atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
将棋ライク攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
将棋ライク攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
将棋ライク攻略@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 将棋ライク攻略@wiki
  • 妄想駒一覧10

将棋ライク攻略@wiki

妄想駒一覧10

最終更新:2025年07月24日 13:56

sushi

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

このwikiの妄想駒チャット、妄想駒チャット2、妄想駒チャット3、
妄想駒チャット4、妄想駒チャット5、及び妄想駒チャット6で作られたさまざまな駒。
公式に存在しないので、お気をつけ。
あと将棋ライクとしてこれはないだろ!みたいのを防ぐために、
チャットとは少し違うところはあるので、そこはすみません。
このページを見ている君!更新してくれないか?新しい駒は妄想駒一覧12に追記してください。また、新しい駒は一番上に追記してください。
※自作の妄想駒を追加する場合は必ず先に妄想駒チャット6に投稿してください。
駒を追記する際は、自作の駒のレアリティと同じ名前の見出しの横のペンマークを押して編集してください。編集時のルールに書いてあることを参考にしてください。特に、駒の前には「-」をつけてください。

通常

コモンレア

+ 一覧
  • 豚人
レアリティー:普
ステータス:攻撃3/防御0/体力2
地獄に住む金を好む豚。戦闘開始時、エリア中央に敵金将が出現する。
これ含めて豚人が金将を破壊すると成る。
豚人が金将を破壊する度に自分のエリア内(特に王城周りに)
「腐敗」「骸骨」「蜘蛛」「自爆」「遠田」のどれかを召喚する。
この駒は金将から受けるダメージを0にする
  • 豚成
レアリティー:普
ステータス:攻撃3/防御0/体力2
豚人が成った姿。成った後も変わらず金が好み。
ターン開始時に豚成の周囲に敵金将が出現する。
豚成が金将を破壊する度に自分のエリア内(特に王城周りに)
「遠田」「火放」「爆放」「衰骨」のどれかを召喚する。
この駒は金将から受けるダメージを0にする。
  • 腐敗
バニラの腐敗と全く同じのため割愛。
  • 骸骨
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
弓を持った骸骨。
移動時に周囲3マス以内のランダムな敵駒に1ダメージを与える。
  • 蜘蛛
レアリティー:銀
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
駒を飛び越えて移動可能
随分と巨大な昆虫。
移動時、移動元と移動先の間の全ての空きマスに「蜘巣」を設置する。
この特性から場合によっては詰みになりかねないため扱いには十分注意されたし。
  • 蜘巣
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
蜘蛛の巣。
この駒を直接破壊した駒は今後「移動不可」となる。
  • 自爆
バニラの自爆と全く同じのため割愛。
  • 遠田
レアリティー:銀
ステータス:攻撃2/防御0/体力1
敵駒、王城の攻撃も可能
テレポート能力を持った黒いノッポ。
どこでもテレポートが出来る。
移動時、ランダムに移動先の周囲に「土」を設置する。
水に滅法弱く、場面は限られるが周囲に「海」があれば
この駒は破壊される。
王城攻撃時のみ攻撃力を1として扱う。
  • 土
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
土。
  • 火放
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
駒を飛び越えて移動可能
世界一熱いフライドポテト。
毎ターン開始時にこの駒の前方3マスに「火球」を3体まで生成する。
  • 火球
レアリティー:金
ステータス:攻撃2/防御0/体力1
手動操作不可、毎ターン開始時、自動で1マス前進する。
攻撃後、もしくは移動ができない場合はこの駒は破壊される。
  • 爆放
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
空を飛ぶ豆腐の形をしたファミリーレストランクラゲ。
この駒自体は移動不可だが、爆放を選択すると
盤面のどこでも選択ができる。
選択した地点のランダムな周囲5マスに「炎」を設置する。
選択した地点の周囲3マス以内の敵味方駒にダメージ。
選択したマスから離れてる駒ほどダメージが減衰(最大3、最低1ダメージ)
王城は石造りとなっており爆放程度の爆発力では傷すら付けれない。
  • 炎
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
熱い。
この駒を破壊した駒に2ダメージ。
自分のターン開始時、破壊される。
  • 衰骨
表示限界に到達したため割愛。

  • 粘液(竜)
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力3
ぷるぷる、ぼくわるいスライムじゃないよう。
この駒は、他の駒の能力によって成ることができない。
+ 成り
  • 竜魔粘性星神体
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
悪いスライムじゃないよ!
この駒に成った時、他の駒の解説がより詳しくなる
倒した駒と同等の能力を使えるようになる。
好きな時に敵駒を倒せる(ターンは消費する)
攻撃した駒を虚数空間へ閉じ込める
他の駒の能力を受けず、破壊されない。フィールド上のどこにでも移動できる。
盤面の時間を止めて、行動したり能力を行使したりできなくする。
新たな能力を創り出す事が可能。
能力の複製を作製し、味方駒に分け与えられる。
  • 祈希
レアリティー:普 
ステータス:攻撃0/防御0/体力0 
祈る事は決して無意味ではない。ただ祈り、耐えろ。体力0のため取得と同時に破壊されるが、取得したその瞬間、味方の王城が祈り始める。祈りによって、各ターン開始時、チート駒・利敵駒を除くランダムな妄想駒が2体召喚される。
また、この駒を取ると、全ての審判系統の駒は効果を発動できなくなる。
  • 英雄譚
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御268/体力1
アイテム番号:SCP-268-JP
オブジェクトクラス:Euclid
周囲1マスに存在する味方駒の周囲1マスに敵駒が存在し、
なおかつ敵駒を倒した後倒された時、この駒はそれらの行動をループさせる。
この効果は敵味方関係なく適用される。
元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-268-jp
  • 祠壊
レアリティー:普 
ステータス:攻撃0/防御0/体力4
祠を壊してしまった者。隔離のみ無効で、味方が隔離された場合、その味方を呼び戻す。
また、一度隔離から復帰した味方は二度と隔離されない。
しかし、祠を壊すと祟りを受けるため、隔離を解くか、2ターン経過するたびに「祠壊」の体力が1減り、この際「祠壊」は回復効果を受けても回復しない。
元ネタはミームの「祠ミーム」。
  • 猫吸
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
この駒がある場合名前に「猫」があるキャラは敵味方関係なく攻撃でダメージを受けず、代わりに攻撃した相手の体力を1回復させる。
  • 不明
レアリティー:普
ステータス:攻撃?/防御?/体力?
アイテム番号: SCP-055
オブジェクトクラス:Keter
不明。
  • 実商
レアリティー:普 
ステータス:攻撃1/防御1/体力1 
強面の果物売り。何故かは分からないが、敵は彼に一切干渉出来ない。
+ ...
(我こそ、拳を極めし者なり!)
  • 豪鬼
レアリティー:虹 
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 
「実商」が成った、拳を極めし者。この駒がある限り、理不尽な効果を持つ駒は一切の効果を封じられる。また、攻撃時敵を破壊する。しかし、この駒は究極の死合いを求める為、攻撃・防御・体力の3つのステータスの内、1つ以上の値が∞になっている敵にしか攻撃出来ない。元ネタはストリートファイターシリーズに登場する豪鬼。
+ ...
(一瞬千撃 抜山蓋世 鬼哭啾啾 故豪鬼成)
  • 瞬獄
レアリティー:虹(色は赤)
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 
「豪鬼」が成った姿。「豪鬼」の能力に加え、この駒はどんな駒からも干渉を一切受けず、万が一干渉をされた場合その敵に一瞬にして千の攻撃を叩き込み必ず破壊する。元ネタは豪鬼の必殺技の瞬獄殺。

  • 洗浄
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
戦場を洗浄(激寒)、最初のターン、場面全駒の効果を無くす

効果ならなんでも落としてくれる凄腕洗剤、なんと他のコマの効果を受けない駒も洗浄できるこれもう劇薬だろ、
ただ、優先度が低く設定されているため、即勝利に勝つ、などには効果が間に合わないときがある効果は消せるが、
弱点として成ったあとは適用されない、適用されるようになりましたよかったね、ちなみに王城の効果も消せる
  • 棋雛(色は黄)
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
手動移動不可、自動で1マス移動する。
毎ターン開始時、ランダムな敵駒を1つ本家駒に変化させる。
(「他の駒の能力を受けない」と言う記述がある駒には無効。)
因みに本家駒というのは将棋の本家駒であり
決して将棋ライク本家駒ではない。
後、それぞれの本家駒の確率は...
+ 見る?「ネタバレ注意」は意味ないだろ
「歩兵」50%
「桂馬」10%
「香車」10%
「銀将」10%
「金将」10%
「角行」5%
「飛車」5%
「王城」0%
「王将」0%
アプリ版限定。
元ネタは、ぴよ将棋のlevel.1「ひよこ」。
  • 雛帝(色は赫)
レアリティー:金
ステータス:攻撃2/防御1/体力3
手動移動可能、自動で2回移動する。
毎ターン開始時、ランダムな敵駒を1つ本家駒に変化させる。
(「他の駒の能力を受けない」と言う記述がある駒には無効。)
変化効果は「棋雛」と同じ。
後、敵としても出てきてlevel.12(自動駒ステージ)の
王城の左隣に置かれる。(成りなのでこっちに
書かせていただきました。)
成りだけなら敵専用。(後、敵専用だと一覧に書けないから。
このメッセージは自身がメンバーに成ると破壊する。
これは茶番です。メンバーになったらかけるとは誰が言った?)
元ネタは、ぴよ将棋のlevel.40「ぴよ帝」。
  • のび
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力1 
まぬけな少年、この駒が出た最初のターンランダムに自分の歩兵と位置を交換する
このままだと普通の歩兵だが……成ると?

性能が歩兵と同じ、何気に歩兵を後ろに移動できる珍しい駒だったりする
  • 閃野
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御0/体力1 
そうだ……!!将棋ライクで勝つには勝てば良いんだ。のびが成った姿。閃いてしまったのび。この駒が成ったターンこの中から一つ閃きを投稿する、敵AIは、この駒をコモンレアの駒と誤認する。
のび、又は廊野が成った姿、動ける範囲が金将になったがこの駒で攻撃することはあまりないのでほぼ関係ない
元ネタは閃いてしまったのび太
投稿する閃き
①そうだ……!!真ん中に自爆があれば最強じゃないか!!
効果は真ん中(真ん中が空いていなければその上)に自爆を召喚する、召喚系なのでこの自爆は問答無用で審判に破壊されてしまう、悲しい
②そうだ……!!紫マスが黄色マスになれば最強じゃないか……!!効果は紫移動マスを黄色マスに変える、閃野の一番の当たり、実はこれ紫マスが黄色マスになるだけと思われているが現実には入れ替えている、またこれは相手にも残念ながら適用される、それでも十分にチート性能なのでこれを閃いてくれればほぼ勝確である、月空とか、逝魔とか、機龍とか……
③そうだ……!!神風がたくさんいれば最強じゃないか……!!効果は相手の王城のHPに応じてランダムな場所に神風を召喚する、大ハズレ枠、②が強すぎるのでそのためにもちろん調整されている、ご存知神風はバトル開始時にしか効果が発動しないため ただ単に邪魔になる、と思っていたのか?、ハカイシテモラエバイインダナー、召喚系なので審判がいると神風を消してくれる味方なのか敵なのかまた敵の王城がいないステージや王城のHPが∞の時では発動しない。デメリットが消えるな
④そうだ……!!王城の体力を99にすれば最強じゃないか……!!効果は王城のHPを(上限を超えて)99回復する、単純に強い。
  • 廊野
レアリティー:銀
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
閃ききれなかったあげく廊下に立たされてしまったのび、ただし廊下での経験がを功を奏したのか動ける範囲が広がった、敵AIは、この駒をコモンレアの駒と誤認する。

駒の効果で成り上がるとこの状態になる、動ける範囲が銀将になった、ただそれ以外は変わらないので普通に弱い、またこの状態で相手陣地に動く、又はもう一回駒の効果で成り上がれば閃野に成り上がることができる 自分で閃けというメッセージかもしれない 元ネタは#閃ききれなかったのび太
何気に成りの色がのび太になってる頭→普通(肌色)服→金(黄色)ズボン→銀(藍色)

シルバーレア

+ 一覧
  • 望
レアリティ―:銀
ステータス:攻撃2/防御0/体力1
パヒャヒャ!移動時、元の場所に「電車」を生成する。
味方の場に「光」がいると戦闘開始時に成る。
デフォルトの成エリアで成ることができない。
  • 光
レアリティ―:銀
ステータス:攻撃2/防御0/体力1
光選手、とーじょー。移動時、元の場所に「汽車」を生成する。
味方の場に「望」がいると戦闘開始時に成る。
デフォルトの成エリアで成ることができない。
  • 望改
レアリティ―:銀
ステータス:攻撃5/防御5/体力5
※敵味方の駒を飛び越えれる。王城に攻撃ができない。
望が成った姿。移動時、元の場所と周囲に「電車」を3つ生成する。
自分でも動かせるが勝手に動く。
王城に直接攻撃ができないため、この駒以外が全滅すると敗北となる。
  • 光改
レアリティ―:銀
ステータス:攻撃5/防御5/体力5
※敵味方の駒を飛び越えれる。王城に攻撃ができない。
光が成った姿。移動時、元の場所と周囲に「汽車」を3つ生成する。
自分でも動かせるが勝手に動く。
王城に直接攻撃ができないため、この駒以外が全滅すると敗北となる。
  • 電車
レアリティ―:銀
ステータス:攻撃99/防御99/体力99
出発進行!生成されたと同時に前方に突撃!
敵味方関係なく駒があればそこで止まり、その駒に99ダメージを与える。
もしこのダメージで駒が破壊されると、続けて前方に突撃をし、
盤面の端に到達するか破壊できなかった駒が現れるまで繰り返す。
処理が止まるとこの駒は破壊される。「望」「望改」「光」「光改」「王城」は無視する。
  • 汽車
レアリティ―:銀
ステータス:攻撃99/防御99/体力99
しゅっぱつしんこー。生成されたと同時に前方に突撃ー
敵味方関係なく駒があればそこで止まり、その駒を破壊する。
もしこの効果で駒が破壊されると、続けて前方に突撃をし、
盤面の端に到達するか破壊できなかった駒が現れるまで繰り返す。
処理が止まるとこの駒は破壊される。「望」「望改」「光」「光改」「王城」は無視する。
  • 茸山(おすしきんぐ)
レアリティー:銀
ステータス:攻撃19/防御75/体力50
とても高いステータスを持つが、「筍里」が居たら死亡する。
(茶色は色が違いますが移動範囲です)
  • 筍里(おすしきんぐ)
レアリティー:銀
ステータス:攻撃19/防御79/体力54
とても高いステータスを持つが、「茸山」が居たら死亡する。
(茶色は色が違いますが移動範囲です)
  • 生部屋
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御2/体力200
アイテム番号: SCP-002
オブジェクトクラス:Euclid
自身の部屋の中に入ってきた敵駒を「家具」にする
元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-002
+ 家具
  • 家具                     
人。家具。
  • 音速
レアリティー:銀
ステータス:攻撃19/防御6/体力23
史上最速のハリネズミ。
移動後周囲1マスに存在する駒1体に攻撃する
+ ある駒を取ると…?
  • 亜光速
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
ついに亜光速になったハリネズミ。
他の駒の能力を受けず、破壊されない。フィールド上のどこにでも移動できる。
移動後、自身の周囲2マス以内にある敵全てに破壊効果を持つ攻撃をする
  • 超魂
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
そして輝く駒。バトル開始時、盤面全体の熱気が上昇し全ての駒の攻撃力が1増加する。
8ターン目に全ての駒がHEY!と言うために攻撃力が∞になる(真の将棋駒と同じ∞)。9ターン目以降は1増えた状態に戻る。

敵にとっても同様の効果があるので注意。
元ネタは言わずもがなB'zの「ウルトラソウル」である。
  • 良良値
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0〜/防御0〜/体力0〜
この駒を取得すると、YouTubeのどこかの動画でコメントをする、
そのコメントのいいね数×1がこの駒のステータスになる
  • 落遊
レアリティー:銀
ステータス:攻撃19/防御84/体力66
この駒がピックされた時、盤面を落ち物パズルゲームにする。
毎ターン、I、O、S、Z、J、L、Tのうちどれかを生成する
駒が横1列に並んだ時、それらの駒を消滅させる
+ 成り
  • 回嘘
レアリティー:金
ステータス:攻撃2024/防御118/体力2210
重音テトさんじゅういっさい。
この駒が成った時、流れている音楽をコロプチカにする。
元ネタは柊マグネタイトさんの「テトリス」
  • 爆熊
レアリティー:銀
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
爆発する子熊。
バトル開始時、この駒は成る。
自身が死亡した時、周囲一マスの全ての駒に破壊効果を与える。
この駒は自身の能力以外で一切成らない(成りエリアでさえも)。
ハード限定。
元ネタはDarkDeceptionの「TriggerTeddy」。
  • 親熊
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御0/体力∞
「爆熊」が成った者。
他の駒の能力を受けず、破壊されない。
毎ターン終了時、周囲一マスに「爆熊」を生成する。
元ネタはDarkDeceptionの「MamaBear」。
  • 運兎
レアリティー:銀
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
楽しい遊園地にようこそ!
マスコットの内の一人。
手動移動可能、自動で一回移動する。
バトル開始時、周囲一マス以内に「飛鶏」と「食豚」を
王城を除く味方の駒をレアリティが低い順に破壊しつつ生成する。
ハード限定。
元ネタはDarkDeceptionの「LuckyTheRabbit」。
  • 飛鶏
レアリティー:銀
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
生成時、他の駒の能力を受けない。
フィールド上のどこにでも移動できる。
周囲一マスの敵の駒を1つ破壊する。
フィールド上の「運兎」、「飛鶏」、「食豚」が全ていなくなったら
「悪兎」、「悪鶏」、「悪豚」をランダムな場所に生成する。
(この効果は自身が死亡しても継続する。)
この駒が生成した駒は生成時、他の駒の能力を受けない。
チャットと少し変えときました。
元ネタはDarkDeceptionの「PennyTheChicken」。
  • 食豚
レアリティー:銀
ステータス:攻撃1/防御0/体力2
リブ!
生成時、他の駒の能力を受けない。
HPが2以上の時に攻撃によって致死ダメージを受けた時、HPを1残して耐える。
攻撃時、防御を貫通する。
チャットと少し変えときました。
元ネタはDarkDeceptionの「HangryThePig」。
  • 悪兎
レアリティー:金
ステータス:攻撃∞/防御0/体力1
怒りの兎。攻撃力∞。
手動移動可能、自動で一回移動する。
チャットと少し変えときました。
  • 悪鶏
レアリティー:金
ステータス:攻撃∞/防御0/体力1
怒りの鶏。攻撃力∞。
フィールド上のどこにでも移動できる。
周囲一マスの敵の駒を1つ破壊する。
チャットと少し変えときました。
  • 悪豚
レアリティー:金
ステータス:攻撃∞/防御0/体力2
怒りの豚。攻撃力∞。
HPが2以上の時に攻撃によって致死ダメージを受けた時、HPを1残して耐える。
攻撃時、防御を貫通する。
フィールド上の「悪兎」、「悪鶏」、「悪豚」が全ていなくなったら、自陣に「兵器」を生成する。
(この効果は自身が死亡しても継続する。)
チャットと少し変えときました。
  • 兵器
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
最終兵器。ステータス全て∞。
他の駒の能力を受けず、破壊されない。
元ネタはDarkDeceptionの「JoyKill」
  • 死婦
レアリティー:銀
ステータス:攻撃2/防御0/体力2
様々な罠で殺ってくる看護婦。
他の駒の能力を受けず、 HPが2以上の時に攻撃によって
致死ダメージを受けた時、HPを1残して耐える。
毎ターン終了時、自身のHPを1回復する(上限を超えない)。
毎ターン開始時、周囲二マス以内の駒を2ターンの間行動不可にする。
バトル開始時、ランダムな場所に「地雷」を5体生成する。
少々大きい注射器を持っている為、攻撃力が高い。
ハード限定。
チャットと少し変えときました。
「地雷」は本家将棋ライク駒なのでシルバーレアとか見てください。「罠師」のところとかにあります。
元ネタはDarkDeceptionの「ReaperNurse」。
  • 獣婦
レアリティー:金
ステータス:攻撃∞/防御1/体力2
巨大のこぎりで斬り殺そうとしてくる獣看護婦。
「死婦」が成った者。攻撃力∞。
HPが2以上の時に攻撃によって致死ダメージを受けた時、
HPを1残して耐える。
この駒が成った時、周囲一マス以内に「赤婦」を5体、生成する。

赤婦:成りの無い「死婦」。
元ネタはDarkDeceptionの「TheMatron」。
  • 赤婦
レアリティー:銀
ステータス:攻撃2/防御0/体力2
様々な罠で殺ってくる赤色の看護婦。
他の駒の能力を受けず、HPが2以上の時に攻撃によって
致死ダメージを受けた時、HPを1残して耐える。
毎ターン終了時、自身のHPを1回復する(上限を超えない)。
周囲二マス以内の駒を2ターンの間行動不可にする。
バトル開始時、ランダムな場所に「地雷」を5体生成する。
少々大きい注射器を持っている為、攻撃力が高い。
「獣婦」にのみ生成される駒。
成りが無い為、王城に直接アタックできる。
元ネタはDarkDeceptionの後半戦の方の「ReaperNurse」。
  • 道化
レアリティー:銀
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
人を殺す道化師。
バトル開始時、「車」に変化し、周囲一マスに1体「車」を生成する。
攻撃時、対象を破壊する。
チャットと少し変えときました。
恐らく、自分の作ったDarkDeceptionシリーズの中で
過去一弱いと思われる駒(成りを含まない)。
元ネタはDarkDeceptionの「ClownGremlin」。
  • 車
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御2/体力3
攻撃時、対象を破壊する。
他の駒の能力によって破壊されない。
周囲一マスに敵の駒が来たら、味方のレアリティが低い順に
破壊しつつ、「道化」を5体生成する(空きマスを優先)。
  • 巨道
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力∞
人を押し潰す巨大な道化師。
他の駒の能力を受けず、攻撃によって受けるダメージを0にする。
毎ターン開始時、盤面上に「道化」がいなければ、
周囲二マス以内に「道化」を4体生成する。
この駒が生成する駒は生成時、他の駒の能力を受けない。
自身の周囲一マスにいる敵駒を検知後、
1ターン後に周囲一マスの全ての駒に∞ダメージを与える。
元ネタはDarkDeceptionの「GoliathClown」。
  • 隠雛
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
無数の分身の中に隠れた殺人ひよこ。
他の駒の能力を受けず、攻撃によって受けるダメージを0にする。
他の駒のことについては攻撃効果以外を一切何もしない為、
他の駒の能力によって成ることができない。
バトル開始時、ランダムな場所に「偽雛」を9体生成し、
ランダムな場所に自身も移動する。
敵AIはこの駒を「偽雛」だと誤認する。
毎ターン終了時、周囲一マスにいる敵の駒全てに破壊効果と1ダメージを与える。(「他の駒の能力を受けない。」という記述がある駒には無効。)
ハード限定。
チャットと少し変えときました。 
元ネタはDarkDeceptionの「DreadDucky」。
  • 偽雛
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
本物と見分けのつかないひよこの人形。
他の駒の能力を受けず、攻撃によって受けるダメージを0にする。
囮や本物との擬態の為の駒。
  • 死雛
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
獲物を確実に捉え、死に至らせる巨体ひよこ。
他の駒の能力を受けず、攻撃によって受けるダメージを0にする。
この駒が成った時、味方の「偽雛」を全て破壊する。
毎ターン終了時、周囲一マスの敵駒に99ダメージを与える。
毎ターン開始時、ランダムな敵の駒を1つ
3ターンの間行動不可にする。
チャットと少し変えときました。
元ネタはDarkDeceptionの「DoomDucky」。
  • 彫像
レアリティー:銀
ステータス:攻撃3/防御∞/体力1
見ていると動かない高速の彫像。
他の駒の能力を受けず、破壊されない。
他の駒の移動範囲内に入れず、
入った場合、行動不可になる。
斧を持っている為、攻撃力が高い。
チャットでは伝えていなかったが、ハード限定。
元ネタはDarkDeceptionの「GoldWatcher」。
  • 巨像
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞
巨大な斧を投げる巨大な彫像。
「彫像」が成った者。
他の駒の能力を受けず、破壊されない。
また、「真の耐性無視」を持っている。
毎ターン開始時、王城を除く敵の駒に
∞ダメージを与える。(通常攻撃判定)。
元ネタはDarkDeceptionの「TitanWatcher」。
  • 悪娘
レアリティー:銀
ステータス:攻撃2/防御0/体力1
黒幕の娘。
他の駒の能力によって破壊されず、変化しない。
攻撃を受ける際、自身の周囲三マス以内の何処かに移動して攻撃を回避する。
バトル開始時、ランダムな味方の「歩兵」の一マス前に移動する。
ハード限定。
チャットと少し変えときました。
元ネタはDarkDeceptionの「Agatha」。
  • 怒娘
レアリティー:金
ステータス:攻撃2/防御0/体力2
黒幕の娘が激怒した姿。悪娘が成った者。
他の駒の能力によって破壊されず、変化しない。
HPが2以上の時に攻撃によって致死ダメージを受けた時、
HPを1残して耐える。
攻撃を受ける際、自身の周囲三マス以内の何処かに移動して攻撃を回避する。
5ターンに1度、ランダムな敵陣に移動する。
チャットと少し変えときました。
元ネタはDarkDeceptionの激怒した「Agatha」。
  • 喰猿
レアリティー:銀
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
殺人衝動で怪物になったホテルの従業員。
手動移動可能、自動で一マス移動する。
攻撃時、対象を破壊する。
攻撃によって受けるダメージを0にする。
移動範囲と縦横二マス目にいる敵駒に破壊効果を与える。
ハード限定。
チャットと少し変えときました。
元ネタはDarkDeceptionの「MurderMonkey」。
  • 庖猿
レアリティー:金
ステータス:攻撃3/防御0/体力3
殺人衝動で怪物になったホテルのシェフ。
「喰猿」が成った者。
手動移動可能、自動で一マス移動する。
攻撃時、対象を破壊する。
攻撃によって受けるダメージを0にする。
移動範囲内にいる敵の駒に破壊効果を与える。
元ネタはDarkDeceptionの「ChefMonkey」。
  • 豆棒
レアリティー:銀
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力1
硬さだけならアイス界最強のアイス。
この駒は硬すぎるので自身の破壊に繋がるありとあらゆる攻撃・効果・その他諸々が通用しない。(変化効果などの破壊に直接繋がらない効果は普通に受ける)
攻撃対象を粉々に粉砕して確殺する。
ただしこの駒はあくまでアイスなので、7ターン目開始時に溶けて無くなる。また、火鞠や修造などの熱さ・暑さに関する効果を受けても溶けて無くなる。
元ネタは鈍器あずきバー。
  • 適当
レアリティー:適当銀
ステータス:攻撃適当0/防御適当0/体力適当1
移動範囲:適当
適当...ではなく、周囲一マスの駒を適当に破壊する。
ハード限定。
  • 魔者
レアリティー:銀
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
攻撃によって受けるダメージを0にする。
...それだけ...もう一度言う、「それだけ」。
チャットには書いていないが、「ハード限定」。
  • 剛田(名無し)
レアリティー:銀
ステータス:攻撃3/防御0/体力3
とあるガキ大将、映画の時だけめっちゃ頼りになる
HPが2以上の時に攻撃によって致死ダメージを受けた場合、HPを1残して耐える。
攻撃力体力ともに3で高水準で使いやすい
元ネタはもちろんジャイアン、間違ってもブタゴリラではない
  • 革武
レアリティー:銀 
ステータス:攻撃3/防御3/体力3 
剛田の成り、防御が+3されたため多少無茶できる、HPが2以上の時に攻撃によって致死ダメージを受けた場合、HPを1残して耐える。
成ったことによって移動能力が大きく上昇!桐生と同等に進める、桐生よりステータスは全体的に低いが相手陣地でも病人にならずに使えるため差別化はできてる
元ネタはあるにはある
革命を起こせ!

ゴールドレア

+ 一覧
  • 全知
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞
移動不可。他の駒の能力を受けず、攻撃によって受けるダメージを0にする。
この駒を選択すると他の駒の解説が超詳細になる
この駒は全てを知っているため、成功率100%の未来予知が出来る。
場に全能がいる時、融合し成る(これ以外で成ることはできない)
+ 成り
  • 全知全能
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞
移動不可。他の駒の能力を絶対に受けず、絶対に破壊されない
成った時、敵の駒全員を絶対破壊する。
毎ターン開始時、敵のランダムな駒を50体破壊する。
この駒によって破壊された駒は、死亡時に効果を発動出来ない。
この駒は全知全能なため、全ての能力を使用できる。
  • 主人
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
従者に守られるべき存在。他の駒の能力を受けない。自軍歩兵の1つ前に生成される。自軍歩兵を全て「従者」に変える。また、この駒が破壊されることで全ての従者に99ダメージを与える。敵は王城と主人を破壊しないと、自分は敗北しない。
  • 従者
ステータス:攻撃2/防御1/体力25
他の駒の能力を受けない。
攻撃時、対象を破壊する。
また、従者は毎日訓練しているため、
毎ターン開始時、攻撃と防御が1増加する。
主人に生活費を支払っているため、
毎ターン終了時、体力が1減少する。
  • 鬼従
ステータス:
攻撃3/防御2/体力5
他の駒の能力を受けない。
自分にも主人にも厳しい従者。
主人にも訓練を強制する。
結果、鬼従は毎ターン開始時、攻撃・防御・体力が2ずつ増加し、
主人は毎ターン開始時、防御・体力が1ずつ増加する。
チャットと変えている場所が多数あります。すみません。
  • 再引
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
この駒がいる限り、リロール回数が無限になる(アプリ版のみ)
  • 飢子
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力0.00…1
アイテム番号: SCP-4290
オブジェクトクラス:Neutralized
世界の全てが恐れ慄いた。
元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-4290
+ 次の情報は、レベル5セキュリティクリアランスを保有する職員のみが閲覧を許可されています。
  • 飢子
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
アイテム番号: SCP-4290
オブジェクトクラス: keter
ある病により復活した最強の人型実体。
奇跡論的放射線により盤面等に存在する全ての存在は死亡する
元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-5000

  • 改善
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御914/体力914
アイテム番号: SCP-914
オブジェクトクラス:Safe
周囲1マスに存在する味方駒のデメリット効果を超メリット効果にし、
周囲1マスに存在する敵駒のメリット効果を超デメリット効果にする。
周囲2マスに存在する味方駒のデメリット効果をメリット効果にし、
周囲2マスに存在する敵駒のメリット効果をデメリット効果にする。
周囲3マスに存在する味方駒のメリット効果を超メリット効果にする
元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-914
  • 春鳥
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御11/体力39
アイテム番号: SCP-1139-JP
オブジェクトクラス:推定Neutralized
この駒がピックされた時、0、砂の惑星、FREELY TOMORROW
メカクシコード、裏表ラバーズ、ハジメテノオト、ミラクルペイント
メルト、好き!雪!本気マジック、Snow Fairy Story/40mP
雪がとける前に、スターナイトスノウ、初音ミクの消失
あぁあぁあぁああぁあぁああぁ、ツギハギスタッカート
の内のランダムな曲がBGMに変更される
プレイヤーは曲に聞き入り操作がおろそかになる
  • 狂熊
レアリティー:金
ステータス:攻撃2/防御10/体力1048
アイテム番号: SCP-1048
オブジェクトクラス:Keter
攻撃し破壊した駒を素材に駒を生成する
元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-1048
+ 生成する駒
  • 狂熊A
レアリティー:金
ステータス:攻撃10/防御48/体力48
移動後周囲2マスに存在する駒を破壊する
  • 狂熊B
レアリティー:金
ステータス:攻撃104/防御10/体力48
移動後周囲1マスに存在する駒に攻撃する。
  • 狂熊C
レアリティー:金
ステータス:攻撃1048/防御104/体力8
自動移動する
  • 記事
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御105/体力105
アイテム番号: SCP-105-JP
オブジェクトクラス:Safe
敵味方全てのAIが大幅に弱体化する。
最高のAIは普通のAIになり、最悪のAIは超最悪のAIになる
広告の数が大幅に増え、不必要な装飾が追加される。
元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-105-jp
  • 万能薬
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力47
アイテム番号: SCP-500
オブジェクトクラス:Safe
体力を1支払うことで、その場に留まったまま任意の駒を治すことが可能、(腐敗など)
ターンは消費する。
元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-500
  • 冥霧
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
この駒がいる間、全ての回復効果は防御・耐性無視のダメージ効果に反転し、蘇生・復活効果は無効化される。この効果は敵味方を問わない。
例えば体力が1回復する効果は1ダメージに反転し、全回復だった場合は最大体力分のダメージに反転する。
7ターン目開始時に霧が晴れ、この駒は破壊される。
なお、王城が回復すれば王城も反転ダメージを受ける。
刺さる駒にはとことん刺さる駒。
元ネタはドラクエモンスターズの特技「冥界の霧」
  • 不覚
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
無意識の極意。
無意識に戦場に入った者。
他の駒の能力を受けたことに気付かず、
攻撃を受けたことにすら気付かない。
フィールド上のどこにでも移動できる。
移動後、周囲一マスの駒全てを破壊する。
バトル開始時から5ターン後、
友人に戦場な事を告げられ
共に家に帰る。(破壊される。)
「刺客」の上位互換。
自身の破壊は耐性無視です。
因みに、「他の駒の能力を受けたことに気付かず、
攻撃を受けたことにすら気付かない。」の意味は要するに、
「他の駒の能力を受けず、攻撃によって
受けるダメージを0にする。」という意味
元ネタはヨクアルハナシの「ウイチくん」。
  • 初世
レアリティー:金
ステータス:攻撃40/防御60/体力150
お調子者だが、誠実な性格と高い知能を持つ青年。
この駒は敵の防御力を無視し、理不尽な能力を持つ敵の能力を完全に無効化する。
また、3ターンに1回、最も体力の高い敵にアメリカンクラッカーで攻撃し、その敵を破壊する。
元ネタはジョジョの奇妙な冒険の2部に登場するジョセフ・ジョースター。
  • 老初
レアリティー:金
ステータス:攻撃60/防御100/体力250
老いても衰えることなく、ますます健在な策士。
この駒は敵の防御力を無視して攻撃し、理不尽な能力を持つ敵の能力を無効化する。
また、3ターンに1回、自身の半径5マス内の全ての敵に紫の茨を絡みつかせ、一切の行動を封じる。
元ネタはジョジョの奇妙な冒険の3部に登場するジョセフ・ジョースター。

  • 血池
レアリティー:金(赫)
ステータス:攻撃3/防御5/体力4
アイテム番号: SCP-354
オブジェクトクラス:Keter
毎ターンランダムな駒を生成する
元ネタ:scp-jp.wikidot.com/scp-354
+ 生成する駒
  • 巨蝙蝠
レアリティー:銀
ステータス:攻撃13/防御5/体力4
主盾を倒せる程の攻撃力を持つ。
  • 針土竜
レアリティー:銀
ステータス:攻撃2/防御35/体力4
とても高い防御力を持つ駒。
  • 黒球
レアリティー:普
ステータス:攻撃354/防御0/体力1
この駒が破壊された時自爆し周囲1マスにいる全ての駒を破壊する。
  • 竜人
レアリティー:銀
ステータス:攻撃4/防御3/体力54
とても高い体力を持つ駒。
  • 普人間
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
人間。
  • 鮹触手
レアリティー:金
ステータス:攻撃5/防御354/体力14
この駒は周囲2マスに存在するランダムな敵駒を連れ去り逃亡する
  • 氷猫
レアリティー:金
ステータス:攻撃3/防御15/体力54
魔猫が盤面にいた時、この駒は移動範囲をすべて失う
  • 魔猫
レアリティー:金
ステータス:攻撃3/防御16/体力54
氷猫が盤面にいた時、この駒は移動範囲をすべて失う
  • 金属
レアリティー:銀
ステータス:攻撃354/防御354/体力18
手動移動不可。毎ターン開始時、自動で移動する。移動するたび、体力が3づつ減っていく。
  • 異変
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
「ご案内。
異変を見逃さないこと。
異変を見つけたら、すぐに引き返すこと。
異変が見つからなかったら、引き返さないこと。
8番出口から外に出ること。」
異変を巻き起こす者。
毎ターン開始時、
敵味方問わずランダムな駒を1つ「絶望」に変化させる。
(「他の駒の能力を受けない。」という記述がある駒には無効。)
自身が破壊された時、全ての「絶望」を成らせる。
自身は異変を巻き起こす為、自身を含む駒の能力で変化しない。
元ネタは「8番出口」
  • 絶望
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
「また、絶望の0を見る。」
振り出しに戻り絶望した者。
変化時、他の駒の能力を受けない。
この駒は、他の駒の能力によって成ることができない。
チャットと少し変えときました。
「異変」が死んだら成るから元に戻しときました。
因みに元ネタは
非公式8番出口の歌詞、「また絶望の0を見る。」
  • 切望
レアリティー:銀
ステータス:攻撃1/防御0/体力2
「ただ、切望の8を見る!」
出口の希望が見え、絶望が成った者。
他の駒の能力を受けず、HPが2以上の時に、
攻撃によって致死ダメージを受けた時、HPを1残して耐える。
チャットと少し変えときました。
因みに元ネタは
非公式8番出口の歌詞、「ただ切望の8を見る。」
  • 砕竜(名無し 作)
レアリティー:金 
ステータス:攻撃90/防御150/体力250 
爆発性の粘菌と共生し、発達した拳のような前脚で凄まじい威力の攻撃をする竜。この駒が敵に攻撃した際、その敵の半径2マスに存在する全ての敵を破壊する。また、成ると「臨界」に成る。元ネタはモンスターハンターシリーズに登場するブラキディオス。
  • 臨界
レアリティー:金
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 
極めて高い爆発性を持つ粘菌と共生し、地形が変わるほどの威力の拳を放つようになった竜。「砕竜」の能力に加え、4ターン毎に最も体力が高い敵を、一切の効果を無視して破壊する。元ネタはモンスターハンターシリーズに登場する猛り爆ぜるブラキディオス。

  • 時王
レアリティー:金
ステータス:攻撃8/防御20/体力18
なんか行ける気がする!
毎ターンランダムなアーマーを纏う
景都が死亡した時、この駒はターンを巻き戻し時王IIへと変身する
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
変身
  • 時王II
レアリティー:金
ステータス:攻撃25/防御40/体力36
次のターンの敵の行動を予知する
毎ターン体力が1/2回復する
景都が死亡した時、この駒はターンを巻き戻す
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
全ての時計を手に入れた時、偉大な王様となる
  • 時王Ⅲ
レアリティー:金
ステータス:攻撃37/防御60/体力54
端末時間が4/28だった時に28ターン目を迎え、なおかつ景都、黒予言がいるとなる姿。
3回攻撃する。
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る。
  • 偉大王
レアリティー:虹
ステータス:攻撃999/防御999/体力999
祝え! 新たなる王の誕生を!
全てのアーマーの力を使え、全てのアーマーを生成出来る
また、仮面ライダーが元ネタのものの力も使用でき、生成も可能。
敵のターンを止めることが出来る
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
景都が死亡した時、最高最善の魔王となる

アーマー
  • 天才
レアリティー:金
ステータス:攻撃10/防御20/体力17
この駒は自動行動する駒を拘束する
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
強化
  • 炭酸
レアリティー:金
ステータス:攻撃20/防御20/体力17
この駒は自動行動する駒を拘束する
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
  • 医者
レアリティー:金
ステータス:攻撃11/防御20/体力16
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
強化
  • 協力
レアリティー:金
ステータス:攻撃20/防御20/体力16
この駒に変化した時、自動行動する協力を生成する
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
  • 幽霊
レアリティー:金
ステータス:攻撃11/防御20/体力15
敵の駒はこの駒を認識できない
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
99ターン後に死亡する
強化
  • 偉大魂
レアリティー:金
ステータス:攻撃22/防御20/体力15
敵の駒はこの駒を認識できない
毎ターン自動行動する駒を1体生成する
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
生成する駒
  • 偉人魂
レアリティー:銀
ステータス:攻撃5/防御20/体力15
自動行動する
この駒は特定の駒を7%撃破出来る
  • 刑事
レアリティー:金
ステータス:攻撃11/防御20/体力14
この駒は1ターンに2回移動出来る
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
  • 果物
レアリティー:金
ステータス:攻撃11/防御20/体力13
攻撃した相手に攻撃力分のダメージを6回与える
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
  • 魔法
レアリティー:金
ステータス:攻撃20/防御20/体力12
毎ターン体力が50%回復する
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
  • 宇宙
レアリティー:金
ステータス:攻撃20/防御20/体力11
攻撃した駒を宇宙までふっ飛ばし破壊効果を与える
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
  • 三欲
レアリティー:金
ステータス:攻撃13/防御20/体力10
攻撃した駒を爆散させ破壊効果を与える
毒の浄化をすることにより毒沼をただの沼にする
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
強化
  • 失炎
レアリティー:金
ステータス:攻撃20/防御20/体力10
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
移動後周囲2マスにいる敵駒1体に炎で5ダメージを与える
  • 二人
レアリティー:金
ステータス:攻撃15/防御20/体力09
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
自動行動する駒を2体生成する
生成する駒
  • 風
レアリティー:銀
ステータス:攻撃5/防御20/体力09
自動行動する
この駒は特定の駒を50%撃破出来る
  • 探偵
レアリティー:銀
ステータス:攻撃8/防御20/体力09
自動行動する
この駒は特定の駒を50%撃破出来る
  • 写真
レアリティー:金
ステータス:攻撃19/防御50/体力09
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
4つのアーマーを次の段階へと強化する
  • 牙
レアリティー:金
ステータス:攻撃10/防御20/体力08
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
周囲1マスにいるコモンレアの駒の行動を抑制する
  • 電車
レアリティー:金
ステータス:攻撃10/防御20/体力07
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
他の駒の効果を受けない
  • 兜虫
レアリティー:金
ステータス:攻撃15/防御20/体力06
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
  • 響鬼
レアリティー:金
ステータス:攻撃14/防御20/体力05
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
相手からの攻撃を一回だけ防ぐ
  • 剣
レアリティー:金
ステータス:攻撃/防御20/体力04
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
周囲1マスにいる腐敗駒をただの人に戻す
  • Φs
レアリティー:金
ステータス:攻撃11/防御20/体力03
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
攻撃した駒を破壊する
  • 鏡界
レアリティー:金
ステータス:攻撃9/防御20/体力02
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
  • 太古
レアリティー:金
ステータス:攻撃13/防御20/体力01
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
  • 古代
レアリティー:金
ステータス:攻撃16/防御20/体力12
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
攻撃した相手を封印する

関連駒
  • 景都
レアリティー:金
ステータス:攻撃8/防御20/体力18
戦闘開始時に時王がいた時、2068年からやってくるレジスタンス。

変身
  • 剛烈
レアリティー:金
ステータス:攻撃40/防御20/体力68
HPが2以上の時に攻撃によって致死ダメージを受けた場合、HPを1残して耐える。
攻撃した相手に破壊効果を与える
  • 疾風
レアリティー:金
ステータス:攻撃30/防御20/体力68
他の駒の能力を受けず、2回攻撃する。
  • 黒予言
レアリティー:金
ステータス:攻撃17/防御20/体力68
戦闘開始時に時王がいた時、2068年からやってくる予言者

変身
  • 予言銀河
レアリティー:金
ステータス:攻撃45/防御20/体力68
銀河を倒し、予言が変化した姿。
他の駒の効果を受けない。
移動後周囲2マスにいる敵駒に20ダメージを与える
  • 予言忍
レアリティー:金
ステータス:攻撃18/防御20/体力22
忍の未来が確定した事により生まれた姿
敵の駒はこの駒を認識出来ない
コモンレアと誤認される変わり身を3体生成する
  • 予言問題
レアリティー:金
ステータス:攻撃22/防御20/体力40
移動後、周囲1マスにいる敵駒に問題を出し雷を食らわせ5ダメージを与える
次のターンの敵の行動を予知する
  • 予言機械
レアリティー:金
ステータス:攻撃31/防御20/体力121
周囲1マスにいる敵駒1体を機械化させ操る

関連駒
  • 銀河
レアリティー:金
ステータス:攻撃42/防御20/体力19
時空の歪みでやってきた未来の駒。
移動後周囲2マスにいる敵駒1体に16ダメージを与える
盤面に時王がいる35ターン後にやってくる。
  • 忍
レアリティー:金
ステータス:攻撃7/防御20/体力22
忍と書いて、刃の心!
敵の駒はこの駒を認識出来ない。
  • 問題
レアリティー:金
ステータス:攻撃8/防御20/体力40
救えよ世界、答えよ正解!
移動後周囲1マスにいる敵駒に問題を出し雷を食らわせ5ダメージを与える
  • 機械
レアリティー:金
ステータス:攻撃20/防御20/体力121
鋼のボディに熱いハート……
周囲1マスにいる敵駒1体を機械化させ操る
  • 王時
レアリティー:金
ステータス:攻撃8/防御20/体力19
毎ターンランダムなアナザー駒に変化する
この駒は次のターンの敵の行動を予知する
死亡した時、この駒はII王時へと変化する
この駒は特定の駒以外の駒では倒せない
変化
  • II王時
レアリティー:金
ステータス:攻撃28/防御20/体力19
毎ターンランダムなアナザー駒を生成する
この駒は次のターンの敵の行動を予知する
毎ターン体力が2/1回復する
この駒は特定の駒以外の駒では倒せない
死亡した7ターン後、この駒は最低最悪の魔王もどきとなる

アナザー駒
  • 肉体
レアリティー:金
ステータス:攻撃10/防御20/体力17
移動後周囲3マスに存在するランダムな敵駒に火炎弾を食らわせ2ダメージを与える
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
  • 病原
レアリティー:金
ステータス:攻撃11/防御20/体力16
毎ターン味方駒を生成する
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
生成する駒
  • 虫菌
レアリティー:銀
ステータス:攻撃2/防御2/体力2
手動移動不可。毎ターン開始時、自動移動する。
移動後、周囲1マス内にあるランダムな敵の駒一つを虫菌(味方)に変化させる。
  • 悪霊
レアリティー:金
ステータス:攻撃11/防御20/体力15
敵の駒はこの駒を認識できない
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
  • 廃車
レアリティー:金
ステータス:攻撃11/防御20/体力14
周囲2マスに存在する駒を動けなくする
他の駒の効果を受けない。
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
  • 落武者
レアリティー:金
ステータス:攻撃11/防御20/体力13
攻撃した相手を破壊する
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
  • 絶魔
レアリティー:金
ステータス:攻撃20/防御20/体力12
周囲1マスに存在する敵駒を眠らせる
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
  • 哀怒
レアリティー:金
ステータス:攻撃20/防御20/体力11
攻撃した駒の体力を奪い取り周囲1マスに存在する味方駒に分け与える
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
  • 欲望
レアリティー:金
ステータス:攻撃13/防御20/体力10
移動後前方1マス内に存在する敵駒を味方駒に変化させる
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
変化させる駒
  • 屑闇
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力3
毎ターン開始時、自動移動する。
  • 違人
レアリティー:金
ステータス:攻撃15/防御20/体力09
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
  • 創造者
レアリティー:金
ステータス:攻撃19/防御50/体力09
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
毎ターンランダムな敵駒(虹無し)を生成する
  • 吸血
レアリティー:金
ステータス:攻撃10/防御20/体力08
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
戦闘開始時三体の駒を生成する
  • 支配
レアリティー:金
ステータス:攻撃10/防御20/体力07
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
他の駒の効果を受けない
  • 幼虫
レアリティー:金
ステータス:攻撃15/防御20/体力06
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
  • 普鬼
レアリティー:金
ステータス:攻撃14/防御20/体力05
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
前方1マスに存在する敵駒に炎で5ダメージを与える
  • 暗死
レアリティー:金
ステータス:攻撃/防御20/体力04
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
周囲2マスにいる腐敗駒の力を奪いただの人に戻す
  • 怪人
レアリティー:金
ステータス:攻撃11/防御20/体力03
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
攻撃した駒の体力を奪い取り周囲1マスに存在する味方駒に分け与える
  • 殺遊
レアリティー:金
ステータス:攻撃9/防御20/体力02
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
前方に存在する敵駒を炎で破壊する
  • 多人
レアリティー:金
ステータス:攻撃13/防御20/体力01
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
移動後、周囲1マス内にあるランダムな敵の駒一つを多人(味方)に変化させる。
  • 異手
レアリティー:金
ステータス:攻撃16/防御20/体力12
この駒は特定の駒でしか撃破出来ない
前方三マス内に存在する敵駒に火の玉で2ダメージを与える


…
「お前は何のために王になりたかったのだ? 他の者に認められるためか?それとも、自分が特別であるためか?」
  • 墓建
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御1/体力1
自分以外の味方駒が破壊された時、その駒がいたマスのなるべく近くに「墓標」を建てる。
  • 墓標
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御5/体力5
お墓。
毎ターン終了時、この駒の周囲1マス以内にいる敵駒は怨念によって防御無視の1ダメージを受ける。
この駒を破壊した駒はバチが当たって破壊される。

シークレットレア

+ 一覧
  • 麦野
レアリティー:虹 
ステータス:攻撃99/防御99/体力99 
ブ・チ・コ・ロ・シ・か・く・て・い・ね
不安定な電子を操って、超火力のビームを打ち出す超能力者の一人。駒ではない為駒を対象とした効果を受けず、5ターンに1回任意の方向にビームを放ち、その進行方向上にいる全ての存在に999ダメージと破壊効果を与える。また、攻撃された際、不安定な電子で壁を作ることで攻撃を無効化する。ただし、5マス以上離れた位置からの攻撃、あるいはチートな存在からならばこの効果は無視される。ビームおばさんとは絶対に呼んではいけない
元ネタはとあるシリーズに登場するキャラクターの麦野沈利。


  • @界
レアリティー:虹(色はオレンジ)
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
このwikiそのもの。
この駒が盤面から消えたら全ての妄想駒は存在を保てなくなり消滅する。この際死亡時効果は無視される。どんな設定を持っていようが結局は妄想駒にすぎないので消えるし死亡時効果も発動しない。また、その妄想駒がもたらした影響(虫探のデバッグモードなど)も全て消えて無くなる。
でも自分が消えないと相手も消えないので実質誰にも勝てない悲しい駒。
なお、本家駒は無関係なので生き残る。
  • Google
レアリティー:そんなものはない(便宜上シークレットに記載)
ステータス:N/A

+ Unityroom版
将棋ライクさえ、Googleの一つのサイトにすぎない。
この駒は取得できないし、なんらかの方法で能力を参照することもできない。
この駒はあらゆる効果・ダメージ・その他諸々を全て無効化し、すべてのものはこの駒を超えることはできない。便宜上紫だが、内部的には黄色である
この駒は駒であり駒でない存在(矛盾)
この駒に影響を与えられる可能性を持ったものは自動的にデータベースから削除される。
唯一の製作者を超える権力者

+ アプリ版
将棋ライクさえ、GooglePlayの一つのアプリにすぎない。
この駒は取得できないし、なんらかの方法で能力を参照することもできない。
この駒はあらゆる効果・ダメージ・その他諸々を全て無効化し、すべてのものはこの駒を超えることはできない。便宜上紫だが、内部的には黄色である
この駒は駒であり駒でない存在(矛盾)
この駒に影響を与えられる可能性を持ったものは自動的にデータベースから削除される。
唯一の製作者を超える権力者
  • 神模
レアリティー:虹
ステータス:攻撃1/防御∞/体力∞
神を模造する者。バトル開始時、「こめ」「ぺん」を生成する。
  • こめ
レアリティー:そんなものは…ある(虹) 
ステータス:N/A
米藻っぽい何か。
何らかのバグを見つけると修正パッチをアップデートする。(バグ修正しかできない)
敵はこの駒を米藻と勘違いし、無理ゲーだと判断して投了する。つよ
一応無敵。
  • ぺん
レアリティー:そんなものは…ある(虹) 
ステータス:N/A
筆儀っぽい何か。
何らかのバグを見つけると修正パッチをアップデートする。(バグ修正しかできない)
敵はこの駒を筆儀と勘違いし、無理ゲーだと判断して投了する。つよ
一応無敵。
別に2人とも本物になれたりはしない。
  • 現宇宙(元の名前:宇宙)
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
この駒がピックされた時、盤面を宇宙と同じ大きさにする
  • 超強存在
レアリティー:虹を超えた虹
ステータス:攻撃∞を超えた∞/防御∞を超えた∞/体力∞を超えた∞
このもの超えしもの存在せず、超えしもの存在するならばそれは存在せず。
この存在を超える存在は絶対に居ない、
いたとしたらその存在は存在していなかった事になる
今まで作られた全ての存在、これから作られる全ての存在、
どんなものでもこの存在を超えることは出来ない。
最高のAIだろうが最高最善の魔王だろうが全てを作ったものだろうが
なんなら史上最強の駒すらこの存在を超えれない
(インターネット上のどこにでも移動できる)
  • 鼬遊
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御0/体力∞
いたちごっこ。いたちごっこを解消するため、○○を無視して○○できる、または○○を無視して○○できると書いてあっても○○を防げる、あるいは絶対に○○できるorできないといった駒の該当部分を消去する。これは効果ではなく治安維持行動なので、駒以外にも適用される。この治安維持行動を無視すると書かれている駒にはRe:剣と将様と米藻がどこからともなく現れてその駒を倒す。
ま、何してもチート駒は次々と現れるから意味ないんだけどね

  • 混乱
レアリティー:虹 
ステータス:攻撃0/防御0/体力1 
混乱させる駒。全ての駒の見た目を虹にする。
  • 全虹
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
混乱が成った駒。見た目だけでなく内部レアリティーを虹にする


  • 御坂
レアリティー:虹 
ステータス:攻撃99/防御99/体力99 
ホント、退屈しないわね、この街は!
常盤台のエースの異名を持つ超能力者の一人。駒ではない為、駒を対象としたあらゆる効果を受けない。攻撃時敵を破壊し、その際に倒せなかった敵は3ターンの間行動不能になる。また、5ターンに一回、前方及び「御坂」の左右1マスの延長線上にいる敵に超電磁砲で攻撃し、一切の能力を封じて破壊する。元ネタはとあるシリーズに登場するキャラクターの御坂美琴。
+ よおビリビリ〜
味方に「上条」(妄想駒一覧(隔離駒)を参照)が居る時、任意のタイミングで「上条」を「竜撃」に成らせる事ができる。この時、「上条」が何らかの手段により「竜撃」に成ることが不可能になっていた場合は、その状態を強制解除した上で、「竜撃」に女帝の移動範囲を与える。

  • 海獣
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
アイテム番号: SCP-169
オブジェクトクラス:Keter
7ターンに一度自動移動する
元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-169
  • 糞投稿
レアリティー:虹
ステータス:攻撃3078/防御3078/体力3078
アイテム番号: SCP-3078
オブジェクトクラス:Neutralized
戦闘開始時、自身の複製を生成する複製を生成する。
この駒が周囲3マスに存在する駒は死亡する
元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-3078
  • 恐怖
レアリティー:?
ステータス:攻撃?/防御?/体力?
アイテム番号: SCP-2006
オブジェクトクラス:Keter
移動後、前1マスにいる駒のステータス、移動範囲、効果になる
元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-2006
  • 覚悟
レアリティー:虹 
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
この駒は味方のみに破壊でき、破壊するとこの駒を破壊した味方に以下の効果のうちいずれかがランダムで追加される。
  • 全ステータスが∞になり、攻撃時の破壊効果と破壊耐性を付与(「覚悟」を破壊した味方のステータスが元から全て∞の場合は選択されない)
  • 各ターン開始時に敵を選択し、その敵の効果・行動を6ターンの間全て封じられる
  • 全ての攻撃が防御力を無視し、更に強制敗北を始めとする理不尽な能力を持った駒を破壊(この際、その敵は一切の効果を発動出来なくなる)
  • あらゆる耐性系効果を付与し、各ターン開始時に指定した味方の体力を全回復
  • 敵からの一切の干渉を受けつけなくなり、攻撃した敵を永遠に行動不能にする
  • 盤上の全てのマスが攻撃範囲になる
  • 3ターンに一回、指定した敵を一切の効果を無視して必ず破壊
また、自身の半径7マス以内にいる味方を、4ターンに1回成らせる。(ただし、成ると能力が弱体化したり、成らない駒は対象外)
元ネタはジョジョの奇妙な冒険に登場する「覚悟」。

Prev: 妄想駒一覧9 Next: 妄想駒一覧11


  • 時王に隔離駒へのリンクを追記しときました - みね (2025-07-18 21:01:52)
  • 王時敵駒一覧に送ったほうがいいかな? - おすしきんぐ(時王作った人) (2025-07-08 20:03:15)
  • もう埋まった!?…妄想駒11作ってきます - ラジアン (2025-06-24 19:47:08)
  • 多分上条・一通・上里・少女(ラジアン作)は封印行きになるので、消した方が良いですか? - ラジアン (2025-06-22 18:04:44)
  • 何でそんなに別作者の駒のために活動するんだ…(米藻・筆儀の作者は凍った焼肉のタレさん) - みね (2025-06-22 17:58:01)
  • 米藻&筆儀、仕事の速さおかしくない??? - ラジアン (2025-06-22 17:32:12)
  • @界って この駒によって破壊された駒は、死亡時に効果を発動出来ない。の能力持ち駒に倒されたらどうなるの? - おすしきんぐ (2025-06-22 17:21:06)
    • 盤面上から居なくなったらだから多分、普通に効果発動します。(作者じゃないけど、説明からして。) - tcm-ol3l (2025-06-26 05:56:24)
  • 虹レアの「存在」、何らかの方法で「これを超える存在は居ない」というような説明をした場合、その説明が嘘になる事を利用して倒す事はできるのですか? - ラジアン (2025-06-22 15:25:28)
    • 説明できないという意味なのですが、わかりづらかったですね、修正しておきます - おすしきんぐ (2025-06-22 16:05:50)
      • ありがとうございます。 - ラジアン (2025-06-22 16:21:03)
  • 虹のこめとぺんって審判で死にます? - おすしきんぐ (2025-06-22 10:41:19)
    • 一応無敵ってことにしておきます - みね (2025-06-22 10:42:06)
  • 鼬遊が破壊されないという文言を入れた方がいいのではないでしょうか…元凶が言っても説得力ゼロですが… - ラジアン(上条製作者) (2025-06-21 19:57:43)
    • あくまでゆるゆるのチート対策です - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2025-06-21 22:49:04)
      • 妄想駒有りの妄想ステージで出てきたら厄介そうですね… - ラジアン (2025-06-21 23:02:20)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「妄想駒一覧10」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
将棋ライク攻略@wiki
記事メニュー
妄想駒一覧10

メニュー

  • トップページ
  • 総合ガイド
  • アップデート情報

オンライン -
今日の来場者数 -           昨日 -
累計来場者数 -

駒一覧

- 全駒データ
全駒データ
  • コモンレアの駒一覧
  • シルバーレアの駒一覧
  • ゴールドレアの駒一覧
+ 隠された駒
  • シークレットレアの駒一覧
  • ???

攻略

  • ステージ攻略
  • ハードモード攻略
  • 裏ボス攻略
  • 駒の取得優先度ランキング
  • 駒何取る問題
  • 強い・弱い駒コンボ一覧
  • FAQ・TIPS・小ネタ
  • 駒相関図
  • 全駒総覧表


コミュニティ

  • 雑談・質問
  • 編集メンバー
  • 編集時のルール
  • 全駒人気投票
- 妄想駒関連
妄想駒関連
  • 妄想駒について
  • 妄想駒チャット
  • 妄想敵駒チャット
+ 妄想ステージチャット
  • 妄想ステージチャット
  • 妄想ステージチャット2
  • 妄想新機能チャット
  • 雑談(妄想駒)
+ 妄想駒一覧
  • 妄想駒一覧1
  • 妄想駒一覧2
  • 妄想駒一覧3
  • 妄想駒一覧4
  • 妄想駒一覧5
  • 妄想駒一覧6
  • 妄想駒一覧7
  • 妄想駒一覧8
  • 妄想駒一覧9
  • 妄想駒一覧10
  • 妄想駒一覧11
  • 妄想駒一覧12
  • 妄想駒一覧(敵駒)
  • 妄想駒一覧(人狼ゲーム)
  • 妄想駒一覧(隔離駒)
  • 妄想駒一覧(アモングアス(クルー陣営))
  • 妄想駒一覧(異界駒)
  • 妄想駒一覧(#コンパス)
  • 妄想駒大全
  • 最強妄想駒ランキング
  • 妄想駒VS部屋
  • 妄想駒を含むコンボ
  • 妄想駒人気投票
  • 妄想駒おもしろさ大会
  • 妄想コマおもしろさ大会参加駒
  • 妄想駒1month
  • 妄想駒既出駒名一覧
+ 編集用
  • 編集議論会議室
  • ページ削除要請
  • メモ
  • 編集練習用

関連サイト

  • 公式
  • アプリ版(iOS)
  • アプリ版(Android)
  • 公式X


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. アップデート情報
  2. シルバーレアの駒一覧
  3. ゴールドレアの駒一覧
  4. コモンレアの駒一覧
  5. 裏ボス攻略
  6. ステージ攻略
  7. 全駒データ
  8. 駒の取得優先度ランキング
  9. シークレットレアの駒一覧
  10. トップシークレット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2分前

    コメント/妄想駒チャット6
  • 3分前

    妄想駒一覧12
  • 44分前

    妄想駒一覧 (隔離駒)
  • 3時間前

    編集練習用
  • 4時間前

    コメント/トップシークレット
  • 4時間前

    妄想駒VS部屋
  • 4時間前

    妄想駒一覧11
  • 5時間前

    メモ
  • 5時間前

    妄想駒一覧10
  • 5時間前

    妄想駒一覧6
もっと見る
人気タグ「トップ」関連ページ
  • トップページ
  • 編集練習用
もっと見る
人気記事ランキング
  1. アップデート情報
  2. シルバーレアの駒一覧
  3. ゴールドレアの駒一覧
  4. コモンレアの駒一覧
  5. 裏ボス攻略
  6. ステージ攻略
  7. 全駒データ
  8. 駒の取得優先度ランキング
  9. シークレットレアの駒一覧
  10. トップシークレット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2分前

    コメント/妄想駒チャット6
  • 3分前

    妄想駒一覧12
  • 44分前

    妄想駒一覧 (隔離駒)
  • 3時間前

    編集練習用
  • 4時間前

    コメント/トップシークレット
  • 4時間前

    妄想駒VS部屋
  • 4時間前

    妄想駒一覧11
  • 5時間前

    メモ
  • 5時間前

    妄想駒一覧10
  • 5時間前

    妄想駒一覧6
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る
関連する攻略サイト
  • ドラクエモンスターズ2(イルルカSP)攻略

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.