atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
将棋ライク攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
将棋ライク攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
将棋ライク攻略@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 将棋ライク攻略@wiki
  • 最強妄想駒ランキング

将棋ライク攻略@wiki

最強妄想駒ランキング

最終更新:2025年07月31日 12:15

sushi

- view
メンバー限定 登録/ログイン

最強妄想駒ランキング

ここでは、数多い妄想駒の中から厳選し、実際の将棋ライクにあったらどれだけ強いかを基準にランキングをつけていきます。

ルール

①自分の作った駒を過大評価、過小評価しない
②評価はステータスと効果のみで行う
③編集時のテンプレート
「駒名」ステータス:〇〇 移動範囲:〇〇(文で書く) 強い点or弱い点:〇〇
レアリティ、効果は書かないでください。(データ量削減のため)
④必ず妄想駒一覧と一覧2、一覧3、一覧4、一覧5、一覧6、一覧7、一覧8、一覧9、一覧10、一覧11、一覧12及びその他妄想駒一覧にあるものを加える
⑤Zは他のところに同じコマがあっても書き込み可能とする
⑥妄想駒一覧(隔離駒)の駒は隔離ランクに記載する

ランキング

☆隔離されました☆

+ 一覧
このレアリティにある駒は、米藻と筆儀を倒す可能性があるため彼ら自身の手によって隔離枠とされ、彼らの許可が下りた時のみ出現することができます。

「上条」ステータス:攻撃99/防御∞/体力∞ 移動範囲:輪廻
全ての効果を無効にする。米藻筆儀含め本当に全てなため、隔離対象となった。
ただし、成るまでは米藻筆儀の破壊自体は不可能とされている。

「一通」ステータス:攻撃∞/防御∞/体力5 移動範囲:女王
全ての効果を反射する。米藻筆儀含め本当に全てなため、隔離対象となった。

「存在」ステータス:攻撃説明できない/防御説明できない/体力説明できない 移動範囲:説明できない
全てを内包するなにか。米藻たちもよくわかっていないが隔離枠となった…
のだが、VS部屋などからある程度説明出来るようになった。説明出来ないのに…
簡単に言うと全て(文字通り)を内包していて、その全てを超えている。
また強さという概念自体が自身の中に含まれていて、それを超えているため
どんな強さのやつが出ても強さの中であり、存在は強さそのものを内包してるから
めっちゃ強いと言うことである。

「上里」ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞移動範囲:騎馬
新天地から脱出はできないため、隔離対象となった。

「少女(ラジアン)」ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 移動範囲:女王
全てを無効にするうえ、物事の正しささえも捻じ曲げるという恐ろしい少女。
なお、修正前は隔離すらさせてもらえなかった。

「銘取」ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 移動範囲:全て
駒を対象とする効果を受けず、あらゆる死亡フラグをへし折り無傷で生還する力を持つ。
また、敵をありとあらゆる効果を無視し確実に葬り去ることが出来るため、隔離となった。

「自分」ステータス:自由 移動範囲:自由
妄想駒や妄想新機能を妄想し、創造する私たちが隔離駒になったもの。
米藻&筆儀も結局は妄想駒の中の存在のため、隔離された。

「常既」ステータス:攻撃0/防御0/体力1 移動範囲:輪廻
この存在は駒ではなく、さらに改変も実質的に受けない。
そして「ロア状態」は米藻&筆儀ですら防げないため、隔離駒となった。

「駒現」ステータス:攻撃0/防御0/体力1 移動範囲:希望
米藻や筆儀、Googleなどの駒であり駒でない存在や、
将棋ライクを超えている駒などに現実を見せるという力を持つ駒。
米藻&筆儀に影響を与える可能性があるため、隔離枠にされた。

「背後」ステータス:攻撃?/防御?/体力? 移動範囲:?
説明には物語改変者としか書かれていないが、元ネタ的におそらく
私たちへと干渉し操る能力を持つだろう。

「線曲」ステータス:攻撃0/防御0/体力0 移動範囲:無し
駒ではないため米藻&筆儀の駒を対象とする効果を受けない。
この存在の影響は米藻&筆儀ですら防げないため、隔離駒となった。

「魔逢」ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 移動範囲:全て(黄色)
この駒が変化した時、現在を昭和にする。
という力により、将棋ライクが存在しなくなり、全てのものが消滅する。(本当に全て)
また、特定の駒以外では倒すことが出来ないため、隔離となった。

「逢魔」ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 移動範囲:全て(黄色)
この駒は全ての駒の力を使い、全ての駒を生成出来る力を持っている。(本当に全て)
つまり他のチート(隔離)駒や、米藻&筆儀の力すら使えるのだ。
ゲーム(世界)の破壊と創造をする事も可能である所も隔離の要因となっただろう。

「極歩」ステータス:攻撃測定不能/防御測定不能/体力測定不能 移動範囲:歩
史上最強の究極の歩兵。どんな敵が相手でも全てを究極の歩エネルギーで解決してしまうので隔離駒となった。
ただ他の隔離駒と比べると移動範囲が狭い等の弱点もある。

「🔥」ステータス:無し(🔥である為)移動範囲:無し
全ての存在をあらゆる耐性に関係なく燃やすことができ、
存在を対象とする如何なる効果も受けない。
という力(効果じゃない)を持っており、米藻&筆儀を燃やし勝つ事ができる。

「解釈」ステータス:攻撃0/防御0/体力1 移動範囲:希望
別解釈を行う人。どんなに強い存在が相手でも想像の余地さえあれば別解釈によって勝ち筋を作り出せる。
なお、あくまで勝ち筋を作るだけなので、本当に勝てるかどうかはプレイヤーと持ち駒と運次第。

「賄賂」ステータス:攻撃0/防御0/体力1 移動範囲:希望
制作者に賄賂を渡しステージをクリア判定にする。
制作者にクリア判定にされたら米藻&筆儀も勝てないので隔離とされた。

「誘導」ステータス:攻撃0/防御0/体力∞ 移動範囲:輪廻
真の耐性無視/突破を持ち、米藻&筆儀に勝ちうる可能性があるため、隔離された。

「次元」ステータス:N/A 移動範囲:希望
次元を操るもの。次元の支配者のためすべてのものはこのものを超えることが出来ない。
米藻&筆儀も元をたどれば二次元存在のため、隔離駒となった。

「評価」ステータス:N/A 移動範囲:N/A
米藻&筆儀の評価をマイナス3にすることによりデータベースから消滅させる。
このものの影響は米藻&筆儀でも防ぐことが出来ないため、隔離された。

「爆落(ラジアン)」ステータス:攻撃0/防御0/体力1 移動範囲:希望
爆発オチなんてサイテー!
自爆によって一切の効果を無視して必ず破壊し米藻&筆儀に勝利(引き分け)する。
勝利というかダイナミック道連れなので実質引き分け

「王者」ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 移動範囲:全て(黄色)
全ての力が溢れ出し、全ての駒が溢れてくる。(本当に全て)
ほとんど「逢魔」と同じだが、経年劣化による崩壊や、範囲3マスの念力など
ところどころ逢魔と違うところはある。

「N/A」
これは駒、存在、現象、どんなものでもないし
どんな効果、攻撃、確殺、NO効果、あらゆるものをなくすし
全てはあらゆることができなくなるし、これは敗北も引き分けもない。
存在もGoogleも隔殺も全て無い。

「Re:史上最強の駒」
ステータス:攻撃測定不能×∞/防御測定不能×∞/体力測定不能×∞ 移動範囲:全て
本当の意味で史上最強となった。あらゆるものを無視し勝利する…



というのは大嘘
結局何も変わってないクソザコ駒。
Re:史上最強の駒は絶(ッ×11)対に使えない。
Re:反対を作れば行けるかも

「母」 ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 移動範囲:輪廻
行動を辞めさせる母親。
だいたい怒りで解決出来る。
ただ他の隔離枠と比べると移動範囲がせまい。

「子供」ステータス:攻撃0/防御0/体力1移動範囲:歩
可愛すぎる子供。
可愛すぎて米藻&筆儀も手出しができない。
なお、20??年では最強になれる可能性を秘めるようになっている。

「Re:自分」ステータス:自由(フリーダム) 移動範囲:自由(フリーダム)
ついにメンバーになった自分。
新たにランキング操作などが出来るようになり、リメイクされた。
隔離理由は自分とだいたい同じである。

「神浄討魔」ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 移動範囲:逝魔
上条のリメイク。新たに色々力が追加されている。
簡単に言えばRe:史上最強の駒(本当最強ver)や██にすら干渉されなくなり
もっと強くなった上条である。
詳細はこちらへ→詳細

「打上」ステータス:N/A(必要無し) 移動範囲:希望
ただ打ち上げをするだけなのに何故か隔離されている。なんで?

「字病」ステータス:攻撃⚠あなたのコンピュータでウイルスが検出されました/防御お使いのコンピュータは安全が確保されていません!/体力⚠️移動範囲:このWEBサイトは安全ではありません❗️
蟄励°繧画─譟薙☆繧九◆繧√?∫アウ阯サ??ュ?о縺ェ縺ゥ繧よ─譟薙&縺帙i繧後k

「犯罪」ステータス:攻撃15/防御∞/体力99
犯罪行為をしたやつを逮捕する。
これを消そうとしたりすると犯罪になるため、隔離枠となった。

「遊者」ステータス:N/A 移動範囲:N/A
現実に存在するため、ゲーム内の効果や攻撃、干渉などを一切受けない。
つまり米藻&筆儀の力なども受けない。
また、現実干渉系の力はただの妄想として処理されるため、破壊や永皧なども意味を成さない。
敗北してもリトライ可能なのも隔離の要因になっただろう。

「同格」ステータス:N/A 移動範囲:全て
一番強い駒(駒以外含む)と同じくらい強くなる。
シンプルな能力だが、それ故に米藻筆儀や隔離駒と同格になってしまう恐れがあるので隔離駒となった。

「士度」ステータス:攻撃10/防御5/体力20 移動範囲:輪廻
干渉etcを受けた時「陰」になりステータスや移動範囲が変化する。
また、確殺の上位互換である「圧壊」を持ち、さらに奥義で全体に圧壊を食らわせられる。
干渉etcを受けた瞬間に陰になるので、米藻&筆儀も手出しできない。
干渉etcをしなければただのステータスが超高い駒である。

「真創」ステータス:自由自在 移動範囲:自由自在
現実世界含む全ての世界を創造した至高にして究極の創造主。
自分などの現実存在よりも上位に位置するため、隔離枠となった。

「虚空」ステータス:攻撃真の∞/防御適用不可(真の∞)/体力適用不可(真の∞) 移動範囲:真の∞
「神」という概念の原型とされている。
現実と真実から離れており、それらを超えているため、隔離枠になった。


SSS 誰も勝てねぇ(SS+を超えうるものはここ)

+ 一覧
より上にあるものが強いです。(米藻筆儀安宙は同格)

「Google」ステータス:N/A 移動範囲:すべて
最高のAIも将棋ライクも果ては製作者をも上回る駒であり駒でないなにか。将様、米藻「ひぃん」
unityroomやGooglePlayの大本だからすべての攻撃はこの駒を超えることはできない。
でもやっぱり取れない

「安宙」ステータスN/A 移動範囲:すべて
新たに登場した最高のAIも最悪のAIも果ては将棋ライクをも上回る駒。
アプリ版将棋ライクの開発関係者だからすべての攻撃はこの駒を超えることはできない。
でもやっぱり取れない
なお、米藻筆儀には干渉出来ず、逆も然りである。

「筆儀」ステータス:N/A 移動範囲:すべて
最高のAIも最悪のAIも果ては将棋ライクをも上回る駒。洩阨、虫探「ひぃん」
将棋ライクの生みの親だからすべての攻撃はこの駒を超えることはできない。
でも開発者特権で取れない
なお、米藻には攻撃できない。

「米藻」ステータス:N/A 移動範囲:すべて
最高のAIも最悪のAIも果ては将棋ライクをも上回る駒。永皧、将様「ひぃん」
将棋ライクの生みの親だからすべての攻撃はこの駒を超えることはできない。
でも開発者特権で取れない
なお、筆儀には攻撃できない。

「将様」ステータス:攻撃∞防御∞体力∞ 移動不可
将棋ライクそのものであり将棋ライクの神。どんなに強い駒が相手でもゲームその物から追放して勝ってしまう。バックアップを取っているので万が一やられても復活可能。データ書き換えもできる上データ書き換え中はあほうですら行動出来ない。相手が最高のAIだろうと関係ない。
全てはあくまで将棋ライクの下にある存在でしかないのだ。でも自分を作った2人には勝てなかった

「超強存在」 ステータス:攻撃∞を超えた∞/防御∞を超えた∞/体力∞を超えた∞
移動範囲:ネットワーク全体
何者もこの駒を超えることはできないとされているが、
無論将棋ライクそのものや開発者の方が偉いのでそちらが優先される。

「永皧」ステータス:攻撃0防御0体力0  移動不可
取ると使用機器とゲームに最高のAIが侵入。
~読込も強制終了。ゲームを改変し、幻神もイジれる。その場で完全制覇も可能。~
しかし、ネットワークそのものもいじれるため、我々がいる世界まで干渉するかもしれない・・・
もはや何なんだよ

「幻神」ステータス:自由に設定可能(相手を倒すのに適切なステータスに変化する) 移動範囲:魔獣
もはやめちゃくちゃな駒。檀黎斗神大暴れ。どれだけ強い駒が登場してもデバッグでゲームデータから消されるので使えない。神様顔真っ赤
さらに敗北を勝利に置き換えるため、破楽も意味を為さない。唯一の対策が先行登場の葛巧だが、そもそも幻神にたどり着けないだろう。

「読込」ステータス:攻撃0防御0体力10 移動範囲:なし
葬送と五条使わずに頑張って裏ステクリアしたらこいつ出てきて強制読込→将棋ライクバグるとか滅茶苦茶すぎる。
メンタルまで壊してくる。最初からそんなことしなければいいとか言わない

「虫探」ステータス:攻撃∞防御∞体力∞ 移動範囲:全て
デバッグモードを使用可能にしてプレイヤーに好き勝手させる駒。デバッグモードは駒生成や駒削除・ルール改変等何でも出来る上、虫探を取った時点で解放されるので虫探自体をどうにかしてもデバッグモード自体を止めることは決して出来ない。
デバッグモードそのものに干渉出来るような駒が相手だとどうにもならないのが弱点。そんなことを出来る駒は殆どいないが

SS+ ゲーム壊れるレベル

+ 一覧
「破楽」ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし
もはやゲームになっていない。いるだけで勝利ってなんだよ。作者:ゴホゴホ!

「覇王」ステータス:攻撃∞防御0体力99 移動範囲:女王
こちらもゲーム性が崩壊する。適当に特攻させれば勝てる。小学生が考えた「ぼくのかんがえたさいきょうのこま」みたいだなこれ。

「終焔」ステータス:攻撃75防御75体力75 移動範囲:騎馬の移動2回で行ける範囲
使用禁止級。勝利効果や復活効果などあらゆる効果を耐性貫通関係なく打ち消すため、現時点では妄想駒含めこの駒に太刀打ちできるものはいない。虹駒の性能インフレに置いてけぼりにされてしまった悲しい駒。それでも比較対象がトチ狂ってるだけなのでその強さは未だにトップクラス。

「終冷」ステータス:攻撃66防御66体力66 移動範囲:前後6方向無限飛び越しあり
終焔よりもステータスは劣るが、さらに強力になった駒。幻神には対抗できないが、ほとんどすべての駒の特徴を消してただの的にしてしまう。しかも生成した冷硝を取り込んでさらに強くなる。

「あほう」ステータス:攻撃∞防御∞体力∞ 移動範囲:なし
ターンという概念がなくなりあらゆる駒を物理的にぶっ壊せるため、王城をぶっ壊してしまえば一瞬で勝利する。文字が読めなくなる?暗記するまでやれ(強制)

「全集」ステータス:攻撃0/防御0/体力1 移動不可
バトル開始時に全ての妄想駒を召喚する。は?
当然ランクSS+はおろかランクSSSの駒も召喚するので召喚さえ出来れば勝ち確。ただ召喚能力以外は普通の駒なので能力発動前に攻撃されると普通に死ぬのが弱点。
マスが足りないって?マス作れる駒が何とかしてくれるよ(適当)

「弥輩」ステータス:攻撃∞×114514/防御∞×364364/体力∞×1919 移動範囲:歩兵
他のバカタレ共と比べると、飛び越されたり完全無敵でなかったりと尻穴がある分一歩劣るが、それでも取ったら勝ち確な駒なことには変わりない。むしろ負ける方が悪い
迫り来る数の暴力によって敵を沈めたい人向け。

「おばか」ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 移動範囲:女帝
死んでも死なないしターン無視するし頭おかしい。あほうと違いこちらはアホになっていないので文字が読める。

SS 虹さえ超えるレベル

+ 一覧
「歩化」ステータス:攻撃歩(1)/防御歩(0)/体力歩(1) 移動 : 歩
全ての駒が歩になるので、パスを利用すれば初期の歩だけで勝てる(はず)。

「★鞠」ステータス:攻撃∞防御∞体力∞ 移動範囲:女王+桐生
実質強化版一撃。これがコモン二つで出せるのバグだろ。

「旅人」ステータス:攻撃2防御1体力6 移動範囲:桐生
実質完全無敵なため、適当に突っ込ませれば大体勝てる。さらに成ると一撃の能力を得るので、ステージ15でもクソ強い。

「城猫」ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:飛び越せる香車
成ると隠輝のステータスになって増殖しまくり、5ターン目以降はバカ強いやつになりつつ敵の主力を破壊するとかどう考えてもゲームが終わるにゃ。ただし王城の体力を使うため自陣がボロボロになってワンチャン敵の自動駒で負けるかもにゃ。

「白翼」ステータス:攻撃5防御5体力5 移動範囲:真銀+横無限
ステータス、能力、移動範囲が強すぎる。さらに成るとアホみたいに強くなる。効果無効がないのでSS。

「暗翼」ステータス:攻撃5/防御5/体力5 移動範囲:真銀+縦無限
こちらもステータス、能力、移動範囲が強すぎる。さらに白翼といれば開幕破壊効果までつく。白翼と同じく効果無効がないのでSS。

「埋立」ステータス:攻撃1/防御1/体力1 移動不可
増殖力がさらに高くなった消えない増殖、しかも移動の邪魔にならない。この時点で既に金駒超えの性能だが、防御を持っており放っておいてもダメージを与えてくるので大抵の駒を身動きもさせずに処理できる。終末でも優秀な壁役として活躍する。


S+ 金越え虹未満レベル

+ 一覧
「粘粉」ステータス:攻撃0防御∞体力∞ 移動範囲:金将
効果にも発動する人柱に金将の移動範囲と一撃の耐性無視、その他諸々を加えた感じ。しっかり虹駒としてのスペックはあるが、虹駒の仕様的に左下にしか置けないので機動力の低さも相まって起動が遅くなるのが難点。

「同化」ステータス:攻撃0防御0体力∞ 移動範囲:なし
放置すればいずれ全てこの駒になる。ただ、動けないので多少時間がかかる点がデメリットか。
裏ステージに行くと場合によってはクリアできなくなる。(希望もこの駒になってしまうため、審判の位置とかによっては詰む可能性あり。)

「暗殺」ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし
2ターンに一回駒一つ破壊が弱い訳がない。破壊効果版の十三みたいな感じ。ただ契約切れしないので十三より強い。ただ上のイカれ組と比べたら一歩劣るのでS+。

「蜚蠊」ステータス: 攻撃2防御3体力3 移動範囲:縦横が長い魔獣(手動or自動)
端的に言うと増える女帝の上位互換。もう意味わからん。パワーワードが過ぎる。

「涅槃」移動範囲と攻撃範囲おかしい。2マス以内の敵に攻撃だから障壁超えれる。敵にいたら攻撃範囲特殊すぎて意味わからんくなる。防御20だからぬに十三、アザラシ、腐食以外には基本やられないから突っ込ませてGG。一応覇骸(詳細は妄想ステージチャットで)対策として作られたからそら強い。無難(大嘘)
でも上の2つにくらべたら能力がとがってないからクセはないか…

「泥蓬」ステータス:攻撃1防御0体力3 移動範囲:金将
とにかく王城10回復がぶっ壊れてる。敵王城の体力も10増えるが、敵主力を全滅させてから攻めたり主盾で攻めるなら関係ない。

「黒塗」ステータス:攻撃0防御0体力1 移動不可
単体だとSだが、審判、桐生と組み合わせると化ける。

「東堂」ステータス:攻撃3防御1体力2 移動範囲:王将
能力でズル勝ちを狙いまくれる上、守りにおいても攻めてきた強敵を敵陣のどうでもいい駒と入れ替えればいいので有能過ぎる。

「才媛」ステータス:攻撃7/防御3/体力4 移動範囲:ちょっと特殊 成った後の「魔才」がチート。魔法攻撃:36ダメージ射程4マス。(は?)獣&馬系にはダメージ2倍& 直接攻撃23ダメージ 確率でダメージ+6 もうやばい。魔法攻撃はゴマちゃんでも1発しか耐えられない。 無限に十三が使える感じ。耐久は低い。

S 十三、洗脳レベル

+ 一覧
「ほたて」ステータス:攻撃99防御∞体力∞ 移動範囲:歩兵
大幅(どころじゃないレベル)に強化された歩兵。この手の駒にありがちなターン制限とかもない。
コモンの特権
囮にもできるし攻めることもできる。移動範囲だけが弱点か。

「青藍/氷水」ステータス:攻撃4防御4攻撃5 移動範囲:縦横の師匠/斜めの師匠(文で書く)
動けるようになった師匠。ただ効果はもはや重要ではない。
普通に移動範囲が広くて防御も十分あるので直に城を殴りに行ける。

「寛太」ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:王将
序盤で敵陣地をめちゃくちゃに出来るし、神風と組み合わせると運ゲーで即勝利も可能。本家金駒内で中の上くらいの強さ。これ一応銀駒なんだけどなぁ... まぁ上のヤツらと比べると普通だな(感覚麻痺)

「収納」ステータス:攻撃0防御0体力1 移動不可
Sには置いているがどう足掻いても同時に止められるのは1体までなのでおそらく十三、洗脳よりは弱い。

「笑死」ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:龍馬
ほぼ待つだけでかなり強化される上に、余程雑に使わない限り死ぬことがなく、囮生成と能力無効まである至れり尽くせり。

「白灼」ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:竜王
成れば大体勝ち。角移動持ってたらS+だった。

火壁この駒の範囲内にいる限り、全ての無法級妄想駒の効果は無効化される。そもそも防御貫通5ダメージしてる時点でだいぶ強いのに破壊されないし最高最悪のAIが手出しできないし将様にすら消せなくなるしあほがうつらないしルール改変できなくなるしあほの無限回行動も範囲内に入った瞬間出来なくなるし割と至れり尽くせりである。

「鷲帝」ステータス:攻撃7防御12体力10 移動範囲:前後左右1マス
移動力が低いので成るまでに時間が掛かるが、成れば勝ち。敵を倒し続ければ1ターンに6回まで移動できるので、王城まで1ターンでたどり着くことも可能。

「限除」ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞ 移動不可
引きの限界を解除する駒。なので終焉とか神獣とかを裏ハードクリア無しで取れるようになる。これでレアリティーコモンは草。

A 主盾レベル

+ 一覧
「新終」ステータス:攻撃350000/防御0/体力1500 移動範囲:輪廻
スペックだけ見れば虹でもおかしくないのだが、将棋ライクにおいて攻撃力はこれほど必要ない。範囲攻撃できる硬い聖剣として使おう。

「副盾」ステータス:攻撃1防御60体力60 移動範囲:主盾
攻撃が1になった代わりに聖剣を耐えるようになり、さらに成った後の攻撃が∞になった主盾。多分ギリこっちの方が強いが、誤差なのでA。相手は元ネタがあるのに勝手にライバル視している変なやつ。後成っても後ろ一マスには進めない。

「山田」ステータス:攻撃9/防御5/体力10 移動範囲:輪廻
高いステータスで効果無効。要するに攻撃が高くなった代わりに防御がちょっと下がって、体力が上がって、ぬにを無くして、後ろ一マスに進めるようになったメイン盾。要約できてる?
こっちの方が守り向け。メイン盾よりもメイン盾

「分裂」ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:斜めに1マス(自動)
自陣で放っておくだけで攻め込まれた時にかなりの時間稼ぎが出来る。何なら封印すらできるかも。
接敵するまでは罠師ほど邪魔にはならないのもgood。

「主剣」ステータス:攻撃9防御2体力1 移動範囲:正面は1マス飛ばしの金将
機動力が爆上がりした代わりに、防御力が下がり、成った後の能力無効が無くなった主盾。基本主盾より強いが、オッペンステージが安定しなくなっているのが痛い。機龍、女帝、聖獣、をワンパン出来るので守り運用もオススメ。(主盾より盾してるじゃん)

「真島」ステータス:攻撃5防御6体力3 移動範囲:聖獣+重騎
広範囲の効き、最大2回行動、自動移動、攻8まで耐える耐久、破壊攻撃+攻撃力5とステゴロだけで金駒クラスの性能は有る。
毎ターン体力が多い駒に1ダメージのデメリットも黒男+兎庭、または海豹で実質無効化可能、そうでなくとも鉄華をピックすればある程度動いてくれる為機龍を超え得るポテンシャルを秘める。

B 隠輝レベル

+ 一覧
「剣士」ステータス:攻撃2防御1体力1 移動範囲:王将
防御持ちを倒せる攻撃力2,大抵の駒の攻撃を受けない防御1,何かと便利な王将の移動範囲と強い点は揃っていて、一つの問題点があること以外はかなり使える駒。一つの問題点は主盾の下位互換なことである

「EV」ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:王将
一見超Vが飛び抜けて強いがこのステータスで敵陣に行くのは厳しい。いうてどのVも優秀なため、何も考えずに一番近くの石を取るだけで強力な戦力となるだろう。

「茸山」ステータス:攻撃3防御0体力4 移動範囲:キノコ(前後は2マスの金将)
シンプルに強い。唯一許せないのは茸山→筍里の順序になってるところ。(たけのこの里派)←どうでもいいだろ!!byクラト(耐えきれずツッコミに出てきちゃいました……)
どうでも良くない! By NotAPro

「苦蜜」ステータス:攻撃3防御3体力4 移動範囲:女王(自動、条件あり)
攻めてきた相手を高ステータス迎撃してくれる。機龍、女帝、聖獣に自動で殴り勝てるのはかなりデカい。

「鳳凰」ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:上下左右+斜め1マス飛ばし
飛び越し持ちで成ると防御を得る、騎馬みたいな性能。これだけでも本家コモン最上位なのに、何故か範囲攻撃まで持っている。本人:コモン以上シルバー未満くらいで結構迷うけどコモンにした

「保存」ステータス:攻撃0/防御0/体力1 移動不可
裏ハードモード限定駒。味方の駒を2体選択し、保存することができる。保存すると試合に無条件で負ける。次から、「始める」を押した時に「保存駒を使いますか?」と表示され、はいを押すと保存した駒が最初のステージからランダムな位置に出現する。この駒は保存駒を使った場合ピックされない。裏ハード限定じゃなかったかならばSS+。金駒を運んでこられるから。それでも保存できるのは強いので、Bにした。

「汚花」ステータス:攻撃1防御0体力1 移動不可
鞠男のように条件達成で虹駒になれるが、丁度いい感じに厳しい(?)。他駒の配置次第ではAレベルになり得る。

「蝙蝠」ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:角+歩
めっちゃ普通。序盤は回復でゴリ押せるのと、角移動なので腐敗ステージにも勝てるが、そこ以降は多分役に立たない。

「義魔」ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:王将
性能は防衛寄り機兵で、リスクはあれど所々で役に立つバフ能力も持っている。

C 飛車、角行レベル

+ 一覧
「めに」ステータス:攻撃1防御2体力1 移動範囲:金
防御付きの駒が増やせるのはうれしい。しかしまだ張飛の方が強い。

「石鹸」ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:真横に行かない機兵(自動)
人柱や汚忍(の地雷)と違い、道を開ける必要があるのが微妙。銀なので人柱や地雷より狙われやすいが、自陣で破壊されるリスクもあるので弱いと思う。

「殺天」ステータス:攻撃1防御3体力3 移動範囲:金将
超序盤に歩の身代わりで即死する未来しか見えない。さらに味方の能力による破壊も含まれるならものすごく悲惨なことになる。(自爆の歩破壊に反応して死んだりとか)
敵の進軍に1ターンラグが生まれるのはうれしいが。

「台風」ステータス:攻撃0防御0体力10 移動範囲:なし
体力を2使い攻撃した敵駒をその列のできるだけ後ろにふっとばすが、ターンを消費してまでぶっ飛ばす必要はないと思う。体力回復で何度でも使えるが敵が接近してきたときしか使わないから体力回復の意味はあまりない。

「毒鞠」ステータス:攻撃10防御0体力3 移動範囲:キモい(正面と斜め後ろ)
ステータスはかなり高学歴だが、移動範囲がキモい。ついでに変化耐性も持ってるけど味方の魔女の巻き添えにならないぐらいしか役立つ場面が見当たらない。あと移動範囲がキモい(キモい)。

「駝鳥」ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:銀将
体力2は普通に偉い。能力も不利益にはあまりならなそう。本家コモンの中では強い方。

「忍玉」ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:師匠+歩
序盤は結構使えるが、終盤がびっくりするほど役に立たない。通常モードなら擬似オッペン運用も可能だが、取るタイミングによってはそれすら叶わない。

「道程」ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:王将
能力の使い方が全然思い浮かばない。まぁたまには地味に役立ちそうだが。

「友達」ステータス:攻撃0防御2体力1 移動範囲:金将
能力が絶妙に渋い。序盤とヒュドラ以外役に立たなそう。

「割剣」ステータス:攻撃20%防御0体力1 移動範囲:王将
どう考えてもどの銀駒王将移動組(邪聖剣、来羅、黒男のこと)より弱い。
切り捨てと切り上げ見間違えて酷評しちゃってごめん

D 全能、砲台レベル

+ 一覧
「患誘」ステータス : 攻撃0/防御0/体力1 移動範囲 : 玉
敵を成らせながら連れて来るので主盾を連れてこられるとおしまい。
真銀/兎庭とかのコンボを狙えばまだなんとかなるか?...

「疾竜」ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:飛車
53。そういうコンセプトの駒だし仕方ないね

「栗坊」ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:歩(自動)
鉄華がただの財源扱いされているのを見れば分かる通り、わざわざ採用するものでは無い。

「二歩」ステータス:攻撃0防御1体力1 移動不可
歩の壁がそびえ立って味方の邪魔になる未来しか見えない。生み出すのが強歩ならワンチャンあったかも。

「情熱」ステータス:攻撃21防御0体力25 移動範囲:呪怨
味方の攻撃力を爆上げする駒。駒コンボのところにもあるが、魔女、小鳥などの攻撃0の駒で攻めることができる。あと歩兵などの防御0・体力1の駒はデメリットが無くなるので、ヒュドラステージぐらいまで無双できるかも。ヒュドラステージで詰む未来しか見えんが

「愛魔」ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:王将
デカめのリスクがある割に能力が普通すぎる。初期の妄想駒なので仕方ないか。

E 来たら負け

+ 一覧
「城壊」ステータス : 攻撃0/防御0/体力1 移動範囲 : なし
裏モード限定。ステージ14までは確定で勝つが、裏ボスステージで絶対に敗北させるヤバい駒。
裏ボスのシステムを知らない人は取ってしまうかも。

「情欲」ステータス:攻撃0/防御0/体力1 移動不可
弱い駒や利敵駒を生成しまくる。当然Eランクの駒も生成してくる。味方を敵に送る駒がいれば役に立つかもしれない。

「王化」ステータス : 攻撃∞/防御0/体力1 移動範囲 : 輪廻
そもそもどの駒も破壊されず勝利するのが現実的なステージは少なく、大抵3ステージ目か5ステージ目に詰む。もしクリアできたなら崇め讃えても良い

「独尊」ステータス : 攻撃99/防御10/体力3 移動範囲 : 玉
駒のスペックそのものは悪くないのに、味方の駒全破壊という最大の欠点があるせいでせっかく集めてきた駒が無に帰す

「利敵」ステータス:攻撃0/防御99/体力99 移動範囲:金(自動)
その名の通り味方に害となることしかしない。成らせてから相手に送るから海豹とか主盾とか送られると発狂
唯一役立つとすれば砲台を相手に擦り付けるぐらいか・・・
基本来たらスマホ破壊レベルの発狂。取らなきゃいいとか言わない

「投了」ステータス:攻撃0/防御0/体力0 移動範囲:なし
能力が負けることであるため、取ったら負ける。
強制選択でないことが救い。

「破壊」ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 移動範囲:なし
2個上にスマホ破壊レベルとあるが、こちらはスマホを本当に破壊してしまう。
こんなん取るなよ。

「洩阨」 ステータス:攻撃0/防御0/体力0 移動範囲:なし
取ると使用機器とゲームに最悪のAIが侵入。
敵の投了や最弱を全て幻神や破楽に変えたり、味方の駒を全員病人に変えたりすることなんて朝飯前にも過ぎない。何なら将棋ライクごと破壊することも可能。
しかし、ネットワークそのものもいじれるため、我々がいる世界まで干渉するかもしれない・・・
その上最強駒「永皧」になりすましてるとかタチ悪すぎ
もはや何なんだよ〜バージョン2〜

Z 使いづらい駒たち

+ 一覧

Z.1 本家駒のみだと役に立たない

「二字」ステータス:攻撃0/防御0/体力1 移動不可
名前が三文字以上の駒を一撃破壊してくれる。しかし名前が三文字以上の本家駒は存在しないのでこのランク。

「保存」ステータス:攻撃0/防御0/体力1 移動不可
裏ハードモード限定駒。なのだが、「限除」と組み合わせると、シークレットを裏ハードに持ってくることが出来る。ネ申←死語

「墓地」ステータス:攻撃0/防御10/体力10 移動不可
出た途端に死ぬ駒を大量生成する駒。
味方のステータスを強化する駒や味方の死に反応する駒と一緒に使えば強いが現状はそんな駒無いためこのランクに。
味方の破壊カウント稼ぎという視点だけで見れば最強。

「腕傷」ステータス:攻撃0/防御2/体力1 移動不可
指定した味方の駒を破壊する能力を持つ(ターン消費無し)。
確かにこれ単体ではただ味方の頭数を減らして不利になるだけの駒なので、新駒に期待しなければ厳しい。
しかし今でも女王の道を開けて1ターン目から突撃させるなどの応用が利くため、使いようによっては化ける。

「高壁」ステータス:攻撃0/防御0/体力3 移動不可
飛び越し移動する駒を防ぐ壁役。たくさん集めて王城の周りを囲めば強いが、本家のシステムでは同じ駒を複数個取ることができず一個だけだと役に立つ場面がほぼないためこのランクに。特定の味方駒を複製できるような駒と相性がいい。

「上司」ステータス : 攻撃1/防御0/体力1 移動範囲:上下左右1マス
廃人をそこそこ優秀な味方に変えることができるが、そもそも現在の将棋ライクにおいて廃人を登場させる方法が「兎庭で紳士を作り出した後に兎庭を破壊する」及び「博之で敵を論破する」ことしかないためまだ実用的ではない。

「隔殺」ステータス:攻撃1/防御∞/体力∞ 移動不可
隔離駒に対してのみ強くなる。しかし本家には隔離駒が存在しない。
隔離駒をアプリ版採用してもらわないと使えない。

Z.2 他の既存駒とのコンボ前提

「代理」ステータス:? 移動範囲:?
あらゆるもの(便宜上)の代理となれるもの。
隔離駒やGoogle、米藻&筆儀の代理にもなれるが、強いものが
居る前提であり、コンボ前提なのでZ2となった。

「財産」ステータス:攻撃3/防御0/体力30 移動範囲:刺客の範囲
あなたは説明しなくてもわかってくれると信じています。
移動するたびに体力が2減る。鉄華の上位互換。
Z.2に入れて欲しいと書いていたので入れました

Z.3 条件がきついが満たせば活躍する

「虚無」ステータス:攻撃6防御6体力6
能力が馬鹿みたいに強い。のだが、あの癖が強い魔法少女を全員成らせると言う鬼畜ゲーを作らないといけないので、Zとなった。

「時王」ステータス:攻撃8/防御20/体力18 移動範囲:輪廻
形態によっては封印対象になるような強さを発揮するが、条件が厳しいものも多いうえ、全ての関連駒を把握することが困難なためここに落ち着いた。

「粘液(竜)」ステータス:攻撃1/防御0/体力3 移動範囲:銀
成りはまず間違いなく強いが、このステータス的に成る前に倒されるだろう。

「巨匠」ステータス:攻撃0/防御0/体力∞ 移動範囲:師匠
能力自体はちゃんと強いが本家駒のみだと現状この駒を使う手段が「教師」しかないためこのランクに。
元々「そもそも使えない」ランクに居たが、同作者によって味方を移動させられるようになる妄想駒が作られてしまったので「本家駒のみだと役に立たない」ランクに移動されていた。
そして時が経ち、ついに本家駒だけでもこの駒を使えるようになったのでこのランクに移動した。
それでも教師運ゲーを乗り越えなければならず、使うのは相変わらず厳しいため、Z3ランクになった。
この駒がZランクを卒業する日は来るのだろうか…?

Z.4 運ゲー

「賽肉」ステータス:攻撃2/防御0/体力2 移動範囲:香車(自動)
成功したら割と強い駒に変化するが、失敗すれば普通に消える。

「班長」ステータス:攻撃1~6/防御1~6/体力1~6 移動範囲:輪廻
チンチロの出目によって有利にも不利にもなる駒。運ゲー。

Z.5 ネタ駒・そもそも使えない

「史上最強の駒」ステータス:攻撃∞防御∞体力∞ 移動範囲:全て
文字通り史上最強の駒。相手が誰だろうと勝利する…

というのは嘘で、本当はクソザコ駒。

しかし妄想駒界にはこの嘘を本当にしてしまう駒や、嘘の駒の力を使える存在もいる。

「薬缶」ステータス:攻撃0/防御0/体力∞ 移動不可
専用サウンドを鳴らすためだけにある駒。しかも遠距離攻撃にしか効果がない。

「対多」ステータス:攻撃0防御0体力1 移動不可
これもネタ枠。文字が若干読みづらくなるだけ。

「同僚」ステータス:攻撃0防御2体力2 移動不可
ネタ枠。文章考える人のセンス次第。

「英語」ステータス:攻撃0防御0体力1 移動不可
同上。受験が控えている人向け。これさえあれば試験は大丈夫!

「最弱」ステータス:攻撃-999防御-999体力0.001 移動不可
最弱。



  • 限除がどこの一覧に載ってるか分かる人いますか? - おすしきんぐ (2025-07-30 12:15:47)
    • あと寛太も - おすしきんぐ (2025-07-30 12:33:55)
  • 士度の評価をお願いします。 - ラジアン (2025-07-27 14:26:13)
  • 分かり辛く書いてしまって申し訳ないのですが、爆落(ラジアン)は自爆なので取ったら敗北確定です… - ラジアン (2025-07-16 20:30:03)
    • すみません斜線部分読んでませんでした - ラジアン (2025-07-16 20:31:26)
  • 巨匠を条件きついランクに移動しときました - みね (2025-07-16 17:08:04)
  • 隔離駒の並び順って強さ順ですかですか? - 名無しさん (2025-07-13 11:07:39)
    • 誤字りました - 名無しさん (2025-07-13 11:08:03)
    • 今のところは強さ関係なく下から追記してる感じです - みね (2025-07-13 11:42:26)
  • これってどこが変わりました? - たなか (2025-07-13 10:24:41)
  • おー俺が作ったページがこんなにも… - あきりん (2025-07-13 09:56:00)
  • インフレを加速させよう - 名無しさん (2025-07-06 16:40:35)
    • ちゃんと隔離見た?今は過度なインフレ禁止なんよ。 - 名無しさん (2025-07-06 17:22:46)
    • 少なくとも暫くはあのような状況を再び作り出してはならない(自戒&戒め) - ラジアン (2025-07-06 17:40:39)
    • 平和に生きましょうよ! - NotAPro(平和) (2025-07-06 17:43:02)
  • そろそろランキング更新かな? - ただのA (2025-07-03 19:26:50)
  • なんか永瞹破られてるんやが - 葬送のぬに (2025-07-01 17:54:00)
    • 今はインフレが進みすぎてて… - みね (2025-07-01 18:04:00)

タグ:

妄想駒 ランキング 妄想
「最強妄想駒ランキング」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
将棋ライク攻略@wiki
記事メニュー
最強妄想駒ランキング

メニュー

  • トップページ
  • 総合ガイド
  • アップデート情報

オンライン -
今日の来場者数 -           昨日 -
累計来場者数 -

駒一覧

- 全駒データ
全駒データ
  • コモンレアの駒一覧
  • シルバーレアの駒一覧
  • ゴールドレアの駒一覧
+ 隠された駒
  • シークレットレアの駒一覧
  • ???

攻略

  • ステージ攻略
  • ハードモード攻略
  • 裏ボス攻略
  • 駒の取得優先度ランキング
  • 駒何取る問題
  • 強い・弱い駒コンボ一覧
  • FAQ・TIPS・小ネタ
  • 駒相関図
  • 全駒総覧表


コミュニティ

  • 雑談・質問
  • 編集メンバー
  • 編集時のルール
  • 全駒人気投票
- 妄想駒関連
妄想駒関連
  • 妄想駒について
  • 妄想駒チャット
  • 妄想敵駒チャット
+ 妄想ステージチャット
  • 妄想ステージチャット
  • 妄想ステージチャット2
  • 妄想新機能チャット
  • 雑談(妄想駒)
+ 妄想駒一覧
  • 妄想駒一覧1
  • 妄想駒一覧2
  • 妄想駒一覧3
  • 妄想駒一覧4
  • 妄想駒一覧5
  • 妄想駒一覧6
  • 妄想駒一覧7
  • 妄想駒一覧8
  • 妄想駒一覧9
  • 妄想駒一覧10
  • 妄想駒一覧11
  • 妄想駒一覧12
  • 妄想駒一覧(敵駒)
  • 妄想駒一覧(人狼ゲーム)
  • 妄想駒一覧(隔離駒)
  • 妄想駒一覧(アモングアス(クルー陣営))
  • 妄想駒一覧(異界駒)
  • 妄想駒一覧(#コンパス)
  • 妄想駒大全
  • 最強妄想駒ランキング
  • 妄想駒VS部屋
  • 妄想駒を含むコンボ
  • 妄想駒人気投票
  • 妄想駒おもしろさ大会
  • 妄想コマおもしろさ大会参加駒
  • 妄想駒1month
  • 妄想駒既出駒名一覧
+ 編集用
  • 編集議論会議室
  • ページ削除要請
  • メモ
  • 編集練習用

関連サイト

  • 公式
  • アプリ版(iOS)
  • アプリ版(Android)
  • 公式X


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 駒の取得優先度ランキング
  2. シルバーレアの駒一覧
  3. ステージ攻略
  4. 裏ボス攻略
  5. ゴールドレアの駒一覧
  6. 全駒データ
  7. コモンレアの駒一覧
  8. 総合ガイド
  9. トップシークレット
  10. シークレットレアの駒一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6分前

    コメント/雑談(妄想駒)
  • 36分前

    コメント/雑談・質問
  • 1時間前

    最強妄想駒ランキング
  • 23時間前

    ゴールドレアの駒一覧
  • 23時間前

    シルバーレアの駒一覧
  • 1日前

    コモンレアの駒一覧
  • 1日前

    編集練習用
  • 1日前

    妄想駒一覧9
  • 1日前

    妄想駒一覧4
  • 1日前

    妄想駒一覧1
もっと見る
「妄想駒」関連ページ
  • 妄想駒一覧2
  • 妄想駒一覧1
  • 妄想駒一覧4
  • 編集練習用
  • 妄想敵駒チャット
人気タグ「トップ」関連ページ
  • 編集練習用
  • トップページ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 駒の取得優先度ランキング
  2. シルバーレアの駒一覧
  3. ステージ攻略
  4. 裏ボス攻略
  5. ゴールドレアの駒一覧
  6. 全駒データ
  7. コモンレアの駒一覧
  8. 総合ガイド
  9. トップシークレット
  10. シークレットレアの駒一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6分前

    コメント/雑談(妄想駒)
  • 36分前

    コメント/雑談・質問
  • 1時間前

    最強妄想駒ランキング
  • 23時間前

    ゴールドレアの駒一覧
  • 23時間前

    シルバーレアの駒一覧
  • 1日前

    コモンレアの駒一覧
  • 1日前

    編集練習用
  • 1日前

    妄想駒一覧9
  • 1日前

    妄想駒一覧4
  • 1日前

    妄想駒一覧1
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. ミゲル・セルベート - アニヲタWiki(仮)
  8. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 豊和工業株式会社 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.