atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
将棋ライク攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
将棋ライク攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
将棋ライク攻略@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 将棋ライク攻略@wiki
  • 妄想駒一覧12

将棋ライク攻略@wiki

妄想駒一覧12

最終更新:2025年08月02日 20:22

minemine

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

このwikiの妄想駒チャット、妄想駒チャット2、妄想駒チャット3、妄想駒チャット4、妄想駒チャット5及び妄想駒チャット6で作られたさまざまな駒。公式に存在しないので、お気をつけ。
あと将棋ライクとしてこれはないだろ!みたいのを防ぐために、
チャットとは少し違うところはあるので、そこはすみません。
このページを見ている君!更新してくれないか?新しい駒は一番上に追記してください。
※自作の妄想駒を追加する場合は必ず先に妄想駒チャット6に投稿してください。
駒を追記する際は、自作の駒のレアリティと同じ名前の見出しの横のペンマークを押して編集してください。編集時のルールに書いてあることを参考にしてください。特に、駒の前には「-」をつけてください。
また、妄想駒一覧7のシークレットレアの駒である「米藻」及び「筆儀」を超えうる存在については、ここではなく専用のページである妄想駒一覧(隔離駒)に追記してください。

通常

コモンレア

+ 一覧
  • 機人(tcmーol3l)
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御1/体力1
ロボット。
機械な為、他の駒の能力で変化しない。
チャットと少々変更しました。
  • 暗闇
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞
闇が 締めつける
戦闘開始時、ランダムな場所に「お宝」が5つ出現する。
この時、敵と味方の成エリアには出現しない。
場に「お宝」が1つもない時、この駒は成る。
他の駒の影響を受けない。
  • お宝
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御-1/体力1
暗闇の中にキラリと光るお宝。
この駒を破壊した駒の体力+1。
防御が-1なので攻撃0の駒に攻撃されてもダメージを受ける。
  • 邪苦
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御0/体力∞
「ナガイ シすぎ」
暗闇が成った姿。
手動操作不可、毎ターン開始時勝手に行動する。
この駒は1ターンに6回行動する。
「マブシイ すぎ」
この駒は"光"に弱く、駒の周囲に「隠光」「輝星」「光」「光宙」
「光線」「光翼」「隠輝」がいるならこの駒は破壊される。
それ以外の能力は受けない。
元ネタはDeltaruneの「ジャックシュタイン」
  • 隔殺
レアリティー:普 
ステータス:攻撃1/防御∞/体力∞ 
隔離駒に対してのみ非常に強い者。駒でも存在でも現象でもなく防御を貫通されず味方に付けられず反射されず新天地に飛ばされず、内包されずロア状態にならず線を曲げられようがどれだけ相手が弱かろうが発狂していようが製作者命令だろうが、とかく妄想駒一覧(隔離駒)にある全ての存在・現象並びにそれに準ずる物であろうがなかろうが、一切の干渉を受けず破壊もされない上、その存在を全ての効果またはそれに類する物を全て無視して確殺する。当然以上の事は効果ではないし、それに類するものですらない。
ただし、隔離駒でない駒に攻撃されると、即死する。(なお、全ての存在を内包しているというような存在などから攻撃された場合は隔離駒から攻撃されたという扱いになる。)

  • 甜麭
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
メロンパン このコマを倒した駒は次のターンでなぜか確殺される
  • 可不
レアリティー:普(色はこげ茶)
ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞ 
カレーうどんを食え!!!!!!!!!!
毎ターン開始時、ランダムな敵駒にカレーうどんを食わせる。(敵駒の前に「印麺」を召喚する。)
対象の駒の前に別の駒がいるならたとえ味方でも破壊してから召喚する。
  • 印麺
レアリティー:普(色はこげ茶)
ステータス:攻撃0/防御-1/体力1
ズルズルズルズル美味しい美味しい食え食え食え食え
カレーうどんを食え食え食え食え。食わなかったら殺す。
動けなくても食わなければ殺す
(毎敵のターン終了時、周囲の敵駒を能力を無視して破壊する。この駒は破壊される)
防御が-1なので、攻撃0の敵に攻撃されてもダメージを受ける。
  • 魅了
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力3 
うっふーん♡
とても魅力的な駒。何がどう魅力的なのかは不明。
この駒は味方の駒を飛び越えて移動が可能。
AIや自動移動駒は「この駒は絶対破壊しなけらばならない駒」と認識する。
この駒は1度に受けるダメージは1まで。
他の駒の能力を受けない(破壊能力は受ける)

シルバーレア

+ 一覧
  • 投返
レアリティー:銀
ステータス:攻撃3/防御1/体力1
金属製の投げたら自分に返ってくる武器。
この駒を動かした場合、ターン終了時に動かす前の場所に戻って来る。
もし戻ろうとした場所に駒がいた場合、敵駒なら3ダメージを与え、破壊できた場合は元の場所に戻る。
破壊できなかった場合は移動後の場所に留まる。
味方駒の場合でも移動後の場所に留まる。
  • 投輪
レアリティー:金
ステータス:攻撃5/防御0/体力1
投返の成った姿。
ゲームやアニメで人気のある、投げて相手を斬りつける円盤状の武器。
手動操作不可。
毎ターン終了時自動で移動する。(攻撃範囲内の敵を優先)
移動後、移動前の投輪から見て対となる位置に投輪を生成する。
他の駒の効果によって変化しない。
  • Z-283
レアリティー:銀
ステータス:攻撃∞/防御0/体力1
Z-283が生物を通り抜けると、
その生物は瞬時に生命活動を停止します。
他の駒の能力を受けず、
攻撃によって受けるダメージを0にする。
手動操作不可。毎ターン開始時、自動で移動する
(攻撃範囲内の敵を優先)。
攻撃時、対象を破壊する。
成る時、それぞれ20%の確率で成る。
ハード限定。
元ネタはPressureの「The Angler」。
  • Z-283-B
レアリティー:銀
ステータス:攻撃∞/防御0/体力1
Z-283の亜種のうちの一つ。
「Z-283」と同じだが違う所を言うと、
毎ターン開始時、5回自動で移動する(攻撃範囲内の敵を優先)。
元ネタはPressureの「Blitz」。
  • Z-283-P
レアリティー:銀(色は桃)
ステータス:攻撃∞/防御0/体力1
Z-283の亜種のうちの一つ。
「Z-283」と同じだが違う所を言うと、
周囲一マスの敵駒全てに破壊効果を与える。
うるさいから。
元ネタはPressureの「Pinkie」。
  • Z-283-F
レアリティー:金
ステータス:攻撃∞/防御0/体力1
Z-283の亜種のうちの一つ。
「Z-283」と同じだが違う所を言うと、
手動操作可能だと言うこと。
往復を将棋ライクに合わせるとこうなった。
元ネタはPressureの「Froger」。
  • Z-283-C
レアリティー:銀(色は緑)
ステータス:攻撃∞/防御0/体力1
Z-283の亜種のうちの一つ。
「Z-283」と同じだが違う所を言うと、
周囲三マス以内の全ての駒をランダムで
1つに破壊効果を与える。
煙で考えたらこうなった。
元ネタはPressureの「Chainsmoker」。
  • Mirage
レアリティー:普(水色)
ステータス:攻撃∞/防御0/体力1
Z-283の亜種のうちの一つ?
他の駒の能力を受けず、
攻撃によって受けるダメージを0にする。
手動操作不可。毎ターン開始時、自動で移動する。
チャットと少々変更しました。
ハズレ枠のレア駒。
元ネタはPressureの「Mirage」。
  • 核破
レアリティー:銀
ステータス:攻撃5/防御1/体力5
コアクラッシャー。あらゆるデバフを無効化する。
コアシリーズの駒に対し、与ダメージ10000倍、
防御力3倍、被ダメージ75%軽減の効果が発動する。
  • 擦魔
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御0/体力1 
例のあのヤギ とある奇行をすることで周囲1マスの敵駒ををドン引きさせて後退させる。 成ると「王車」になる
師匠や教師といった駒によって成らないが、酒に関係する名前の駒が周囲1マスにいると成る。
  • 王車
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御0/体力∞ 
D U I ? 敵の駒すべてに対し時速160kmのトラックで突撃して跡形もなく吹き飛ばす。 
基本的に「米藻」「筆儀」以外なら何でもトラックの下敷きにできる。
  • 名被
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御0/体力1 
名前被り。
味方に「他の駒と名前被りしている駒」がいる場合、名前被りしてる方の駒を生成する。
例:味方に「革命(みね)」がいる場合、「革命(世界が生成する方)」と「革命(反逆の方)」を生成する
(この効果は駒ではない存在も含まれる)
  • 校長
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
教師が成った者。
バトル開始時または、この駒に成った時、敵味方全ての駒を成らせる。
なぜ味方の駒だけじゃないのかって?
それは受け付けれないな。
なぜなら、貴方は生徒ですから。
因みに、教師は自分の効果で成れない。
どういうことかと言うと、「師匠」必須ということ。
普通にピックは出来る。
相手も成れるのは少々弱い。
  • 審判
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
賄賂を必要としない審判 特殊効果を使うコマを敵味方関係なく破壊する
体力が2桁のコマがいればそのコマを破壊する代わりに対象を敵にしぼることができる
このコマの審は繁体字なので被りではない
  • 寝首
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
寝首をかく駒 7ターン経過後敵駒で動いていない駒があれば毎ターン1体ランダムに破壊する。
  • 廻天
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御1/体力1
自らの位置を犠牲にしながらも、味方駒に新たな命を吹き込み、戦線復帰させることを得意とする。
手動移動不可、自動で1マス移動する。
この駒が移動を完了した際、移動先のマスから見て周囲1マス以内に味方の「破壊された駒」があった場合、その駒をランダムで1体選び、この「廻天」がいた元のマスに再配置します。
再配置された駒の体力は最大値の半分になります。(HPが奇数の場合、切り上げる。)
この駒が敵の駒に取られた場合、この駒を取った敵駒は、次のターン開始時に自動で破壊される。
盤面に「廻天」は1体しか存在できない。
自動で動きつつ破壊された味方駒を復活させるため、戦線維持に大きく貢献します。
特に強力な駒が破壊された後でも、再び戦場に戻せる可能性があります。
チャットのミスを直しました。
実はこれ、「Gemini」考案の駒です。
  • 窓女
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
他の駒の能力を受けない。
手動操作不可、自動で2回移動する。
攻撃対象を味方に変化させ、自身を破壊する。
元ネタはdoorsの「サリー」。
  • 謎男
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
謎の男。
他の駒の能力を受けず、
HPが2以上の時に攻撃によって
致死ダメージを受けた時、HPを1残して耐える。
移動不可。敵AIの攻撃対象にならない
(自動駒からの攻撃は受ける)。
毎ターン開始時、周囲ニマス以内の
敵駒1体に20ダメージを与える。
毎ターン終了時、ランダムな場所に移動する。
ハード限定。
元ネタはdoorsの「ルックマン」。
  • 戦殿
レアリティー:銀
ステータス:攻撃9/防御0/体力30 
音を立てるな… 深淵に潜む化け物。
手動操作不可。自動的に1マス移動する。
最初は特に法則性なく適当に移動をするだけだが、
攻撃してきた駒か、この駒の周囲に移動してきた駒に対して敵対する
(この時、味方駒にも容赦なく敵対するため注意)
1度敵対するとその駒を破壊するまで2回行動化、最短距離で移動する。
周囲外に敵対駒が移動するとソニックブームを起こし、防御無視の5ダメージを与える。
他の駒の破壊能力を受けない。
元ネタはMinecraftの「ウォーデン(ウォー→War→戦 デン→殿)」

ゴールドレア

+ 一覧
  • Re:
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
「超」みたいな合体駒。味方駒と合体できる。
合体した駒は頭に「Re:」が付き、リメイク的な性能になる。
なお、元からRe:バージョンがある駒はその駒になり、最初からRe:が付いている駒と合体することは出来ない。
+ 例
  • Re:審判
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
帰ってきた審判。
バトル開始時、最も体力が高い味方駒から賄賂を1受け取る。
敵が能力によって成った時、敵が変化した時、敵が生成された時にその敵を退場させる。
また、ハッキング等の将棋ゲームの域を超えている力を持つ者も退場となり、この駒に危害を加えようとした者も退場となる。

退場:攻撃・効果・その他諸々の使用を禁じた上でフィールド外に退場させ、一切の行動を封じる。これに逆らったりフィールド外から脱出しようとした者は復活効果を封じられた上で確殺される。
  • 極星
レアリティー:金
ステータス:攻撃21/防御0/体力4
大質量のブラックホールから帰還したと噂の駒。
7ターンに一度、エネルギー弾を放ち前方一定範囲内(五条と同じ)の敵全てに21ダメージを与え、2マス後退させて5ターンの間時間を止める。時間が止まった駒はあらゆる行動が出来なくなる。
また、にゃんこ大戦争が元ネタの駒に対しては214400ダメージに増加する。
ダメージを受けると二マス後退する。
元ネタはにゃんこ大戦争のキャラクター「究極勇者ウルトラコスモ」。
  • 歌牌
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
詩を読んでいる者。
10ターン以内にこの駒が敵駒によって破壊された時、
自動的に勝利にする(敗北より先に発動する)。
また詩を読んでいる為か他の者の聞く耳を持たず、
「駒現」にも勝てる。
隔離駒にも勝てるのは強い。
(ただし「駒現」の能力の都合上、多分何も言われない)
因みにターン制限は読み終わりがあるから。
特にlevel.11ではほぼ確定で勝てる。
因みに、『「詩牌」にしたらいいじゃん』というのは
一切受け付けません。(だって面倒だから。)
因みに味方駒の「腕傷」とのコンボは不可。
何故なら『敵駒によって破壊された時』だから。
  • 蛸道
レアリティー:金
ステータス:攻撃50/防御0/体力50
蛸型ピエロ。
基本的な仕様は「海豹」と同じだが、
周囲ニマス以内の敵駒を笑わせて移動不可にする。
その代わりステータスが少々下がり、
成れなくなっている。
チャットと少々変更。
  • 核心
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
王城を破壊すれば勝てるという将棋ライクの核心を主軸にしたコマ
味方の駒は王城以外へのダメージが1になる代わりに王城特攻(対王城攻撃時火力1上昇)がつく
ダメージを受けたとき敵王城にダメージを流す
  • 古化
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御0/体力∞
毎ターン終了時、周囲2マス以内の本将棋の駒を古の駒に変化させる。
古の駒とは「周囲1マス以内の味方駒が受けるあらゆる効果を無効化する、自身もあらゆる効果を無効化する、劣化しているため攻撃されるとダメージに関わらず効果を無視して破壊される」の効果がデフォルトで付いている本将棋の駒である。
この駒自体は師匠と古の駒化させる藤井を合わせたような駒である。
+ 古の駒一覧
  • 古歩
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
古に伝わる古代の歩兵。古代の力で周囲1マス以内の味方駒が受けるあらゆる効果を無効化する上、自身もそれらの効果を無効化する。劣化しているため脆く、たとえ攻撃力0でも攻撃を受けると効果を無視して破壊される。成ると古とになる。

  • 古と
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
古に伝わる古代のと金。古代の力で周囲1マス以内の味方駒が受けるあらゆる効果を無効化する上、自身もそれらの効果を無効化する。劣化しているため脆く、たとえ攻撃力0でも攻撃を受けると効果を無視して破壊される。

  • 古香
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
古に伝わる古代の香車。古代の力で周囲1マス以内の味方駒が受けるあらゆる効果を無効化する上、自身もそれらの効果を無効化する。劣化しているため脆く、たとえ攻撃力0でも攻撃を受けると効果を無視して破壊される。成ると古金になる。

  • 古桂
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
古に伝わる古代の桂馬。古代の力で周囲1マス以内の味方駒が受けるあらゆる効果を無効化する上、自身もそれらの効果を無効化する。劣化しているため脆く、たとえ攻撃力0でも攻撃を受けると効果を無視して破壊される。成ると古金になる。

  • 古銀
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
古に伝わる古代の銀将。古代の力で周囲1マス以内の味方駒が受けるあらゆる効果を無効化する上、自身もそれらの効果を無効化する。劣化しているため脆く、たとえ攻撃力0でも攻撃を受けると効果を無視して破壊される。成ると古金になる。

  • 古金
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
古に伝わる古代の金将。古代の力で周囲1マス以内の味方駒が受けるあらゆる効果を無効化する上、自身もそれらの効果を無効化する。劣化しているため脆く、たとえ攻撃力0でも攻撃を受けると効果を無視して破壊される。

  • 古角
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
古に伝わる古代の角行。古代の力で周囲1マス以内の味方駒が受けるあらゆる効果を無効化する上、自身もそれらの効果を無効化する。劣化しているため脆く、たとえ攻撃力0でも攻撃を受けると効果を無視して破壊される。成ると古馬になる。

  • 古馬
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
古に伝わる古代の竜馬。古代の力で周囲1マス以内の味方駒が受けるあらゆる効果を無効化する上、自身もそれらの効果を無効化する。劣化しているため脆く、たとえ攻撃力0でも攻撃を受けると効果を無視して破壊される。

  • 古飛
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
古に伝わる古代の飛車。古代の力で周囲1マス以内の味方駒が受けるあらゆる効果を無効化する上、自身もそれらの効果を無効化する。劣化しているため脆く、たとえ攻撃力0でも攻撃を受けると効果を無視して破壊される。成ると古王になる。

  • 古王
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
古に伝わる古代の竜王。古代の力で周囲1マス以内の味方駒が受けるあらゆる効果を無効化する上、自身もそれらの効果を無効化する。劣化しているため脆く、たとえ攻撃力0でも攻撃を受けると効果を無視して破壊される。


  • 水冷
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御5/体力30
コポリ
✻ウォータークーラーは 容赦しない。
毎ターン開始時と終了時、水を使って周囲三マス以内の全ての敵に5ダメージを2回与える。
容赦しないので他の駒の能力を受けず、命乞い等をされても無視する。
なお、この駒を破壊せずに王城を破壊しようとすると新たに水冷が3体生成される。
元ネタはDELTARUNEの敵キャラ「ウォータークーラー」。
本当にウォータークーラーが敵として出てくるんです信じてください
  • 偽班
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御15/体力10
手動移動不可。
この駒はターンごとに移動ではなく、一定時間ごとに1回動く。
この駒は他の駒によって破壊されない。
バトル開始時、ランダムな5マスが暗い茶色になる。自身よりも攻撃力が低い敵駒が3マス範囲内にいた場合、その敵駒の1マス隣まで(1マスずつ)動き、茶色くなったマスまで連れて行く。
なお、この際、隣接している敵駒はこの駒の隣にくっついているように動く。
茶色いマスまで連れて行った場合、その駒は「埋駒」に変化する。
連れて行く途中で何かしらあって体力が減った場合、混乱して3回だけ女王の移動範囲でランダムに動く。
このとき、敵駒はくっつかなくなる。
6ターン後にもう一度何かしらの駒を引っ張り出す。すべての茶色いマスが埋まった場合は、ランダムに動く。


えー、説明が長くてよくわからなかった人のために簡単に説明すると、
  • どこかのマスが茶色くなります。
  • 敵の駒を引っ張ります。
  • 茶色いマスまで引っ張るとその駒を埋めます。
  • 引っ張っている最中にダメージを受けると混乱して何処かに行きます。

  • 巨工
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御2/体力1
強化された職人さん。
他の駒の能力で破壊されない。
毎ターン終了時、「王城」のHPを1回復する。
周囲1マスの女性駒を50%の確率で味方駒にするかつ、
労働させて王城のHPを3回復させる。
アプリ版限定。王城回復要員。
  • 巨岩
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御2/体力1
強化された岩男。
他の駒の能力で破壊されない。
移動後、直線上で最も近い敵に破壊効果を与える。
(間に味方の駒があると無効。)
周囲1マスの女性駒を25%の確率で味方駒にする。
アプリ版限定。
遠距離型であり更に強い。
  • 巨電
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御2/体力3
強化された電脳。
他の駒の能力を受けない。
移動後、前方3マスの敵駒全てに破壊効果を与える。
周囲1マスの女性駒を25%の確率で味方駒にする。
チャットと少々変更。
ステータスも強いし、効果も強い。
  • 押付
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力5
味方のデメリット効果を敵に押し付ける駒。味方駒の不利な効果を敵のランダムな駒に押し付ける。
ただし、それによって敵に恨まれているので、この効果を発動するたびに殴られて1ダメージを受ける。
ただし、味方に効果耐性を持たない駒が居る時、このダメージは味方のランダムな駒に押し付けられる。
ちなみに味方駒に効果耐性がある場合、その駒の不利な効果は敵に押し付け、自分のダメージは押し付けない。
  • 巨熱
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御2/体力1
強化された阿呆。
他の駒の能力で破壊されない。
ターン番号に3が付くまたは、ターン番号が3の倍数の時、
自動で1マス移動して、ランダムな敵駒を1つに
『防御貫通、食いしばり無視、回避無視』で
1ダメージを与える。
結構強い。成りも余計に強い。
チャットでは言っていないが、アプリ版限定。
  • 巨呆
レアリティー:金
ステータス:攻撃3/防御2/体力3
強化された阿呆...が更に阿呆を極めた姿。
他の駒の能力を受けない。
ターン番号に3が付くまたは、ターン番号が3の倍数の時、
自動で1マス移動して、ランダムな敵駒を1つに
『防御貫通、食いしばり無視、回避無視』で
3ダメージを与える。
めちゃ強い。強いとしか言えない。
アプリ版限定だが、かなり強い。
  • 巨平
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御0/体力5
強化された一平&成平。
バトル開始時、オールインを行う。
90%の確率で全ての味方のHPを上限を超えて5回復する。
10%の確率で歩兵と王城に3ダメージを与える。
チャットと少々変更。
負けた時の負担が重過ぎる。
チャットでは言っていないが、アプリ版限定。
  • 巨之
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御2/体力1
強化された博之。
他の駒の能力で破壊、変化されない。
バトル開始から5ターン後、成る。
アプリ版限定。
この状態はそんな強くない。
  • 巨破
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
強化された論破王。
他の駒の能力を受けず、
攻撃によって受けるダメージを0にする。
毎ターン開始時、ランダムな敵駒または
周囲一マスにいる全ての敵駒を「巨廃」(敵)に変化させる。
この駒以外の自軍の駒が全滅した場合、敗北となる。
チャットと少々変更。
超強い。後述の「巨廃」が利敵駒な為、余計に強い。
  • 巨廃
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
強化された廃人。
この駒以外の自軍の駒または、
敵陣の駒が全滅した場合、敗北となる。
利敵駒過ぎる。
この『敵陣の駒が全滅』が強く、「巨廃」が
1体でも存在していれば、こっちが全滅しても勝つる。
(こっちの敗北効果より先に
『敵陣の駒が全滅した場合、敗北となる。』が
先に発動する。)
  • 巨柱
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
強化された人柱。
他の駒の能力を受けない。
この駒が他の駒によって撃破された時、
ランダムな場所に「巨柱」(味方)を1体生成する。
その後、この駒を破壊した駒を「巨柱」(味方)に変化させる。
バトル開始時、ランダムな場所に移動する。
毎ターン終了時、周囲一マスの敵駒を性別関係なく100%の確率で「人柱」(味方)に変化させる。
チャットと少々変更。
効果受ける駒にはめっちゃ勝つ。
  • 巨華
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御0/体力∞
強化された鉄華。
他の駒の能力を受けず、攻撃によって受けるダメージを0にする。
手動操作不可。
毎ターン開始時、自動で1マス移動する。
強化された団長...じゃなくて、鉄華。
とにかく金取る系にはめっぽう強い。
  • 巨騎
レアリティー:金
ステータス:攻撃2/防御2/体力2
強化された重騎。
他の駒の能力で破壊されない。
HPが2以上の時に攻撃によって致死ダメージを受けた時、HPを1残して耐える。
周囲一マスの女性駒を50%の確率で味方駒にする。
まぁまぁ強いかな。
  • 巨霊
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
強化された怨霊。
攻撃時、対処を破壊する。
死亡時、周囲ニマス以内の敵駒全てに破壊効果と99ダメージを与える。
まぁまぁだな。
  • 巨生
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御2/体力1
強化された寄生。
バトル開始時、「審判」系の駒に破壊効果を与える。
攻撃時、対象を味方駒に変化させる。
強いな。
  • 巨廻
レアリティー:金
ステータス:攻撃8/防御0/体力1
強化された輪廻。他の駒の能力で破壊されない。
死亡時、ランダムな場所に自身を味方として1体生成する。
周囲一マスの駒を性別関係なく、25%の確率で味方駒にする。
めっちゃ強い。
特にこれといったデメリットもないから余計に。
  • 巨屋
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御2/体力1
強化された馬屋。完全に巨砲の馬屋版。
バトル開始時、左右にある味方の駒に1ダメージを与える。
毎ターン開始時、左右に騎馬を生成する。
毎ターン終了時、周囲1マスにいる女性駒を50%の確率で味方駒にする。
正直弱いと思う。(製作者の感想)
  • 空腹
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御0/体力99
「お腹ペコペコのペコリーヌです!」
最前線に立ちみんなを守るいわゆるタンク。
AIや自動移動駒は「この駒は絶対破壊しなけらばならない駒」と認識する。
この駒は1度に受けるダメージは33まで。
能力で破壊される効果を受けた時、代わりに33ダメージを受ける。
場に「殺猫」がいるなら、「殺猫」の受けたダメージを代わりに自分が受ける。
同時に攻撃+3と移動範囲に斜め1マスが追加される。
場に「心」がいるなら、「心」の受けたダメージを代わりに自分が受ける。
同時に防御+1と毎ターン終了時体力を5回復する能力を獲得する。
元ネタはプリコネのぺコリーヌ。
  • 殺猫
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
「ぶっ殺すわよ!?」
言葉遣いが物騒な魔法使い猫。
効果範囲内(四角形2マス)のランダムな敵駒1体に7ダメージ。
(ただし王城にはこの効果は発動できない)
場に「空腹」がいるなら、「空腹」の周囲にワープが可能になる。
同時に防御+1と「空腹」の周囲にいる間さらに防御+2。
場に「心」がいるなら、戦闘開始時全ての敵駒の防御を0にする。
同時に体力+9。
元ネタはプリコネのキャル。
  • 心
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御1/体力5
「お守りいたします」
風の加護を受けたママ。
毎ターン終了時、周囲の味方駒の体力を1回復する。
(王城にも効果あり)
戦闘開始から5ターン経過で全ての味方駒の体力を全て回復。
さらに王城の最大体力を7増やす。
場に「空腹」がいるなら、全ての味方駒の周囲にワープが可能になる。
同時に周囲の味方駒の防御が一時的に+1。
場に「殺猫」がいるなら、移動範囲が女傑と同じになり、味方駒飛び越えが可能になる。
同時に攻撃+6。
元ネタはプリコネのコッコロ。
  • 手無
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御2/体力3
中国の通販サイト。3ターンごとに敵が持っている駒を勝手に破壊し、代わりに「中華」をプレゼントする。
  • 中華
レアリティー:金
ステータス:攻撃2/防御0/体力1
中華製の電子機器。手動操作不可。
毎ターン開始時、移動可能な箇所へ自動で移動する。
安全性が確認されていないため毎ターン50%の確率で爆発し、周囲1マス以内にいる駒を敵味方関係なく破壊し、この駒も壊れる。

  • 餡版
レアリティー:金
ステータス:攻撃3/防御0/体力1
顔があんパンのヒーロー。
この駒が破壊されるか、周囲に「海」があれば「潰般」と「畠子」を召喚する。
  • 潰版
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
顔が変形して力が出ないヒーロー
敵駒に攻撃されると、近くに移動して攻撃を回避する。
この効果は3回まで発動可能。
  • 畠子
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
「餡般!新しい顔よ!」
餡般の顔を生産する重要人物。
ものすごい剛腕のため、移動範囲内および効果範囲内に「潰般」がいればその潰般を選択可能。
潰般選択時、そのコマは「百般」に変化する。
  • 百般
レアリティー:虹
攻撃99/防御10/体力99
元気が100倍になった餡般。
味方の駒を飛び越えることができる。
他の駒の能力を受けない。
  • 王
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
(虚像が)強くなりすぎた男。
毎ターン終了時、自身の周囲1マス以内にある敵全てをその圧で死亡させる。
敵AIはこの駒をシークレット以上の脅威であると誤認する。
この駒が死亡した2ターン後、一撃がやって来る。
  • 革命(みね)
レアリティー:金
ステータス:攻撃20/防御20/体力20
革命を起こす駒。
先に言っておくが妄想駒界で謎に多い政治系の駒とは一切関係ない。あとペルソナとも無関係。
変化能力を受けず、一度だけ破壊効果を無効化する。
バトル開始時、ランダムな敵駒3体の不満を煽り、味方に寝返らせる。
更に二ターンに一度ランダムな敵駒1体を寝返らせる。
これだけだとかなり強い駒だが…?
+ ...
「革命だー!!!」
バトル開始から10ターン経つか成ると、この駒は革命を起こし、 王城と希望系と終末系の駒を除く敵味方問わないランダムな駒10体の全ステータスを1上げた上で、それらと共に第三勢力化する。
第三勢力になった駒は敵にも味方にも無差別に敵対する。また、第三勢力になった駒は変化能力を受けない。
更に第三勢力化は真の耐性突破が乗っているのでどんなに強い変化耐性も貫通する。
しかも前から持っていた寝返らせ能力は据え置きなので、二ターンに一度ランダムな駒が第三勢力化する。
スペックも能力もかなり強いがデカいリスクを持つ駒。
敵の敵は味方みたいな感じでワンチャンダイナミック味方化として使えるかも…?
なお、王城の周囲1マスにいた駒は第三勢力化の対象外。
  • 宝生
レアリティー:金
ステータス:攻撃8/防御20/体力16
「レッツゲーム! メッチャゲーム! ムッチャゲーム! ワッチャネーム!? アイム ア カメンライダー!」
1ターン後、LV2に変身する。
この駒は特定の駒を完璧に倒せる。
この駒は超特定の駒を完璧に倒せる。
+ 変身
  • LV2
レアリティー:金
ステータス:攻撃6/防御20/体力16
「患者の運命は俺が変える!」
この駒がある特定の駒を取るとバフがかかる。
毎ターンランダムな駒に変身する(LV99などは含まない)
「九条」が死亡した時、LV99にマックス大変身する
この駒は特定の駒を完璧に倒せる。
  • LV3(機械)
レアリティー:金
ステータス:攻撃57/防御20/体力16
「ぶっ飛ばせ! 突撃! ゲキトツパンチ! ゲキトツロボッツ!」
この駒がある特定の駒を取るとバフがかかる。
この駒は特定の駒を完璧に倒せる。
  • LV3(運動)
レアリティー:金
ステータス:攻撃10/防御20/体力16
「シャカリキ! シャカリキ! バッドバッド!
 シャカっと リキっと! シャカリキスポーツ!」
この駒がある特定の駒を取るとバフがかかる。
この駒は特定の駒を完璧に倒せる。
  • LV4(バーガー)
レアリティー:金
ステータス:攻撃18/防御20/体力16
「バ~ガ~ バ~ガ~ ジュージューバーガー!」
この駒がある特定の駒を取るとバフがかかる。
この駒は特定の駒を完璧に倒せる。
  • LV5(ドラハンフル)
レアリティー:金
ステータス:攻撃18/防御20/体力16
「ド・ド・ドラゴ! ナ・ナ・ナ・ナ~イト! ドラ! ドラ! ドラゴナイトハンター! Z!」
この駒がある特定の駒を取るとバフがかかる。
この駒は特定の駒を完璧に倒せる。
  • LVX
レアリティー:金
ステータス:攻撃22/防御50/体力16
「マイティ! ブラザーズ! 2人で1人! マイティ! ブラザーズ! 2人でビクトリーX!」
この駒がある特定の駒を取るとバフがかかる。
この駒は特定の駒を完璧に倒せる。
この駒は超特定の駒を完璧に倒せる。
  • LVXX(L)
レアリティー:金
ステータス:攻撃32/防御20/体力16
「俺がお前で! お前が俺で! マイティ! マイティ! ブラザーズXX(ダブルエックス)!」
この駒がある特定の駒を取るとバフがかかる。
LVXX(R)との連携が成立すると、3ターンの間全ステータスが2倍になる
この駒は特定の駒を完璧に倒せる。
  • LVXX(R)
レアリティー:金
ステータス:攻撃32/防御20/体力16
「俺がお前で! お前が俺で! マイティ! マイティ! ブラザーズXX(ダブルエックス)!」
この駒がある特定の駒を取るとバフがかかる。
LVXX(L)との連携が成立すると、3ターンの間全ステータスが2倍になる
この駒は特定の駒を完璧に倒せる。
  • LV99(M)
レアリティー:虹
ステータス:攻撃99/防御100/体力99
「最大級のパワフルボディ! ダリラガーン! ダゴズバーン! > 最大級のパワフルボディ! マキシマームパワーX!!」
この駒がある特定の駒を取るとバフがかかる。
攻撃した駒の能力をリプログラミングにより書き換える
盤面に特定の駒がいた時、ハイパー大変身し無敵となる
この駒は特定の駒を完璧に倒せる。
  • 無敵
レアリティー:虹
ステータス:攻撃128/防御∞(無敵)/体力寿命
「輝け! 流星の如く! 黄金の最強ゲーマー!
ハイパームテキ エグゼイド! ハイパームテキ エグゼイド!!」
いかなる敵が現れようとも、自身の心が折れない限り決して負けることはない。
敵の攻撃は全て無効化されるため、ダメージを受けることはない。
攻撃を10倍に出来る
攻撃判定などを自動調整する機能を備えており、任意で攻撃を多段ヒットさせることも可能。
この駒は特定の駒を取るとかかるバフが常時最大限かかっている
敵の能力による影響を防ぐことが可能。フィールド上のどこにでも移動できる。
毎ターン周囲3マスに存在する敵駒に破壊効果と∞ダメージを与える。
変身から5ターンの間、全能力が2倍にまで上昇する。
敵駒の全ての能力を停止させる。
この駒は特定の駒を完璧に倒せる。
  • 創作
レアリティー:虹
ステータス:攻撃100/防御100/体力100
「天地創造の力! ゲットメイク! 未来のゲーマー! マイティクリエイターVRX!」
この駒は特定の駒を完璧に倒せる。
空間内に出現したエフェクトを自由に操作することが可能。
エフェクトの出現・複製・消去を実行可能。
オブジェクトを自由な発想で描き出し、創造することが可能。
  • 黄食
レアリティー:金
ステータス:攻撃77/防御20/体力16
「パクパクパックン アドベンチャー! パクッ! パクッ! パックマン!」
この駒がある特定の駒を取ると反撃出来るようになる。
この駒がある特定の駒を取った時、ある特定の駒を出現させる。
この駒は特定の駒を完璧に倒せる。
  • LV0(バイク)
レアリティー:金
ステータス:攻撃67/防御20/体力16
「マイティジャンプ! マイティキック! マイティマイティアクションX!
アガッチャ! 爆走!独走!激走!暴走! 爆走バ〜イク!」
この駒がある特定の駒を取るとバフがかかる
この駒は特定の駒を完璧に倒せる。
  • LV39(ダブルアクション)
レアリティー:金
ステータス:攻撃39/防御20/体力16
「俺と僕の拳! 友情の証! 超キョウリョクプレイ ノックアウトファイター2!」
共闘する味方駒への「感謝の気持ち」が高まるほど力が上昇する。
この駒がある特定の駒を取るとバフがかかる。
この駒は特定の駒を完璧に倒せる。

+ 伝説変身

+ 関連駒



+ …
  • 小説
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
「俺の運命は、俺が変える!」
「幻神」の攻撃及び能力で破壊・変化されない。
毎ターンランダムな行動をする。
「…お前の攻撃は俺には当たらない」
相手の攻撃が当たらなくなる。
「俺の攻撃をくらえ」
絶対に攻撃が当たる。
「痛みを知れ」
相手に∞ダメージを与える(防御無視)。
「お前はそこに立っていろ」
相手を行動させなくする。
「フィニッシュは必殺技で決まりだ」
必殺技により絶対に相手に勝利する。
  • 電撃
レアリティー:金
ステータス:攻撃100/防御0/体力1
緑色の怪物。
他の駒の能力を受けず、
攻撃によって受けるダメージを0にする。
手動操作不可、自動で一回移動する
(移動範囲内の敵を優先)。
ターン番号が偶数の時、「赤電」に変化する。
元ネタはdoorsの「ブリッツ(緑)」。
攻撃力は元ネタに基づいて。
  • 赤電
レアリティー:赫
ステータス:攻撃100/防御0/体力1
赤色の怪物。
他の駒の能力を受けず、
攻撃によって受けるダメージを0にする。
手動操作不可、自動で一回移動する
(移動範囲内の敵を優先)。
ターン番号が奇数の時、「電撃」に変化する。
元ネタはdoorsの「ブリッツ(赤)」。
攻撃力は元ネタに基づいて。
  • 景太
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御0/体力99
ごく普通の小学五年生。
毎ターン終了時ともだち妖怪を召喚する。(6体まで)
また、この駒はどんな事が起こっても1ターン後に元に戻る。
+ ともだち妖怪
  • 自爆猫
レアリティー:金
ステータス:攻撃172/防御109/体力342
「だるいんですけど」
目の前に香車などの駒がいた時、その駒に百回攻撃する。
  • 凶鍵
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
他の駒の能力を受けない。
この駒を破壊した駒は即死する。
その後、自身をランダムな場所に生成する。
元ネタはdoorsの「イビル・キー」。
  • 強欲
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
強欲の者に鉄槌を下す者。移動不可。
他の駒の能力を受けず、
攻撃によって受けるダメージを0にする。
自身を除く、体力消費する駒の消費効果を無くす。
バトル開始時、王城を含む体力が最も高い駒のHPを2消費する。
自身に鉄槌を下さないのは、
自身が欲しいと思った駒は強欲で取ったから、
その料金を支払って貰ったという事。
元ネタはdoorsの「グリード」。
  • 殺人鬼
レアリティー:金
ステータス:攻撃75/防御∞/体力1
殺人を殺っている者。
他の駒の能力を受けない。
手動移動不可、自動で1マス移動する。
元ネタはdoorsの「ジェフ」(SHM)。
  • ボブ
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
骸骨のボブ。
バトル開始時、1/200の確率で勝利する。
元ネタはdoorsの「ボブ」。

シークレットレア

+ 一覧
  • 気合
レアリティー:虹
ステータス:攻撃99/防御99/体力99
戦闘不能になるダメージを受けても99%の確率で体力1で耐える。(対人戦では97.5%)
また、毎ターン開始時および終了時、周囲1マスに存在する味方を「気合状態」にする。
気合状態:戦闘不能になるダメージを受けても98%の確率で体力1で耐えるようになる。
(対人戦では97.5%)
  • 本家
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
本家の底力を見せたい駒。
本家駒ならシークレットだろうが裏ボスだろうが何でも無制限に生成出来る。
毎ターン終了時に味方の全ての本家駒の全ステータスを99上げる。(王城含む)
  • 全体
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞
効果の対象が全体になる。
例えば十三なら任意の敵に99ダメージを与える事が可能。が
敵全体に99ダメージを与える事が可能。になる
  • 超常
レアリティー:N/A
ステータス:N/A
アイテム番号:SCP-CN-2510
オブジェクトクラス:Eparch
すべての既知及び未知の異常性が完全に無効化される未定義の現象。
いつこの現象が発生するかはわかっていない。
  • 現滅
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
地球を滅亡させようと企んでいるヤバい駒。宇宙を研究し、3ターン目に「現宇宙」を召喚する。
そして現実を研究し、7ターン目に「現実」を召喚する。
  • 陰謀
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御99/体力1
in暴論者 3文字以上の駒/最新アプデの駒/本家にない効果を持つ駒はなんか怪しいので確殺する。 
頭にアルミホイルを巻いているので高い防御力を持ち、人の話を聞かないので他のコマの能力を受けない
  • CM
レアリティー:虹
ステータス:攻撃1/防御0/体力5
試合開始時(もしくはこの駒が生成されたとき)終末系ステージの神獣格の駒をランダムに生成する
15ターン経過すると生成された駒は別の駒に交代する
この駒が破壊されると生成された駒も消える
スポンサーと登場する駒
期末 - 謎
無終 - 神竜
終厭 - 敵回
終網 - 網民×10,突死,背海
妄総 - 加護
  • 体育
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
バトル開始時、歩兵の後ろに移動し、歩兵を全て往復に置き換える。
  • 往復(おすしきんぐ)
レアリティー:虹
ステータス:攻撃50/防御99/体力80
みんな大好きシャトルラン。
手動移動不可。
毎ターン開始時、自動で一マス前進する。
移動するたび、体力が1づつ減っていく。
一番端についた時、自陣に戻り往復する
  • 十閃
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
10回しか動けない。
これは光なので、どんな行動よりも速く行動できる。
光の速さで動くことによりブラックホールを作り出すことが可能となる。
  • Y返信欄
レアリティー:決めた
ステータス:決める
「ここから」と「ここまで」を決める
+ 例
10ターン目で「ここから始まりだ」と決める。
1ターン目で「ここまででおわり」と決める
  • 演出
レアリティー:虹(見た目は)
ステータス:攻撃∞(見た目は)/防御∞(見た目は)/体力∞(見た目は)
この駒が存在する時、全てをただの演出に変え、
さらに存在するすべてのものを「桜」に変える。
+ 変える駒
  • 桜(サクラ)
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力0
うわーやられたー
この駒はサクラのため、どんなものにも絶対に勝つことが出来ない。

+ 権限を持たない職員がアクセスを試みた場合、処分対象となります。

.

..

...

生体認証を完了。

Level4クリアランスを確認。

ようこそ担当者様、情報を開示します。

  • 犭貪或
レアリティー:虹
ステータス:攻撃測定不能/防御測定不能/体力測定不能
アイテム番号: SCP-1690-JP
オブジェクトクラス:Ain
いつか必ずやってくる全ての消滅現象。
いつやってくるのかはわからず、1ターン目かもしれないし、
2147483647(∞)ターン目かも知れない。
元ネタ:犭貪、あるいはウロボロス
  • 変読
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
全ての漢字にルビが振られる。これだけなら普通のネタ駒だが、なぜかルビの読み方がぶっ飛んだものになっている。
例えば「生麦生米生卵(なまむぎなまごめなまたまご)」は「せいむぎきまいいらん」とルビが振られたり、「腐敗(ふはい)」は「くさりやぶれる」、変わったものだと「変態(へんたい)」は「たまご→ようたい→さなぎ→せいたい」と元の字が欠片もなくなってしまう変態って昆虫の完全変態のことじゃねぇだろ。
  • 意味深
レアリティー:"虹"
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
説明文が"意味深"になる…?
"意味深"ね…
  • ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙
レ゙ア゙リ゙ディ゙ー゙:゙虹゙
ズデー゙ダズ:゙攻゙撃゙0゙/゙防゙御゙0゙/゙体゙力゙1゙
゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙
゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙
゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙
゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙
゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙
゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙
゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙ ゙
濁゙点゙
ごの゙駒゙が゙い゙る゙場゙合゙常゙に゙ずべでの゙駒゙の゙名゙前゙に゙濁゙点゙がづぎずべでの゙説゙明゙文゙に゙濁゙点゙がづぐ。゙
  • 思本
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞
書いたものが具現化する不思議なノート。
他の駒の能力を受けない。
この駒が存在してる間、敵駒を倒した時たまに盤面のどこかに「星」が敵として出現する。
この駒を移動させることで移動元の場所に
「無」「ド二」「凍銃」「核弾」「食胃」「死獅」のどれかを召喚する。
元ネタ:マックスウェルの不思議なノート
+ 具現化させる物体たち
  • 星
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御-1/体力1
スターを獲得したので問題ありません。
他の駒の能力を受けない(破壊能力は受ける)
この駒が攻撃により破壊された瞬間プレイヤーの勝利となる。
この駒が能力により破壊された瞬間プレイヤーの敗北となる。
1度出現してから、攻撃以外の何かしらが原因で場から消滅した時、プレイヤーの敗北となる。
防御が-1なので、攻撃0の敵に攻撃されてもダメージを受ける
  • 無
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力3
周囲のものを全て飲み込み無に返す。神器。
毎ターン開始時、周囲1マスの敵味方駒を全て破壊する(王城含む)
この駒に防御無視の1ダメージ。
毎ターン終了時、この駒の効果範囲が1マス広がる。
他の駒の能力を受けない。
場に「思本」がいるなら移動範囲は王城除くどこでも移動が可能になる。
  • ドニ
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御0/体力∞
乗り物の一瞬。神器。
味方を選択すると、この駒は破壊される。
(移動が出来ない駒は選択不可)
選択された味方は次のターン以降移動範囲が無制限になる。
場に「思本」がいるなら移動範囲は王城除くどこでも移動が可能になる。
  • 凍銃
レアリティー:虹
攻撃0/防御0/体力1
どんな物質も一瞬で凍らせる銃。神器。
敵駒を選択すると、その駒は「⑨」「修造」「炎精」でない限り能力を無視して
「凍結」に変化させる。
何度でも使える。
場に「思本」がいるなら移動範囲は王城除くどこでも移動が可能になる。
  • 凍結
レアリティー:普通(色は水色)
攻撃0/防御0/体力3
凍りついた駒。
周囲に「修造」「炎精」がいるとこれは破壊される。
  • 核弾
レアリティー:虹
攻撃0/防御0/体力1
コンプラ的に大丈夫なんすか……?
この駒を選択し、もう一度この駒を選択するとカウントダウンが始まる。
同時に盤面のどこかに「星」が敵として出現する。
起動してから5ターン後、爆発して全ての敵味方駒を破壊する。
当然王城も破壊される。(敗北となる)
他の駒の能力を受けない。
自王城が破壊されましたがスターを獲得したので問題ありません。
場に「思本」がいるなら移動範囲は王城除くどこでも移動が可能になる。
  • 食胃
レアリティー:虹
攻撃∞/防御0/体力1
小さく、黒く、寒く、美しく、鈍い何でも食べる胃
もうなんでもあり
あくまで臓器なので能力でダメージを受けると破壊されるが、それ以外では何でも食べるので
攻撃されようが関係なく返り討ちにする。
場に「思本」がいるなら移動範囲は王城除くどこでも移動が可能になる。
  • 死獅
レアリティー:普
攻撃0/防御0/体力3
しんだ ライオン。
  • 日本初異常
レアリティー:虹
ステータス:攻撃001/防御∞(破壊不可能)/体力∞
この駒が選択された時、ランダムな駒に変化する
元ネタ:機密解除待ち【アクセス禁止】
+ 無許可の職員がアクセスを試みた場合、即座に心停止が引き起こされます。
生命徴候の継続を確認

安全装置を解除

ようこそ、担当職員様。ご希望の駒を選択してください。

  • 艦橋
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
アイテム番号: SCP-001
オブジェクトクラス:Thaumiel
この駒はどんなものも再現、そして創造が可能。
  • 獅子舞
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞
アイテム番号: SCP-001-JP
オブジェクトクラス:Safe
この駒の説明を読んだ生命体に新たな駒を作りたい!
という欲求を植え付ける。
  • 玩具箱
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
アイテム番号: SCP-001-JP
オブジェクトクラス:Keter
数ターンに一度、新たな駒、及び現存する駒をばら撒きます。
この行動はいかなる方法でも知覚することができません。
  • 鬼穴
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞
アイテム番号: SCP-001-JP
オブジェクトクラス:Keter
██████████は無限に続く洞窟につながる時空間異常です。
現存する駒の██%が████████████とされています。
  • 表裏
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞
アイテム番号: SCP-001-JP
オブジェクトクラス:Safe
科学と魔法、どちらが正しかったのだろうか?
  • KNo.s
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
アイテム番号: SCP-001-JP
オブジェクトクラス:Thaumiel
ビッグバンを意図的に起こすための世界のリセット&リロード装置と推測されています。
  • 免罪
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞
アイテム番号: SCP-001-JP
オブジェクトクラス:Thaumiel
この駒が存在する時、文章に遠回しな表現を用いるようになる。
例えば、「死亡」を「終了」と言い換えるなどである。
  • 認可
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞
アイテム番号: SCP-001-JP
オブジェクトクラス:Thaumiel
この駒が存在する時、全てのものは書いてある通りの特性しか持たなくなる。
  • 植物
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞
アイテム番号: SCP-001-JP
オブジェクトクラス:Malkuth
██████████は地球型惑星に類似した形態をとる生物です
  • 夢界
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
アイテム番号: SCP-001-JP
オブジェクトクラス:Yesod
この駒が生成するのは、さまざまな駒と、クローン。
後者のクローンを生成した場合、この駒は死亡する。
そしてクローンの方も、14ターン後に全く同じ能力を得る。
  • 進化
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞
アイテム番号: SCP-001-JP
オブジェクトクラス:Thaumiel
この駒が生成する物を取ると、取った駒は別の存在に変化する
  • 付箋
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
この駒に駒の名前を書くことにより、その書いた駒を複製することが出来る。


Prev: 妄想駒一覧11


  • 隔殺の体力∞って∞(1)ですか? - おすしきんぐ (2025-07-20 11:09:28)
    • 隔離駒に対してのみ∞になります。 - ラジアン (2025-07-20 19:27:07)
      • なら審判とかの賄賂係にはできないんですね - おすしきんぐ (2025-07-20 20:37:07)
        • はい、隔離駒以外の全ての駒に対しては非常に弱いという想定です。 - ラジアン (2025-07-20 20:39:34)
  • 可不って一番上に追記じゃないですか? - おすしきんぐ (2025-07-14 20:11:36)
    • 失礼、修正しました - 名無しさん (2025-07-15 03:27:31)
  • ん?SCP-001?SCP-001-JPじゃなくて? - NotAPro (2025-07-09 15:59:46)
    • 元が001なんですよね。 - おすしきんぐSCP (2025-07-09 16:39:12)
  • 11が埋まったので12を作りました。 - ラジアン (2025-07-08 18:37:26)
    • ありがとうございます。 - tcmーol3l (2025-07-08 19:27:00)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「妄想駒一覧12」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
将棋ライク攻略@wiki
記事メニュー
妄想駒一覧12

メニュー

  • トップページ
  • 総合ガイド
  • アップデート情報

オンライン -
今日の来場者数 -           昨日 -
累計来場者数 -

駒一覧

- 全駒データ
全駒データ
  • コモンレアの駒一覧
  • シルバーレアの駒一覧
  • ゴールドレアの駒一覧
+ 隠された駒
  • シークレットレアの駒一覧
  • ???

攻略

  • ステージ攻略
  • ハードモード攻略
  • 裏ボス攻略
  • 駒の取得優先度ランキング
  • 駒何取る問題
  • 強い・弱い駒コンボ一覧
  • FAQ・TIPS・小ネタ
  • 駒相関図
  • 全駒総覧表


コミュニティ

  • 雑談・質問
  • 編集メンバー
  • 編集時のルール
  • 全駒人気投票
- 妄想駒関連
妄想駒関連
  • 妄想駒について
  • 妄想駒チャット
  • 妄想敵駒チャット
+ 妄想ステージチャット
  • 妄想ステージチャット
  • 妄想ステージチャット2
  • 妄想新機能チャット
  • 雑談(妄想駒)
+ 妄想駒一覧
  • 妄想駒一覧1
  • 妄想駒一覧2
  • 妄想駒一覧3
  • 妄想駒一覧4
  • 妄想駒一覧5
  • 妄想駒一覧6
  • 妄想駒一覧7
  • 妄想駒一覧8
  • 妄想駒一覧9
  • 妄想駒一覧10
  • 妄想駒一覧11
  • 妄想駒一覧12
  • 妄想駒一覧(敵駒)
  • 妄想駒一覧(人狼ゲーム)
  • 妄想駒一覧(隔離駒)
  • 妄想駒一覧(アモングアス(クルー陣営))
  • 妄想駒一覧(異界駒)
  • 妄想駒一覧(#コンパス)
  • 妄想駒大全
  • 最強妄想駒ランキング
  • 妄想駒VS部屋
  • 妄想駒を含むコンボ
  • 妄想駒人気投票
  • 妄想駒おもしろさ大会
  • 妄想コマおもしろさ大会参加駒
  • 妄想駒1month
  • 妄想駒既出駒名一覧
+ 編集用
  • 編集議論会議室
  • ページ削除要請
  • メモ
  • 編集練習用

関連サイト

  • 公式
  • アプリ版(iOS)
  • アプリ版(Android)
  • 公式X


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 駒の取得優先度ランキング
  2. ステージ攻略
  3. シルバーレアの駒一覧
  4. 裏ボス攻略
  5. ゴールドレアの駒一覧
  6. シークレットレアの駒一覧
  7. トップシークレット
  8. コメント/妄想駒チャット6
  9. ハードモード攻略
  10. 妄想駒一覧(隔離駒)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    編集練習用
  • 2時間前

    コメント/ゴールドレアの駒一覧
  • 3時間前

    最強妄想駒ランキング
  • 3時間前

    妄想駒一覧12
  • 3時間前

    妄想駒一覧(隔離駒)
  • 5時間前

    妄想駒一覧11
  • 6時間前

    妄想駒一覧10
  • 7時間前

    コメント/最強妄想駒ランキング
  • 7時間前

    妄想駒一覧9
  • 8時間前

    妄想駒について
もっと見る
人気タグ「一覧」関連ページ
  • 妄想駒VS部屋
  • 妄想駒を含むコンボ
  • 編集練習用
  • シークレットレアの駒一覧
  • 全駒データ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 駒の取得優先度ランキング
  2. ステージ攻略
  3. シルバーレアの駒一覧
  4. 裏ボス攻略
  5. ゴールドレアの駒一覧
  6. シークレットレアの駒一覧
  7. トップシークレット
  8. コメント/妄想駒チャット6
  9. ハードモード攻略
  10. 妄想駒一覧(隔離駒)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    編集練習用
  • 2時間前

    コメント/ゴールドレアの駒一覧
  • 3時間前

    最強妄想駒ランキング
  • 3時間前

    妄想駒一覧12
  • 3時間前

    妄想駒一覧(隔離駒)
  • 5時間前

    妄想駒一覧11
  • 6時間前

    妄想駒一覧10
  • 7時間前

    コメント/最強妄想駒ランキング
  • 7時間前

    妄想駒一覧9
  • 8時間前

    妄想駒について
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.