概要
このwikiの妄想駒チャット、妄想駒チャット2、妄想駒チャット3、
妄想駒チャット4、妄想駒チャット5、及び妄想駒チャット6で作られたさまざまな駒。
公式に存在しないので、お気をつけ。
あと将棋ライクとしてこれはないだろ!みたいのを防ぐために、
チャットとは少し違うところはあるので、そこはすみません。
このページを見ている君!更新してくれないか?新しい駒は妄想駒一覧12に追記してください。また、新しい駒は一番上に追記してください。
※自作の妄想駒を追加する場合は必ず先に妄想駒チャット6に投稿してください。
駒を追記する際は、自作の駒のレアリティと同じ名前の見出しの横のペンマークを押して編集してください。編集時のルールに書いてあることを参考にしてください。特に、駒の前には「-」をつけてください。
妄想駒チャット4、妄想駒チャット5、及び妄想駒チャット6で作られたさまざまな駒。
公式に存在しないので、お気をつけ。
あと将棋ライクとしてこれはないだろ!みたいのを防ぐために、
チャットとは少し違うところはあるので、そこはすみません。
このページを見ている君!更新してくれないか?新しい駒は妄想駒一覧12に追記してください。また、新しい駒は一番上に追記してください。
※自作の妄想駒を追加する場合は必ず先に妄想駒チャット6に投稿してください。
駒を追記する際は、自作の駒のレアリティと同じ名前の見出しの横のペンマークを押して編集してください。編集時のルールに書いてあることを参考にしてください。特に、駒の前には「-」をつけてください。
通常
コモンレア
+ | 一覧 |
レアリティー:普
ステータス:攻撃3/防御0/体力2
地獄に住む金を好む豚。戦闘開始時、エリア中央に敵金将が出現する。
これ含めて豚人が金将を破壊すると成る。 豚人が金将を破壊する度に自分のエリア内(特に王城周りに) 「腐敗」「骸骨」「蜘蛛」「自爆」「遠田」のどれかを召喚する。 この駒は金将から受けるダメージを0にする
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力3
ぷるぷる、ぼくわるいスライムじゃないよう。
この駒は、他の駒の能力によって成ることができない。
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力0
祈る事は決して無意味ではない。ただ祈り、耐えろ。体力0のため取得と同時に破壊されるが、取得したその瞬間、味方の王城が祈り始める。祈りによって、各ターン開始時、チート駒・利敵駒を除くランダムな妄想駒が2体召喚される。
また、この駒を取ると、全ての審判系統の駒は効果を発動できなくなる。
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御268/体力1
周囲1マスに存在する味方駒の周囲1マスに敵駒が存在し、
なおかつ敵駒を倒した後倒された時、この駒はそれらの行動をループさせる。 この効果は敵味方関係なく適用される。 元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-268-jp
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力4
祠を壊してしまった者。隔離のみ無効で、味方が隔離された場合、その味方を呼び戻す。
また、一度隔離から復帰した味方は二度と隔離されない。 しかし、祠を壊すと祟りを受けるため、隔離を解くか、2ターン経過するたびに「祠壊」の体力が1減り、この際「祠壊」は回復効果を受けても回復しない。 元ネタはミームの「祠ミーム」。
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
この駒がある場合名前に「猫」があるキャラは敵味方関係なく攻撃でダメージを受けず、代わりに攻撃した相手の体力を1回復させる。
レアリティー:普
ステータス:攻撃?/防御?/体力?
不明。
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御1/体力1
強面の果物売り。何故かは分からないが、敵は彼に一切干渉出来ない。
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
戦場を洗浄(激寒)、最初のターン、場面全駒の効果を無くす
効果ならなんでも落としてくれる凄腕洗剤、なんと他のコマの効果を受けない駒も洗浄できる
ただ、優先度が低く設定されているため、即勝利に勝つ、などには効果が間に合わないときがある
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力1 手動移動不可、自動で1マス移動する。 毎ターン開始時、ランダムな敵駒を1つ本家駒に変化させる。 (「他の駒の能力を受けない」と言う記述がある駒には無効。)
因みに本家駒というのは将棋の本家駒であり
決して将棋ライク本家駒ではない。 後、それぞれの本家駒の確率は...
アプリ版限定。
元ネタは、ぴよ将棋のlevel.1「ひよこ」。
レアリティー:普
ステータス:攻撃1/防御0/体力1
まぬけな少年、この駒が出た最初のターンランダムに自分の歩兵と位置を交換する
このままだと普通の歩兵だが……成ると?
性能が歩兵と同じ、何気に歩兵を後ろに移動できる珍しい駒だったりする
何気に成りの色がのび太になってる頭→普通(肌色)服→金(黄色)ズボン→銀(藍色)
|
シルバーレア
+ | 一覧 |
レアリティ―:銀
ステータス:攻撃2/防御0/体力1
パヒャヒャ!移動時、元の場所に「電車」を生成する。
味方の場に「光」がいると戦闘開始時に成る。 デフォルトの成エリアで成ることができない。
レアリティ―:銀
ステータス:攻撃2/防御0/体力1
光選手、とーじょー。移動時、元の場所に「汽車」を生成する。
味方の場に「望」がいると戦闘開始時に成る。 デフォルトの成エリアで成ることができない。
レアリティー:銀
ステータス:攻撃19/防御75/体力50
とても高いステータスを持つが、「筍里」が居たら死亡する。
(茶色は色が違いますが移動範囲です)
レアリティー:銀
ステータス:攻撃19/防御79/体力54
とても高いステータスを持つが、「茸山」が居たら死亡する。
(茶色は色が違いますが移動範囲です)
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御2/体力200
自身の部屋の中に入ってきた敵駒を「家具」にする
元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-002
レアリティー:銀
ステータス:攻撃19/防御6/体力23
史上最速のハリネズミ。
移動後周囲1マスに存在する駒1体に攻撃する
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
そして輝く駒。バトル開始時、盤面全体の熱気が上昇し全ての駒の攻撃力が1増加する。
8ターン目に全ての駒がHEY!と言うために攻撃力が∞になる(真の将棋駒と同じ∞)。9ターン目以降は1増えた状態に戻る。
敵にとっても同様の効果があるので注意。
元ネタは言わずもがなB'zの「ウルトラソウル」である。
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0〜/防御0〜/体力0〜
この駒を取得すると、YouTubeのどこかの動画でコメントをする、
そのコメントのいいね数×1がこの駒のステータスになる
レアリティー:銀
ステータス:攻撃19/防御84/体力66
この駒がピックされた時、盤面を落ち物パズルゲームにする。
毎ターン、I、O、S、Z、J、L、Tのうちどれかを生成する 駒が横1列に並んだ時、それらの駒を消滅させる
レアリティー:銀
ステータス:攻撃1/防御0/体力1 爆発する子熊。 バトル開始時、この駒は成る。 自身が死亡した時、周囲一マスの全ての駒に破壊効果を与える。 この駒は自身の能力以外で一切成らない(成りエリアでさえも)。
ハード限定。
元ネタはDarkDeceptionの「TriggerTeddy」。
レアリティー:銀
ステータス:攻撃1/防御0/体力1 楽しい遊園地にようこそ! マスコットの内の一人。 手動移動可能、自動で一回移動する。 バトル開始時、周囲一マス以内に「飛鶏」と「食豚」を 王城を除く味方の駒をレアリティが低い順に破壊しつつ生成する。
ハード限定。
元ネタはDarkDeceptionの「LuckyTheRabbit」。
レアリティー:銀
ステータス:攻撃2/防御0/体力2 様々な罠で殺ってくる看護婦。 他の駒の能力を受けず、 HPが2以上の時に攻撃によって 致死ダメージを受けた時、HPを1残して耐える。 毎ターン終了時、自身のHPを1回復する(上限を超えない)。 毎ターン開始時、周囲二マス以内の駒を2ターンの間行動不可にする。 バトル開始時、ランダムな場所に「地雷」を5体生成する。 少々大きい注射器を持っている為、攻撃力が高い。
ハード限定。
チャットと少し変えときました。 「地雷」は本家将棋ライク駒なのでシルバーレアとか見てください。「罠師」のところとかにあります。 元ネタはDarkDeceptionの「ReaperNurse」。
レアリティー:銀
ステータス:攻撃1/防御0/体力1 人を殺す道化師。 バトル開始時、「車」に変化し、周囲一マスに1体「車」を生成する。 攻撃時、対象を破壊する。
チャットと少し変えときました。
恐らく、自分の作ったDarkDeceptionシリーズの中で 過去一弱いと思われる駒(成りを含まない)。 元ネタはDarkDeceptionの「ClownGremlin」。
レアリティー:銀
ステータス:攻撃0/防御0/体力1 無数の分身の中に隠れた殺人ひよこ。 他の駒の能力を受けず、攻撃によって受けるダメージを0にする。 他の駒のことについては攻撃効果以外を一切何もしない為、 他の駒の能力によって成ることができない。 バトル開始時、ランダムな場所に「偽雛」を9体生成し、 ランダムな場所に自身も移動する。 敵AIはこの駒を「偽雛」だと誤認する。 毎ターン終了時、周囲一マスにいる敵の駒全てに破壊効果と1ダメージを与える。(「他の駒の能力を受けない。」という記述がある駒には無効。)
ハード限定。
チャットと少し変えときました。 元ネタはDarkDeceptionの「DreadDucky」。
レアリティー:銀
ステータス:攻撃3/防御∞/体力1 見ていると動かない高速の彫像。 他の駒の能力を受けず、破壊されない。 他の駒の移動範囲内に入れず、 入った場合、行動不可になる。 斧を持っている為、攻撃力が高い。
チャットでは伝えていなかったが、ハード限定。
元ネタはDarkDeceptionの「GoldWatcher」。
レアリティー:銀
ステータス:攻撃2/防御0/体力1 黒幕の娘。 他の駒の能力によって破壊されず、変化しない。 攻撃を受ける際、自身の周囲三マス以内の何処かに移動して攻撃を回避する。 バトル開始時、ランダムな味方の「歩兵」の一マス前に移動する。
ハード限定。
チャットと少し変えときました。 元ネタはDarkDeceptionの「Agatha」。
レアリティー:銀
ステータス:攻撃1/防御0/体力1 殺人衝動で怪物になったホテルの従業員。 手動移動可能、自動で一マス移動する。 攻撃時、対象を破壊する。 攻撃によって受けるダメージを0にする。 移動範囲と縦横二マス目にいる敵駒に破壊効果を与える。
ハード限定。
チャットと少し変えときました。 元ネタはDarkDeceptionの「MurderMonkey」。
レアリティー:銀
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力1
硬さだけならアイス界最強のアイス。
この駒は硬すぎるので自身の破壊に繋がるありとあらゆる攻撃・効果・その他諸々が通用しない。(変化効果などの破壊に直接繋がらない効果は普通に受ける) 攻撃対象を粉々に粉砕して確殺する。 ただしこの駒はあくまでアイスなので、7ターン目開始時に溶けて無くなる。また、火鞠や修造などの熱さ・暑さに関する効果を受けても溶けて無くなる。 元ネタは
レアリティー:
ステータス:攻撃 適当...ではなく、周囲一マスの駒を適当に破壊する。
ハード限定。
レアリティー:銀
ステータス:攻撃1/防御0/体力1 攻撃によって受けるダメージを0にする。
...それだけ...もう一度言う、「それだけ」。
チャットには書いていないが、「ハード限定」。
レアリティー:銀
ステータス:攻撃3/防御0/体力3
とあるガキ大将、映画の時だけめっちゃ頼りになる
HPが2以上の時に攻撃によって致死ダメージを受けた場合、HPを1残して耐える。 攻撃力体力ともに3で高水準で使いやすい 元ネタはもちろんジャイアン、
|
ゴールドレア
+ | 一覧 |
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞
移動不可。他の駒の能力を受けず、攻撃によって受けるダメージを0にする。
この駒を選択すると他の駒の解説が超詳細になる この駒は全てを知っているため、成功率100%の未来予知が出来る。 場に全能がいる時、融合し成る(これ以外で成ることはできない)
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
従者に守られるべき存在。他の駒の能力を受けない。自軍歩兵の1つ前に生成される。自軍歩兵を全て「従者」に変える。また、この駒が破壊されることで全ての従者に99ダメージを与える。敵は王城と主人を破壊しないと、自分は敗北しない。
チャットと変えている場所が多数あります。すみません。
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
この駒がいる限り、リロール回数が無限になる(アプリ版のみ)
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力0.00…1
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御914/体力914
周囲1マスに存在する味方駒のデメリット効果を超メリット効果にし、
周囲1マスに存在する敵駒のメリット効果を超デメリット効果にする。 周囲2マスに存在する味方駒のデメリット効果をメリット効果にし、 周囲2マスに存在する敵駒のメリット効果をデメリット効果にする。 周囲3マスに存在する味方駒のメリット効果を超メリット効果にする 元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-914
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御11/体力39
この駒がピックされた時、0、砂の惑星、FREELY TOMORROW
メカクシコード、裏表ラバーズ、ハジメテノオト、ミラクルペイント メルト、好き!雪!本気マジック、Snow Fairy Story/40mP 雪がとける前に、スターナイトスノウ、初音ミクの消失 あぁあぁあぁああぁあぁああぁ、ツギハギスタッカート の内のランダムな曲がBGMに変更される プレイヤーは曲に聞き入り操作がおろそかになる
レアリティー:金
ステータス:攻撃2/防御10/体力1048
攻撃し破壊した駒を素材に駒を生成する
元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-1048
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御105/体力105
敵味方全てのAIが大幅に弱体化する。
最高のAIは普通のAIになり、最悪のAIは超最悪のAIになる 広告の数が大幅に増え、不必要な装飾が追加される。 元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-105-jp
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力47
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
この駒がいる間、全ての回復効果は防御・耐性無視のダメージ効果に反転し、蘇生・復活効果は無効化される。この効果は敵味方を問わない。
例えば体力が1回復する効果は1ダメージに反転し、全回復だった場合は最大体力分のダメージに反転する。 7ターン目開始時に霧が晴れ、この駒は破壊される。 なお、王城が回復すれば王城も反転ダメージを受ける。 刺さる駒にはとことん刺さる駒。 元ネタはドラクエモンスターズの特技「冥界の霧」
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1 無意識の極意。 無意識に戦場に入った者。 他の駒の能力を受けたことに気付かず、 攻撃を受けたことにすら気付かない。 フィールド上のどこにでも移動できる。 移動後、周囲一マスの駒全てを破壊する。 バトル開始時から5ターン後、 友人に戦場な事を告げられ 共に家に帰る。(破壊される。) 自身の破壊は耐性無視です。 因みに、「他の駒の能力を受けたことに気付かず、 攻撃を受けたことにすら気付かない。」の意味は要するに、 「他の駒の能力を受けず、攻撃によって 受けるダメージを0にする。」という意味 元ネタはヨクアルハナシの「ウイチくん」。
レアリティー:金
ステータス:攻撃40/防御60/体力150
お調子者だが、誠実な性格と高い知能を持つ青年。
この駒は敵の防御力を無視し、理不尽な能力を持つ敵の能力を完全に無効化する。 また、3ターンに1回、最も体力の高い敵にアメリカンクラッカーで攻撃し、その敵を破壊する。 元ネタはジョジョの奇妙な冒険の2部に登場するジョセフ・ジョースター。
レアリティー:金(赫)
ステータス:攻撃3/防御5/体力4
毎ターンランダムな駒を生成する
元ネタ:scp-jp.wikidot.com/scp-354
レアリティー:金
ステータス:攻撃0/防御0/体力1 「ご案内。 異変を見逃さないこと。 異変を見つけたら、すぐに引き返すこと。 異変が見つからなかったら、引き返さないこと。 8番出口から外に出ること。」 異変を巻き起こす者。 毎ターン開始時、 敵味方問わずランダムな駒を1つ「絶望」に変化させる。 (「他の駒の能力を受けない。」という記述がある駒には無効。) 自身が破壊された時、全ての「絶望」を成らせる。 自身は異変を巻き起こす為、自身を含む駒の能力で変化しない。
元ネタは「8番出口」
レアリティー:金
ステータス:攻撃90/防御150/体力250
爆発性の粘菌と共生し、発達した拳のような前脚で凄まじい威力の攻撃をする竜。この駒が敵に攻撃した際、その敵の半径2マスに存在する全ての敵を破壊する。また、成ると「臨界」に成る。元ネタはモンスターハンターシリーズに登場するブラキディオス。
レアリティー:金
ステータス:攻撃8/防御20/体力18
なんか行ける気がする!
毎ターンランダムなアーマーを纏う 景都が死亡した時、この駒はターンを巻き戻し時王IIへと変身する この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
レアリティー:金
ステータス:攻撃1/防御1/体力1
自分以外の味方駒が破壊された時、その駒がいたマスのなるべく近くに「墓標」を建てる。
|
シークレットレア
+ | 一覧 |
レアリティー:虹
ステータス:攻撃99/防御99/体力99
ブ・チ・コ・ロ・シ・か・く・て・い・ね
不安定な電子を操って、超火力のビームを打ち出す超能力者の一人。駒ではない為駒を対象とした効果を受けず、5ターンに1回任意の方向にビームを放ち、その進行方向上にいる全ての存在に999ダメージと破壊効果を与える。また、攻撃された際、不安定な電子で壁を作ることで攻撃を無効化する。ただし、5マス以上離れた位置からの攻撃、あるいはチートな存在からならばこの効果は無視される。 元ネタはとあるシリーズに登場するキャラクターの麦野沈利。
レアリティー:虹(色はオレンジ)
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
このwikiそのもの。
この駒が盤面から消えたら全ての妄想駒は存在を保てなくなり消滅する。この際死亡時効果は無視される。どんな設定を持っていようが結局は妄想駒にすぎないので消えるし死亡時効果も発動しない。また、その妄想駒がもたらした影響(虫探のデバッグモードなど)も全て消えて無くなる。 でも自分が消えないと相手も消えないので実質誰にも勝てない悲しい駒。 なお、本家駒は無関係なので生き残る。
レアリティー:そんなものはない(便宜上シークレットに記載)
ステータス:N/A
レアリティー:虹
ステータス:攻撃1/防御∞/体力∞
神を模造する者。バトル開始時、「こめ」「ぺん」を生成する。
別に2人とも本物になれたりはしない。
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
この駒がピックされた時、盤面を宇宙と同じ大きさにする
レアリティー:虹を超えた虹
ステータス:攻撃∞を超えた∞/防御∞を超えた∞/体力∞を超えた∞ このもの超えしもの存在せず、超えしもの存在するならばそれは存在せず。
この存在を超える存在は絶対に居ない、
いたとしたらその存在は存在していなかった事になる 今まで作られた全ての存在、これから作られる全ての存在、 どんなものでもこの存在を超えることは出来ない。 最高のAIだろうが最高最善の魔王だろうが全てを作ったものだろうが なんなら史上最強の駒すらこの存在を超えれない (インターネット上のどこにでも移動できる)
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御0/体力∞
いたちごっこ。いたちごっこを解消するため、○○を無視して○○できる、または○○を無視して○○できると書いてあっても○○を防げる、あるいは絶対に○○できるorできないといった駒の該当部分を消去する。これは効果ではなく治安維持行動なので、駒以外にも適用される。この治安維持行動を無視すると書かれている駒にはRe:剣と将様と米藻がどこからともなく現れてその駒を倒す。
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
混乱させる駒。全ての駒の見た目を虹にする。
レアリティー:虹
ステータス:攻撃99/防御99/体力99
ホント、退屈しないわね、この街は!
常盤台のエースの異名を持つ超能力者の一人。駒ではない為、駒を対象としたあらゆる効果を受けない。攻撃時敵を破壊し、その際に倒せなかった敵は3ターンの間行動不能になる。また、5ターンに一回、前方及び「御坂」の左右1マスの延長線上にいる敵に超電磁砲で攻撃し、一切の能力を封じて破壊する。元ネタはとあるシリーズに登場するキャラクターの御坂美琴。
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
7ターンに一度自動移動する
元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-169
レアリティー:虹
ステータス:攻撃3078/防御3078/体力3078
レアリティー:?
ステータス:攻撃?/防御?/体力?
移動後、前1マスにいる駒のステータス、移動範囲、効果になる
元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-2006
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
この駒は味方のみに破壊でき、破壊するとこの駒を破壊した味方に以下の効果のうちいずれかがランダムで追加される。
また、自身の半径7マス以内にいる味方を、4ターンに1回成らせる。(ただし、成ると能力が弱体化したり、成らない駒は対象外)
元ネタはジョジョの奇妙な冒険に登場する「覚悟」。 |