば勝てる。
- 数学の禁忌
王 城 |
||||||||
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
÷0がいっぱいある危険いっぱいなステージ。数学者ブチギレ不可避÷0を殴ったり÷0に殴られたりするとデータが全て消し飛ばされるので注意しよう!ある意味確定負け5
- 世界破滅
王 城 |
||||||||
破 壊 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
このステージに到達した瞬間、パソコンまたはスマホが爆発四散する。ある意味確定負け4
過 去 |
利 敵 |
最 弱 |
王 城 |
最 弱 |
利 敵 |
終 戦 | ||
病 人 |
利 敵 |
投 了 |
利 敵 |
廃 人 | ||||
鞠 男 |
鞠 男 |
鞠 男 |
鞠 男 |
鞠 男 | ||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
利敵、過去の効果を受け星鞠にならない鞠男、最弱、投了、終戦など弱すぎる駒やむしろ無い方がいい駒が揃ったステージ。
+ | 敗北方法 |
- 真の敵は何とやら
水 柱 |
黙 価 |
真 銀 |
主 盾 |
王 城 |
空 蝉 |
真 銀 |
白 灼 |
悲 倒 |
永 遠 |
女 王 |
桃 兵 |
妖 鬼 | |||||
利 敵 |
||||||||
利 敵 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
蜚 蠊 |
6 引 |
全 力 |
破 魂 |
泥 蓬 |
月 象 |
機 龍 |
7 引 |
葬 蝶 |
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
お互いに利敵野郎を抱えた状態で戦うステージ。
敵も味方も錚々たるメンツが揃っているが、利敵のせいで2ターンもすればぐちゃぐちゃになるだろう。
カオスな展開になること間違いなしである。意外と楽しいかも。
ちなみに端っこにしれっといる黙価だが、こいつが攻撃するのはプレイヤー固定なので、効果が発動するときにどちら側についていようと関係ない。
敵も味方も錚々たるメンツが揃っているが、利敵のせいで2ターンもすればぐちゃぐちゃになるだろう。
カオスな展開になること間違いなしである。意外と楽しいかも。
ちなみに端っこにしれっといる黙価だが、こいつが攻撃するのはプレイヤー固定なので、効果が発動するときにどちら側についていようと関係ない。
- インフレ大戦
白 旗 |
||||||||
城 猫 |
終 焰 |
埋 立 |
白 翼 |
王 |
暗 翼 |
旅 人 |
終 冷 |
涅 槃 |
一 撃 |
五 条 |
葬 送 |
星 鞠 |
|||||
腐 敗 |
腐 敗 |
空 蝉 |
機 龍 |
主 盾 |
異 論 |
海 豹 |
腐 敗 |
腐 敗 |
6 引 |
真 銀 |
7 引 |
||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
妄想最強vs本家最強。相手駒は妄想駒インフレのせいで超強いし、味方駒も何故かシークレット参戦してるしで、このステージやった後だったらどんなステージもマシに見えてくると思う。白旗うざい
- 確定負け(3)
王 城 |
||||||||
あ ほ う |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
7 引 |
|||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
完全なる確定負け。勝つ方法はこちらもあほうを持っていることのみである。持ち物検査というかあほうが出るかどうかの運ゲー。ちなみに確定負けに1,2があるが3は同作者ではない。
- 今日も一仕事
笑 死 |
王 城 |
蒼 星 | ||||||
盾 兵 |
強 歩 |
葬 蝶 |
盾 兵 |
恥 顔 |
盾 兵 |
苦 蜜 |
強 歩 |
盾 兵 |
静 奏 |
||||||||
喰 天 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
11 引 |
7 引 |
|||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
L社が元ネタの駒ばかり集まったステージ。原作やったことある人からすれば地獄みたいな状況
蒼星+静奏の最強コンビに恥顔や葬蝶等の普通に強力な駒が多い高難易度ステージ。
蒼星+静奏の最強コンビに恥顔や葬蝶等の普通に強力な駒が多い高難易度ステージ。
- 笑顔あふれる職場
残 骸 |
残 骸 |
機 龍 |
王 城 |
笑 死 |
残 骸 |
残 骸 | ||
届 場 |
届 場 |
届 場 |
||||||
疑 問 |
機 解 |
疑 問 |
疑 問 |
機 解 |
疑 問 |
疑 問 |
機 解 |
疑 問 |
残 骸 |
残 骸 |
残 骸 |
残 骸 |
残 骸 |
残 骸 | |||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
11 引 |
7 引 |
|||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
笑顔(笑)
機械兵団共に破壊された駒を喰らって笑死が強化されていくステージ。
その性質上試合が長引けば長引くほどジリ貧になっていくため早期決着が望ましいが、馬鹿みたいに置いてある残骸や届場によって時間稼ぎされてしまう。
機械兵団共に破壊された駒を喰らって笑死が強化されていくステージ。
その性質上試合が長引けば長引くほどジリ貧になっていくため早期決着が望ましいが、馬鹿みたいに置いてある残骸や届場によって時間稼ぎされてしまう。
+ | 使われている妄想駒の詳細 |
- 唯一王
E V |
唯 一 |
王 城 |
E V | |||||
火 V |
火 V |
火 V |
火 V |
火 V | ||||
火 V |
水 V |
火 V |
火 V |
雷 V |
火 V |
|||
黒 男 |
||||||||
黒 男 |
黒 男 |
|||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
11 引 |
7 引 |
|||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
ブースターがいっぱいのステージ。唯一は唯一王をディスるためだけに置かれている。赤い歩兵は唯一の効果で最初に破壊されるため実質無い。
唯一王とはいえステータスは高めなので注意。フレアドライブで体力が減った時用の黒男も完備されている。
取り消し線と唯一王の相性悪いな。
王 城 |
||||||||
破 楽 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
7 引 |
|||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
駒数最少にして最難。確定負けとかやべえよ
+ | 攻略方法 |
- クレーンゲーム
障 壁 |
王 城 |
障 壁 | ||||||
障 壁 |
万 引 |
障 壁 | ||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
7 引 |
||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
万引が王城をひたすら引っ張って逃げまくるステージ。地味に刺客や十三に強い構成なのでスナイプして即終了とはいかない。本当に万引きしたのでは?という勢いで逃げまくる
なんと敵駒全員攻撃能力が無い!
無駄に耐久力が高く逃げ足が速すぎる万引を倒すのはあまり現実的ではなく、隙を突いて王城を落とすしかない。障壁を引き寄せて攻撃を防いでくるのもあってクリアするのにひたすら時間がかかる。遅延行為。クソステ。
増殖系の駒が頼りになる。
なんと敵駒全員攻撃能力が無い!
無駄に耐久力が高く逃げ足が速すぎる万引を倒すのはあまり現実的ではなく、隙を突いて王城を落とすしかない。障壁を引き寄せて攻撃を防いでくるのもあってクリアするのにひたすら時間がかかる。
増殖系の駒が頼りになる。
- 犠牲の回廊
厩 舎 |
儀 式 |
王 城 |
腕 傷 |
罠 師 |
||||
真 銀 |
||||||||
盾 兵 |
強 歩 |
盾 兵 |
怨 霊 |
盾 兵 |
怨 霊 |
盾 兵 |
強 歩 |
盾 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
7 引 |
|||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
腕傷+罠師の道連れ、厩舎+儀式の特攻、真銀の護衛まで合わせた倫理観ぶっ壊れてんのかと言いたくなるステージ。
防御力が2を超えた駒なら暴馬、儀式、真銀の全てを防げる、もしくは審判で暴馬の出現を防ぐのも手かもしれない。
防御力が2を超えた駒なら暴馬、儀式、真銀の全てを防げる、もしくは審判で暴馬の出現を防ぐのも手かもしれない。
- 俺たちゃ名コンビ
王 城 |
||||||||
風 神 |
殺 天 |
殺 天 |
殺 天 |
雷 神 |
||||
罰 槌 |
罪 杭 |
罰 槌 |
罪 杭 |
罰 槌 |
罪 杭 |
罰 槌 |
罪 杭 |
罰 槌 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
7 引 |
||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
相性の良い駒のコンビと天の助を並べたステージ。
敵駒の進軍を殺天で防ぎつつ風神雷神でじわじわと削ってくる。
さらに自動行動の罪杭&罰槌軍団で移動封じ+効果力を撒いてくる。
自動行動によって生まれた隙間を縫って角や騎馬などで攻めるのが良いか。
敵駒の進軍を殺天で防ぎつつ風神雷神でじわじわと削ってくる。
さらに自動行動の罪杭&罰槌軍団で移動封じ+効果力を撒いてくる。
自動行動によって生まれた隙間を縫って角や騎馬などで攻めるのが良いか。
- 失楽園
護 徒 |
白 夜 |
護 徒 |
||||||
槍 徒 |
杖 徒 |
鎌 徒 |
杖 徒 |
槍 徒 |
杖 徒 |
鎌 徒 |
杖 徒 |
槍 徒 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
逆 徒 |
11 引 |
7 引 |
||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
「預言」を取得することでプレイできる特殊ステージ。
白夜の効果で味方が12体破壊された上で挑むため、難易度は絶望的なまでに高い。
移動力の高い駒で隙を突いて白夜への攻撃カウントを貯めなければならず、移動力が高い駒が生き残るかどうかさえ運ゲーなため、腕に相当な自信がある人だけにプレイを推奨する。
白夜の効果で味方が12体破壊された上で挑むため、難易度は絶望的なまでに高い。
移動力の高い駒で隙を突いて白夜への攻撃カウントを貯めなければならず、移動力が高い駒が生き残るかどうかさえ運ゲーなため、腕に相当な自信がある人だけにプレイを推奨する。
- 邪翼の城
女 王 |
審 判 |
女 王 |
||||||
邪 翼 |
||||||||
白 翼 |
白 翼 |
乙 変 |
黒 翼 |
黒 翼 |
||||
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
障 壁 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
聖 翼 |
11 引 |
7 引 |
||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
- チェスもどき
飛 車 |
騎 馬 |
角 行 |
女 王 |
王 城 |
女 傑 |
角 行 |
騎 馬 |
飛 車 |
歩 音 |
強 歩 |
歩 音 |
強 歩 |
歩 音 |
強 歩 |
歩 音 |
強 歩 |
歩 音 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
7 引 |
||||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
チェスのようななにか。歩音が成ると女傑になるという仕様があるためまあまあ脅威。
本家の将棋ステージと同じように強歩が角道を空けてくるため注意。
本家の将棋ステージと同じように強歩が角道を空けてくるため注意。
- 帝都決戦
湧 ① |
湧 ⑤ |
賢 魔 |
覇 壁 |
覇 骸 |
覇 壁 |
聖 獣 |
湧 ⑦ |
湧 ② |
湧 ③ |
湧 ⑥ |
主 盾 |
覇 壁 |
覇 壁 |
覇 壁 |
魔 獣 |
湧 ⑧ |
湧 ④ |
湧 ⑪ |
湧 ⑩ | |||||||
湧 ⑨ |
湧 ⑫ | |||||||
黒 男 |
不 沈 |
機 龍 |
空 蝉 |
涅 槃 |
張 飛 |
機 龍 |
ぬ に |
重 騎 |
湧 ① |
6 引 |
10 引 |
7 引 |
湧 ② | ||||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
全ステージで、倒せる敵を全員倒してクリアすると出現。
某FEシリーズのとあるルートの最終決戦。
元ネタの難易度が高いがこちらのほうが確実に高い。
歩兵(生徒)は成長して様々な兵種に。
先生は覚醒して涅槃(ニルヴァーナ)に。
また、最初にいる駒は戦闘開始時に全て成るが、
敵味方両方とも最初以外成れない。
覇骸の無限射程攻撃は王城ターゲットにはならない。
また、両方とも増援として敵はシルバーレアが12箇所のうち、3箇所から。
味方は2箇所湧いてくる。
某FEシリーズのとあるルートの最終決戦。
元ネタの難易度が高いがこちらのほうが確実に高い。
歩兵(生徒)は成長して様々な兵種に。
先生は覚醒して涅槃(ニルヴァーナ)に。
また、最初にいる駒は戦闘開始時に全て成るが、
敵味方両方とも最初以外成れない。
覇骸の無限射程攻撃は王城ターゲットにはならない。
また、両方とも増援として敵はシルバーレアが12箇所のうち、3箇所から。
味方は2箇所湧いてくる。
- 鉄砲隊
騎 馬 |
王 城 |
馬 屋 | ||||||
望 月 |
望 月 |
望 月 | ||||||
設 楽 |
設 楽 |
設 楽 |
設 楽 |
設 楽 | ||||
汚 花 |
||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
|||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
望月のせいで敵の設楽が破壊・変化できず1ターン経つと馬防が設置されて攻め込めなくなる。
更に汚花を処理できないとそのまま王城を潰される持ち物検査ステージ。
更に汚花を処理できないとそのまま王城を潰される持ち物検査ステージ。
クリエイターダンジョンシリーズ
全ての駒が特定の作者のもので統一されたシリーズ。裏ボスのあとに出現するらしい。
- ラストステージ(多分制作途中)
球 核 |
||||||||
鈍 器 |
武 露 |
破 楽 |
||||||
不 滅 |
不 滅 |
不 滅 |
不 滅 |
不 滅 |
不 滅 |
不 滅 |
不 滅 |
不 滅 |
鈍 器 |
||||||||
最 初 |
1 引 | |||||||
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
16 引 |
希 望 |
17 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
14 引 |
王 城 |
15 引 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
駒があまりないので多分制作途中。香車が覚醒した。配置ダメだった言ってください。
- みねーズ
発 王 |
寿 限 無 |
廃 城 |
背 海 |
必 動 | ||||
二 字 |
制 御 |
無 剣 |
豪 運 |
無 剣 |
場 乱 |
透 岩 | ||
死 旗 |
根 黒 |
二 刀 |
||||||
度 鞠 |
安 地 |
安 地 |
度 鞠 | |||||
走 梟 |
弱 変 |
と 銀 |
棒 人 |
十 連 |
棒 人 |
と 銀 |
弱 変 |
走 梟 |
最 初 |
五 千 |
1 引 | ||||||
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
飛 車 |
飛 車 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
16 引 |
希 望 |
17 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
14 引 |
王 城 |
15 引 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
クリエイターダンジョン14層目。
使われている駒は全てみね作の物である。
紛らわしい位置にいるが五千は敵駒。
王城が廃城になっており王城破壊では勝利できないため、このステージでは全駒勝利か必動による詰み勝利をする必要がある。
豪運のせいで2ターン目に虹駒を10体も排出してくる十連、倒された駒を蘇らせてくる根黒、放置してるとどんどん駒を転載してくる背海など、「真っ先に倒さなければならない駒」がめちゃくちゃ多い。
このステージでは刺客や全能などの最初から駒破壊ができる駒が重要になるだろう。
幸い耐性持ちの駒は殆どいないので、効果を押し付けまくって対処していこう。
使われている駒は全てみね作の物である。
紛らわしい位置にいるが五千は敵駒。
王城が廃城になっており王城破壊では勝利できないため、このステージでは全駒勝利か必動による詰み勝利をする必要がある。
豪運のせいで2ターン目に虹駒を10体も排出してくる十連、倒された駒を蘇らせてくる根黒、放置してるとどんどん駒を転載してくる背海など、「真っ先に倒さなければならない駒」がめちゃくちゃ多い。
このステージでは刺客や全能などの最初から駒破壊ができる駒が重要になるだろう。
幸い耐性持ちの駒は殆どいないので、効果を押し付けまくって対処していこう。
+ | 使われている駒の簡単な説明 |
クラト
節 制 |
太 陽 |
女 教 皇 |
星 |
王 城 |
直 撃 |
法 王 |
悪 魔 |
月 |
白 狗 |
刑 死 者 |
法 王 |
戦 車 |
皇 帝 |
塔 |
恋 愛 |
悟 空 |
履 羅 |
魔 術 師 |
剛 殺 |
愚 者 |
正 義 |
武 露 | ||||
最 初 |
1 引 | |||||||
飛 車 |
飛 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
飛 車 |
飛 車 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
16 引 |
希 望 |
17 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
14 引 |
王 城 |
15 引 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
クリエイターダンジョン13層目。
王城以外の全ての敵駒がクラト作の駒である。
ほぼザ・アルカナーズのステージである
ザ・アルカナーズと同じく理不尽駒が出禁になるので難易度は鬼だが、生成駒が使えるし25ターン耐えれば勝ちだから難易度は下がっt___いや、新しく武露のデデーンと白狗の整地、悟空の攻撃力と防御力の無限上昇とインフレがあるからそうでもないな。
ザ・アルカナーズと同様にアルカナ駒が有効だが、直撃と武露、白狗が破壊してくるため、遠距離攻撃で破壊ペースを削ろう。
王城以外の全ての敵駒がクラト作の駒である。
ザ・アルカナーズと同じく理不尽駒が出禁になるので難易度は鬼だが、生成駒が使えるし25ターン耐えれば勝ちだから難易度は下がっt___いや、新しく武露のデデーンと白狗の整地、悟空の攻撃力と防御力の無限上昇とインフレがあるからそうでもないな。
ザ・アルカナーズと同様にアルカナ駒が有効だが、直撃と武露、白狗が破壊してくるため、遠距離攻撃で破壊ペースを削ろう。
+ | 使われている駒の簡単な説明 |
- うらうらはくはく
拡 張 |
> < |
( . ˙ ∠ ) |
青 鳥 |
百 三 |
王 城 |
百 三 |
青 鳥 |
( . ˙ ∠ ) |
> < |
無 駄 |
巨 飛 |
兄 骨 |
巨 角 |
||||||||
裂 チ |
友 達 |
主 歩 |
主 歩 |
主 歩 |
2 8 5 人 |
主 歩 |
主 歩 |
主 歩 |
友 達 |
裂 チ |
歩 兵 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
飛 車 |
飛 車 |
飛 車 |
歩 兵 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
16 引 |
希 望 |
17 引 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
14 引 |
王 城 |
15 引 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
クリエイターダンジョン12層目。
敵駒は(巨角を除いて)全てうらはく作の駒である。
駒の統一性が全くないためかなりカオス。ただ味方がなぜか17引きまであるので意外と対抗できそう...?
余談だが作ると宣言してから実際に作るまで2ヵ月もかかった。
敵駒は(巨角を除いて)全てうらはく作の駒である。
駒の統一性が全くないためかなりカオス。ただ味方が
+ | 使われている駒の簡単な説明 |
- どじょうステージ
乙 事 |
王 騎 |
腕 強 |
廃 差 |
丑 刻 |
網 民 |
米 田 |
出 島 |
乙 事 |
密 垂 |
親 蟹 |
三 太 |
蛇 頭 |
長 篠 |
倉 握 |
密 垂 |
||
汚 花 |
支 城 |
十 彡 |
||||||
文 元 |
変 歩 |
変 歩 |
変 歩 |
願 侍 |
||||
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
飛 車 |
飛 車 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
クリエイターダンジョン11層目。
敵陣は全て柳上のどじょうが作った駒で構成されている。
網民、親蟹はそのまま倒すと大変なことになるので、魔女か何かで変化させておきたいところ。
敵陣は全て柳上のどじょうが作った駒で構成されている。
網民、親蟹はそのまま倒すと大変なことになるので、魔女か何かで変化させておきたいところ。
+ | 使われている駒一覧 |
- ULTIMATEなPLOJECT
く に |
何 弾 |
闇 鍋 |
人 生 |
獅 子 |
赤 子 |
大 丈 |
記 憶 |
く に |
氷 精 |
象 |
家 店 |
超 獣 |
家 店 |
麒 麟 |
氷 精 | ||
子 犬 |
な 阪 |
錬 ? |
な 阪 |
子 犬 |
||||
雛 |
雛 |
雛 |
雛 | |||||
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
飛 車 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
クリエイターダンジョン10層目。こんどは香車が飛車になりだした。敵駒は全て爆走乱数仔猫の加護が作っている。
ULTIMATEな駒が6つ揃っている。とくにダメージを回復させる大丈が厄介。早めに破壊効果で仕留めたい。超獣も自動2回手動1回でどんどん駒を耐性無視破壊してしまう。な阪で体力33になったら一巻の終わり。氷精も防御が⑨なため気を付ける必要がある。な阪動かしたら⑨じゃなくなるけど
なお、錬?はコモンの駒が雛、象、麒麟しかないためこのステージではこのどれかを生成する。
ULTIMATEな駒が6つ揃っている。とくにダメージを回復させる大丈が厄介。早めに破壊効果で仕留めたい。超獣も自動2回手動1回でどんどん駒を耐性無視破壊してしまう。
なお、錬?はコモンの駒が雛、象、麒麟しかないためこのステージではこのどれかを生成する。
- 迫ってS●GAって大混乱!
上 角 |
÷ 0 |
王 城 |
÷ 0 |
上 飛 |
||||
蜚 蠊 |
÷ 0 |
建 城 |
÷ 0 |
蜚 蠊 |
||||
排 斬 |
手 動 |
手 動 |
倍 動 |
駒 造 |
倍 動 |
自 動 |
自 動 |
封 斬 |
鯛 焼 |
鯛 焼 |
|||||||
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
クリエイターダンジョン9層目。敵駒は王城を除いて蚕モドキが作っている。ステージ名の語呂が無駄に良い。動駒たちが様々な駒の移動を増やし、動駒を駒造がどんどん増やしていく。さらに排刀や抑刀、上竜ができたり、いつの間にか÷0が増えてたりと油断ならない。2つ置いてある鯛焼がS●GAって叫ぶことを期待するしかない。
- モンハンフェスタ
轟 竜 |
火 竜 |
黒 蝕 |
王 城 |
爵 銀 |
蒼 火 |
迅 竜 | ||
雷 狼 |
冰 龍 |
海 竜 |
||||||
電 竜 |
斬 竜 |
滅 尽 |
巨 獣 |
泡 狐 |
||||
千 刃 |
砕 竜 |
鏖 魔 |
天 彗 |
怨 虎 |
鋼 龍 | |||
歩 兵 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
クリエイターダンジョン8層目。てんやわんやが制作した、モンハンのメインモンスター駒が勢揃い。鏖魔とバルファルクが初手から突っ込める位置に陣取っており、また爆弾を撒くブラキディオスとマガイマガドが前線を守っている。奥に潜り込めても、味方駒を変化させてくるゴア・マガラと、移動範囲(=攻撃範囲)の広いメル・ゼナが控えているため注意が必要。とはいえほとんど手動駒なので、そこに隙があるだろう。
- 母II
鞠 男 |
超 茸 |
梅 原 |
鷲 津 |
王 城 |
開 發 |
西 金 |
超 茸 |
鞠 男 |
列 金 |
列 金 |
め に |
藍 氷 |
め に |
列 金 |
列 金 |
||
掘 賀 |
青 藍 |
根 栖 |
氷 水 |
掘 賀 | ||||
泥 男 |
||||||||
芸 人 |
共 有 |
芸 人 |
||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 水 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
クリエイターダンジョン7層目。
敵駒は鞠男と王城を覗いて母IIが制作した。
というか鞠男も実質★鞠だから王城以外でいいだろ
梅原が普通に自陣を荒らしてくる。さらに放置していると4ターンで★鞠が作られ
青藍氷水が王城へ攻めてくる。二の矢三の矢として鷲津と掘賀が攻めてくる。
さらに泥男が15ターン目に王城の体力を1にしてくるため非常につらい。
一応青藍氷水を誘導して掘賀を爆破させたり梅原に寄生したり共有でどうにかしたりといろいろ手はあるのだがそれでも辛い。
敵駒は鞠男と王城を覗いて母IIが制作した。
梅原が普通に自陣を荒らしてくる。さらに放置していると4ターンで★鞠が作られ
青藍氷水が王城へ攻めてくる。二の矢三の矢として鷲津と掘賀が攻めてくる。
さらに泥男が15ターン目に王城の体力を1にしてくるため非常につらい。
一応青藍氷水を誘導して掘賀を爆破させたり梅原に寄生したり共有でどうにかしたりといろいろ手はあるのだがそれでも辛い。
- 国語の教科書
李 徴 |
大 造 |
美 蝶 |
権 狐 |
王 城 |
権 狐 |
下 人 |
大 造 |
李 徴 |
雨 負 |
雨 負 |
大 造 |
修 道 |
老 婆 |
修 道 |
大 造 |
雨 負 |
雨 負 |
白 馬 |
水 美 |
水 美 |
白 馬 | |||||
走 男 |
檸 檬 |
走 男 |
檸 檬 |
走 男 |
檸 檬 |
走 男 |
檸 檬 |
走 男 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
クリエイターダンジョン6層目。てんやわんやが制作した、国語の教科書がテーマの駒が勢揃いしている。初っ端から自動のメロスたちが殴り込んでくる上、いつ爆発するか分からない檸檬が睨みを効かせてくる。しかし一番厄介なのは時間が経つにつれ相手が有利になることで、スイミーがどんどん増える上に、それが破壊される度に王城を守る老婆が強化される。また7ターンすれば李徴が虎に化ける。さらにメロスが自陣に戻ってディオニスを召喚したり、ルロイ修道士が成って現代最強の呪術師になると一大事……と、気を付ける点が多いステージ。
- あきりんご
暴 猫 |
神 様 |
王 城 |
神 様 |
猫 魔 |
||||
伏 竜 |
緑 将 |
不 戦 |
珠 将 |
時 哉 | ||||
桃 扉 |
桃 扉 |
剛 将 |
桃 扉 |
桃 扉 |
||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
クリエイターダンジョン5層目。王城以外全てあきりんが作った駒。あと不戦はラストステージに出るって書いてあったけどここにも参戦している。一覧にない駒もあるけどゆるして。
+ | 使われている駒の詳細 |
- ここら一帯、すべて危険地帯!
反 壁 |
秘 音 |
王 城 |
否 見 |
反 壁 |
||||
反 壁 |
万 引 |
反 壁 |
白 旗 |
反 壁 |
万 引 |
反 壁 | ||
反 壁 |
素 材 |
反 壁 |
||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
クリエイターダンジョン4層目。
敵駒は王城以外このあたりが考案した駒で構成されている。終焔や終冷等のインフレ駒はバランス調整のため封印した。仔猫ステージのあとに出現する。香車が否見を監視している。
敵駒は王城以外このあたりが考案した駒で構成されている。終焔や終冷等のインフレ駒はバランス調整のため封印した。仔猫ステージのあとに出現する。
+ | 使われている駒一覧 |
- 爆走する仔猫
爆 走 |
乱 数 |
王 城 |
仔 猫 |
加 護 |
||||
稀 津 |
変 換 |
稀 津 |
||||||
無 幻 |
茸 山 |
聖 盾 |
改 砲 |
聖 盾 |
47 県 |
無 幻 | ||
御 競 |
超 V |
鳳 凰 |
桂 車 |
寿 死 |
桂 車 |
鳳 凰 |
悪 V |
御 競 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
香 車 |
香 車 |
香 車 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
+ | 使われている駒一覧 |
- 私はプロではございません
強 風 |
王 城 |
超 審 判 |
||||||
独 放 送 |
||||||||
説 明 |
||||||||
超 機 兵 |
副 盾 |
超 機 兵 |
副 盾 |
超 機 兵 |
副 盾 |
超 機 兵 |
副 盾 |
超 機 兵 |
消 護 謨 |
||||||||
超 | ||||||||
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
香 車 |
香 車 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
敵駒は王城を除いてすべてNotAProが作った駒。こちらに希望がいる。蚕ステージのあとに出現する。破楽は強すぎので自業自得。
+ | 使われている駒一覧 |
- 蚕ステージ
建 城 |
王 城 |
統 一 |
||||||
便 所 |
÷ 0 |
÷ 0 |
÷ 0 |
便 所 |
||||
蜚 蠊 |
割 斬 |
邪 龍 |
聖 龍 |
無 敗 |
蜚 蠊 | |||
暖 簾 |
暖 簾 |
暖 簾 |
暖 簾 |
暖 簾 |
暖 簾 |
暖 簾 |
暖 簾 |
暖 簾 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
歩 兵 |
香 車 |
6 引 |
10 引 |
12 引 |
希 望 |
13 引 |
11 引 |
7 引 |
||
最 初 |
2 引 |
4 引 |
8 引 |
王 城 |
9 引 |
5 引 |
3 引 |
1 引 |
敵駒は王城を除いてすべて蚕モドキが作った駒。ラストステージと似た構成をしている。二神が便所と同じ位置なの草。こちらに希望がいることから分かるとおり、終末ステージのあとに出現する。暖簾で1マス移動駒を防ぎ、建城で王城を強化し、龍と無敗とゴキブリでこちらの陣地を荒らし、便所統一コンボで駒を確実に減らし、もしものときは÷0でデータを消してくるクソステ。割斬?知らんな。
+ | 使用されている駒 |
ステージ依頼用