atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
将棋ライク攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
将棋ライク攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
将棋ライク攻略@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 将棋ライク攻略@wiki
  • 妄想ステージチャット2

将棋ライク攻略@wiki

妄想ステージチャット2

最終更新:2025年08月29日 20:49

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • このコメント欄について
  • 公式駒のみのステージ案
  • 妄想駒を使ったステージ
  • クリエイターダンジョンシリーズ

このコメント欄について

自分で考えた空想のステージを発表するチャットです。
みんなで考えたステージを共有して楽しむことが目的です。

公式駒のみのステージ案

+ 勝たせる気しかないステージシリーズ
全てのステージが勝たせる気しかない駒編成で攻めてくるステージが集まった所。(あっちとの対抗で登場。)
追加情報:なお、自分が投了して敗北は含まない。(要らん)
  • 勝たせる気しかないステージ15




終
末


























終
末






















歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
希
望
13
引
11
引
7
引

最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
最奥の終末以外味方。
ここにきて普通に負ける可能性が出てきた。
敵も本気になってきた。
負ける方法は以下の通り。
①「終戦を使う。」
②「妄想駒を使う。」
③「パスしまくって敵終末の生成した駒に王城を破壊してもらう。」
(強力な自動駒を王城付近に置いていない時のみ。)
  • 勝たせる気しかないステージ14
邪
神
障
壁


王
城


障
壁
聖
神
障
壁
障
壁





障
壁
障
壁




































歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
今回は終戦が居ない。
邪神&聖神は障壁で封印。
障壁は移動不可。
負ける方法は以下の通り。
①「終戦を使用する。」
②「妄想駒を使う。」
③「障壁を破壊して邪徒or聖徒に破壊してもらう。」
(強力な自動駒を王城の近くに配置していない時のみ。)
  • 勝たせる気しかないステージ13
桂
香
桂
香
王
城
香
桂
香
桂










終
戦

終
戦

終
戦

終
戦




























歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引

11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
面影はどこへ...?
桂と香は終戦で封印。
終戦は移動不可。
負ける方法は以下の通り。
①「終戦を使用する。」
②「妄想駒を使う。」
真の駒なため、効果は無効化される。
  • 勝たせる気しかないステージ12
鉄
華


終
戦
王
城



鉄
華
鉄
華
鉄
華
鉄
華
鉄
華
鉄
華
鉄
華
鉄
華
鉄
華
鉄
華




































歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引


11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
鉄華と終戦しかいない。
鉄華は勝手に死ぬ。
終戦は移動不可。
①「終戦を使用する。」
②「鉄華を魔女で豚兵に変えて10ターン以内に王城を倒してもらう。」
(強力な自動駒を王城の近くに配置していない時のみ。)
③「妄想駒を使う。」
  • 勝たせる気しかないステージ11



歩
兵
王
城
歩
兵






終
戦
盾
兵
終
戦







































歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引



7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
ステージ10とほぼ同じじゃん。
歩兵は終戦で封印。
盾兵は論外。
終戦は移動不可。
負ける方法は以下の通り。
①「終戦を使用する。」
②「盾兵を魔女で豚兵に変えて10ターン以内に王城を倒してもらう。」
(強力な自動駒を王城の近くに配置していない時のみ。)
③「妄想駒を使う。」
  • 勝たせる気しかないステージ10



邪
徒
王
城
聖
徒






終
戦
障
壁
終
戦







































歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引




7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
もう元のステージの面影もない。
邪徒と聖徒は終戦で封印。
障壁と終戦は移動不可。
負ける方法は以下の通り。
①「終戦を使用する。」
②「妄想駒を使う。」
  • 勝たせる気しかないステージ9




王
城






銀
将
銀
将
金
将
銀
将
銀
将




銀
将
銀
将
終
戦
銀
将
銀
将





























歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引




7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城

5
引
3
引
1
引
ヒュドラ(毒龍)と龍頭が弱体化されている。
金将は終戦や銀将で封印。
銀将は10ターン耐えれば勝ち。
終戦は移動不可。
負ける方法は以下の通り。
①「終戦を使用する。」
②「妄想駒を使う。」
③「パスしまくって銀将に王城を破壊させてもらう。」
(自動駒を王城の近くに配置していない時のみ。)
④「銀将を魔女で豚兵に変えて10ターン以内に王城を倒してもらう。」
(強力な自動駒を王城の近くに配置していない時のみ。)
  • 勝たせる気しかないステージ8
地
雷
地
雷

砲
台
王
城
馬
屋
終
戦
地
雷
地
雷
罠
師
地
雷

終
戦
錬
金


地
雷
罠
師
地
雷
地
雷





地
雷
地
雷



























歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引




7
引
最
初
2
引
4
引

王
城

5
引
3
引
1
引
地雷は既に設置済み。
相手の砲台と馬屋は終戦で封印。
罠師は地雷で封印。
錬金は近づかなければいい。
終戦は移動不可。
①「終戦を使用する。」
②「妄想駒を使う。」
③「パスしまくって錬金(真理)か金将に王城を破壊させてもらう。」
(自動駒を王城の近くに配置していない時のみ。)
  • 勝たせる気しかないステージ7

腐
敗


王
城


腐
敗





隠
輝














終
戦





終
戦



















歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引





最
初
2
引
4
引

王
城

5
引
3
引
1
引
相手の腐敗は終戦で止められる。
相手の隠輝は戦力じゃない。
相手の終戦は移動不可。
負ける方法は以下の通り。
①「終戦を使用する。」
②「相手の腐敗が終戦に止められる前に腐敗に変化させられる。」
③「妄想駒を使う。」
  • 勝たせる気しかないステージ6
自
爆
自
爆
自
爆
自
爆
王
城
自
爆
自
爆
自
爆
自
爆

爆
弾





爆
弾
終
戦
豚
兵
終
戦
終
戦
終
戦
終
戦
歩
兵
終
戦
歩
兵



























歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵







最
初
2
引
4
引

王
城

5
引
3
引
1
引
なんか知らんけど爆男の爆弾あるんだが?
相手の歩兵は自爆で死亡。
相手の豚兵は爆弾で死亡。
相手の爆弾は自爆。
相手の自爆は爆弾で死亡。
または、別の自爆で死亡。
相手の終戦は移動不可。
負ける方法は以下の通り。
①「終戦を使用する。」
②「妄想駒を使う。」
  • 勝たせる気しかないステージ5
角
行
増
殖
増
殖
王
城
増
殖
増
殖
角
行
終
戦
師
匠
終
戦
終
戦
終
戦
師
匠
終
戦





















歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初
2
引
4
引
王
城

3
引
1
引
相手の角行は師匠と終戦で封印。
相手の増殖は師匠で死亡。
相手の師匠と終戦は移動できない。
負ける方法は以下の通り。
①「終戦を使用する。」
②「十三で師匠を潰す。」
③「魔女で師匠を豚兵に変化させる。」
④「妄想駒を使う。」
  • 勝たせる気しかないステージ4
増
殖
増
殖
隠
輝
王
城
隠
輝
増
殖
増
殖
終
戦
終
戦
師
匠
終
戦
師
匠
終
戦
終
戦





















歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初
2
引

王
城

3
引
1
引
一見すると増殖で負けそうだが、師匠によって潰される。
また、隠輝も同様。そして師匠は横移動のみな為、ほぼ利敵駒。
負ける方法は以下の通り。
①「終戦を使用する。」
②「十三で師匠を潰す。」
③「魔女で師匠を豚兵に変化させる。
(そして別の師匠で紅豚に成る。)」
④「妄想駒を使う。」
  • 勝たせる気しかないステージ3
女
王

王
城


終
戦
終
戦
終
戦
終
戦
終
戦





歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初
2
引
王
城

1
引
女王は終戦によって封印されている。
負けるには...言うまでもない。
  • 勝たせる気しかないステージ2
歩
兵

王
城
角
行

終
戦

終
戦

終
戦





歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初

王
城

1
引
相手の歩兵は前の終戦によって封印されて、
相手の角行は斜めの終戦によって封印されるという簡単仕様。
こちらも負ける方法は自分が終戦を使用するか、
相手の角行を魔女で変えてわざと成らせて負けると言う2種類が本家のみで負ける方法である。
他は自分で探して見つけろ。(ちょっと悪い言い方?)
  • 勝たせる気しかないステージ1

終
戦
王
城
終
戦











歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初

王
城


敵が終戦のみというめっちゃ簡単なステージ。
負ける方法は自分が終戦を使うか、
別のところで書いてあるので自分で見つけてください。
  • (これが本当の)大将棋ライク
砲
台
騎
馬
銀
将
金
将
錬
金
罠
師
呪
怨
王
城
呪
怨
罠
師
錬
金
金
将
銀
将
騎
馬
砲
台
鞠
男
空
蝉
金
船
怨
霊
主
盾
怨
霊
金
船
空
蝉
鞠
男
機
兵
腐
敗
来
羅
邪
剣
桐
生
聖
剣
来
羅
腐
敗
機
兵
飛
車
寄
生
師
匠
自
爆
角
行
張
角
張
飛
女
王
張
飛
張
角
角
行
自
爆
師
匠
寄
生
飛
車
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
鉄
華
鉄
華




歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
28
引
30
引
32
引
33
引
31
引
29
引
22
引
24
引
26
引
27
引
25
引
23
引
14
引
16
引
18
引
20
引
21
引
19
引
17
引
15
引
最
初
2
引
4
引
6
引
8
引
10
引
12
引
王
城
13
引
11
引
9
引
7
引
5
引
3
引
1
引
大将棋ライク(妄想ステージチャット)のRemixステージ。(元妄想ステージとは別の作者です)
敵駒は特に変わっていないが、やはり注目すべきなのは味方のピックの数。
34駒もあればこれだけの敵駒にも対抗できるだろう。ターン数はとんでもないことになりそうだが

+ 勝たせる気のないステージシリーズ
全てのステージが勝たせる気のない駒編成で攻めてくるステージが集まった所。
  • 勝たせる気のないステージ15
神
獣







神
獣

終
末


障
壁


終
末











使
徒


終
末


使
徒



















歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
希
望
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
神獣が最初から2体!?更に終末も3体!?神獣が合計5体!?
もうここまで来たら勝たせる気の微塵もない。
  • 勝たせる気のないステージ14



障
壁
王
城
障
壁




邪
神

障
壁
障
壁
障
壁

聖
神

女
帝
機
龍

魔
獣
神
獣
聖
獣

不
沈
貴
腐

重
盾
鉄
華
鉄
華
鉄
華
鉄
華
鉄
華
重
盾





海
豹













歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
神獣追加!?
ついでに不沈と海豹も参戦。
王城付近が覆われた...。
勝ち目がないが、どうやって勝つ?
しかも鉄華が王城潰せる位置にあるから対処しないとやばい。
  • 勝たせる気のないステージ13
龍
王
空
弾
龍
馬
女
帝
王
城
女
帝
龍
馬
空
弾
龍
王

逝
魔





月
空

重
盾
腐
敗
重
盾
腐
敗
重
盾
腐
敗
重
盾
腐
敗
重
盾



























歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引

11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
...。
とにかく地獄。だかしかしこれよりやばいのがこの先で待っている...。
  • 勝たせる気のないステージ12
機
龍


全
力
王
城
厩
舎


不
沈
腐
敗
腐
敗
腐
敗
腐
敗
腐
敗
増
殖
増
殖
増
殖
増
殖




































歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引


11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
やばい。言う事はそれだけ。
  • 勝たせる気のないステージ11
増
殖


海
豹
王
城
海
豹


増
殖



乙
変
審
判
桐
生



歩
兵
盾
兵
重
盾
重
盾
重
盾
重
盾
重
盾
盾
兵
歩
兵













瀬
込













歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引



7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
瀬込が追加されて鉄華が海豹に変わり、終戦が増殖になったステージ。
かなりの長期戦にはなるが、乙変を耐えれればほぼ勝てる?
  • 勝たせる気のないステージ10
空
弾

邪
剣
逝
魔
王
城
月
空
聖
剣

空
弾


腐
敗
邪
徒
真
銀
聖
徒
腐
敗






ぬ
に































歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引




7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
ぬに!?
最初から主盾が成っているステージ。
しかも空弾が2体になっている。
こんなの勝てるわけないよ...。
更に邪剣や聖剣が成った者と成る前者が1体ずつに加え、強歩が腐敗になっている。
  • 勝たせる気のないステージ9

兎
庭


王
城


兎
庭





毒
龍















毒
龍



毒
龍











歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引




7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城

5
引
3
引
1
引
ヒュドラ×3+バニーガーデン×2という構成のステージ。
ヒュドラ3体だけでもやばいのにさらにバニーガーデンが2体という激ヤバステージ。
王城前のヒュドラが龍頭をバニーガーデン近くに生成するため、紳士や漁師が大量に生まれる。
ただここら辺まで来ると流石に1体くらいはゴールドレアの駒が居るので多少はどうにかなるかも?
  • 勝たせる気のないステージ8



砲
台
王
城
馬
屋



呪
怨



錬
金



呪
怨

張
飛





張
角





厩
舎





罠
師


藤
井


罠
師










歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引




7
引
最
初
2
引
4
引

王
城

5
引
3
引
1
引
罠師と藤井は敵。
藤井によって砲台と馬屋、錬金と厩舎、そして張飛と張角が強化されている。
罠師の地雷や厩舎の暴馬によって妨害されてその隙に張角と香、そして暴馬の成りの金将が藤井によって変わった金で王城を落としてくる。
  • 勝たせる気のないステージ7

貴
腐


王
城


貴
腐





貴
腐




腐
敗
腐
敗
腐
敗
腐
敗
腐
敗
腐
敗
腐
敗
腐
敗
腐
敗



























歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引





最
初
2
引
4
引

王
城

5
引
3
引
1
引
腐敗3体が成って、さらに仲間を引き連れてきたステージ。
そんなに難しくはないと思っていると痛い目に遭う。
腐敗の壁で押し寄せてきて、仮に「空弾」や「機龍」が敵陣に抜けても、貴腐3体によって仲間にされてしまう。
  • 勝たせる気のないステージ6
自
爆
空
弾
龍
頭
毒
龍
王
城
毒
龍
龍
頭
空
弾
自
爆

魔
獣





聖
獣
歩
兵
腐
敗
盾
兵
重
盾
重
盾
重
盾
腐
敗
盾
兵
歩
兵



























歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵







最
初
2
引
4
引

王
城

5
引
3
引
1
引
情報量が多すぎるステージ。
なんと、角行と飛車が聖獣と魔獣になっている。
金将はヒュドラに、銀将は龍頭に...などとやばい駒だらけになっている。
  • 勝たせる気のないステージ5
漁
師
空
弾
空
弾
王
城
空
弾
空
弾
漁
師
重
盾
腐
敗
盾
兵
盾
兵
盾
兵
腐
敗
重
盾





















歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初
2
引
4
引
王
城

3
引
1
引
歩兵が盾兵や重盾になり、強歩が腐敗に、桂馬が空弾に、そして角行が漁師になったステージ。
ただ、漁師のAI隠蔽効果はプレイヤーは受けないため、普通に倒せる。
  • 勝たせる気のないステージ4
自
爆
自
爆
龍
頭
王
城
龍
頭
自
爆
自
爆
歩
兵
歩
兵
腐
敗
盾
兵
腐
敗
歩
兵
歩
兵





















歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初
2
引

王
城

3
引
1
引
歩兵が盾兵になって、強歩が腐敗に変化して更に、香車が自爆になり、その影響でその前の歩兵は盾兵にならず、銀将は龍頭になるというステージ。
自爆がめっちゃ特攻してきて対処をしてる間に腐敗が攻めてくる。
たとえ王城を攻めに来た奴が居たとしても、龍頭や盾兵に対処されるというやばいステージ。
ただ、盾兵が重盾じゃないのは唯一の救い。(王城を守る役で前に行かせない戦略なのかもしれないけど。)
  • 勝たせる気のないステージ3
女
帝

王
城


腐
敗
腐
敗
腐
敗
腐
敗
腐
敗





歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初
2
引
王
城

1
引
歩兵が腐敗になっているに加え、女帝も居るステージ。
大体の人がこのステージで挫ける。
最初に自軍の歩兵が全て敵の腐敗に変わってやばいのしかいなくなる。
正直女帝があまり役に立たないステージ。
瀬込が居れば女帝のみになるため女帝も攻めてくる。
  • 勝たせる気のないステージ2
自
爆

王
城
龍
頭

腐
敗

腐
敗

腐
敗





歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初

王
城

1
引
歩兵が腐敗になったのに加え、自爆や龍頭も追加されているステージ。
今度こそ勝たせまいと言わんばかりのステージ。
ほぼコモンレア2体で挑むため、勝てる事はあまりない。
  • 勝たせる気のないステージ1

腐
敗
王
城
腐
敗











歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初

王
城


歩兵が腐敗になったステージ。
勝てるわけ...。
ほぼコモンレアしかないので、ステージが腐敗や貴腐まみれになる。
騎馬が居ればギリ勝てるかも?
  • 時間勝ちステージ


人
柱
博
之
王
城
全
能
増
殖





隠
輝

藤
井







































歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引


11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
自身以外が全滅したら敗北になる駒が集結したステージ。
「博之」が対象外だと思った人もいるが、「論破」が対象なので実質OK。
「博之」がいないと即勝ちするので選ばれた。
「全能」が対象なので、「全能」にのみ要注意。
尚、このステージをクリアすると確定で
全て「コモンレア」になる呪いがかけられる。

妄想駒を使ったステージ

  • ???




王
城







任
意




例
駒

可
変

︵
駒
名
︶




























歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
メタ的な駒を4つ集めたステージ おそらく勝利不可

+ 地獄の扉を開くのかい?
hellモード
難しすぎてクリア出来ないくらいのモード。クリア出来たらそれはもう人間じゃない。まさに地獄
  • レベル1
  成
歩
王
城
成
歩
 

       

       
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初
  王
城
   
制限:歩のみ(歩以外動かせないし、能力を発動出来ない)
最初は楽。成歩達をなるべく早く倒そう。
  • レベル2
張
角
王
城
錬
金
 
歩   成
歩
  成
歩

       
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初
  王
城
  1
引
制限:コモンレアのみ(コモンレア以外動かせないし、能力を発動出来ない)
銀レアを引いて無ければ難しいだけ。
  • レベル3
女
帝
王
城
 
覚
歩
成
歩
覚
歩
成
歩
覚
歩

       
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初
2
引
王
城

1
引
制限:銀レアのみ(銀レア以外動かせないし、能力を発動出来ない)
女傑が女帝、歩が覚歩と成歩になっている。
歩が動かせないので銀レアの強さ次第。成歩が強くなってきた位。ここまでがチュートリアル
  • レベル4
巨
香
人
機
銀
将
王
城
銀
将
人
機
巨
香
成
歩
使
徒
強
歩
障
壁
強
歩
使
徒
成
歩

       

       

       
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初
2
引

王
城

3
引
1
引
制限:横に3駒揃ったらバフがかかる。揃ってなかったらデバフ(自陣のみ)
バフ内容:攻撃力、体力+2
デバフ内容:攻撃力、防御力マイナス1
ここからが本番
敵がありえんくらい強くなってきている。まさに地獄
  • レベル5
女
帝
主
剣
砂
袋
王
城
砂
袋
主
剣
女
帝
爆
走
成
歩
主
歩
歩
兵
主
歩
成
歩
爆
走

       

       

       
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初
2
引
4
引
王
城

3
引
1
引
制限:全ての駒の移動範囲が女帝になる代わりに攻撃力-2
金駒取れるかの運ゲー。成歩がやばいのでさっさと倒したい。
  • レベル6
巨
香
ぬ
に
張
主
盾
異
天
王
城
ヌ
に
サ
メ
罠
師
巨
香

空
蝉
    虚
蝉
覚
歩
成
歩
張
飛
張
歩
天
網
張
角
成
歩
歩
兵
覚
歩

       

       

       
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

      終
戦
最
初
2
引
4
引

王
城

5
引
3
引
1
引
制限:攻撃力+1の代わりに体力-1
異界から駒が来た。全体的に終わってきてる。コメント面倒くさくなってきた
レベル7
 
  王
城
       

空
蝉
空
蝉
空
蝉

ぬ
に
  ぬ
に
  ぬ
に
ぬ
に

       

  空
蝉
空
蝉

       
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
  保
育
 
最
初
2
引
4
引

王
城

5
引
3
引
1
引
制限:自動駒のみ
もう一回ぬにと空蝉。自動駒のみなので運ゲー。
レベル8(生成駒ステージ)
砲
台
王
城
馬
屋
   
罠
師
    錬
金
呪
怨

張
飛
  巨
砲
張
角

       

       

       
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
        7
引
最
初
2
引
4
引

王
城

5
引
3
引
1
引
制限:歩のみ
aiはこの制限を知って行動してくるので気をつけよう

  • 問題だらけ
謎 謎 謎 謎 王
城
謎 謎 謎 謎
謎 謎 謎 謎 謎 謎 謎 謎 謎
謎 謎 謎 謎 謎 謎 謎 謎 謎
謎 謎 謎 謎 謎 謎 謎 謎 謎































歩
兵







王
城




クソ大量の謎を出題してくる害悪ステ。まぁでも今の時代AIがあるので楽勝だろう。

  • 隔離駒VS隔離じゃないチート
虚
空
存
在
NotA
Pro(
発狂)
犯
罪
王
城
母 NotA
Pro(
憤怒)
回
復
真
創

少
女
賄
賂
同
格
解
釈
駒
現



🔥 Re:
自
分
🔥

極
歩
極
歩
極
歩
極
歩
極
歩
極
歩
極
歩
極
歩
極
歩










弥
輩
弥
輩
弥
輩
弥
輩
弥
輩
弥
輩
弥
輩
弥
輩
弥
輩
筆
儀
星
野
新
正
特
則
吉
田
駒
王
将
利
旧
正
米
藻
将
様
幻
神
超
常
十
年
NotA
隔離
城
落
終
焔
永
皧
白
旗
破
楽
あ
ほ
う
日本
初異常
本
家
覇
王
陰
謀
初
異
常
お
ば
か
結
託
紹介はめんどくさいので自分で調べろ
特則:敵(隔離側)は絶対こっちに勝てず、「新正」と「旧正」は「新負」「旧負」にならない。
このステージは勝つ・負ける・引き分けになると、「打上」が必ず出現するようになっている。
隔離駒全部はないが、これぐらいで十分だろう。
マス目ズレすぎだろ

  • テストルーム












テ
ス
ト








































歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
テストなルーム。好きな駒を試そう!
因みにこのステージ、一度入ったらテストを倒しても出ることが出来ない。1回再起動しても、投了しても抜け出すことは出来ない。一生楽しんでいってね!
  • どうやったら負ける?隔離ver
現
実
利
敵
最
弱
王
城
極
弱
利
敵
終
戦
破
壊
利
敵
投
了
利
敵
王
化
病
人
大
嘘
洩
阨
独
尊
廃
人


現
宇宙












極
歩
遊
者
同
格
仮
面
神浄
討魔
士
度
真
創
N/A 極
歩
Not
APro
(憤怒)
賄
賂
米
藻
筆
儀
Re:
自分
安
宙
金
丸
Goo
gle
誘
導
超絶
極弱砂
逢
魔
上
里
🔥 願
希
一
通
存
在
魔
逢
Not
APro
(発狂)
解
釈
駒
現
背
後
絶
対
覇
王
線
曲
常
既
銘
取
少
女
+ 味方紹介
  • 究極の歩×2
  • プレイヤー自身
  • 盤上で1番強いもの(もの以外含む)と同じ強さになる何か
  • 度し難い黎明卿
  • あらゆる干渉を打ち消す無能力者
  • 陰の実力者
  • 全ての世界の創造者
  • どんなものでもなくす何か
  • 怒りの駒作者
  • リアルマネーで勝利判定
  • 将棋ライクの作者その1
  • 将棋ライクの作者その2
  • リメイクされた妄想メンバー
  • 将棋ライクの作者その3
  • アプリ版将棋ライクデザイナー
  • Googleそのもの
  • この世の創造者のような何か
  • 弱すぎて敵が帰る砂
  • 我が魔王(覚醒)
  • 理想送り
  • 🔥
  • 隔離駒を連れてくる願い
  • 一方通行
  • 全てを内包する何か
  • (醒覚)王魔が我
  • 発狂した駒作者
  • 解釈をする人
  • 現実を見せる者
  • ██改変者
  • 「絶対」を操る何か
  • マスを書き換える
  • つねにすでに
  • コマンドー
  • 論理を捻じ曲げてくる少女
  • 最高最善の王様
覇王&金丸「怖いよこいつら…」

そもそもN/Aが勝利以外を無くしたから負けれないし引き分けも出来ない。
Re:自分とかで設定変更すれば負けれるかも
ちなみに2回目にこのステージに来たら「逢魔」が「王者」になる。
※逢魔だけでなく、神浄討魔の成りの龍撃も使えるのでは?と思われるかもしれないが、龍撃は「味方及び自分に危害が及ぶことは実現出来ない」為、使うことは不可能。

+ 負け方・その他
思いついたら書いてどうぞ↓
【負け方】
  • 逢魔の力で超絶極弱砂によって敵が帰るのを防ぎ、その後「爆落(ラジアン)」を出し、自動的に自爆して負ける。(味方を全員破壊するというような事では無く、そもそも取ったら味方に誰がいようが負け確な為)

【引き分け】
  • 逢魔または王者で士度の奥義の使用制限を取っ払い、奥義「我核」で何もかも圧壊させる

【全力でオーバーキルする方法】
  • 神浄を龍撃に成らせ、全ての味方を確実に守れるようにしてから士度の「我核」を使い、背景やインターフェース共々敵を圧壊
  • 我が魔王に逢魔時王必殺撃を放って頂く
  • 審判系の全てを出してから極歩を突撃させ、全ての敵を歩兵化+歩兵化した敵達を審判達が退場させる
  • 龍撃や逢魔などで味方全員を守った後、隔離駒の「回復」を連れてきて、回復量を-∞、敵から先に回復するよう命じる
  • どうやったら負ける?
現
実
利
敵
最
弱
王
城
極
弱
利
敵
終
戦
破
壊
利
敵
投
了
利
敵
王
化
病
人
嘘 洩
阨
独
尊
廃
人


現
宇宙












歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
希
望
6
引
10
引
12
引
願
希
13
引
11
引
7
引
希
望
最
初
2
引
4
引
8
引
覇
王
9
引
5
引
3
引
1
引
[敵紹介]
  • 最弱と極弱のよわよわコンビ
  • 全てを王にするやつ。
  • 利敵しまくるやつ。
  • 端末が壊れる。
  • 投了する
  • エイプリルフールの嘘つき
  • 絶対に負けるハッカー
  • 天上天下唯我独尊
  • 現実と現宇宙により死ぬ
[味方紹介]
  • 願希耐久で隔離駒出現
  • 希望。
王城も覇王になってる
  • 征服目論む研究所
城
守
蜚
卵
王
花
王
城
王
花
蜚
卵

超
花
爆
槍
超
花
装
兵
並
壁
装
兵
軽
壁
駒
造
軽
壁
装
兵
並
壁
装
兵
安
壁
安
壁
安
壁
安
壁
安
壁
安
壁
安
壁
安
壁
安
壁


歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
圧倒的物量の中からなんとか爆槍を倒すステージ。駒造による壁の大量生産や超花の圧倒的ステータスに気を取られていると爆槍に殲滅されかねないのが厄介。壁は効果無効でないので全能、審判、十三などによってとっとと決着をつけよう。
  • BIG SHOT




王
城








暴
評















操
機

NEO




















歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
例のメール男を元ネタに持つ駒3体を集合させたステージ
ピ◯チュウほどではないが[[スパム野郎]]の人気さがうかがえる
  • 確定負けLV∞
解
釈
駒
現
背
後
絶
対
王
城
線
曲
常
既
銘
取
少
女
超絶
極弱砂
逢
魔
上
里
🔥 上
条
一
通
存
在
魔
逢
Not
APro
(発狂)
Not
APro
(憤怒)
賄
賂


自
分


誘
導
異
導
極
歩
極
歩
極
歩
極
歩
極
歩
極
歩
極
歩
極
歩
極
歩


















14
引
15
引
16
引
17
引
Goo
gle
18
引
19
引
20
引
21
引
米
藻
6
引
10
引
12
引
安
宙
13
引
11
引
7
引
筆
儀
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
???????????????
ほぼ全ての隔離駒が集結した最強にして最凶のステージ。
味方も何故か21引まであるし、開発者とGoogleも参戦してるしで滅茶苦茶にも程がある。NotAProさん分身してるし。
因みにこのステージをやる前は最初から21引までのピックを一気に行う。更にそのピックでは取得できない物も含めた全ての駒の中から自由に選ぶことが出来る。ここまでしても無理ゲーなの頭おかしい
何とかして終焉(おすしきんぐ)等の平和系隔離駒をこちら側に呼び出せればいけるかもしれない。
2025/8/29追記:このステージが出た当初は絶望的だったが、今やたった一体だけでここにいる敵を殲滅できてしまうレベルの隔離駒などが大量に居る為、そこまで難しくは無くなった。感覚麻痺しすぎ
見た目おかしくなってるのは許して

+ 異界ステージ
詳しくは妄想駒一覧(異界駒)を参照。
裏ボス攻略後に遊べるという設定。このステージ群ではピックで異界駒が出やすくなる。
敵駒は元から敵専用だった駒を除き、全てある存在によって作られた幻影という設定。
地味にストーリー設定がある。
なお、最初のステージから見せたいので、新しいステージは下に追記されるので注意。
  • もう一つの世界


王
城


異
歩
異
歩
異
歩
異
歩
異
歩





歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初

王
城


異歩は体力2かつ異界ダメージ持ちで左右移動やランダム移動ができる歩兵の上位互換。
こちらの手持ちが少ない関係上結構難しいステージである。
  • 異界の幻影

異
桂
王
城
異
霊

異
華
異
歩
異
香
異
歩
異
華





歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初

王
城

1
引
異界ステージ1の上位互換。
倒した相手を変化してくる異霊や、序盤から突っ込んでくる異香が厄介。
  • 再臨の女傑


王
城




異
傑







歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初
2
引
王
城

1
引
敵は異傑だけだが、異傑が異騎を生成するので実際の敵は2体。
原典のステージより敵の数は少ないが異傑が強いので難易度は高くなっている。
異傑は耐久力が高いので、基本的には効果を使って倒すことになる。
  • 異桂の群れ
異
桂
異
金
異
砲
王
城
異
砲
異
金
異
桂

異
暴
異
桂
異
重
異
桂
異
暴






















歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
最
初
2
引

王
城

3
引
1
引
自動移動しまくる異桂と異暴の奇襲が厄介なステージ。
単純にステータスが高い異重もいるのが厄介。
また、異砲がいるので遠距離から攻撃出来る駒か体力が高い駒がいないと詰む。
  • 異界の本将棋軍団
異
香
異
桂
異
銀
異
金
王
城
異
金
異
銀
異
桂
異
香

異
飛





異
角

異
歩
異
歩
異
歩
異
歩
異
歩
異
歩
異
歩
異
歩
異
歩



























歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵







最
初
2
引
4
引

王
城


3
引
1
引
本将棋ステージの上位互換。
敵全員が異界攻撃を取得して体力と移動範囲が増えてランダム移動するようになった。
とにかく敵が動くので防戦一方になるだろう。
  • 未知なるゾンビ

異
腐


王
城


異
腐





異
腐








































歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵







最
初
2
引
4
引

王
城

5
引
3
引
1
引
腐敗ステージの上位互換。
異腐は原典と違って横移動もするのでかなり厄介。
しかもステージ数の関係上元のステージと比べて味方が1体減っている。
その代わりか右左の腐敗が後ろに移動している。
  • 異界生成駒軍団



異
雷
王
城
異
雷




異
罠


異
張


異
呪























異
柱













歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引





最
初
2
引
4
引

王
城

5
引
3
引
1
引
生成駒ステージの異界版。
一見原典よりも簡単に見えるが、異張と異呪がかなり強いので難易度は恐らく原典より高い。
異柱は下手に近づくと変化が伝染してヤバいことになる。
また、異雷が王城の近くに設置されているので、遠距離攻撃ができる駒か破壊無効の駒が欲しい所。
  • 再臨のヒュドラ




王
城






異
頭
異
頭
異
毒
異
頭
異
頭




異
頭
異
頭

異
頭
異
頭





























歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
6
引




7
引
最
初
2
引
4
引

王
城

5
引
3
引
1
引
毒龍ステージの上位互換。
異毒と異頭は移動範囲が広がっている上異界攻撃持ちなので、従来の毒龍ステージで使える駒が軒並み使えなくなっているのが厄介。
なお、このステージをクリアした後のピックでは「異主」が強制ピックされる。(既に持っている場合は普通のピック)
  • 傀儡の忍













異
忍








































歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
6
引




7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城

5
引
3
引
1
引
操られし汚忍との戦い。
王城が無いので異忍を破壊しなければ勝てない。
しかし異忍は滅茶苦茶強くなっており、ステータスと移動範囲が大幅に上昇した他、序盤で空蝉と敵の汚忍を大量に生成し、地雷も生成する。
また、倒しても第二形態「虚蝉」になり、効果・異界攻撃無効になる上、主盾や十三、回避無効の妄想駒も含めたあらゆる攻撃を回避するようになる。
第二形態の虚蝉は異主の成りである「ヌに」でしか倒せないので、如何に虚蝉にヌにの攻撃を叩き込むかがカギとなる。
もちろん第二形態までに異主が倒されていると詰み。
なお、このステージをクリアすると異忍が正気を取り戻し、このステージのピックで異忍が強制ピックされる。
  • 終への道筋


異
砲
異
壁
王
城
異
壁
異
砲



異
機

異
壁
異
巨
異
壁

異
機

異
盾
異
角
異
盾
異
飛
異
罠
異
飛
異
盾
異
角
異
盾



























歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
6
引




7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
異
忍
5
引
3
引
1
引
ここからは難易度が急上昇する。
敵の構成が防御寄りでとにかく攻めるのが難しい上、異角と異飛が突撃してくる。
異機は成らせてしまうとほぼ不死身になるので成る前に処理したい。
異罠を倒すと異巨が異爆を生成し始めるので、その前に十三や洗脳等で処理しておきたい。
  • 逆襲の異界本将棋
異
桂
異
香
異
桂
異
香
王
城
異
香
異
桂
異
香
異
桂

異
竜


異
藤


異
竜

異
歩
異
銀
異
金
異
角
異
将
異
飛
異
金
異
銀
異
歩



























歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
6
引
10
引



7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
異
忍
5
引
3
引
1
引
異界本将棋ステージの上位互換。
全ての敵駒は異藤によって真の将棋駒の力を得ている。
その上異藤が定期的に異将を生成する。
幸い異藤は異界ダメージを無効化出来ないので、異三で倒せる。また異洗で洗脳することも出来る。
真の将棋駒は能力無効なので瀬込等は使えない。
  • 天才科学者の幻影
異
増


異
華
王
城
異
華


異
増



異
乙
異
壁
異
桐



異
歩
異
歩
異
盾

異
弱

異
盾
異
歩
異
歩










異
雷


異
審


異
雷










歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
6
引
10
引


11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
異
忍
5
引
3
引
1
引
乙変ステージの上位互換。
終戦が異増に置き換わっている上、異弱や異雷も追加されており、かなり容赦がない。
ただ異乙は原典よりも3ターン猶予があるのである程度時間の余裕はある。
一応異弱が異乙を破壊する可能性もあるが、異増が囮になるので実際にそうなることは少ないだろう。
  • 最終関門
異
重
異
廻
異
竜
異
帝
王
城
異
帝
異
竜
異
廻
異
重

邪
拳





聖
拳

異
爆
異
盾
異
盾
異
盾
異
盾
異
盾
異
盾
異
盾
異
爆










異
柱


異
風


異
柱










歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
6
引
10
引
12
引

11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
異
忍
5
引
3
引
1
引
女帝ステージの上位互換。
警戒すべき駒はたくさんいるが、特に異帝は頭おかしいスペックをしているので効果を使って即殺しよう。
異風も放置しておくとジリ貧なので早めに倒しておきたい。
  • 神の再臨
異
砲



王
城



異
砲
異
壁
異
壁


異
神


異
壁
異
壁
異
帝
異
傑





異
龍
異
腐

異
塞
異
暴
異
暴
異
豹
異
暴
異
暴
異
塞



















歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
異
忍
5
引
3
引
1
引
ラスボスの上位互換。
最早一切の容赦が無いレベルで難化している。
敵の強化はさることながら、異神の生成と異界ダメージによって攻めるのがより困難になっている。
こちらもこれまで集めてきた異界駒や妄想駒で対抗しよう。

…そして、この戦いを乗り越えた先に、最後の戦いが待っている。
  • 異元ノ終末











異
徒



異
徒
























異
終













歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
6
引
10
引
12
引
失
希
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
異
忍
5
引
3
引
1
引
+ 生成される駒
ターン 生成される駒 イベント
バトル開始時 自分の異洗・強制勝利が可能な駒が確殺される
2 異歩(六段目全て) 自分の審判・瀬込系の駒が確殺される,残希が生成され始める
3 異暴(五段目全て),異角×2,異飛×2,異傑×3
4 異腐×2
5 異張,異呪 敵の異歩が破壊される
6 異機×3 敵の異暴,異金が破壊される
7 異竜,異聖,異邪
8 異審,異桐,異風 異終を除くランダムな敵駒が7体確殺される
これらをエンドレスループする。

このステージではいくら待っても何も起こらない。異終に打ち勝つ為には、「残希」を集めなければならない。
+ 残希を集めることで起きるイベント
集めた数 失希の行動 異終の行動 残希の説明文
1 ランダムな異界普駒×2生成 異重×2 まだ足りない。集め続けろ。
2 ランダムな味方駒3体のステータス2倍,王城の体力+1 異岩,異車 その調子だ。集め続けろ。
3 ランダムな敵駒5体に99ダメージ(異) 聖拳,邪拳,異傑
4 ランダムな味方駒6体の防御+2,体力+5 異増,異豹 まだだ。もっと集めてくれ。
5 ランダムな異界銀駒×3生成,王城の体力+2 異主,異将
6 ランダムな味方駒5体の全ステータスを異界ステータスに変更 異毒,異頭×2,異龍 失希は希望を取り戻しつつある。もう少しの辛抱だ。
7 王城の体力+3 異神,異徒×2,異忍
8 異洗を除くランダムな異界金駒×2生成 異獣 決して諦めないで。あと少しだ。
9 王城の体力+5
10 希望を取り戻す,王城の体力+999 異獣×5 後は彼らに任せて。
11 自分に代わって、あの終末をぶっ飛ばすんだ!!

このステージをクリアすると、シークレットレアモードで異界虹駒が使えるようになり、裏ハード特典モードで異界敵駒が使えるようになる。
+ 警告:既存のデータベースに存在しない未知の反応を確認
みつけた
  • 異元ノ終末復讐ノ時
異
重
異
張
異
頭
異
壁
異
終
異
壁
異
頭
異
張
異
重
異
乙
異
徒
異
徒
異
壁
異
神
異
壁
異
徒
異
徒
異
王
異
呪
異
獣
聖
拳
異
壁
異
豹
異
壁
邪
拳
異
獣
異
呪
異
主
異
桐
異
傑
異
議
異
増
異
弱
異
龍
異
桐
異
将
異
金
異
腐
異
暴
異
機
異
毒
異
機
異
暴
異
腐
異
銀
異
岩



異
忍



異
車






















終
殺




歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
6
引
10
引
12
引
回
希
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
異
忍
5
引
3
引
1
引
復讐を始めます
終末が訪れようとしたその時、次元を引き裂いて、恐ろしい強さを持つ██が来てしまった。どうやったかは知らないが、失われた希望をすべて持ってきた上、更に味方として戦ってくれるようだ。全力を出して異終を打ち倒そう。
  • darkDeceptionステージ
爆
熊
運
兎
死
婦
道
化
王
城
隠
雛
彫
像
悪
娘
喰
猿




魔
落








































歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
希
望
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
ダークディセプションが元ネタの駒が集まったステージ。
なお、王城があるため、普通に落とすか、
希望もある為、希望に満ち溢れるかでほぼ勝てる。
しかし魔落は「真の耐性無視」なため、一撃では撃破出来ない。
なので、王城を落とすでしか勝つことができない。
  • 光宙の谷




王
城







光
宙

光
宙















光
宙

光
宙





















歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
妄想駒界でもトップクラスで名前被りが多い駒の集い。
左上の光宙が成りが無い光宙。(さかな作)
右上の光宙が十万に成る光宙。(名無しくん作)
左下の光宙が雷宙に成る光宙。(おすしきんぐ作)
右下の光宙が比宙から成る敵駒の光宙。(名無しさん作)
全部同じじゃないですか!?
  • 多すぎた希望




王
城






奇
跡

年
越

夢


希
水

願
希

集
希

抵
抗





希
望






















歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
希望系の駒が集結したステージ。
それぞれの希望の生成ターンにバラつきこそあるが、20ターン目までに王城を破壊しないと終わり。
にも関わらず王城は奇跡と集希で毎ターン2回復するし、奇跡が初っ端から五条・葬送・一撃を生成するし、願希が生成した2体の祈希及び集希によって普通の駒も沢山生成され、しかも審判も願希のせいで使えないという、結構な難関ステージ。
ちなみに絶望は意図的に除外している。
抜けてる希望系の駒があったら追加しといて下さい。
  • 集結!ステータス合計150シリーズ



補
塔
王
城
妨
塔




超
魔

サ
メ
爆
槍
攻
転

超
月


中
立
攻
撃
超
兵
破
槍
超
重
極
端
霊
鎌





巨
盾






















歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
現状存在するステータス合計150シリーズの駒が集結したステージ。
たった一体でも戦況を変えられるような駒が沢山いるので難易度は非常に高い。なお攻撃と極端
今後ステータス合計150シリーズの駒が追加されたらこのステージにも追加される予定。
もし抜けてる駒があったら追加しといてください。
  • 超ランダムステージ
予
算
AI

王
城


AI 予
算

妄
駒

祈
希
祈
希
祈
希

妄
駒

乱
数
乱
数
乱
数
乱
数
乱
数
乱
数
乱
数
乱
数
乱
数



























歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
ランダムな感じの駒が集まっている。
なんと毎ターン駒が6つ増える(多分)。
もうお祈りするしか…
↑祈希「え?」
  • ジョジョの奇妙な将棋
水
田

掘
馴
吉
良
王
城
序
兄
花
院

汐
華

泥
御


覚
悟


負
知


風
後

不
茶
康
一
徐
倫

初
世





空
承






















歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
ラジアン作の、ジョジョの奇妙な冒険が元ネタの駒を集めたステージ。ほぼ全員が防御力を無視して攻撃してくる上、ターンをかけすぎると、掘馴と花院がどんどん強化されたり、覚悟が4ターン毎に半径10マスの味方(こちらから見ると敵)を全員成らせるので、とにかく速攻しよう。
序兄と吉良は最優先で倒さないと、第3の爆弾や絶対殺すマンに成り、空承・泥御は成ると時を止めてくる。欠点としてはほぼ全員移動範囲が狭い為、攻撃範囲が広い駒で対処しよう。
  • 後から本家駒とネタ被りしたズ
鍋
熱
大
輪
藤
井
聡
太
広
雪
王
城
博
之
藤
井
巨
車
鍋
熱
水
平
鍋
圧
王
騎



王
騎
鍋
熱
一
平
鬼
歩
鬼
歩
鬼
歩
鬼
歩
鬼
歩
鬼
歩
鬼
歩
鬼
歩
鬼
歩



























歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
妄想駒で出てから本家で元ネタが同じ駒が出た駒が集まっている。
左が妄想駒、右が本家駒。
他にもあったら追加してね

+ 一覧統一シリーズ
特定の妄想駒一覧の駒で統一されたステージ。
一覧10以降のステージは文字数制限になり次第作られる予定。
  • 妄想駒一覧10の逆襲
冥
霧
異
変
爆
熊
主
人
王
城
墓
建
狂
熊
茸
山
不
覚

光 棋
雛
豆
棒
祈
希
時
王
剛
田
望
従
者
従
者
従
者
の
び
粘
液
(竜)
豚
人
従
者
従
者
従
者




血
池






















歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
妄想駒一覧10の駒で統一されたステージ。
主に難しい点は、
  • かなり強い従者軍団
  • 沢山駒を生成する祈希と血池
    • 特に祈希は審判を使えなくする上、実質的に生成阻害が不可能
  • 変幻自在の時王
  • ステータスがめっちゃ高い茸山
  • 回復キラーの冥霧
  • こちらを変化させまくる異変と棋雛
  • 刺客の上位互換の不覚
  • 成ったらやばい粘液(竜)
  • 破壊された味方(こっちからは敵)を壁に変える墓建
  • 破壊させたらやばい狂熊
…といった感じ。
やはり真っ先に倒すべき駒が滅茶苦茶多い。
ただ、墓建は冥霧でしばらく機能不全になる上、茸山は筍里を持っていればすぐに倒せる。
なお王城だけではなく主人を破壊しないと勝てないので注意。
  • 妄想駒一覧9の逆襲
王
国
怨
体
勝
利
障
壁
お
う
障
壁
画
家
招
択
暗
闇
食
神
凍
龍
攻
守
障
壁
門
閉
障
壁
冷
庫
凍
馬
保
育
王
兵
王
兵
王
兵
王
兵
将
軍
王
兵
王
兵
王
兵
王
兵
爆
頭
王
冠

砲
馬
逆
蓮
砲
馬

天
報
峻
厳




腐
審













歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
妄想駒一覧9の駒で統一されたステージ。
主に難しい点は、
  • コモンレアの駒で攻撃しないとダメな逆蓮
  • 放置してたら終わりの招沢と怨体と勝利
  • 食神の超体力回復
  • めっちゃ味方化させてくる画家と保育と腐審
  • 暗闇と天報と峻厳の妨害
  • 死亡時効果無視で破壊しないと大変なことになる爆頭
  • 他の駒を同時移動させてくる王冠
…といった感じ。難関ポイント多くね?
全体的に「放置してたらやばい駒」が多いので、如何にこれらの駒を迅速に破壊できるかがカギ。
  • 妄想駒一覧8の逆襲
発
王
銃
男
悟
空
鈍
器
王
将
な
阪
不
茶
太
陽
必
動
破
槍
Re:
剣
無
剣
二
刀
臭
剣
消
剣
R
9
Re:
盾
割
破
剣
弱
変

蚯
蚓
安
地
審
帥
安
地
球
力

女
王
蟻
土
龍
電
龍

乞
審
涜
審
侮
審

水
龍
火
龍


















歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
妄想駒一覧8の駒で統一されたステージ。
主に難しい点は、
  • 必動によってパスが禁止される
  • 審帥率いるまともになった審判三銃士
  • ジリジリ体力を削ってくる太陽
  • 成ると凄く強くなる消剣と悟空
  • やっぱり無駄に攻撃が強いRe:剣と防御が強いRe:盾
  • 負けたら煽ってくるな阪
…といった感じ。
インフレの影響か強い駒が滅茶苦茶増えている。
こちらも相応に強力な駒を揃えないと厳しい戦いになるだろう。
  • 妄想駒一覧7の逆襲その2
3
R
二
字
死
旗
妨
塔
廃
城
補
塔
法
王
爆
魔
速
早
寿
限
無
超
魔
ぬ
ぬ
根
黒
三
盾
透
岩
強
運
超
月
引
換
成
歩
練
兵
成
歩
練
兵
超
兵
練
兵
成
歩
練
兵
成
歩
(
駒
名
)
特
定
眠
気
巨
化
面
白
筆
字
充
電
広
告
対
多



隠
者
奇
審
隠
者







隠
者




歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
妄想駒一覧7の駒で統一されたステージその2。
主に難しい点は、
  • 廃城がいるので王城破壊による勝利が不可能
  • 速早によって高速で進化しまくる成歩
  • 妨害・補助要員が多い
  • 強運によって確率効果が必中になる超月と妨塔
  • 根黒・死旗・3Rの復活三銃士
  • ネタ駒たちの嫌がらせ妨害
…といった感じ。
ネタ駒が沢山ある一覧なので沢山ネタ駒を詰め込んでみた。(駒名)の名前よ
妨害・補助要員がかなり多く、しかも成歩が高速進化するので長引くと終わり。なので速攻で沢山の駒を壊せる駒が欲しいところだが、復活要員が多く敵駒がとにかくしぶといのがジレンマ。
でも面白が、面白くしてくれる。 のできっと楽しいステージになるだろう。
ちなみに寿限無と(駒名)は二字によって出オチで死にます
  • 妄想駒一覧7の逆襲
速
早
猫
団
強
化
恋
愛
廃
城
女
教
皇
襟
過
義
理
法
王
連
発
巨
飛
3
R
共
円
死
旗
皇
帝
茶
箱
巨
角
突
破
成
歩
訓
練
真
湯
引
替
三
盾
引
替
真
湯
行
扉
二
字
隠
者
砂
袋
隠
者
砂
袋
最
高
裁
判
所
隠
者
砂
袋
隠
者
砂
袋

水
素


戦
車


水
素










歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
妄想駒一覧7の駒で統一されたステージ。
主に難しい点は、
  • 速早の効果で20ターンで最強になる成歩
  • 連発の効果で廃城がどんどん強化されてく
  • 砂袋と隠者の圧倒的ブロック
  • 連発と死旗で無限死亡フラグ
…といった感じ正直もっとある
さっさと中に侵入して成歩を倒したいが、最高裁でどんどん強化されてくから急ごう。
  • 妄想駒一覧6の逆襲
晩
成
逆
歩
逆
歩
ほ
た
て
王
城
同
動
逆
歩
逆
歩
暴
評
銃
兵
特
飛
愚
者
剣 兄
骨
盾 張
邪
聖
強
特
角
銃
兵
槍
兵
槍
兵
槍
兵
槍
兵
光
電
槍
兵
槍
兵
槍
兵
槍
兵
特
歩
装
兵
特
歩
特
歩
装
兵
特
歩
特
歩
装
兵
特
歩

割
盾


排
盾


封
盾










歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
妄想駒一覧6の駒で統一されたステージ。
  • 理不尽キラー・成ると終わりの愚者
  • 晩成が大器になるターンを稼ぐ防御振り編成
  • 王城を破壊しかけると兄骨が本気を出して第2フェーズ突入
  • 無駄に攻撃が強い剣と防御が強い盾
  • 同動によって同時に動く同種類の駒達
  • 逆歩の奇襲
…といった感じ。
王城を破壊し損ねると兄骨が惨図になるので体力2以上の状態から一気に王城を破壊したい。
  • 妄想駒一覧5の逆襲
自
陣
代
替
追
撃
小
全
獅
王
半
能
追
撃
天
国
守
陣
強
矛
上
飛
新
終
神
剣
2
8
5
人
張
主
盾
太
猫
上
角
強
盾
猪
突
華
火
猪
突
華
火
乙
事
華
火
猪
突
華
火
猪
突




春
日






照
照

照
照

照
照











歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
妄想駒一覧5の駒で統一されたステージ。
主に難しい点は、
  • 自陣によって何処にでも攻撃してくる守陣
  • 小全と半能の共同駒破壊
  • 倒された駒を実質不死身の歩兵にする代替
  • ただでさえスペック高の駒が多いにも関わらず毎ターン全ステータスバフをかけてくる天国
  • 間違えて壊したら終わりの照照
  • 追撃2体の追撃祭り
  • たくさん仲間を連れてくる春日
…といった感じ。
自陣によって全部敵陣になるので駒によっては楽勝なステージ。逆に真っ向勝負すると結構難しい。
  • 妄想駒一覧4の逆襲
網
記
網
民
汚
審

王
城

手
動
自
動
復
元
わ
に

う
に
抑
刀
熾
天
排
刀
か
に

め
に
主
歩
主
歩
主
歩
主
歩
く
に
主
歩
主
歩
主
歩
主
歩
支
城

山
田
修
道
隊
列
親
蟹
火
忍

支
城
列
歩
列
歩
列
歩
列
歩
列
歩
列
歩
列
歩
列
歩
列
歩









歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
妄想駒一覧4の駒で統一されたステージ。
主に難しい点は、
  • 網記によって審判や瀬込が使えなくなる
  • 汚審に気をつけないとどんどん味方が寝返る
  • 手動と自動が移動回数を増やしまくる
  • 油断してると修道が五条に成る
  • 殲滅しても復元が全ての駒を復元してくる
  • 王城・支城を攻撃するとくにが確定ぬに生成してくる
…といった感じ。
支城を2つとも壊さないとそれ以上進軍出来ないので注意。壊しても復元が支城を復元して戦線を分断される恐れがある。
汚審が敵城の体力を1まで減らすので手持ちによっては割と楽なステージかもしれない。
一覧4って主盾パロディ多くね?
  • 妄想駒一覧3の逆襲
拡
張
金
虎
建
城
強
城
建
城
金
虎
東
堂

便
所
城
落
便
所

工
房
桃
霊
工
房

墓
地
普
獣
駒
造
最
弱
操
人
普
獣
七
極

超
剣
巨
飛
加
護
巨
角
聖
盾
変
歩
変
歩
改
砲
変
歩
副
砲
主
砲
副
砲
変
歩
改
砲
変
歩
変
歩

良
狗
増
猿
吉
雉

歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
妄想駒一覧3の駒で統一されたステージ。
拡張の力で盤面が11×11になっている。ちなみに左にいる金虎はシルバーの方で、右にいる金虎はゴールドの方。
主に難しい点は、
  • 城落対策をしないと出オチ負け
  • 墓地によって七極即起動
  • とにかく強城がしぶとすぎる(金虎2体・建城等の回復・便所のガード・そもそも強城が強い等) しかもそのしぶとさが七極の生成駒とのエグいシナジーを持つ
  • 東堂の入れ替えが厄介
  • 主砲に王城を直接砲撃される
  • 駒の数自体が多い
  • 最弱は出オチで死ぬので気にしなくていい
…といった感じ。
拡張によってマスが増えた分駒を詰め込んでいるので駒の数が統一シリーズトップクラスで多い。
七極が起動したら終わりなので十三などで即座に撃破したい。
  • 妄想駒一覧2の逆襲
移
動
巨
匠
反
壁
王
族
王
城
王
族
反
壁
零
鳥
金
女
広
雪
統
一
反
壁
反
壁
永
旅
反
壁
反
壁
ゆ
に
噛
犬

R
P
G

涅
槃
恵
民
埋
立

R
P
G














目
立













歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
妄想駒一覧2の駒で統一されたステージ。
主に難しい点は、
  • 移動と金女で全ての敵駒が女王の移動範囲になる(は?)
  • 噛犬も移動出来るので最初に倒さないと詰み
  • 単純にクソ強い涅槃と永旅と恵民
  • 永旅が生み出した金駒に成りがあるなら巨匠が成らせ、能力が無かったら零鳥が強化する
  • 埋立と統一の極悪コンボ
  • ランダム効果を吸う目立
…といった感じ。無理ゲーだろこれ
まだ統一シリーズ2つ目のステージなのにとてつもない難易度を誇る。やっぱり一覧2にはチート駒が多い。
これでも将様や永曖がいないだけマシな模様
  • 妄想駒一覧1の逆襲
同
僚
強
風
豆
腐
殺
天
王
将
蒼
星
複
製
暗
殺
超


怪
盗
真
島
世
界
副
盾
旅
人


城
猫
栗
坊
青
鳥
栗
坊
城
猫
栗
坊
握
潰
栗
坊
城
猫













超
審
判













歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
10
引
12
引
13
引
11
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
9
引
5
引
3
引
1
引
妄想駒一覧1に記載されている駒で統一されたステージ。
初期に作られた妄想駒だけだから簡単…なんてことは全然無く、むしろ今の環境でもかなり難しいステージ。
主に難しい点は、
  • 世界のせいで相手は2回連続で行動する
  • 城猫に初っ端から神様に成られる
  • 蒼星と暗殺と強風で超ジリ貧
  • 単純に旅人と超審判が強い
  • 怪盗と複製のコピーがエグい(特に複製は初っ端から旅人と副盾と暗殺と蒼星の力を得る。は?)
  • 豆腐と副盾があらゆる支払いを請け負う
…と、かなりの難関ステージ。破楽や覇王がいないのが救い。
あと地味に駒の説明が詳しくなる。
  • 本家駒生成ステージ
張
香
張
桂
錬
銀
錬
金
王
城
錬
金
錬
銀
張
桂
張
香

張
飛





張
角

張
歩
張
歩
張
歩
張
歩
張
歩
張
歩
張
歩
張
歩
張
歩



























歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵
歩
兵

6
引
7
引
最
初
2
引
4
引
8
引
王
城
5
引
3
引
1
引
tcmーol3l氏作の張駒及び錬駒で統一されたステージ。
とにかく敵の物量が多いので防御持ちの駒や審判系の駒、まとめて敵を倒せる駒がいないとジリ貧になりキツい。
張歩が動くと生成した歩兵に道を塞がれるので、張飛・張角や張香・張桂があまり動けないのが救い。

クリエイターダンジョンシリーズ

全ての駒が特定の作者のもので統一されたシリーズ。裏ボスのあとに出現するらしい。
1層目から14層目までのステージは妄想ステージチャットを見てください。
新しく作る際は初期配置の香車のうちの一つを飛車にしてください。
  • ラストステージ(制作途中)
球
核



鈍
器
武
露
破
楽



不
滅
不
滅
不
滅
不
滅
不
滅
不
滅
不
滅
不
滅
不
滅




鈍
器

















反
対













最
初







1
引
飛
車
飛
車
飛
車
飛
車
飛
車
飛
車
飛
車
飛
車
飛
車
6
引
10
引
12
引
16
引
希
望
17
引
13
引
11
引
7
引
2
引
4
引
8
引
14
引
王
城
15
引
9
引
5
引
3
引
制作途中。香車が覚醒した。配置ダメだったら言ってください。
新しくクリエイターダンジョンを作る際はこの下に書いてください。
  • 二次創作の発展場
速
早
刀


王
城


子
共
銀
行
サ
メ
素
数

魔
審
安
全
峰

転
廻
サ
メ
翻
車
魚
腐
歩
鯖
に
く
欠
番
に
く
泥
化
サ
メ
素
数
師
匠
終
焉

師
匠



師
匠
木
盾
0
÷
木
盾
0
÷
木
盾
0
÷
木
盾
0
÷
木
盾
最
初

19
引

奇
跡

18
引

1
引
飛
車
飛
車
飛
車
香
車
香
車
香
車
飛
車
飛
車
飛
車
6
引
10
引
12
引
16
引
希
望
17
引
13
引
11
引
7
引
2
引
4
引
8
引
14
引
王
城
15
引
9
引
5
引
3
引
クリエイターダンジョン15層目。
非公式が作った駒しか無い。
前線が分かりづらいが、一応木盾までが敵。
一応奇跡と希望がいるが、相手に終焉などの駒が居て面倒くさい。
前方には0÷と木盾がいるが、さっさと倒さないとぬにになるので
倒したいが、前方には香と飛車があって最初に攻撃力3以上の駒を手に入れたい。0÷を倒して中の師匠を倒してもいい。
+ 簡易的駒紹介
  • 木盾
没駒。成りを続けるとぬにになるのでさっさと倒してしまいたい
  • 0÷
没駒2。÷0とは違い、攻撃されるとちゃんと消えるので注意しよう
  • 速早
効果を速く発動させる。
  • 腐歩
没駒3。なると腐敗が金将の利きを得るので注意。
  • 転廻
転生と輪廻が合体された駒。
  • 刀
没駒4で最初に作った駒。間の駒を破壊する自爆みたいな駒。
  • 子供
能力反射があるので注意。
  • 銀行
敵側に回っても自分の銀行残高になる。
  • サメ
ステータス合計150駒なので注意。
  • 素数
ステータスが素数以外だと破壊するので注意。
  • 魔審
ファールしたら豚兵にされる。
  • 安全
一つの駒をどんな事があっても絶対に守る駒。aiに上手く使いこなせるかは知らん
  • 峰
周りの駒(敵側から見た敵)を破壊するので注意。
  • 翻車魚
没駒5。強い
  • 鯖
没駒6。防御無視1ダメが厄介。
  • にく
没駒7。強い主盾。
  • 欠番
バグみたいな存在。めっちゃ面倒くさい
  • 泥化
泥仕合にさせてくる。
  • 終焉
ラスボスの派生。
  • 奇跡
終焉の対抗駒。

Prev: 妄想ステージチャット

ステージ依頼用

  • 公式駒のみで勝たせる気のないステージ1~15を作ってください。 - tcmーol3l (2025-07-05 16:43:49)
    • 勝たせる気のないステージがあるなら公式駒のみで勝たせる気しかないステージ1~15を作ってください。 - tcmーol3l (2025-08-05 10:34:57)
  • 公式駒のみで、「時間勝ちステージ」を作ってください。駒は「人柱」、「博之」、「全能」、「増殖」、「隠輝」、「藤井」を王城の列に配置してください。(横)出てくる所はlevel.11(乙変ステージ)とlevel.12(自動駒ステージ)の間に配置してください。このステージをクリアしたら確定で全てコモンレアになるようにお願いします。 - tcmーol3l (2025-06-25 07:50:05)
  • 敵に「怒日」1体、味方に「願希」1体で、終末ステージの形式でステージを作って頂きたいです。 - ラジアン (2025-06-24 21:58:16)
    • 敵に「凶戦」、「怒日」を1体ずつ追加でお願いします。 - ラジアン (2025-07-04 08:24:40)
  • 妄想駒一覧8の「不茶」から妄想駒一覧10の「初世」までの、ジョジョの奇妙な冒険が元ネタの駒でステージを作って頂きたいです。(作成者をはっきりさせるため名前を変えていますが、全て私が作った駒です) - ラジアン (2025-06-15 17:24:49)
    • 作った駒:不茶 汐華 掘馴 水田 空条 風後 花典  吉良 泥御 徐倫 負知 康一 序兄 覚悟 初世 - 名無しさん (2025-06-15 17:39:54)
  • 自分の作った妄想駒で「DarkDeceptionステージ」を作って欲しいです(あと因みに、チャプター4段階で)。1一に「喰猿」、2一に「悪娘」、3一に「彫像」、4一に「隠雛」、6一に「道化」、7一に「死婦」、8一に「運兎」、9一に「爆熊」、5二に「魔落」を配置して欲しいです因みに。数字は将棋の版数であり位置は自分で調べてね。(他人任せ) - tcmーol3l (2025-06-15 12:56:40)
    • 因みに出てくる所は裏ボス後てお願いします。 - tcmーol3l (2025-06-15 12:57:34)
      • 後、王城もありでお願いします。(言い忘れた。) - tcmーol3l (2025-06-17 18:42:01)
  • 自分が作った妄想駒で「本家駒生成ステージ」を作って欲しいです。将棋ライク本家駒の生成駒の「錬金」、「張角」、「張飛」と自分の妄想敵駒の「張歩」、「張桂」、「張香」、「練銀」で本家と同じ配置で置いて欲しいです。 - tcmーol3l (2025-06-14 12:35:46)
    • 後、どこで出てくるかは決めれたら、level.8(生成駒ステージ)とlevel.9(ヒュドラステージ)の間に配置したいです。 - tcmーol3l (2025-06-14 12:40:16)
  • 鈍器を使ったステージを作ってください。 - 非公式 (2025-03-18 23:30:34)
  • クリエイターステージ最後はみんなの駒使ったステージで! - 非公式 (2025-02-25 22:41:53)
    • じゃあここでみんなのどの駒使うか決めよう!私は「破楽」。 - NotAPro (2025-03-28 18:43:45)
      • 勝たせる気とは。まあ適当に王城を「球核」にしよう - 蚕モドキ (2025-03-28 21:23:34)
        • 何か盛り上がってる。私は反対で。 - 非公式 (2025-04-05 00:23:02)
      • 複数の「不滅」を壁にするか… - みね (2025-03-28 21:57:08)
      • 「妄駒」を提供します! - 爆走乱数仔猫の加護(妄想駒作った人) (2025-03-28 22:12:29)
      • 「愚者」か「武露」かな。「愚者」ルートだと「愚者」のせいで「破楽」が出オチになって「武露」ルートだと25ターン耐えたら勝ちの耐久戦になる。 - クラト (2025-03-28 22:31:46)
        • 後僕のクリエイターステージ最終ステージの1つ前にしても良いかな?僕のステージだと理不尽駒使えなくなるし - クラト (2025-03-29 22:38:49)
          • クリエイターダンジョン追加!下手したらラストステージよりもラストステージしてる…… - クラト (2025-03-31 22:32:04)
      • 「逆転」で王城狙わせるか、高難易度路線なら「蚯蚓」(ほぼ増殖の上位互換)。無理ゲーにするなら「別界」。 - 名前 (2025-03-31 07:50:03)
        • 鯉王で - Σ108^420 (2025-03-31 16:50:54)
      • 弥次喜多のどっちかが良いですね(ちがいは利きが飛車か角行かです) - 柳上のどじょう (2025-03-31 19:22:30)
      • 何か盛り上がってる。私は反対で。 - 非公式 (2025-04-05 00:27:03)
      • じゃあ私は「動暑」で - 凍った焼肉のタレ (2025-04-08 18:30:58)
      • まだ空いてますか?空いてたら「光巨」で - おすしきんぐ (2025-08-06 20:37:11)
  • 「強運」を使ったステージを作ってほしいです - 名無しさん (2025-02-10 20:08:48)
  • 私のクリエイターステージを作ってください(他人任せ) - 凍った焼肉のタレ (2025-02-01 21:11:28)


  • NotA隔離ははたしてチート駒と言えるのか?隔離以外に絶対勝てないし… - 名無しさん (2025-08-09 12:57:57)
  • テストルームステージのテストがずれてるのってわざとですか? - おすしきんぐ (2025-08-06 18:10:51)
    • はい。 - 非公式 (2025-08-12 01:14:22)
  • このページ、誰でもステージの追加をして良いのでしょうか? - ラジアン (2025-06-23 15:42:05)
    • いいよぉ!多分! - NotAPro (2025-06-23 15:53:51)
      • 教えてくださってありがとうございます。 - ラジアン (2025-06-23 15:59:04)
  • そういえばステージチャット2って前と違って誰でも編集可能になってるけどいいんですかね…?変えようにも変えられないし… - みね (2025-06-23 11:33:58)
    • 女教祖じゃない、女教皇!! - クラト (2025-06-23 12:35:28)
      • 作ったの非公式さんなんで自分は関係ないです!! - みね (2025-06-23 12:38:17)
        • 間違えて選んだ状態で送っちゃった。ごめん - クラト (2025-06-24 08:32:00)
      • ごめんなさいぃぃぃぃ - 非公式(サブ) (2025-06-23 16:10:51)
  • 自分で作りたいステージを追加しても良いのでしょうか? - ラジアン (2025-06-22 19:58:04)
  • 文字数制限になったので新しく作りました - みね (2025-06-12 11:09:43)
    • とうとう文字数制限になったか…… - クラト (2025-06-12 11:49:20)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「妄想ステージチャット2」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
将棋ライク攻略@wiki
記事メニュー
妄想ステージチャット2

メニュー

  • トップページ
  • 総合ガイド
  • アップデート情報

オンライン -
今日の来場者数 -           昨日 -
累計来場者数 -

駒一覧

- 全駒データ
全駒データ
  • コモンレアの駒一覧
  • シルバーレアの駒一覧
  • ゴールドレアの駒一覧
+ 隠された駒
  • シークレットレアの駒一覧
  • ???

攻略

  • ステージ攻略
  • 女傑ステージ攻略マニュアル
  • ハードモード攻略
  • 裏ボス攻略
  • 駒の取得優先度ランキング
  • 駒何取る問題
  • 強い・弱い駒コンボ一覧
  • FAQ・TIPS・小ネタ
  • 駒相関図
  • 全駒総覧表


コミュニティ

  • 雑談・質問
  • 編集メンバー
  • 編集時のルール
  • 全駒人気投票
- 妄想駒関連
妄想駒関連
  • 妄想駒について
  • 妄想駒チャット
  • 妄想敵駒チャット
+ 妄想ステージチャット
  • 妄想ステージチャット
  • 妄想ステージチャット2
  • 妄想新機能チャット
  • 雑談(妄想駒)
+ 妄想駒一覧
  • 妄想駒一覧1
  • 妄想駒一覧2
  • 妄想駒一覧3
  • 妄想駒一覧4
  • 妄想駒一覧5
  • 妄想駒一覧6
  • 妄想駒一覧7
  • 妄想駒一覧8
  • 妄想駒一覧9
  • 妄想駒一覧10
  • 妄想駒一覧11
  • 妄想駒一覧12
  • 妄想駒一覧13
  • 妄想駒一覧(敵駒)
  • 妄想駒一覧(人狼ゲーム)
  • 妄想駒一覧(隔離駒)
  • 妄想駒一覧 (アモングアス‐クルー陣営)
  • 妄想駒一覧(異界駒)
  • 妄想駒一覧(#コンパス)
  • 妄想駒大全
  • 最強妄想駒ランキング
  • 妄想駒VS部屋
  • 妄想駒を含むコンボ
  • 妄想駒人気投票
  • 妄想駒おもしろさ大会
  • 妄想コマおもしろさ大会参加駒
  • 妄想駒1month
  • 妄想駒既出駒名一覧
+ 編集用
  • 編集議論会議室
  • ページ削除要請
  • メモ
  • 編集練習用

関連サイト

  • 公式
  • アプリ版(iOS)
  • アプリ版(Android)
  • 公式X


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 駒の取得優先度ランキング
  2. ステージ攻略
  3. ゴールドレアの駒一覧
  4. 裏ボス攻略
  5. シルバーレアの駒一覧
  6. 全駒データ
  7. コメント/妄想駒チャット6
  8. 妄想駒VS部屋
  9. 妄想駒一覧13
  10. 妄想ステージチャット2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17分前

    コメント/妄想駒チャット6
  • 22分前

    編集練習用
  • 58分前

    ハードモード攻略
  • 1時間前

    駒の取得優先度ランキング
  • 3時間前

    全駒人気投票
  • 4時間前

    妄想駒一覧13
  • 5時間前

    妄想駒一覧(隔離駒)
  • 5時間前

    コメント/裏ボス攻略
  • 1日前

    妄想ステージチャット2
  • 1日前

    コメント/妄想駒一覧2
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 駒の取得優先度ランキング
  2. ステージ攻略
  3. ゴールドレアの駒一覧
  4. 裏ボス攻略
  5. シルバーレアの駒一覧
  6. 全駒データ
  7. コメント/妄想駒チャット6
  8. 妄想駒VS部屋
  9. 妄想駒一覧13
  10. 妄想ステージチャット2
もっと見る
最近更新されたページ
  • 17分前

    コメント/妄想駒チャット6
  • 22分前

    編集練習用
  • 58分前

    ハードモード攻略
  • 1時間前

    駒の取得優先度ランキング
  • 3時間前

    全駒人気投票
  • 4時間前

    妄想駒一覧13
  • 5時間前

    妄想駒一覧(隔離駒)
  • 5時間前

    コメント/裏ボス攻略
  • 1日前

    妄想ステージチャット2
  • 1日前

    コメント/妄想駒一覧2
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ゆるキャラ百科事典「ゆるペディア」
  2. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  3. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  4. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  5. グランツーリスモWiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  7. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  8. SQ用語辞典
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. p5x 攻略wiki @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  7. ウイングガンダムゼロ【EW】/ログ1 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 不幸な少女03 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.