- 懐かしい -Σ13(2024-09-29 15:07:03)
- こっちに書き込んだら勝手に2に移します - このページ作った人 (2024-09-29 15:07:03)
- 「借物」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御1体力3 移動範囲:輪廻 効果:毎ターン終了時自分の周囲1マスにこのlevelになってから破壊した敵駒を1体召喚する。召喚する駒が成っているなら成った状態で召喚する。 - 名無しくん (2024-09-29 12:44:15)
- 「情熱」レアリティー:銀 ステータス:攻撃21/防御0/体力25 移動範囲:呪怨 効果:情熱に身を委ねてしまったあまり、周囲の空気が読めなくなった。試合開始時、自駒全てのの防御力を0、体力を1にし、攻撃力をその駒が減らした合計+3増やす。つまり歩兵なら4、機兵なら5、隠輝なら∞になる。(体力∞の隠輝すらも防御0体力1になる)この効果は変化としてみられないので、一瞬で審判によって滅ぼされる心配はない。 - あきりん (2024-09-29 07:07:00)
- 「冷静」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1/防御21/体力25 移動範囲:魔獣 効果:冷静になりすぎて、行動力がなくなった。試合開始時、自駒全ての攻撃力を1にし、移動範囲を周囲2マスまでに制限し、防御力をその駒が減らした移動範囲のマス数+その駒が減らした攻撃力+3増やす。つまり歩兵なら3、機兵なら4、女王なら∞(走り駒も制限される)になる。ちょっと墨子に似てる。 - あきりん (2024-09-29 07:42:45)
- 隠輝は体力∞ってあるけど内部的には体力1やから3になるで - 名無しさん (2024-09-29 12:13:59)
- 「終焔」レアリティー:虹 ステータス:攻撃75 防御75 体力75 移動範囲:騎馬の移動2回で行ける範囲 効果:強者に終焉をもたらす炎。攻撃および移動時、1マス以内の敵駒を破壊耐性の階層に関係なく破壊する(階層:効果耐性や耐性突破の強度指標。例えば一撃の耐性突破は第一階層、覇王の効果耐性は第二階層である)。また、ターン開始時、王城を含むランダムな味方駒1体を変化耐性の階層に関係なく「焔」に変える。すべての特殊効果に対して無限階層の耐性を持ち、受けるダメージを最大1に抑える。 - 名無しさん (2024-09-29 04:26:25)
- 「焔」レアリティー:金 ステータス:攻撃0 防御0 体力1 移動不可 効果:燃え盛り終焔の糧となる駒。初めて生成された時、王城の破壊が敗北条件から除外される。すべての焔の間で体力が共有され、焔の数に伴って最大体力が増す。終焔が毎ターン焔の数だけ体力を回復する。すべての特殊効果に対して無限階層の耐性を持ち、受けるダメージを最大1に抑える。 - 名無しさん (2024-09-29 04:27:04)
- 「鏡像」レアリティー:虹 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:無し 効果:鏡写しの駒。試合開始時、自陣の駒を全て敵の駒に置き換え、左右を入れ替える。 - 名無しさん (2024-09-29 00:06:09)
- テンプレート:「月箱」レアリティー:虹 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:無し 効果:周囲1マスの駒の行動回数をプラス1する 開始時王城の体力を1減らす - a (2024-09-28 23:33:22)
- 元ネタ ランダムダイスの「月のダイス」 - a (2024-09-28 23:34:00)
- これ飛び越しある駒の八方に置いたら9回行動じゃん - 名無しさん (2024-09-29 15:28:44)
- 元ネタ ランダムダイスの「月のダイス」 - a (2024-09-28 23:34:00)
- テンプレート:「虹箱」レアリティー:虹 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:無し 効果:自分の駒を選びその駒にこの駒を変える 開始時王城の体力を1減らす - a (2024-09-28 23:30:34)
- 元ネタ ランダムダイスの「ジョーカーのダイス」 - a (2024-09-28 23:31:12)
- テンプレート:「成箱」レアリティー:虹 ステータス:攻撃0防0体力1 移動範囲:無し 効果:5ターン後に90%の確率でランダムな駒になる 開始時王城の体力を1減らす - a (2024-09-28 23:26:18)
- 元ネタ ランダムダイスの「成長のダイス」 - a (2024-09-28 23:27:00)
- 「渋沢」レアリティー:虹 ステータス:攻撃10000/防御10000/体力10000 移動範囲:女王 効果:能力無効。DLC駒(10000円)。常時選択可能(3択に追加して選択肢が出る) - 名無しさん (2024-09-28 22:42:49)
- 「双槍」レアリティー:普 ステータス:攻撃1/防御0/体力1 移動範囲:両隣の前方一直線 効果:二本槍。正面一直線上に駒がいる場合、その手前までしか移動できない。 - フェアリープロジェクト (2024-09-28 21:33:00)
- 「妖槍」レアリティー:普 ステータス:攻撃1/防御1/体力1 移動範囲:「双槍」の縦横ver. 効果:成ることで妖精の力を手に入れた双槍。 縦横一直線上に駒がいる場合、その手前までしか移動できない。 攻撃した駒を破壊する。 - フェアリープロジェクト (2024-09-28 21:37:01)
- 「技不」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2/防御0/体力4 移動範囲:歩兵 効果:某裏技サイト。毎ターン開始時攻撃力がランダムに-2~2増える(上限9下限0) - n27 (2024-09-28 16:26:26)
- 異動する旅にランダムに周囲2マスいないの移動可能場所が増える。2マス並ぶとその咆哮に無限移動可能 - 名無しさん (2024-09-28 16:28:35)
- 意味不明でしょ?墨にもわからん! - 名無しさん (2024-09-28 16:30:43)
- あ詐器損訴 - 名無しさん (2024-09-28 17:35:48)
- 異動する旅にランダムに周囲2マスいないの移動可能場所が増える。2マス並ぶとその咆哮に無限移動可能 - 名無しさん (2024-09-28 16:28:35)
- 「茸山」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3 防御0 体力4 移動範囲:左右と上に1マス、下に2マス 効果:チョコのお菓子。2ターン目に、自陣のランダムな場所に「筍里」を召喚する。周囲2マス以内に筍里がいると戦争を始めてしまい体力が1減る。筍里が成ると死ぬ。 - このページ作った人 (2024-09-28 16:00:33)
- 「筍里」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3 防御0 体力4 移動範囲:左右と下に1マス、上に2マス 効果:チョコのお菓子。自動で移動し、茸山を敵とみなす。周囲2マス以内に茸山がいると戦争を始めてしまい体力が1減る。茸山が成ると死ぬ。 - このページ作った人 (2024-09-28 16:02:23)
- 「杉村」レアリティー:銀 ステータス:攻撃4 防御0 体力4 移動範囲:香車+機兵 効果:無くなってしまったチョコのお菓子。茸山と筍里の成った姿。毎ターン人気が落ちていき、攻撃力が1下がる。攻撃が0になると死ぬ。 - このページ作った人 (2024-09-28 16:06:45)
- 「光線」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1 防御0 体力1 移動範囲:上下左右1マス 効果:移動時、8方向のうちランダムな1方向にレーザーを撃ち、直線上のすべての敵に1ダメージを与える。 - 名無しさん (2024-09-28 14:48:20)
- 「荷電」レアリティー:金 ステータス:攻撃1 防御1 体力1 移動範囲:前後左右4マス+騎馬 効果:亜光速まで加速した荷電粒子を撃ち出す大型兵器。移動または攻撃した時、現在の位置から前方の敵すべてに攻撃力分のダメージを与えた後、防御力を1下げる。防御力のない駒は防御力がさらに低下し、受けるダメージを増やすようになる。 - 名無しさん (2024-09-29 01:07:55)
- 「斜め」レアリティー:虹 ステータス:攻撃1/防御0/体力1 移動範囲:歩兵 効果:試合開始時、ゲーム画面を斜めにする。某検索エンジンの小ネタ。ちなみにこの駒、成ることが出来る。 - 名無しさん (2024-09-28 00:53:12)
- 「一回転」レアリティー:虹 ステータス:攻撃1/防御0/体力1 移動範囲:金将 効果:「」斜めが成った者。成った瞬間、ゲーム画面を一回転させる。言うまでもないネタ駒だが申し訳程度に歩兵と同じ動きが出来る。 - 名無しさん (2024-09-28 00:54:04)
- 「斜め」の所の「」がズレていました。 - 名無しさん (2024-09-28 00:55:16)
- 「一回転」レアリティー:虹 ステータス:攻撃1/防御0/体力1 移動範囲:金将 効果:「」斜めが成った者。成った瞬間、ゲーム画面を一回転させる。言うまでもないネタ駒だが申し訳程度に歩兵と同じ動きが出来る。 - 名無しさん (2024-09-28 00:54:04)
- 「巨匠」レアリティー:金 ステータス:攻撃0/防御0/体力∞ 移動範囲:師匠と同じ(横無限、飛び越えあり) 効果:「師匠」が何らかの理由で成った者(師匠が自身を成らせることは出来ないとする)。前に進めないのにどうやって成ったのかは分からない。味方の駒全てを強制的に成らせる。また師匠のデメリットを打ち消すべく、錬金や桐生などのなると弱体化する駒は成らないようになっている。もう一度言うがどうやって成ったのかは分からない。 - 名無しさん (2024-09-28 00:24:16)
- 既出だったらごめんなさい - 名無しさん (2024-09-28 00:24:39)
- 「水柱」レアリティー:金 ステータス:攻撃3/防御1/体力11 移動範囲:呪怨 効果:水の呼吸を使う、鬼殺隊最高戦力の一人。嫌われてない。 各ターン開始時、拾壱の型により周囲1マス以内の王城以外の敵駒全てに99ダメージを与える。 味方の自動駒はこの駒の周囲1マスを避けて移動し、この駒の周囲1マスに入った味方はすぐにその範囲から抜けようと移動し、この駒は決して嫌われてない。 - 錆兎 (2024-09-27 22:09:13)
- 「伏竜」レアリティ:金 ステータス:攻撃0防御3体力2 移動範囲:なし 効果:天才軍師。2ターン目開始時、将棋盤に火をつけ、体力∞以外のランダムな駒を1体「船火」に変える。敵駒が成った場合にも同じ効果が発動する。 - あきりん (2024-09-27 21:58:30)
- 「駒火」レアリティ:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし 効果:「火は連鎖する…お前らの船を全て焼き払うまで!」伏竜の火計によって燃え上がる炎。この駒の周囲1マスの駒を全て駒火に変える。この駒を破壊した駒も、駒火に変える。敵AIはこの駒をコモンのタダ取り駒だと認識する。 - あきりん (2024-09-27 22:13:20)
- 下の駒のせいで鬼滅ネタかと思いました - 名無しさん (2024-09-28 09:44:15)
- 「鱗滝」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし 効果:遅い判断を許さない駒。相手が駒を動かした時、その思考時間が5秒を超えていれば動かした駒を破壊する。隠居してるので戦わない。 - かんさん (2024-09-27 20:26:32)
- 今まで書いた中でも屈指のクソ駒です - かんさん (2024-09-27 23:54:21)
- 「葬蝶」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2/防御1/体力1 移動範囲:輪廻 効果:人は死んだらどこへ行く? 角行の移動範囲にいる敵に蝶を飛ばして遠距離攻撃できる。 この駒が攻撃したとき、対象の防御を2下げてから通常攻撃を行う。 6ターンごとに前方一直線上にいる王城以外の敵全てに無数の蝶を群がらせ、それぞれに3回ずつ攻撃する。 - 蝶野正洋 (2024-09-27 20:13:28)
- 「鰒田」 レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力10 移動範囲:鞠男の前だけ 効果 国民的アニメの方じゃないフグタ。一向に絶が来ないふぐうなキャラ。自動でできる限り前に進む。この駒が攻撃した時、攻撃した駒を今いるマスより後ろに移動させる。この駒が攻撃された時、この駒は2マス後ろに下がる。 - かんさん (2024-09-27 00:50:57)
- 「RPG」レアリティー:金 ステータス:攻撃0 防御1 体力1 移動範囲:左右1マス 効果:強力なロケットランチャー。前方1マスが空いている場合、自爆を生成する。 - このあたり (2024-09-26 22:49:41)
- 「展飛」レアリティー:金 ステータス:攻撃2 防御2 体力2 移動範囲:飛車 効果:移動時、通過したマスすべてに飛車を設置する。倒せる敵は攻撃をスキップして貫通移動する。張飛と違って特に元ネタはない。 - このあたり (2024-09-26 21:25:50)
- 「展角」レアリティー:金 ステータス:攻撃2 防御2 体力2 移動範囲:角行 効果:移動時、通過したマスすべてに角行を設置する。倒せる敵は攻撃をスキップして貫通移動する。張角と違って特に元ネタはない。 - このあたり (2024-09-26 21:25:35)
- 「疾竜」レアリティー:金 ステータス:攻撃2/防御0/体力1 移動範囲:飛車 効果:ボルシャックの仇は、ボルシャックが討つ。 試合開始時、敵の王城の体力を2上げる。 敵の防御1以上の駒が破壊されたとき、周囲1マスに味方の歩兵を生成する。 - 53 (2024-09-26 20:50:07)
- 「希星」レアリティー:虹 ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞ 移動不可 効果:今でも、そしていつまでも自由への希望にあふれた星。 この駒が存在する間、この駒と「零鳥」以外のすべての駒が能力を失う。 試合開始時、「零鳥」を生成する。 - 絶望神サガ (2024-09-26 20:40:27)
- 「零鳥」レアリティー:金 ステータス:攻撃1/防御5/体力5 移動範囲:金将 効果:本来のゼロの力とは、何物にも染まっていない真の自由の力であった。 「希星」の効果で生成されるが、普通に取得することも可能。 効果を持たない味方の駒の各ステータスを2上げる。 - 絶望の大地 (2024-09-26 20:42:30)
- 「大王」レアリティ:金 ステータス:攻撃6 防御2 体力10 移動範囲前方2マスと周り1マス 大王(自称) 驚安のアレに似ているが「旅人」のライバルなので実力は折り紙付き この駒が倒されたときお約束により洗脳されて敵側に回るが敵に回った時のステータスは下がるが依然として脅威である(敵対峙攻撃04防御0 体力6)敵対した時のこの駒を倒せば帰ってくる。ちなみにこの効果は何度でも発動する またこの駒が敵対したとき「旅人」は勝手に行動して「大王」を倒しに行こうとする。 やはり暴力、暴力はすべてを解決する - 名無しさん (2024-09-26 07:39:06)
- 「恵民」レアリティ:金 ステータス:攻撃0 防御0 体力10 移動範囲:1マス以内 効果:紅魔族の少女。爆裂魔法を使い、選択した位置から2マス以内のすべての駒(王城以外)に99ダメージと破壊効果を与える。強力な攻撃だが、その代償として体力をすべて消費し、行動不能になる(この能力で体力が0になっても耐える、いわゆる瀕死状態)。何らかの回復手段によって体力が10以上になれば再び爆裂魔法を使えるようになる。 - このあたり (2024-09-26 00:50:29)
- 「熱臓」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0/防御0/体力1 移動不可 効果:過ぎた熱望は誤った興奮をもたらした。 熱望する心臓。 王城以外の味方を選択することでこの駒を装備させることが可能。 装備されるとこの駒は破壊される。 この駒を装備した駒は攻撃と体力が+2されて自動行動するようになり、敵味方の区別なく攻撃する/されるようになる。効果で与えるダメージも増える。また、敵にしか効かない効果も味方に与える/受けるようになる。 この効果は装備した駒が成っても持続する。 - ドキッ!漢だらけの筋肉大会♂ (2024-09-25 19:45:24)
- 結構長い時間がたっているけど「旅人」および「星野」の追記、「旅人」もしくは「星野」は別の駒に変化させられた時変化させられた駒に「旅人」もしくは「星野」フラグを持っており、その駒が破壊されると「旅人」もしくは「星野」として復活します。何が言いたいかというと駒が変化させられたら即刻破壊して「星野」にしろということです。 あと変化したあと1ターンで自壊します。(意味ねぇな)気づいていなかったけど無限復活って実質破壊耐性持ちじゃん - 名無しさん (2024-09-25 12:33:06)
- 「台風」 レアリティー:コモン ステータス:攻撃0防御0体力5移動範囲:なし 台風って恐ろしいよね。どこからでも敵駒に攻撃できる。攻撃しても移動しない。攻撃した敵駒をその列のできるだけ後ろにふっとばす。攻撃したとき、自身の体力を1減らす。 - 名無しさん (2024-09-25 08:14:03)
- 既出ぅ - 名無しさん (2024-09-25 08:27:01)
- 「免疫」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 王 効果 免疫を持つ駒。試合開始時、この駒が攻撃したことのある駒と同じ名前を持つ敵駒を全て破壊する。免疫があるので変化しない。 - かんさん (2024-09-25 00:21:20)
- これコモンの強さじゃなくない? - 名無しさん (2024-09-26 21:36:09)
- ミスしましたー! - 名無しさん (2024-09-26 22:04:23)
- 直しました!ありがとです - 名無しさん (2024-09-26 22:05:57)
- ミスしましたー! - 名無しさん (2024-09-26 22:04:23)
- これコモンの強さじゃなくない? - 名無しさん (2024-09-26 21:36:09)
- 「広雪」レアリティ:金 ステータス:攻撃0 防御0 体力1 移動不可 効果:それってあなたの感想ですよね?ゴールドレア版審判。バトル開始時パリを生成し、味方の中で最もHPが多い駒が賄賂として体力を1支払う。戦闘中、敵駒が増えた時、成り以外で敵駒が変化した時、敵駒が味方駒を攻撃以外の手段で破壊した時、敵駒が味方駒を変化させた時、また敵駒が味方駒の特殊効果を無効化した時に、当該の敵駒を破壊する。味方駒が上記のような行いをしても何もペナルティはない。パリがなくなると死ぬ。 パリ:攻撃1防御0体力1、移動不可。敵陣外のランダムな位置に生成される。周囲1マスに侵入した敵を迎撃する。 - 名無しさん (2024-09-24 22:31:03)
- 「抵抗」 レアリティ:虹 ステータス:攻撃0/防御0/体力 - 名無しさん (2024-09-24 20:40:23)
- ちょ待ってよもー💢 - 名無しさん (2024-09-24 20:40:49)
- 途中で申し訳ないが既出っす - 名無しさん (2024-09-24 21:38:43)
- 「主弓」 レアリティ:銀 ステータス:攻撃8/防御6/体力3 移動範囲:主盾の上下逆 効果:メイン弓。弓は1人で放つものではないが、こいつにしか任せられないのでしょうがない。ターン終了時、王城に1番近い駒に攻撃力8の矢を降らす。前には行きにくいので、思い切って守りに出そう。 - あきりん (2024-09-24 20:38:28)
- 「鹿子」 レアリティ:銀 ステータス:攻撃2/防御1/体力1 移動範囲:香車×3 効果:しかのこのこのこ…シカ部所属のシカ。そのツノのおかげで、攻撃が1マス横にも届く。1番最初に移動したとき、横に虎子を生成する。 - あきりん (2024-09-24 20:01:39)
- 「虎子」 レアリティ:銀 ステータス:攻撃99/防御0/体力5 移動範囲:周囲1マス 効果:元ヤン。そのせいでやたら攻撃力が高い。鹿子の周囲3マス以内にいる場合、世話で体力が1ずつ減っていく。攻撃力は高いので、鹿子を置き去りにして王城討伐に向かおう。 - あきりん (2024-09-24 20:07:12)
- 審判はアウトですけど一撃だったらギミック破壊しても問題ない気が… - お団子ーケストラ (2024-09-24 19:02:13)
- 続きは妄想駒一覧の方でお願いします - 名無しさん (2024-09-24 19:34:23)
- 「欠勤」レアリティ:銀 ステータス:攻撃99/防御9/体力9 移動範囲:騎馬+周囲1マス 効果 特性:なまけ。この駒は、試合開始から10ターン、動かすことができない。11ターン目に移動した際、ギガインパクトで自陣にいる駒を全て破壊し、敵の全ての駒の防御力を0にする。しかしこの駒を動かした際、相手は二回行動できる。腐敗ステージで意外に役立つかも? - あきりん (2024-09-24 16:16:03)
- 「勝災」レアリティー:虹 ステータス:攻撃71/防御∞/体力1031 移動範囲:神獣 効果:武闘将軍の頭脳と大天才の肉体を併せ持つ電融の王。 他駒の効果を受けず、破壊されない。 ターン開始時、周囲1マスにシークレット以外の駒3体、金駒を1体生成する。 - ジェンドル (2024-09-24 15:42:48)
- 「不明」レアリティー:金 ステータス:攻撃1/防御4/体力10 移動範囲:呪怨 効果:正体不明。 ターン開始時、周囲1マスに不明以外のランダムな金駒を1体生成する。 相手はターンを2回続けて行うことができる。 - ジェンドル (2024-09-24 15:33:45)
- 「天才」レアリティー:金 ステータス:攻撃71/防御1031/体力1031 移動範囲:呪怨 効果:世界征服を目論む大天才にして大天災。 「不明」が成った駒。 不明は「師匠」などの効果で成らない。 成ったとき、敵の攻撃か防御が1以下の駒を全て破壊し、こうして駒を10体以上破壊したら相手の王城に71ダメージを与える。 場に「闘将」がいるとき、合体して「勝災」に成る。 師匠の効果で成れない。- ジェンドル (2024-09-24 15:39:16)
- 圧倒的既出ッ! - 名無しさん (2024-09-24 16:39:36)
- じゃあ「天災」で - ジェンドル (2024-09-24 18:12:06)
- 圧倒的既出ッ! - 名無しさん (2024-09-24 16:39:36)
- 「天才」レアリティー:金 ステータス:攻撃71/防御1031/体力1031 移動範囲:呪怨 効果:世界征服を目論む大天才にして大天災。 「不明」が成った駒。 不明は「師匠」などの効果で成らない。 成ったとき、敵の攻撃か防御が1以下の駒を全て破壊し、こうして駒を10体以上破壊したら相手の王城に71ダメージを与える。 場に「闘将」がいるとき、合体して「勝災」に成る。 師匠の効果で成れない。- ジェンドル (2024-09-24 15:39:16)
- 「闘龍」レアリティー:金 ステータス:攻撃4/防御0/体力1 移動範囲:輪廻 効果:チームエグザイルのリーダー格で”武闘”のエグザイル・クリーチャー。 破壊されるとき、代わりに「闘将」に成る。 師匠の効果で成ることができない。 - ジェンドル (2024-09-24 15:28:58)
- 「闘将」レアリティー:金 ステータス:攻撃∞/防御2/体力1 移動範囲:魔獣 効果:熱血の武闘将軍。 防御2以上の駒を破壊したとき、相手の王城に1ダメージを与える。 - ジェンドル (2024-09-24 15:31:15)
- 「金魚」レアリティー:銀 - 名無しさん (2024-09-24 13:32:33)
- 続き→ ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:王将+香車 金魚。人によって可愛かったり可愛くなかったり。周囲一マスにいる敵駒を「魚人」(味方)にする。 - 名無しさん (2024-09-24 13:36:46)
- 「魚人」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御1体力3移動範囲:斜め前と正面2マス。手動移動不可。自動で一回移動する。 - 名無しさん (2024-09-24 13:47:14)
- 「空爆」レアリティー:ステータス:攻撃2防御2体力3移動範囲:王将+香車+縦横2マス空を飛ぶ爆弾飛行機。 手動移動不可。毎ターン自動で移動する。2ターンに一回。敵陣に「爆弾」を生成する。 - 名無しさん (2024-09-24 09:11:34)
- 「爆弾」 レアリティー:銀 ステータス:攻撃99防御0体力∞移動範囲:王将 超爆発!この駒は動けない。出現してから3ターン目終了時この駒の移動範囲にいる敵駒に99ダメージと破壊効果を与える。この駒は破壊される。 - 名無しさん (2024-09-24 10:31:47)
- 「雛鳥」 レアリティー:コモン ステータス:攻撃1防御1体力2移動範囲:王将 麺鳥から生まれた卵が成長し、新たな命が生まれた。手動移動不可。活発なため自動で二回移動する。毎ターン終了時この駒の移動範囲にいる敵駒をくちばしでつつき、1ダメージを与える。 - 名無しさん (2024-09-24 08:18:19)
- (下の「卵」がなった姿。) - 名無しさん (2024-09-24 08:19:10)
- 「麺鳥」レアリティー:銀ステータス:攻撃3防御1体力2移動範囲王城 ポンポンスポポンポンスポンポン みんな大好きチキン◯ーメンのひよこくん。周囲一マスにいる敵に熱い麺とスープをふっかけて1ダメージを与えて、器で攻撃を防御し、2ターンに一回自らチキン◯ーメンを食べて体力を1回復して後ろに「卵」を生む(生成する)。 - 名無しさん (2024-09-24 07:56:16)
- 移動範囲を間違えました。王将+縦横2マス - 名無しさん (2024-09-24 08:10:33)
- 「卵」 レアリティー:コモン ステータス:攻撃2防御0体力2移動範囲:縦横1マス 麺鳥から生まれた卵。この駒は動けない。毎ターン終了時この駒の移動範囲にいる敵駒に2ダメージを与える。 - 名無しさん (2024-09-24 08:15:04)
- 白夜の人返信遅れてすみません そもそも一撃のゲーム内でのコンセプトとか原作での扱い - お団子ーケストラ (2024-09-24 00:12:15)
- ご褒美がある分、そう簡単に突破されても困るのでね - 十二使徒 (2024-09-24 10:37:30)
- 審判はアウトですけど一撃だったらギミック破壊しても問題ない気が… - 名無しさん (2024-09-24 19:04:53)
- ご褒美がある分、そう簡単に突破されても困るのでね - 十二使徒 (2024-09-24 10:37:30)
- 「素材」レアリティ:コモン ステータス:攻撃0 防御0 体力0 移動範囲:味方 能力:味方駒の強化素材。生成時、攻撃/防御/体力のいずれかが1増加する。味方に攻撃時、対象のステータスに自分のステータスを上乗せして消滅する(ダメージは与えない)。「素材」消滅後、次のターン開始時にステータスを持ち越して編成した位置に復活する。強そうに見えるが駒の強化でターンを消費するのはまあまあ痛手。 - 異常将棋研究員 (2024-09-23 23:21:10)
- 「変異」レアリティ:金 ステータス:攻撃0 防御0 体力1 移動範囲:前後左右1マスに移動可能、2マス以内に攻撃可能 能力:攻撃した駒を敵味方問わずランダムに変化させる。変化耐性貫通。完全ランダムなので、低確率ではあるが敵専用の駒やシークレット駒が手に入る可能性もある。理論値を出せば最強格の駒だが、運要素が強くかなり扱いづらい。 - 異常将棋研究員 (2024-09-23 23:04:06)
- 「創造」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力45 移動範囲 なし 効果 城に棲む芸術家。ターン開始時、「肖像」を周囲2マスに生成する。生成できなかった時、相手の最も体力が高い駒に2ダメージ与える。 - かんさん (2024-09-23 23:03:59)
- 「肖像」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 創造によって描かれた邪悪な肖像。この駒の周囲1マス以内にいる間、「肖像」以外の駒は攻撃で破壊されない。この駒が破壊された時、破壊した駒に「ターン終了時に1ダメージを受ける」能力を付与する。この効果は重複する。 - かんさん (2024-09-23 23:04:18)
- 「桃魔」レアリティ:金 ステータス:攻撃99防御3体力3 移動範囲:横に香車×3 効果:言わずと知れたピンクの悪魔。移動後、目の前の3マスの敵を吸い込み、その駒の移動範囲とステータスを得る。効果は得られない - 名無しさん (2024-09-23 14:05:38)
- 追記:(誰か成り書いてくれ) - かい (2024-09-23 14:06:31)
- 既出っ! - 名無しさん (2024-09-23 14:25:57)
- なにっ - 名無しさん (2024-09-23 14:32:02)
- 2作った!(そのままコピーしただけ) - れい (2024-09-23 11:11:48)
- 妄想駒一覧、2個目つくりませんか? - あきりん(にゃんこ大好き) (2024-09-23 10:33:39)
- もう入らんからなぁ - れい (2024-09-23 10:34:14)
- 消せるとこ消してみる - 名無しさん (2024-09-23 10:42:45)
- 無理だった。レアリティ毎に分けて一覧作る? - 名無しさん (2024-09-23 10:55:07)
- 消せるとこ消してみる - 名無しさん (2024-09-23 10:42:45)
- もう入らんからなぁ - れい (2024-09-23 10:34:14)
- ↓十式の効果も能力変わらないです。 - 名無しさん (2024-09-23 01:48:29)
- 「戦車」レアリティー:シルバー ステータス:攻撃4/防御1/体力3 移動範囲:縦横4マス 効果:敵撃破後、移動しない 成り「十式」レアリティー:シルバー ステータス:攻撃10/防御2/体力4 移動範囲 飛車 効果:? - 名無しさん (2024-09-23 01:46:20)
- 二重既出、新記録っす - 名無しさん (2024-09-23 02:08:46)
- すみません。書き込み途中に送信してしまいました。「藤井聡太」レアリティー:金 ステータス:攻撃力 ∞ 防御力 ∞ 体力 ∞ 将棋界最強が駒になって登場。攻撃時には「藤井聡太の将棋トレーニング」と言いながら王城以外の体力が一番高い駒を順番に攻撃をする。しかし9ターン目に「伊藤匠」という駒が敵に登場し、駒が消える。 - あほたろう (2024-09-23 01:02:42)
- 「藤井聡太」 ・攻撃力:∞ 防御力:∞ ・体力:∞ 将棋界最強がコマになって登場。攻撃時には「藤井聡太の将棋トレーニング」と言いながら王城以外の体力が一番高いコマに攻撃をする。 - あほたろう (2024-09-23 00:53:00)
- 「西風」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力6 移動範囲 王 効果 初期状態で盤上に配置されず持駒となる。一番体力の多い駒が体力6を消費し盤上の任意の場所に打てる(この能力はターンを消費しない)。敵駒の攻撃対象となった場合、西風は盤上から自分の持駒となり(ダメージや破壊判定より優先)、敵駒は衝突判定により元の位置に戻る。 - 名無しさん (2024-09-23 00:23:22)
- 「樹霊」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力12 移動範囲 なし 効果 森林に棲む木の霊。試合開始時、「草罠」を周囲1マスに生成する。1ターン目終了時、「棘蔦」以外のランダムな自分の駒を2枚1セットで2セット選び、同じセットの駒を結んだ直線上に「棘蔦」をできるだけ生成する。2ターンごとにこれを繰り返す。「棘蔦」が「棘蔦」を破壊した時、この駒に1ダメージを与える。 - かんさん (2024-09-23 00:22:25)
- 「棘蔦」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 トゲトゲの巻きつき。「棘蔦」以外にこの駒が破壊された時、破壊した駒を「棘蔦」に変え、相手の駒の中で最も体力が高い駒に1ダメージを与える。この駒と対応していた駒が移動、または破壊された時、この駒を破壊する。もし敵駒が変化していた場合、破壊する代わりに元に戻す。 - かんさん (2024-09-23 00:22:44)
- 質問なんですけど白夜ってなんで一撃の効果無効なんですかね…? - お団子ーケストラ (2024-09-22 23:21:31)
- ギミックが崩壊するからです 審判も同様 - 十二使徒 (2024-09-23 10:40:20)
- 「猫魔」 レアリティ:金 ステータス:攻撃♾️防御3体力5 移動範囲:騎馬+周囲1マス 効果:超駒ショーギライクスの神引き枠。dpsの鬼。自動で三回動ける。体力♾️を攻撃してしまうと、怒って全マス移動可能になる。最恐。 - あきりん(にゃんこ大好き) (2024-09-22 20:09:10)
- 貴族 - 名無しさん (2024-09-22 18:44:41)
- 誤クリックしました。続き→「貴族」レアリティー:金 ステータス:攻撃5防御5体力5 移動範囲:後ろに行けない竜王 - 名無しさん (2024-09-22 19:07:30)
- 「城猫」 レアリティ:普 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:飛び越えられる香車 長崎県を侵略する猫。致死量ダメージを受けると、一回踏ん張る。マリオのようなステータスだが、成ると強い。(誰か成り作って) - あきりん (2024-09-22 18:14:59)
- 「神様」レアリティー:金 ステータス:攻撃♾️防御♾️体力♾️ 移動範囲 なし 効果 やあみんな、元気? お宝さえなければおそらく最強の存在。王城の体力を2支払ってベビーラッシュを起こし、5ターンの間、ターン開始時に城猫を2枚、周囲1マスに生み出し続ける。 - かんさん (2024-09-22 18:35:35)
- コモンかつ確定で成れることを考えると代償ありで強いのが良いのかなと - 名無しさん (2024-09-22 18:37:00)
- 「暴猫」レアリティー:虹 ステータス:攻撃♾️防御5体力50 移動範囲:飛び越えられる女王 効果 蘇った超古代兵器。神様が出現してから6ターン目に、この駒に変化する。出現した時、敵の中で最もステータスの高い駒の前に行き、破壊する。効果無効も何のその。移動したとき、自分の前にいる駒を問答無用で破壊する。完全無敵じゃないので注意。 - 名無しさん (2024-09-22 19:55:10)
- 名前書き忘れた - あきりん (2024-09-22 19:55:38)
- 「神様」レアリティー:金 ステータス:攻撃♾️防御♾️体力♾️ 移動範囲 なし 効果 やあみんな、元気? お宝さえなければおそらく最強の存在。王城の体力を2支払ってベビーラッシュを起こし、5ターンの間、ターン開始時に城猫を2枚、周囲1マスに生み出し続ける。 - かんさん (2024-09-22 18:35:35)
- しにたいな - 死にたい人 (2024-09-22 17:20:31)
- 生きようね!(土方) - 名無しさん (2024-09-22 20:26:57)
- 信者 レア度 コモン 体力 5 防御力 3 攻撃力 0 漢堡包同化師(ドナルド)にすべてを捧げる人 毎ターン漢堡包同化師(ドナルド)の周囲5マスのランダムな場所を移動範囲に新しく増やす。5ターンすると我に返り、桐生になる。ドナルドが死ぬとすべてを失いとなりすべてを破壊する ドナルド レア度 ゴールド 体力2 防御力1 攻撃力∞ マクドナルドのピエロ。らんらんるーですべてを消し飛ばす。バトル開始時ドナルドの前に信者を生成する。バトル開始時に前が空いてなくても強制的に前の駒を破壊し生成する。 牛歩 レア度 コモン体力 2 防御力 0 攻撃力 1 すごく遅い歩2ターンに一回自動移動、進む時に周囲2マスのコマを敵味方関係なく牛歩に変える 成り 超歩 レア度 シルバー 体力 ∞ 防御力∞ 攻撃力 ∞ 牛歩が本気を出した姿すべてを操る事ができる 2ターンに一回自動移動 移動時、周囲4マスの敵駒をすべて信者にする代わりに自分の駒がすべて超歩になる - fukuroukuji (2024-09-22 17:20:01)
- 既出っ
- 「烙剣」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御1体力3 移動範囲:重騎 効果:因果律に仇なす事を誓った黒い剣士。試合開始時自陣の何処かに「烙娘」を生成する、この「烙娘」を破壊された時廃人に変化する。言ってしまえばデメリットが少し有る上位互換重騎だが特殊な成りも有る。 - 天使書いた人 (2024-09-22 16:59:45)
- 「烙娘」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:金将 効果:戦う力を失った烙印の娘、邪と書かれた駒に狙われ易い。7ターン経過すると撤退する。(撤退は破壊では無い為盤上からは消えるが烙剣は廃人にならない) - 天使書いた人 (2024-09-22 17:03:18)
- 「黒獣」レアリティー:金 ステータス:攻撃5防御3体力7 移動範囲:重騎+聖獣 効果:甲冑の効果で限界以上の力を引き出された狂戦士、操作出来ず自動かつ2回行動、他の駒の効果無効。文句無く強いがターン終了時に自身に1ダメージを与える。 - 天使書いた人 (2024-09-22 17:11:29)
- 「復讐」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御1体力5 移動範囲:重騎 効果:光景がとあるトラウマを思い出させ復讐心を呼び起こされた烙剣、ステージ14と15の試合開始時に強制的にこれに成る。黒獣の方が強いが唯一無二の特徴として"無敵の駒"を確実に倒せる、ぬに、神々等を倒せる凄まじい性能を持つ。が普通の駒には攻撃力2でしか無い為注意 - 天使書いた人 (2024-09-22 17:23:31)
- 「苦蜜」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3/防御3/体力4 移動範囲:女王 効果:機械の中の鍵穴からは、執拗な視線を感じる。 自動。 この駒が敵駒の移動・攻撃範囲内にいなければ移動できない。 - 今俺を見たな! (2024-09-22 10:10:33)
- 「喰天」レアリティー:銀 移動不可 ステータス:攻撃3/防御0/体力5 効果:みんなの視線と関心の中で……遂に実を結び、翼を広げるんだ。 自分のターン開始時、この駒が敵味方問わず他駒の移動・攻撃範囲内にいなければ、ランダムな敵駒の周囲1マスに移動し、周囲1マス以内の敵駒全てを破壊する。 - ナズェミテルンディス!! (2024-09-22 10:07:34)
- 「破楽」レアリティー:虹 移動範囲:なし ステータス:攻撃0/防御0/体力1 効果:無条件で試合に勝つ。楽しさがなくなるので破楽。 - NotAPro (2024-09-22 09:53:13)
- 「旅人」レアリティー:金 全範囲2旅人移動 ステータス:HP6攻撃力2防御力1 無限の力を持つため破壊されても何度も次のターンによみがえるがステータスや移動範囲は意外と低め - 名無しさん (2024-09-22 07:58:54)
- 「星野」 レアリティー:虹 ステータス:HP6攻撃力∞防御力3 全範囲3移動 最終決戦仕様 小鳥遊の方ではない 破壊されても次のターンでよみがえるしちゃっかり神や終末を破壊できるようになってる しかし丸いため機動力は強い程度 - 名無しさん (2024-09-22 08:06:45)
- 修正 「神や終末を破壊できるようになってる」を「ちゃっかりすべての駒を耐性無視で破壊できるようになってる」 に訂正 - 名無しさん (2024-09-22 08:17:04)
- 「星野」 レアリティー:虹 ステータス:HP6攻撃力∞防御力3 全範囲3移動 最終決戦仕様 小鳥遊の方ではない 破壊されても次のターンでよみがえるしちゃっかり神や終末を破壊できるようになってる しかし丸いため機動力は強い程度 - 名無しさん (2024-09-22 08:06:45)
- 「麺鳥」レアリティー:銀ステータス:攻撃3防御1体力2移動範囲王城 ポンポンスポポンポンスポンポン みんな大好きチキン◯ーメンのひよこくん。周囲一マスにいる敵に熱い麺とスープをふっかけて1ダメージを与えて、器で攻撃を防御し、自らチキン◯ーメンをた - 名無しさん (2024-09-22 06:50:35)
- 誤クリックしました。続き→自らチキン◯ーメンを食べて毎ターン「卵」を生む - 名無しさん (2024-09-22 06:52:35)
- 「卵」 レアリティー:コモン ステータス:攻撃1防御0体力2 スライム。分裂するのが得意。手動移動不可。自動で一回移動する。敵AIは、この駒のレアリティーを金だと勘違いする。この駒が破壊されたときこの駒は死骸(敵)になり新しく周囲一マスに分裂を2つ生成する。分裂と死骸が合計15体(敵味方の合計)になったとき分裂は死骸(敵)になる。死骸は残る。 - 名無しさん (2024-09-22 06:53:14)
- また誤クリックした...卵の正しいステータス→「卵」 レアリティー:コモン ステータス:攻撃1防御0体力1移動範囲斜めに一マスずつ。麺鳥から生まれる卵。美味しい。 - 名無しさん (2024-09-22 06:57:55)
- 「餓鬼」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力♾️ 移動範囲 王+後ろ桂馬 効果 坑道の幽霊。試合開始時、相手の駒の中からランダムで一枚選び、それ以外の駒をあらゆる効果を無視して盤上から除外する。除外した駒は盤上にあるものとして扱われる。相手の駒が攻撃した時、またはされた時、除外した駒の中から3枚を盤上に戻す。この駒は破壊されず変化しない。 - かんさん (2024-09-21 23:03:35)
- 「水中」 レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力2 移動範囲:なし 効果:水中になる駒。毎ターン、空マス全てに「抵抗」を召喚する。 - 名無しさん (2024-09-21 20:40:35)
- 「抵抗」 レアリティー:コモン ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし 効果:水の抵抗。味方や攻撃0でも倒せる。変化しない。 - 名無しさん (2024-09-21 20:42:13)
- 「分裂」 レアリティー:コモン ステータス:攻撃1防御0体力2 スライム。分裂するのが得意。手動移動不可。自動で一回移動する。敵AIは、この駒のレアリティーを金だと勘違いする。この駒が破壊されたときこの駒は死骸(敵)になり新しく周囲一マスに分裂を2つ生成する。分裂と死骸が合計15体(敵味方の合計)になったとき分裂は死骸(敵)になる。死骸は残る。 - 名無しのあほう (2024-09-21 19:52:14)
- 死骸 レアリティー:コモン ステータス:攻撃0防御0体力1 分裂が死んだときに現れる駒。敵なので相手の進路を塞ぐが、味方の駒で破壊できるため、完全なる壁である。 - 名無しのあほう (2024-09-21 19:54:09)
- 「晶鏡」レアリティー:なし(どのタイミングでも選択肢に出る可能性がある) ステータス:攻撃0防御0体力99 移動範囲 なし 効果 紫色の鏡。この駒をピックした時、自分の好きな駒をデッキから1枚消すか、デッキの駒を全て消すかのどちらかを選ぶ。すべて消した場合、デッキに「渦蛇」を加える。この駒が攻撃された時、同じダメージを攻撃してきた駒に与える。 - かんさん (2024-09-20 00:22:20)
- 「渦蛇」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 全方向1マス 効果 しっぽを噛んでる蛇。この駒が破壊された時、攻撃、体力、移動範囲を1ずつ上げて自陣の空きマスに復活する。この強化は永続。 - かんさん (2024-09-20 00:22:43)
- 「陰珠」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御1体力2 移動範囲:銀将 効果:漆黒の勾玉。大きな宝玉のひとかけららしい。 自動。 試合開始時、敵陣に敵の「陽珠」を生成する。 「陽珠」に近づくように移動する。 体力が1ずつしか減らない。 周囲1マスの駒の攻撃を1下げる。 「陽珠」が破壊されてから3ターン後、敵陣に敵の陽珠を生成する。 「陽珠」に攻撃したときまたはされたとき、合体して「陰陽」に成る。 - ヨミノ晴明 (2024-09-19 21:15:08)
- 「陽珠」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御2体力1 移動範囲:金将 効果:純白の勾玉。大きな宝玉のひとかけららしい。 自動。 「陰珠」に近づくように移動する。 他駒の効果を受けない。 周囲1マスの駒の体力を1上げる。 「陰珠」が破壊・変化されてから3ターン後、敵陣に敵の陰珠を生成する。 - ヨミノ晴明 (2024-09-19 21:17:55)
- 「陰陽」レアリティー:金 ステータス:攻撃4防御4体力4 移動範囲:女王 効果:いま汝は空となり、我は地となる。 陰珠と陽珠が合体し、一つの宝玉に戻ったことで生まれた巨竜。 体力が1ずつしか減らない。 他駒の効果を受けない。 移動時、移動経路の周囲1マス以内にいた体力が最大の敵駒の体力を0にし、王城含むランダムな味方3体の体力を1回復する。 - ヨミノ晴明 (2024-09-19 21:24:13)
- 「陽珠」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御2体力1 移動範囲:金将 効果:純白の勾玉。大きな宝玉のひとかけららしい。 自動。 「陰珠」に近づくように移動する。 他駒の効果を受けない。 周囲1マスの駒の体力を1上げる。 「陰珠」が破壊・変化されてから3ターン後、敵陣に敵の陰珠を生成する。 - ヨミノ晴明 (2024-09-19 21:17:55)
- 「翼兵」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:金 効果:効果では破壊されない - 名無しさん (2024-09-19 18:03:26)
- 今日はよく誤クリックする日です。 また誤クリックした 続き 3ターン後に兵翼になる - Infinity (2024-09-19 18:08:25)
- 「兵翼」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御0体力3 移動範囲:飛車 効果:相手の駒を飛びこせる - 名無しさん (2024-09-19 19:30:49)
- 今日はよく誤クリックする日です。 また誤クリックした 続き 3ターン後に兵翼になる - Infinity (2024-09-19 18:08:25)
- 「聖翼」レアリティー:虹 ステータス:攻撃999防御10体力100 移動範囲:女王+騎馬 効果:この駒が盤面にある場合この駒がすべての攻撃を受けるこの効果には防御が適用される 効果無効 金以上の駒以外の攻撃は無効 取得不可能 - Infinity (2024-09-19 17:58:31)
- 誤クリックしました 続き 自分の歩兵を翼兵にする - Infinity (2024-09-19 18:02:05)
- 「恒星」レアリティ:銀 ステータス:攻撃5防御3体力5 移動範囲:円を描くように右にも左にも動く 効果:上を向いて歩こう。ほら、あの光ってるのが恒星だよ。ただの恒星。なると超新星爆発(1マス以内の敵味方を関係なく破壊)を起こし、新星になる。 - 名無しさん (2024-09-19 17:09:28)
- 「新星」レアリティ:銀 ステータス:攻撃1防御1体力3 移動範囲:黒男と同じ 効果:恒星が超新星爆発を起こしてできた新しい星。未熟で弱いが、成ると恒星(レアリティ:金 他は同じだが、成っても爆発せずに星系になる) - 名無しさん (2024-09-19 17:14:00)
- 「星系」レアリティ:金 ステータス:攻撃7防御8体力9 移動範囲:黒男と同じ 効果:恒星(金駒)が成ったもの。立派な大人の星になり、ステータスが大幅に上がった。成ると銀河になる。 - 名無しさん (2024-09-19 17:16:56)
- 「銀河」レアリティ:シークレット ステータス:攻撃∞防御∞体力∞ 移動範囲:黒男と同じ 効果:星系が成ったもの。一言で表すと、「最強」 - 名無しさん (2024-09-19 17:18:38)
- 追記 星系は倒されると、暗穴(レアリティ:銀 ステータス:攻撃0防御∞体力∞ 移動範囲:移動不可 効果:ブラックホール。1マス以内の敵をすべて吸収し絶対に破壊する(ぬになどの例外もなし))になる - 名無しさん (2024-09-19 17:21:36)
- 「銀河」レアリティ:シークレット ステータス:攻撃∞防御∞体力∞ 移動範囲:黒男と同じ 効果:星系が成ったもの。一言で表すと、「最強」 - 名無しさん (2024-09-19 17:18:38)
- 「星系」レアリティ:金 ステータス:攻撃7防御8体力9 移動範囲:黒男と同じ 効果:恒星(金駒)が成ったもの。立派な大人の星になり、ステータスが大幅に上がった。成ると銀河になる。 - 名無しさん (2024-09-19 17:16:56)
- 「新星」レアリティ:銀 ステータス:攻撃1防御1体力3 移動範囲:黒男と同じ 効果:恒星が超新星爆発を起こしてできた新しい星。未熟で弱いが、成ると恒星(レアリティ:金 他は同じだが、成っても爆発せずに星系になる) - 名無しさん (2024-09-19 17:14:00)
- 「弾幕」レアリティー:虹 ステータス:攻撃0防御∞体力∞ 移動範囲:移動不可 効果: この駒は手動移動不可、あらゆる効果を無効化する。試合開始時、使用するかどうかを選択できる。使用しない場合はただの無敵な駒と化す。使用すると自王城の2マス上にある歩兵と置き換わる。その後49ターンかけて、計174枚の強歩を使った弾幕を見せてくれる。質より量。基本最後まで見る前に敵王城を落とすことができるが、最後まで見ると50ターン目に機龍を5体出してこの駒は消滅する。そもそも使用しないという選択が取れるので、あくまでネタ駒。 - 名無しさん (2024-09-19 16:08:34)
- (数字はターン数) 1:1六、9六に強歩 2:2六、8六に強歩 3:3六、7六に強歩 4:4六、6六に強歩 5:5六に強歩 6:4六、6六に強歩 7:3六、7六に強歩 8:2六、8六に強歩 9:1六、9六に強歩 10:2六、8六に強歩 11:3六、7六に強歩 12:4六、6六に強歩 13:5六に強歩 14:4六、6六に強歩 15:3六、7六に強歩 16:2六、8六に強歩 17:1六、9六に強歩 18:1六、3六、5六、7六、9六に強歩 19:2六、4六、6六、8六に強歩 20:1六、3六、5六、7六、9六に強歩 21:2六、4六、6六、8六に強歩 22:1六、3六、5六、7六、9六に強歩 23:2六、4六、6六、8六に強歩 24:1六、3六、5六、7六、9六に強歩 25:2六、4六、6六、8六に強歩 26:1六、3六、5六、7六、9六に強歩 27:何もなし 28:1~9六に強歩 29:何もなし 30:1~9六に強歩 31:何もなし 32:1~9六に強歩 33:何もなし 34:1~9六に強歩 35:何もなし 36:1~2六、8~9六に強歩 37:3~7六に強歩 38:1~2六、8~9六に強歩 39:3~7六に強歩 40:1~2六、8~9六に強歩 41:3~7六に強歩 42:1~2六、8~9六に強歩 43:3~7六に強歩 44:1~2六、8~9六に強歩 45:3~7六に強歩 46:1六、9六に強歩 47:1~2六、8~9六に強歩 48:1~3六、7~9六に強歩 49:1~4六、6~9六に強歩 50:3~7六に機龍、弾幕が破壊される - 名無しさん (2024-09-19 16:09:05)
- 崩落」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御10体力4 移動範囲:駒が置かれていない盤上どこでも 効果:移動すると元いた場所が崩落し、そのマスが消滅する。(そのマスに移動することはできなくなり、走り駒もこのマスで止まる。桂馬や毱男など駒を飛び越えることができる駒は崩落したマスを無視して通行可能)移動するたびに自身の体力が1減る。防御に向きの駒。相手の走り駒を止めるのに最適。隠輝と組み合わせれば自身の王城を囲うこともできる。ただ、聖獣や女帝などには無力。 - 名無しさん (2024-09-19 09:46:04)
- 体力5の方がいい気がしてきた。 - 名無しさん (2024-09-19 09:47:18)
- 倉」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0~防御0~体力10 移動範囲:王将 効果: 世界で最も売れたゲームらしい。ここではゲームじゃなくてその主人公ってことにしといてください。破壊系、変化系の効果を無効化する。この駒は能力を次の試合に引き継ぐ。この駒を取得した次の試合開始時、盤面のどこかに「木」(敵)を生成する。舞倉が木を破壊した際、ステータスが攻撃1防御1になる。その後、盤面のどこかに「石」(敵)を生成する。舞倉が石を破壊した際、ステータスが攻撃2防御2になる。その後も同じように「鉄」(壊すと攻撃3、防御3に)、「金」(壊すと攻撃4、防御4に)、「金剛」(壊すと攻撃5、防御5に)と、壊しては新しい素材が置かれるのを繰り返す。最後に「地獄金」を破壊すると成る。なお、この駒が破壊されると最初の位置に戻り、進化も初期状態に戻ってしまう(もう一度木が生成される)。ちなみに素材のステータスはすべて攻撃0防御0体力1、移動不可で、舞倉以外に破壊されることはない。 - 名無しさん (2024-09-19 03:29:09)
- 「舞倉」って名前の駒です。名前が切れてました。 - 名無しさん (2024-09-19 03:30:17)
- 「冒険者」レアリティー:金 ステータス:攻撃10防御10体力20 移動範囲:チェスのクイーン 効果: 最強の装備と最強の防具を付けて最強になった主人公。もはや怖いものはない。あらゆる効果を無効化する。この駒は能力を次の試合に引き継ぐ。なんかすごい人形を持っているため、体力2以上の時致死ダメージを食らうと体力1で耐える。自陣に戻ると毎ターン体力が1ずつ回復する(Max20)。しかし、この駒が破壊されると「舞倉」の初期状態からやり直しとなる。成るまでの道のりが長いが、成ったらかなり強いので頑張ろう。 - 名無しさん (2024-09-19 03:30:36)
- 既出? - 名無しさん (2024-09-19 07:14:31)
- oh - 名無しさん (2024-09-19 08:53:12)
- 「回棋」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力∞ 移動範囲:自動移動(上下左右と左斜め上) 効果: まわり将棋。手動移動不可。他の駒の効果を受けない。他の駒にぶつかったりしない(同じマスに来たら駒同士が重なる)。この駒は最初右下に配置される。この駒の進み方は反時計回りに盤面の外周を回っていく。毎ターン開始時に1~4マス進み止まった場所に敵駒がいる場合はその駒に1ダメージを与える。これは王城も含まれる。また、低確率で5マスや10マス進むこともある。盤面を一周して右下に戻ってきたら、左斜め上のマスに移動して1マス内側を回る。また右下に戻ってきたら、左斜め上のマスに移動して1マス内側を回る。これを繰り返し、この駒が盤面の中心まで来たら最後は上に移動し、敵王城のところで止まる。ここまで来たらあとは勝手に敵王城を落としてくれる。 - 名無しさん (2024-09-19 02:23:48)
- 「既出」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 縦横1マス 効果 試合後の駒報酬に既に取得している駒が提示されるようになる。歩兵を除く名前に盤上の味方駒と同じ漢字が含まれている駒一つにつき、この駒の体力と攻撃力を1上げる。 - かんさん (2024-09-19 01:00:12)
- 自省の意味も込めて - 名無しさん (2024-09-19 01:00:38)
- 「拳戦」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御∞体力1 移動範囲:移動不可 効果: 移動不可。この駒はあらゆる効果を無効化する。この駒がいる状態で勝利すると、特殊ステージに行ける。 特殊ステージではお互い本家将棋の配置で(王城のみそのまま)、王城以外の全駒が「グー」、「チョキ」、「パー」のいずれかにランダムで変化する(移動範囲は置き換え前の駒と同じ)。 - 名無しさん (2024-09-19 00:19:12)
- 「グー」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:置き換え前の駒と同じ 効果: じゃんけんのグー。チョキに攻撃するとその駒を破壊する。パーに攻撃すると攻撃が無効化され自身が破壊される。 - 名無しさん (2024-09-19 00:19:35)
- 「チョキ」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:置き換え前の駒と同じ 効果: じゃんけんのチョキ。パーに攻撃するとその駒を破壊する。グーに攻撃すると攻撃が無効化され自身が破壊される。 - 名無しさん (2024-09-19 00:19:55)
- 「パー」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:置き換え前の駒と同じ 効果: じゃんけんのパー。グーに攻撃するとその駒を破壊する。チョキに攻撃すると攻撃が無効化され自身が破壊される。 - 名無しさん (2024-09-19 00:20:23)
- 特殊ステージに勝利すると次の駒選択で、「拳王」という駒がピックされる。 - 名無しさん (2024-09-19 00:20:49)
- 「拳王」レアリティー:金 ステータス:攻撃99防御0体力99 移動範囲:チェスのクイーン 効果: 特殊ステージの勝利報酬。「拳戦」が居たところに置かれる。あらゆる効果を無効化する。体力2以上で致死ダメージを食らったとき、体力1で耐える。 試合開始時、ランダムな敵の駒5枚を「グー」、「チョキ」、「パー」のいずれかに変える(移動範囲は金将)。自身はそれらの駒に対し無敵である。移動後、自身の周囲1マスに「グー」、「チョキ」、「パー」のいずれかを2枚生成する(移動範囲は金将)。 - 名無しさん (2024-09-19 00:21:06)
- 「人狼」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御99体力1 移動範囲:移動不可 効果: 「人狼ゲームやろーぜ!」 この駒の効果は審判の効果を受けない。試合開始時、自陣に「占い師」2体と「狩人」と「処刑台」を出し、この駒はシルバーレア以下のレアリティである味方2枚に取りつく(占い師、狩人、処刑台には取りつかない)。この駒を簡単に説明すると、味方に取りついた「人狼」を占い師を使い見つけ出し、2体の人狼を「処刑台」で両方処刑出来ればその時点で即勝利だが、人狼以外の駒がすべて破壊または処刑されると即敗北という効果である(同時に将棋ライクもやらないといけないため難易度はかなり高めだと思われる)。 - 名無しさん (2024-09-18 23:32:02)
- 「処刑台」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:移動不可 効果: 移動不可。「人狼」によって召喚された際、自陣でも敵陣でもない場所に(ランダムに)移動する。あらゆる効果を無効化する。この駒を倒した駒は処刑台になる。人柱のようなものである。 毎ターン終了時、味方の駒を1体選択し処刑することができる。もちろん選択された駒は効果を無視して破壊される。(この効果は占い師、狩人の効果発動前に行われる。) - 名無しさん (2024-09-18 23:32:35)
- 「占い師」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御1体力2 移動範囲:縦横斜め2マスずつ 効果: 普通の占い師。破壊効果を無効化する。体力2で致死ダメージを受けたとき、体力1で耐える。 処刑台の行動後、生きている占い師の人数分味方の駒を1体占うことができる。占った結果人狼だった場合は、その駒が「人狼」の駒に置き換わる。次ターンで処刑しよう。 - 名無しさん (2024-09-18 23:32:51)
- 「狩人」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御2体力2 移動範囲:飛車と同じ 効果: 普通の狩人。体力2で致死ダメージを受けたとき、体力1で耐える。ステータスは強化した飛車のようなもの。 占い師の行動後、味方の駒を1体守ることが出来る。選んだ駒は次ターン中、防御が∞となり処刑台で処刑できなくなる。自身を選ぶことはできない。 - 名無しさん (2024-09-18 23:33:10)
- 実は取りついた人狼のヒントとして、防御99になっており(ステータス表示画面には反映されない)、成ると人狼ということがバレるようになっている。師匠がいると人狼をとても見つけやすくなる - 名無しさん (2024-09-18 23:33:28)
- 「除去」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御1体力1 移動範囲:周囲2マス 効果: 破壊系の効果を無効化する。地雷と毒沼を攻撃する際、破壊効果を与える。移動後、周囲1マス以内にある地雷と毒沼を敵味方問わず破壊する。移動しない駒限定なので怨霊などは破壊できない(攻撃力がないので倒すこともできないが)。 - 名無しさん (2024-09-18 22:46:23)
- 「鍋熱」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力3 移動範囲:王将 効果: 某芸人。現在のターン数が3の倍数と3の付く数字の時アホになり、敵味方問わず周囲1マス以内にいる駒の中からランダムで1枚を破壊する。アホになってるときは敵味方の区別もつかないらしい。 - 名無しさん (2024-09-18 21:39:15)
- 「終運」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御∞体力1 移動範囲:移動不可 効果: 「さあ、究極の運試しだ。」 試合開始から10ターン経過後、敵味方どちらかの王城に99ダメージを与える。確率は1/2。 - 名無しさん (2024-09-18 21:25:56)
- 「隕石」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:無し 効果:ゲーム開始時に消滅する。4ターン目にランダムで王城以外の敵駒に成り変わり出現し、周囲2マスの全てのコマを破壊する。その後この駒は死ぬ。ランダム要素が強い自爆。運が悪ければ自軍が壊滅する。 - 名無しさん (2024-09-18 21:19:35)
- 「口面」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:金将 効果: マスク。感染症対策の方。この駒は腐敗や兎女など、あらゆる変化系の能力をすべて無効化する。 - 名無しさん (2024-09-18 21:19:10)
- 腐敗ステージで活躍するかと思ったけど多分間に合わないと思われ - 名無しさん (2024-09-18 21:19:43)
- 「歩機」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御1体力2 移動範囲:歩 効果:無し ちょっと強い歩 - 0000000000000000000000 (2024-09-18 21:17:49)
- 「香機」レアリティー:普 ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:香車 効果:無し ちょっと強い香車 - 000000000000000000000000000 (2024-09-18 21:19:23)
- 「桂機」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御1体力3 移動範囲:桂馬 効果:無し ちょっと強い桂馬 - 000000000000000000000000000000000 (2024-09-18 21:20:49)
- 「銀機」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御2体力2 移動範囲:銀 効果:無し かなり強い銀 - 00000000000000000000 (2024-09-18 21:22:02)
- 「金機」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御10体力5 移動範囲:金 効果:無し かなり強い金 - 0000000000000 (2024-09-18 21:23:06)
- 「角機」レアリティー:金 ステータス:攻撃5防御4体力4 移動範囲:角 効果:無し かなり強い角 - 0000000000000000 (2024-09-18 21:24:09)
- 「飛機」レアリティー:金 ステータス:攻撃10防御5体力2 移動範囲:飛車 効果:無し かなり強い飛車 - 0000000000000000000 (2024-09-18 21:25:20)
- 「成機」レアリティー:銀 ステータス:攻撃7防御5体力2 移動範囲:金 効果:無し 歩機 香機 桂機 銀機の成り - 000000000000000000 (2024-09-18 21:26:53)
- 「飛機」レアリティー:金 ステータス:攻撃10防御5体力2 移動範囲:飛車 効果:無し かなり強い飛車 - 0000000000000000000 (2024-09-18 21:25:20)
- 「角機」レアリティー:金 ステータス:攻撃5防御4体力4 移動範囲:角 効果:無し かなり強い角 - 0000000000000000 (2024-09-18 21:24:09)
- 「金機」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御10体力5 移動範囲:金 効果:無し かなり強い金 - 0000000000000 (2024-09-18 21:23:06)
- 「銀機」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御2体力2 移動範囲:銀 効果:無し かなり強い銀 - 00000000000000000000 (2024-09-18 21:22:02)
- 「桂機」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御1体力3 移動範囲:桂馬 効果:無し ちょっと強い桂馬 - 000000000000000000000000000000000 (2024-09-18 21:20:49)
- 「香機」レアリティー:普 ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:香車 効果:無し ちょっと強い香車 - 000000000000000000000000000 (2024-09-18 21:19:23)
- 「計算」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御1体力2 移動範囲:機兵と同じ 効果: 手動移動不可。毎ターン移動可能な場所に自動で移動する。体力2の状態で致死ダメージを受けた時、体力1を残して耐える。この駒は攻撃がなくなって体力が増えた機兵のようなもの。成ってからが本番。 - 名無しさん (2024-09-18 20:44:55)
- 「電卓」レアリティー:金 ステータス:攻撃(後述)防御(後述)体力3 移動範囲:機龍と同じ 効果: 手動移動不可。毎ターン移動可能な場所に自動で移動する。ターン数に応じてステータスが上昇する(攻撃はターン数*2、防御はターン数がそのまま防御力になる)。体力2以上の状態で致死ダメージを受けた時、体力1を残して耐える。ただし機龍とは異なり1回攻撃である。 - 名無しさん (2024-09-18 20:45:13)
- 旧乙変ステージとかだとステータスヤバいことになりそう - 名無しさん (2024-09-18 20:50:09)
- 「電卓」レアリティー:金 ステータス:攻撃(後述)防御(後述)体力3 移動範囲:機龍と同じ 効果: 手動移動不可。毎ターン移動可能な場所に自動で移動する。ターン数に応じてステータスが上昇する(攻撃はターン数*2、防御はターン数がそのまま防御力になる)。体力2以上の状態で致死ダメージを受けた時、体力1を残して耐える。ただし機龍とは異なり1回攻撃である。 - 名無しさん (2024-09-18 20:45:13)
- 「初音」レアリティ:金 ステータス:攻撃力:827 防御力:3 体力:9(82739=初音ミク(しょうもな)) 移動範囲:全方位 - 名無しさん (2024-09-18 20:25:58)
- 訂正「初音」レアリティ:金 ステータス:攻撃力:827 防御力:3 体力:9(82739=初音ミク(しょうもな)) 移動範囲:全方位+横全部 効果:移動後前方に音符(レアリティ:銅 ステータス:攻撃力:3 防御力:82739(意味ない)体力:82739(意味ない) 移動範囲:鉄華と同じで敵に当たるまで進む 効果:初音ミクの音色をきけー!敵に当たる子消滅する。)を出す。 - 名無しさん (2024-09-18 20:30:18)
- 音符は1ターンの間ずっと進みます - 名無しさん (2024-09-18 20:31:14)
- 音符の効果の「敵に当たる子」は「敵に当たると」です - 名無しさん (2024-09-18 20:32:01)
- 訂正「初音」レアリティ:金 ステータス:攻撃力:827 防御力:3 体力:9(82739=初音ミク(しょうもな)) 移動範囲:全方位+横全部 効果:移動後前方に音符(レアリティ:銅 ステータス:攻撃力:3 防御力:82739(意味ない)体力:82739(意味ない) 移動範囲:鉄華と同じで敵に当たるまで進む 効果:初音ミクの音色をきけー!敵に当たる子消滅する。)を出す。 - 名無しさん (2024-09-18 20:30:18)
- 「賽子」レアリティ:銀 ステータス:のちに記載 移動範囲:のちに記載 効果:「運も実力のうちってな」。つまりこの駒は運がすべて。攻撃力防御力体力移動範囲効果すべてが既存の駒からそれぞれが毎ターンランダムで選ばれる。(例)ステータス:99(聖剣から) 防御力:9(主盾から) 体力:3(王将から) 移動範囲:機龍(機龍から) ステータス:毒竜と同じ(毒竜から) - 名無しさん (2024-09-18 19:58:11)
- (例)の二個目の「ステータス」は打ち間違いで「効果」のことです - 名無しさん (2024-09-18 19:59:04)
- 賽子=さいころ - 名無しさん (2024-09-18 20:09:55)
- 既出 - 名無しさん (2024-09-18 21:57:22)
- 「強砲」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御1体力2 移動範囲:移動不可 効果: 簡単に言うと「砲台」の強い版。移動不可。毎ターン、前方1マスが空いていれば「強香」を生成する。 - 名無しさん (2024-09-18 19:54:58)
- 「強香」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力0 移動範囲:前方無制限 効果: 簡単に言うと「強歩」の香車版。読み方面白い。毎ターン開始時、自動で進めるだけ前進する。味方の歩兵は素通りできる。成ると金将になる。 - 名無しさん (2024-09-18 19:55:14)
- 体力0じゃなくて体力1でした - 名無しさん (2024-09-18 19:57:08)
- 鞠男みたいに自動追尾型にしてもおもろそう - 名無しさん (2024-09-18 20:39:18)
- 体力0じゃなくて体力1でした - 名無しさん (2024-09-18 19:57:08)
- 「強香」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力0 移動範囲:前方無制限 効果: 簡単に言うと「強歩」の香車版。読み方面白い。毎ターン開始時、自動で進めるだけ前進する。味方の歩兵は素通りできる。成ると金将になる。 - 名無しさん (2024-09-18 19:55:14)
- 「天荒竜」レアリティ:シークレット ステータス:攻撃1防御1体力3 移動範囲:飛車角の方向にに - 名無しさん (2024-09-18 19:37:03)
- 訂正 - 名無しさん (2024-09-18 19:37:31)
- 「天荒竜」レアリティ:シークレット ステータス:攻撃1防御1体力3 移動範囲:飛車角の方向に2マスまでと全方位 効果:目を合わせるな!メデューサだぞ!自分の列の一番手前に向かい合った敵を石像(移動不可で攻撃力0防御力0体力1)に変える(王将以外)。目の前の歩を蛇根(移動不可(機龍と同じ)攻撃力0防御力3体力5 敵の近くに行き1マス以内の敵から体力を吸い取る(相手のステータス無視)メデューサを吸い取った分回復させる)に変える。攻撃されると激怒して相手を蛇根に変える。 - 名無しさん (2024-09-18 19:45:09)
- 「龍竜」レアリティ:金 ステータス:攻撃力:6 防御力:2体力:3 移動範囲:重騎と同じ 効果:最初に前方の歩を竜使(レアリティ:銀 移動範囲:なし ステータス:攻撃力:0 防御力:0 体力:2 効果:この駒が出現してから4ターン後に龍竜を天荒竜に成らせる)に変化させる。移動後前方とその両サイドに竜炎(レアリティ:銅 移動範囲:鉄華と同じ(敵に当たるまで前進) ステータス:攻撃力:1 防御力:10 体力:10 効果:敵に当たるまで前進し、当たると消える)を吐く。 - 名無しさん (2024-09-18 20:22:26)
- 「天荒竜」レアリティ:シークレット ステータス:攻撃1防御1体力3 移動範囲:飛車角の方向に2マスまでと全方位 効果:目を合わせるな!メデューサだぞ!自分の列の一番手前に向かい合った敵を石像(移動不可で攻撃力0防御力0体力1)に変える(王将以外)。目の前の歩を蛇根(移動不可(機龍と同じ)攻撃力0防御力3体力5 敵の近くに行き1マス以内の敵から体力を吸い取る(相手のステータス無視)メデューサを吸い取った分回復させる)に変える。攻撃されると激怒して相手を蛇根に変える。 - 名無しさん (2024-09-18 19:45:09)
- 訂正 - 名無しさん (2024-09-18 19:37:31)
- 「青鳥」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御1体力10 移動範囲:移動不可 効果: 世界でも有名な青い鳥。毎ターン開始時、自動で「ツイート」をする。毎ターン終了時、先ほどのツイートの反応によって効果が変わる。40%の確率で何も起こらない。30%の確率でツイートがバズり、ランダムな味方3枚の体力をそれぞれ1ずつ回復し、ランダムな敵1枚の体力を2減らす。10%の確率でツイートが大バズりし、すべての味方の体力を1回復し、ランダムな敵5枚の体力を1ずつ減らす。20%の確率でツイートが炎上してしまい、ランダムな味方3枚の体力をそれぞれ1ずつ減らし、ランダムな敵2枚の体力をそれぞれ1ずつ回復させる。試合開始から17ターン経過時、自動で「X」に成る。また、「異論」が存在する場合は試合開始時にいきなり成る。 - 名無しさん (2024-09-18 19:30:47)
- 「X」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御1体力10 移動範囲:移動不可 効果: 「青鳥」が(異論により)成った者。毎ターン開始時、「青鳥」のツイートと似た効果を持つ「ポスト」をする。毎ターン終了時、先ほどのポストの反応によって効果が変わるのもツイート同じだが、「バズり」、「大バズり」、「炎上」した場合、周囲2マスにインプレ大好きな腐敗(ゾンビ)を呼び寄せる。異論さん早く対策してください。 - 名無しさん (2024-09-18 19:31:14)
- 17ターン目でXになるのはTwitter開始から17年目でXに変わったのでそれの再現です。あと「X」の説明ちょっと脱字があります。(かなりの運ゲー駒) - 名無しさん (2024-09-18 19:41:13)
- トイレで暇だったから考えたコマ 「馬鹿」 レアリティ:銀 ・攻撃力:99 ・防御力:0 ・体力:1 脳筋バカ。移動不可。一番近くの敵駒を勝手に倒しに行く。その際、味方駒を破壊してでも行く。 成り:「安保」 レアリティ:金 ・攻撃力:99 ・防御力:1 ・体力:1 脳筋過ぎて脳も純度100%の筋肉になった安保。移動不可。一番近くの敵駒の近くに行き、破壊する。破壊されなかった場合、99ダメージを与える。そのあほさからたまに野次馬が寄ってくる(野次馬が1マス以内のどこかに出現する) 野次 レアリティ:銅・攻撃力:0 ・防御力:0 ・体力:2 SNS民。攻撃されると裁判官(裁人)を呼ぶ。 裁人 レアリティ:金 ・攻撃力:0 ・防御力:0 ・体力:∞ 攻撃されると現行犯でその駒を死刑にする。役目を終えると帰る。 - 名無しさん (2024-09-18 19:29:41)
- 「盾魔」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 魔女 効果 城に棲む魔法使い。2ターン目以降:行動時、自身に『守備力:6X』を足す(X=経過ターン数、初期値:1) 攻撃時、盤面にある全ての駒のうち2個に守備力を1足す。守備力が300を超えると敵王城に37ダメージ。盤面の駒と自身の守備力を全て解除。 - かんさん (2024-09-18 16:53:55)
- 「土竜」レアリティー:金 ステータス:攻撃10防御0体力6 移動範囲 全て 効果 森林に棲む大モグラ。ランダムな自動。試合開始時、1マス前に「大木」を生成する。3ターンのローテーション行動。・1ターン目:何もしない・2ターン目:「大木」よりも前に移動する・3ターン目:周囲1マス以内にいる駒全てに攻撃し、「大木」よりも後ろに移動する&盤上のどこかに相手の地雷を生成する。移動時、元いた場所に「草罠」を設置する。 - かんさん (2024-09-17 21:11:06)
- 「大木」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力99 移動範囲 なし 効果 おっきい木。 - かんさん (2024-09-17 21:11:27)
- 「草罠」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 なし 効果 モグラが呼び出す遠距離ミニオン。2ターンのローテーション行動。・1ターン目:何もしない・2ターン目:女王の範囲内にいる敵一体に攻撃する。自動 - かんさん (2024-09-17 21:11:48)
- 「金虎」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動不可 効果:お前の苦労をずっと見てたぞ 本当によく頑張ったな? ハード専用。 味方の王城の体力が1以下になると、この駒を破壊し王城の体力を10にする。 この効果で破壊されると以降復活しない。 - ¥マネーの虎 (2024-09-17 18:26:29)
- 「仙人」 レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力88 移動範囲:前方1マス 効果:毎ターン終了時、マップ内の全ての空いているところに「筋斗雲」を生成する. - 名無しさん (2024-09-17 11:40:36)
- 「筋斗雲」 レアリティー:普 ステータス 攻撃0防御0体力1 移動範囲:移動不可 効果:仙人によって召喚されたターンで周囲1マスに存在する敵味方の駒に憑依する。憑依すると同時に筋斗雲は全て消える.憑依された駒は2ターン後に弟子となる。なお、レアリティーが金以上の駒には憑依できない。 - 名無しさん (2024-09-17 11:44:02)
- 「弟子」 レアリティー普 ステータス:攻撃1 防御1 体力1 移動範囲:移動不可 効果:筋斗雲に憑依された駒がなる仙人の弟子.弟子は、仙人と同じ動きをする.仙人が移動すれば同じだけ移動する.仙人が取られた場合、仙人が取られた位置に最も近い弟子が身代わりとなり、仙人と場所が入れ替わる。仙人が成った場合、金将になる. - 名無しさん (2024-09-17 11:48:10)
- 追記、仙人が成ると遺仏となり、性能は変わらない。 - 名無しさん (2024-09-17 11:49:10)
- 「英語」レアリティー:虹 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:移動不可 効果: このゲームの字幕をすべて英語にする。駒にそのまま英語が書かれるようになるのでかなり変な光景になる...はず - 名無しさん (2024-09-16 23:30:03)
- 「殺先」レアリティー:虹 ステータス:攻撃1防御99体力∞ 移動範囲:クイーンと同じ(貫通あり) 効果: 椚ヶ丘中学校E組教師。試合開始時に「赤羽」、「自立」、「堀部」を呼び出す。マッハ20という爆速で移動し、貫通した敵駒すべてを破壊する。敵駒からの攻撃を受けた時、避けつつその駒を破壊する。 - 名無しさん (2024-09-16 23:21:17)
- 「赤羽」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御1体力3 移動範囲:竜王 効果: E組の生徒。自慢の攻撃力を生かし敵を倒していく。 - 名無しさん (2024-09-16 23:21:35)
- 「自立」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御3体力1 移動範囲:移動不可 効果: E組の生徒。盤面の左下に配置される(既に駒がいる場合は置き換える)。自動攻撃で近くの敵駒に2ダメージを与える。近くの敵駒が複数いる場合はそのすべてに攻撃する。 - 名無しさん (2024-09-16 23:26:39)
- 「堀部」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力5 移動範囲:チェスのナイト+角行 効果: E組の生徒。柔軟な動きができ、一気に攻めやすい。 - 名無しさん (2024-09-16 23:27:02)
- 元ネタは「暗殺教室」です。被っていたらすいません - 名無しさん (2024-09-16 23:27:37)
- 「赤頭」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御3体力3 移動範囲:輪廻 効果:赤ずきんちゃん。 試合開始時、敵陣に敵の「悪狼」を生成する。 盤上の敵駒を指定し、最も体力が高い駒の体力を1支払うことで討伐依頼を出すことができ、対象を倒すまで自動行動する。 上下左右一直線上の敵駒に銃で遠距離攻撃できる。 名前に「狼」と付く駒が攻撃範囲内に入るまたは「狼」と付く駒の攻撃範囲内に入ると「紅兵」に成る。 - 青い牧童 (2024-09-16 22:50:34)
- 「紅兵」レアリティー:銀 ステータス:攻撃4防御1体力5 移動範囲:呪怨 効果:邪魔はするな……。私のやるべきことだ。私が終わらせるべき依頼なんだよ! 赤い頭巾の傭兵。 自動。 名前に「狼」と付く駒を優先して攻撃する。 「狼」から受けるダメージを2下げる。 上下左右一直線上の敵駒に銃で遠距離攻撃できる。 2ターンごとに周囲1マスの駒全てに2ダメージを与える。 一度攻撃した駒に与えるダメージが1増える。 「蒼狼」を破壊すると自分も破壊される。 「蒼狼」が自分以外の誰かによって破壊・変化されると攻撃が3倍に、防御が0になって敵になる。 - 青い牧童 (2024-09-16 22:57:13)
- 「悪狼」レアリティー:銀 ステータス:攻撃10防御0体力4 移動範囲:輪廻 効果:大きな狼。 自動。 この駒に破壊された駒は丸呑みにされ、3ターン以内に救出(狼を攻撃することで救出)されれば復活できる。 救出された駒は防御が0になる。 敵駒が救出されずに消化される、名前に「赤」、「紅」とある駒が攻撃範囲内に入るまたは「赤」、「紅」と付く駒の攻撃範囲内に入ると「蒼狼」に成る。 - 赤くなった友だち (2024-09-16 23:04:30)
- 「蒼狼」レアリティー:銀 ステータス:攻撃4防御1体力6 移動範囲:竜馬 効果:それでも別に構わないと思った。自分は大きくて悪い狼だったから。 童話に登場するあらゆる「悪い狼」と同一とされる存在。 自動。 名前に「紅」または「赤」と付く駒を優先して攻撃する。 「赤」「紅」から受けるダメージを2下げる。 偶数ターンにターゲットに指定されない。 各ターンの始めに周囲1マスの駒全てに1ダメージを与える。 敵駒を破壊すると体力が全回復する。 「紅兵」を破壊すると攻撃が3上がる。 - 赤くなった友だち (2024-09-16 23:19:22)
- 「蒼狼」に成った時点で吞み込まれてた駒は死にます - 赤くなった友だち (2024-09-17 18:17:40)
- 「蒼狼」レアリティー:銀 ステータス:攻撃4防御1体力6 移動範囲:竜馬 効果:それでも別に構わないと思った。自分は大きくて悪い狼だったから。 童話に登場するあらゆる「悪い狼」と同一とされる存在。 自動。 名前に「紅」または「赤」と付く駒を優先して攻撃する。 「赤」「紅」から受けるダメージを2下げる。 偶数ターンにターゲットに指定されない。 各ターンの始めに周囲1マスの駒全てに1ダメージを与える。 敵駒を破壊すると体力が全回復する。 「紅兵」を破壊すると攻撃が3上がる。 - 赤くなった友だち (2024-09-16 23:19:22)
- 「世界」レアリティー:銀 ステータス:攻撃21防御21体力21 移動範囲 なし 効果 完成を意味する宇宙の駒。逆位置は堕落を暗示する。この駒は試合開始時に「愚者」を、その後1ターンごとに「術師」「女皇」「女帝」「皇帝」「教皇」「恋人」「戦車」「正義」「運命」「力量」「吊男」「死神」「節制」「悪魔」「神家」「星札」「月札」「太陽」「審判」をこの順番で、ターン開始時に敵陣か自陣の何処かに生み出す。敵陣に駒を生み出した場合、それを成らせる。21ターン目の終了時、この駒は成る。この駒が成る時、代わりに「愚者」となってから敵の駒になる。 - かんさん (2024-09-16 21:02:39)
- 被りました、、、実力不足を許してください - かんさん (2024-09-16 21:03:15)
- 君は「引力」を信じるか? - DIO (2024-09-16 22:19:52)
- 初めての他人との被りが優しい人でよかったです - かんさん (2024-09-17 00:07:21)
- 君は「引力」を信じるか? - DIO (2024-09-16 22:19:52)
- 被りました、、、実力不足を許してください - かんさん (2024-09-16 21:03:15)
- 「恋人」レアリティー:銀 ステータス:攻撃6防御6体力6 移動範囲 なし 効果 共感を意味する恋人たちの駒。逆位置は誘惑を暗示する。味方が動いた時、この駒はそれと同じ動きをする。この駒が成る時、代わりに「この駒は味方に攻撃でき、攻撃された味方は恋人になる」能力を得て敵の駒になる。この駒と王将だけが生き残った時、自分は負ける。 - かんさん (2024-09-16 20:23:43)
- 「類似」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:前後4マスずつ(駒を飛び越えられる) 効果: 世界で一番有名な配管工の弟。兄よりも跳躍力が高いため1マス奥まで行ける。しかし滑りやすいため、20%の確率で移動後自動で前後1マスに移動する。(以降この効果は省略する) もちろん兄と同様に進化する。 - 名無しさん (2024-09-16 20:13:48)
- 「超類」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:前後5マスずつ(駒を飛び越えられる) 効果: 配管工の弟が成った者。兄と同様、移動範囲が前後一マス分づつ追加されており、攻撃を受けるとただの配管工の弟に戻る。やはり滑りやすい。 - 名無しさん (2024-09-16 20:14:29)
- 「火類」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:前後5マスずつ(駒を飛び越えられる) 効果: 超類が成った者。ファイアーな類似。兄と同様、移動後周囲2マス以内のランダムな敵一体に火球を投げつけ1ダメージを与える。攻撃を受けるとスーパーな配管工の弟に戻る。滑りやすい。 - 名無しさん (2024-09-16 20:14:42)
- 「狐類」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:前後4マスずつ(駒を飛び越えられる)+左右1マスずつ 効果: 木の葉を取得することで尻尾攻撃を手に入れた配管工の弟。前後4マスに加えてなんと左右に1マスずつ移動できるようになった。移動後周囲1マス以内のランダムな敵一体に尻尾を振りつけ1ダメージを与える。滑りやすいのは言うまでもない。 - 名無しさん (2024-09-16 20:15:02)
- 「巨類」レアリティー:金 ステータス:攻撃99防御0体力99 移動範囲:前後3マスずつ(駒を飛び越えられる) 効果: 巨大になった配管工の弟。兄と同様、攻撃によって受けるダメージを0にし、移動後周囲1マス以内の敵全てに99ダメージを与える。巨大なので滑ったら被害ヤバそう。 - 名無しさん (2024-09-16 20:15:18)
- 「小類」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:前後1マス+前後ちょうど3マス目(小鞠と同じ) 効果: ちっちゃくなった配管工の弟。滑っても範囲が小さいので勝手に移動したりはしない。 - 名無しさん (2024-09-16 20:15:34)
- 「星類」レアリティー:虹 ステータス:攻撃99防御0体力∞ 移動範囲:飛車 効果: 星を手に入れ無敵になった配管工の弟。星鞠と星類が同時に存在する場合、配管工兄弟の攻撃で王城を除くすべての敵に99ダメージと破壊効果を与える。 - 名無しさん (2024-09-16 20:15:58)
- 「小類」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:前後1マス+前後ちょうど3マス目(小鞠と同じ) 効果: ちっちゃくなった配管工の弟。滑っても範囲が小さいので勝手に移動したりはしない。 - 名無しさん (2024-09-16 20:15:34)
- 「巨類」レアリティー:金 ステータス:攻撃99防御0体力99 移動範囲:前後3マスずつ(駒を飛び越えられる) 効果: 巨大になった配管工の弟。兄と同様、攻撃によって受けるダメージを0にし、移動後周囲1マス以内の敵全てに99ダメージを与える。巨大なので滑ったら被害ヤバそう。 - 名無しさん (2024-09-16 20:15:18)
- 「狐類」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:前後4マスずつ(駒を飛び越えられる)+左右1マスずつ 効果: 木の葉を取得することで尻尾攻撃を手に入れた配管工の弟。前後4マスに加えてなんと左右に1マスずつ移動できるようになった。移動後周囲1マス以内のランダムな敵一体に尻尾を振りつけ1ダメージを与える。滑りやすいのは言うまでもない。 - 名無しさん (2024-09-16 20:15:02)
- 「火類」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:前後5マスずつ(駒を飛び越えられる) 効果: 超類が成った者。ファイアーな類似。兄と同様、移動後周囲2マス以内のランダムな敵一体に火球を投げつけ1ダメージを与える。攻撃を受けるとスーパーな配管工の弟に戻る。滑りやすい。 - 名無しさん (2024-09-16 20:14:42)
- 「超類」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:前後5マスずつ(駒を飛び越えられる) 効果: 配管工の弟が成った者。兄と同様、移動範囲が前後一マス分づつ追加されており、攻撃を受けるとただの配管工の弟に戻る。やはり滑りやすい。 - 名無しさん (2024-09-16 20:14:29)
- 「桃姫」 ※過去にも同じ名前の妄想駒があったらしいです。 レアリティー:金(桃色) ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:移動不可 効果:よくどこかの大魔王にさらわれる姫。 対戦開始時、鞠男が存在しているなら王城(大魔王)にさらわれて敵王城の上に配置される(盤面の外)。この時敵王城は「亀城」に置き換わる(ステータスは変わらない)。 その対戦中、鞠男(またはその成った駒)が亀城を破壊して勝利すると、桃姫救出エンドとして新しいエンディングが見れる(※妄想です)。 「Thank you 鞠男!」 もし鞠男が王城(亀城)を破壊する以外の方法で勝利した場合、次の試合でも同じ展開になる。 なお、鞠男が存在しない場合は味方王城の下(盤面の外)に配置される。 - 名無しさん (2024-09-16 18:40:03)
- 「亀城」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力3(変化あり) 移動範囲:移動不可 効果:よく姫をさらう大魔王の城。 鞠男と桃姫がどちらも存在する場合敵として敵王城と入れ替わる。 敵王城の体力は引き継がれる。 - 名無しさん (2024-09-16 18:43:31)
- 「親馬」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:桂馬 効果:毎ターン、周囲1マスに子馬を生成する。 親は強いので体力が2になっている。 - 名無しさん (2024-09-16 18:07:54)
- 「子馬」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:斜め前(1マス) 効果:馬の子供。 成ると桂馬になる。 - 名無しさん (2024-09-16 18:10:02)
- 「機神」レアリティー:虹 ステータス:攻撃100防御0体力2 移動範囲:女王+騎馬 効果:攻撃50以下の相手の駒の攻撃、効果を無効化する 2ダメージ以上受けたとき自身のhpを1にする - Infinity (2024-09-16 16:10:24)
- 「始神」レアリティー:虹ステータス:攻撃999防御111体力100 移動範囲:女王+騎馬 効果:攻撃でダメージを与えられない 攻撃100以下の相手の駒の効果を無効化する 2ダメージ以上受けたときダメージを1にする - Infinity (2024-09-16 16:15:44)
- 白翼と黒翼作った人です。 - 匿名 (2024-09-15 20:34:22)
- 「光翼」レアリティー:金 ステータス:攻撃50防御50体力50 移動範囲:真銀+女王 効果:ターン終了時前後左右の敵を破壊しそのマスに移動する。 またそのマスの周囲1マスの敵駒に99ダメージ与える優先度はレア度が上が優先 白翼の成り駒 - 上と同じ人 (2024-09-15 20:44:25)
- 「暗翼」レアリティー:金 ステータス:攻撃50防御50体力50 移動範囲:真銀+女王 効果:ターン終了時前後左右の敵を破壊しそのマスに移動する。 またそのマスの周囲1マスの敵駒を破壊する優先度はレア度が上が優先 黒翼の成り駒 - 上の人 (2024-09-15 20:53:10)
- 「剣契」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御3体力3 移動範囲:上下左右2マス+斜め1マス 効果:99の攻撃を無効化する - 名無しさん (2024-09-15 19:55:52)
- 「頭目」レアリティー:金 ステータス:攻撃5防御3体力20 移動範囲:女王 効果:相手の駒の効果を受けない 99の攻撃を無効化する 攻撃を受けた時4ターンだけ攻撃が35になる 「剣契」が成った者 - 名無しさん (2024-09-15 20:03:22)
- 元ネタ:Project Moonの2,3作品に出てきた者 - 名無しさん (2024-09-15 20:09:02)
- 「頭目」レアリティー:金 ステータス:攻撃5防御3体力20 移動範囲:女王 効果:相手の駒の効果を受けない 99の攻撃を無効化する 攻撃を受けた時4ターンだけ攻撃が35になる 「剣契」が成った者 - 名無しさん (2024-09-15 20:03:22)
- 「怒腕」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:金将 効果:止まらねぇ! 他駒が生成されたターン、攻撃が3上がる - サエポヨX (2024-09-15 17:00:54)
- 「嬌精」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:前2×3マス+真後ろ2マス 効果:このハンマーが私の初恋! 他駒が生成されたターン、攻撃が3上がる。 - ハラグロX (2024-09-15 16:56:14)
- 「説明」レアリティー:普 ステータス:攻撃: 0防御: 0 体力: 0 移動範囲: なし 効果: 体力ゼロなので開始から破壊される。ゲームがわかりやすくなる。それ以外何もないので強くはない。初心者向け。 - 名無しさん (2024-09-15 15:00:54)
- 「敵忍」レアリティー:汚忍のレアリティー ステータス: 汚忍のステータス 移動範囲: 汚忍 効果: 敵陣に潜入している汚忍。駒が変わってわかりやすくなった。敵陣(こっちからみた自陣)にいくと成る。 - 名無しさん (2024-09-15 15:03:29)
- ちなみに説明がなくなっても効果は継続する。 - 名無しさん (2024-09-15 15:04:47)
- 「時差」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし 効果:某ローグライクからきた「タイムラグ」。試合最初に刺したコマがもう一度動かせる。この効果は一度だけ発動される。 - 名無しさん (2024-09-15 09:51:51)
- 元ネタ:Othello at the Bar - 名無しさん (2024-09-15 09:52:19)
- 誤字のお知らせ。刺すではなく指すです。 - 名無しさん (2024-09-15 15:12:59)
- 「教皇」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力5 移動範囲 王 効果 慈悲を意味する教皇の駒。逆位置は束縛を暗示する。ターン開始時、この駒の周囲3マス以内にいる王城とこの駒以外の味方を5回復する。この駒が成る時、代わりに「この駒の能力範囲内にいる全ての味方を行動できなくさせる」能力を得て敵の駒になる。 - かんさん (2024-09-14 21:41:05)
- 「皇帝」レアリティー:銀 ステータス:攻撃4防御4体力4 移動範囲 王 効果 支配を意味する皇帝の駒。逆位置は未熟を暗示する。この駒が破壊された時、この駒の周囲4マス以内にいる駒を全て破壊する。この駒が成る時、代わりに全てのステータスを3下げて敵の駒になる。 - かんさん (2024-09-14 21:35:51)
- 「白虎」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御0体力3 移動範囲:葬送 効果:4神のうちの1体。移動範囲特化。 - 名無しくん (2024-09-14 20:49:36)
- 「玄武」レアリティー:金 ステータス:攻撃3防御70体力90 移動範囲:輪廻 効果:4神のうちの1体。相手の駒の効果を受けない。 - 名無しくん (2024-09-14 20:48:06)
- 「朱雀」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御1体力2 移動範囲:重騎 効果:4神のうちの1体。毎ターン手番を使用せず移動、攻撃できる。攻撃時に相手の駒を破壊する。 - 名無しくん (2024-09-14 20:46:06)
- 「青龍」レアリティー:金 ステータス:攻撃10防御3体力5 移動範囲:竜王 効果:4神のうちの1体。完全ステータス特化。 - 名無しくん (2024-09-14 20:40:43)
- 「女皇」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力2 移動範囲 女王の前と真横だけ 効果 安心を意味する女教皇の駒。逆位置は現実逃避を暗示する。自動。この駒より後ろにいる間、味方の駒は防御力1を得る。この駒が成る時、代わりに「この駒より後ろにいる間、味方の駒は前進できない」能力を得て敵の駒になる。 - かんさん (2024-09-14 19:53:23)
- 「術士」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 前方3方向1マス 効果 起源を意味する魔術師の駒。逆位置は混迷を暗示する。自陣に居る時、この駒は他の駒の影響を受けず、攻撃されず、99攻撃力を持つ。この駒が成る時、代わりに「この駒が盤上にいる間、味方駒は全てランダムな自動と手動移動不可を得る」能力を得て敵の駒になる。 - かんさん (2024-09-14 02:40:22)
- 「預言」レアリティー:普 ステータス:攻撃12防御12体力12 移動不可 効果:あなたのあらゆる病を治し、 あなたを治療しましょう。 ペストマスクを付けた預言者。 あらゆる人々が抱える病を治し、救いを与えるという。 レベル10以降から取得可能。 他駒の能力を受けず、破壊されない。ターゲットにもならない。 1ターン目から12ターン目までの開始時、王城以外のランダムな味方の防御を12上げる。 この駒がいる状態でステージをクリアすると、次のステージが特殊ステージになる。 特殊ステージ開始時、この駒は消滅し、以降使えなくなる。 - 十二使徒 (2024-09-13 21:37:01)
- 「白夜」レアリティー:虹 ステータス:攻撃666防御666体力666 移動不可 効果:私はあなたがた十二人を選ばない、しかし、あなたがたのうちの一人に悪魔がいる。 特殊ステージで王城の代わりに出現する駒。 長いので詳細はコメント/妄想敵駒チャットで - 十二使徒 (2024-09-13 21:43:19)
- 「尻魔」レアリティー:普 ステータス:攻撃1 防御0 体力1 移動範囲:銀 効果:尻魔の1マス後ろに駒がある場合その駒を破壊する - 名無しさん (2024-09-13 20:12:36)
- 「黒心」レアリティー:金 ステータス:攻撃0 防御1 体力2 移動範囲:王 効果:毎ターン開始時に右斜め後ろ~左斜め後ろの範囲3マス以内に2ダメージを与える。 - 名無しさん (2024-09-13 20:14:46)
- 「尻魔」修正 レアリティー:銀 ステータス:攻撃2 防御0 体力1 移動範囲:王 効果:尻魔の1マス後ろに敵駒がある場合その駒に3ダメージを与える - 名無しさん (2024-09-15 09:30:42)
- 「代散」レアリティー:金 ステータス:攻撃3 防御3 体力3 移動範囲:1マス以内 効果:デコイ散らし。試合開始時、自陣外のランダムな位置に囮を12体ばらまき、さらに3ターンごとに囮を3体ばらまく。自分自身もそれなりに戦える。 - 名無しさん (2024-09-13 02:41:01)
- 「囮」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0 防御0 体力1 移動不可 効果:散らされたデコイ。設置から3ターンで爆発し、1マス以内の敵に1ダメージを与える。破壊されればこの効果は発動しない。 - 名無しさん (2024-09-13 02:41:15)
- 「唄草」レアリティー:虹 ステータス:攻撃4 防御2 体力7 移動不可 効果:バトル開始時、成りエリア外のランダムな位置に移動する。受ける能力、ダメージ、耐性突破を無効化し、敵駒からの攻撃優先度が極端に下がる。半径2マス以内に2ターン以上滞在した敵駒を耐性を無視して唄人に変化させる。毎ターン終了時、ランダムな駒を変化範囲内に生み出す(5体生成された後はランダムで上書きする)。5ターン目以降から銀レア、9ターン目以降から金レア、13ターン目以降から虹レア(唄草含む)の駒が出るようになる。唄人が5体以上、10体以上になると変化範囲が広がり、15体以上になると唄人が変化範囲外に出るとき耐性を無視して破壊されるようになる。 - 名無しさん (2024-09-13 02:22:39)
- 「唄人」レアリティー:普 ステータス:攻撃0 防御0 体力7 移動範囲:半径1マス 効果:草原の影響を受けてしまった駒。唄草の変化範囲内にいると毎ターン終了時あらゆるギミックを無視して1ダメージ受ける。変化範囲外に何らかの手段で連れ出すと元の駒に戻る。半径2マス以内の味方駒を唄草の方向へ誘導する(利きと唄草の変化範囲が重なっているマスに優先して移動するようになる)。 - 名無しさん (2024-09-13 02:24:34)
- 「粘更」レアリティー:金 ステータス:攻撃0 防御0 体力1 移動範囲:敵陣外 効果:粘土をもっと!(claymore) 威力の高い地雷。1ターン目でのみ移動できる。敵駒はこの駒が攻撃範囲内にあるとき、最優先で攻撃する(よりレアリティーの高い駒に攻撃されやすい)。この駒を敵駒が踏み抜いたとき、周囲2マス以内のすべての敵駒に99ダメージと破壊効果を与える。移動しなかった場合、即座に爆発して同じ範囲内の味方に同じ効果を与える。 - 名無しさん (2024-09-13 01:12:36)
- 「月札」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力18 移動範囲 全て 効果 不安定を意味する月の駒。逆位置は過去からの脱却を暗示する。試合開始時、この駒は敵の駒として設置される。ランダムな自動。この駒が動いた時、この駒の体力を2減らす。この駒が成る時、代わりに「この駒が動いた時、体力を満タンまで回復し、攻撃力を1上昇させる」能力を得て敵の駒になる。敵の駒になる能力は1度しか発動しない。 - かんさん (2024-09-13 00:46:13)
- 「大車」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3 防御3 体力300 移動不可 効果:悪名高い組織のアジト。毎ターン開始時、周囲1マス以内に空きマスがあれば「社員」1体を雇用する。毎ターン終了時、会社の維持費として体力を1、さらに賃金として社員1体ごとに体力を1消費する。周囲1マス以内の移動不可の駒に無差別に攻撃し、さらに破壊効果を与える。 - 名無しさん (2024-09-13 00:42:27)
- 「社員」レアリティー:並 ステータス:攻撃1 防御1 体力1 移動不可 効果:某環境破壊系企業の従業員。周囲1マス以内に移動可能な駒があれば敵味方構わずぶっ壊しにかかり、防御力を無視して対象の体力に攻撃力分のダメージを与える。倒した駒の数に従って攻撃力と防御力が増加する。ステータスの合計値が7以上になると店長に昇格する。 - 名無しさん (2024-09-13 00:46:03)
- 訂正:社員の移動範囲は『移動不可』ではなく『周囲1マス以内』です。 - 名無しさん (2024-09-13 00:49:11)
- 「店長」レアリティー:金 ステータス:攻撃1 防御1 体力3 移動範囲:周囲2マス以内 効果:企業の所有する店舗の店長に任命された選ばれし社員。自動。周囲2マス以内に移動可能な駒があれば、周囲1マス以内の範囲に現在の体力と同じ数まで社員を連れて行く(最大8体)。社員と同様、移動可能な駒を敵味方構わずぶっ壊しにかかり、防御力を無視して攻撃力分のダメージを与える。倒した駒の数に従って攻撃力と防御力が増加する。また、敵を倒すごとに体力が1回復する(3を超えることはできない)。体力がいちばん低い店長は、いちばん高い店長に個人負担の罰金として体力を1捧げる(この行為は慣行ということで会社側が強制していないので違法性はない)。店長は毎ターン終了時、大車に対して売上金として体力を1捧げる。 - 名無しさん (2024-09-13 00:54:19)
- 補足:「社員」と「店長」は変化効果を受け付けません。 - 名無しさん (2024-09-13 00:58:33)
- 「社員」レアリティー:並 ステータス:攻撃1 防御1 体力1 移動不可 効果:某環境破壊系企業の従業員。周囲1マス以内に移動可能な駒があれば敵味方構わずぶっ壊しにかかり、防御力を無視して対象の体力に攻撃力分のダメージを与える。倒した駒の数に従って攻撃力と防御力が増加する。ステータスの合計値が7以上になると店長に昇格する。 - 名無しさん (2024-09-13 00:46:03)
- 「星札」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力17 移動範囲 女王 効果 ひらめきを意味する女神の駒。逆位置は無気力を暗示する。この駒が攻撃された時、攻撃してきた駒を破壊し、その能力をこの駒に追加する。この駒が動いた時、この駒を破壊する。この駒は味方にも攻撃されることができる。この駒が成る時、代わりにこの駒の能力を全て盤上にあるランダムな3つの駒に移してから「この駒は行動できない」能力を得て敵の駒になる。 - かんさん (2024-09-13 00:35:44)
- 「南極」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1 防御10 体力10 移動不可 効果:ターン開始時、周囲1マス以内の王城以外のコモン駒1つを無差別に南極に変換する。ターン終了時、隣り合う4マスがすべて壁か南極で囲まれた南極は人鳥に変化する。敵による変化効果を受け付けない。 - 名無しさん (2024-09-12 23:59:41)
- 「人鳥」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0 防御0 体力1 移動範囲:飛車の移動範囲 効果:ペンギン。移動範囲内にある南極と位置を入れ替えることができる。南極の合計数が人鳥の攻撃力になる。 - 名無しさん (2024-09-13 00:04:43)
- 「駝鳥」レアリティー:普 ステータス:攻撃1 防御0 体力3 移動範囲:王 効果:駝鳥の1マス後ろに駒(敵味方問わず)がある場合自動1マス前進 - 名無しさん (2024-09-12 21:06:15)
- 「武軍」レアリティー:普 ステータス:攻撃2 防御0 体力4 移動範囲:縦横斜め2マスまで 効果:駒(敵味方問わず)の1マス後ろに武軍がある場合その駒が自動1マス前進 - 名無しさん (2024-09-12 21:07:21)
- 「駝鳥」の移動範囲:酔象 「武軍」のレアリティー:銀に訂正 - 名無しさん (2024-09-13 19:30:28)
- 「武軍」レアリティー:普 ステータス:攻撃2 防御0 体力4 移動範囲:縦横斜め2マスまで 効果:駒(敵味方問わず)の1マス後ろに武軍がある場合その駒が自動1マス前進 - 名無しさん (2024-09-12 21:07:21)
- 「一閃」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1 防御0 体力1 移動範囲:香車 効果:雷の力をまとい、貫通攻撃できるようになった香車。空きマスを選択すれば途中の敵を倒せなくても1ダメージだけ与えて貫通移動できる。防御力等の手段でダメージが無効化されても飛び越しはする。 - 名無しさん (2024-09-12 19:58:31)
- 既出っす - 名無しさん (2024-09-12 20:18:18)
- 「弓兵」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1 防御0 体力1 移動範囲:前後1マス 効果:遠距離攻撃できる歩兵。香車の移動範囲に含まれる敵に遠距離攻撃できる(駒を飛び越した範囲には攻撃できない)。一応後ろにも移動できるので引き撃ちも可能。 - 名無しさん (2024-09-12 19:52:04)
- 「弩弓」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2 防御1 体力1 移動範囲:前1マス+左右1マス+後方無限 効果:協力な弩弓を備えた弓兵。香車の移動範囲に含まれる敵に遠距離攻撃できる(駒を飛び越した範囲に居る敵には1ダメージだけ与える)。弓兵が成った頃には前方の敵は一掃されているはずなのでこの効果にあまり意味はないが、左右に移動したとき、前に撃つ代わりに移動した方向に同様の遠距離攻撃を発動する。 - 名無しさん (2024-09-13 00:16:38)
- 「強化」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0 防御0 体力3 移動範囲:自陣 効果:味方にのみ攻撃できる。攻撃時、この駒の体力を1消費し、対象の駒を強制的に成らせる。好きな駒を成らすことができるが、回復効果を無効化するため使える回数は3回まで。ご利用は計画的に。強化自身を成らせると…? - 名無しさん (2024-09-12 19:38:29)
- 「増強」レアリティー:金 ステータス:攻撃0 防御0 体力3 移動範囲:敵陣外 効果:味方にのみ攻撃できる。攻撃時、この駒の体力を1消費して対象の駒を強制的に成らせ、さらにその周囲1マス以内にある味方の駒(強化対象を含む)の攻撃力、防御力、体力を1ずつ増やす。ノーリスクで複数の味方を強化することができるが、敵陣には入れない。こちらも回復効果を無効化するため3回までしか使えない。慎重に選ぼう。 - 名無しさん (2024-09-12 19:45:29)
- 「虚無」レアリティー:虹 ステータス:攻撃6防御6体力6 移動範囲:桐生 効果:道化師は全ての者が歩んだ道を辿りました。その道の終わりはいつも自分でした。彼女らが集まって自分なのか、自分が彼女らに似たのか知る術はありませんでした。 虚無の道化師。 場に敵の「憎女」、「絶騎」、「貪王」及び味方の「従怒」が存在する場合、それらを生贄に自陣に味方として登場し、それ以降のステージでも魔法少女の代わりに登場するようになる。 敵駒の能力を受けない。 敵駒の攻撃、防御、最大体力を6下げる(体力は最低1)。 攻撃と防御が0で体力が1以下の駒の能力を無視する。 移動時、周囲1マス以内の敵駒に1ダメージを与える。 この駒の攻撃か能力で敵駒を破壊したとき、体力を全回復して全敵駒の攻撃、防御、最大体力をさらに1ずつ下げる。 - ティファレト (2024-09-12 18:12:23)
- 要は魔法少女を全員成らせた後のご褒美駒です - ティファレト (2024-09-12 18:18:37)
- 魔法少女は師匠の効果で成りません。 ティファレト (2024-09-13 16:52:17)
- 「正義」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力8 移動範囲 女王 効果 公平を意味する女神の駒。逆位置は不公平、一方通行を暗示する。全ての敵駒と味方駒はこの駒より前(敵駒は敵側から見た時の前)に移動できない。この駒が成る時、代わりに能力の対象を味方のみにしてから敵の駒になる。敵の駒になる能力は1度だけしか発動しない。 - かんさん (2024-09-12 00:13:22)
- 「神家」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御16体力16 移動範囲 王 効果 破壊を意味する塔の駒。逆位置は天変地異を暗示する。この駒の周囲1マス以内にいる全ての駒は破壊される。この駒が成る時、代わりに盤上に存在する駒のうち半分を破壊してから敵の駒になる。 - かんさん (2024-09-12 00:05:58)
- 「勇魔」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:輪廻 効果:誰よりも信念と均衡を守る魔法少女。 試合開始時、ランダムな敵1体を「森隠」に変化させる。 移動時、周囲1マス以内の敵駒の防御を1下げる。 森隠が味方を破壊したとき、「従怒」に成る。 - ティファレト (2024-09-11 21:29:02)
- 「森隠」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:重騎 効果:魔法少女を利用する、蒼い森の隠者。 自動。 効果で破壊されない。 攻撃されるとき、味方の「棒切」があれば、移動できるマス内に移動して回避する。 この駒に破壊された駒は味方の「棒切」に変化する。 - ティファレト (2024-09-11 21:33:39)
- 「棒切」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:金将 効果:隠者の棒切れ。 - ティファレト (2024-09-11 21:35:10)
- 「従怒」レアリティー:銀 ステータス:攻撃10防御0体力5 移動範囲:重騎 効果:私たちは……私たちは本当に友だちだった。そうだよね? 友に裏切られ、憤怒に煮えたぎる魔法少女。 自動。 森陰を優先して攻撃する。 移動時、周囲1マスの他駒全てに2ダメージを与える。 - ティファレト (2024-09-11 21:38:56)
- 「森隠」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:重騎 効果:魔法少女を利用する、蒼い森の隠者。 自動。 効果で破壊されない。 攻撃されるとき、味方の「棒切」があれば、移動できるマス内に移動して回避する。 この駒に破壊された駒は味方の「棒切」に変化する。 - ティファレト (2024-09-11 21:33:39)
- 「幸魔」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1~防御0体力5 移動範囲:輪廻 効果:幸せになるために戦う魔法少女。 敵駒を破壊した時、体力を全回復して攻撃を1上げる。 攻撃が6以上になると、敵の「貪王」に成り、一番奥に移動する。 - ティファレト (2024-09-11 20:26:54)
- 「貪王」レアリティー:銀 ステータス:攻撃99防御0体力10 移動範囲:歩兵 効果:悲しみが叫ぶ、消えろ! 死ね! と。 しかし、欲望は永遠を望んでいた。 深く、永久に続く永遠を望んでいた! 「幸魔」が貪欲にも過度な幸福を求めてしまい、変化した存在。 自動。 ターン開始時、目の前の味方の駒を破壊する。 この駒の攻撃または効果で駒を破壊したとき、自身を全回復し、ランダムな味方1体の攻撃を1上げる。 何らかの原因で移動できなかった場合、他の列の自陣一番奥にワープする。 - ティファレト (2024-09-11 20:32:08)
- 「義魔」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:輪廻 効果:正義の名の下に人々を守る魔法少女。 飛車の移動範囲にいる駒に攻撃できる。 味方を選択することでその味方に加護を付与し、防御を1上げて敵駒の能力を受けなくする。 加護を受けた味方が破壊されると、敵の「絶騎」に成る。 - ティファレト (2024-09-11 20:17:36)
- 「絶騎」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御2体力1 移動範囲:輪廻 効果:残ったのは風化した騎士の空虚な誇りでした。 守るべきものを見失い、絶望に飲み込まれた「義魔」。 女王の移動範囲にいる駒に攻撃できる。 敵の防御を無視して攻撃する。 - ティファレト (2024-09-11 20:20:13)
- 「愛魔」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:輪廻 効果:愛と正義の名のもとに、魔法少女がやってくる! 自動。 角行の移動範囲にいる駒に攻撃できる。 攻撃時、他の味方1体の体力を1回復する。 試合開始または最後に味方が破壊されてから5ターンが経過するまでに味方が1体も破壊されていなければ、敵の「憎女」に成る。 - ティファレト (2024-09-11 20:04:21)
- 「憎女」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力5 移動範囲:重騎 効果:あたしは 正義で でもあたしが善なら悪も いなければ 悪なしで あたしは存在できない だったらだれが 世界をまもる の? 自身の存在意義を見失った「愛魔」が憎悪を抱いたことで生まれた存在。 自動。 女王の移動範囲にいる敵駒に攻撃できる。 攻撃時、自身の体力を2回復する。 - ティファレト (2024-09-11 20:11:10)
- 「人羅」 レアリティー:銀 ステータス:攻撃0 防御0体力1 - 名無しさん (2024-09-11 16:48:12)
- 「双速」レアリティー:並 ステータス:攻撃2 防御0 体力2 移動範囲:角の最大移動2回で行ける範囲 効果:最後の個性派。特殊な移動範囲を持ち、攻撃を受けると自動で移動する(相手の攻撃範囲に被らない位置を優先)。体力が2以上の時に攻撃によって致死ダメージを受けた場合、HPを1残して耐える。 - 君の愛馬が! (2024-09-11 16:08:49)
- 「大逃」レアリティー:金 ステータス:攻撃3 防御5 体力6 移動範囲:角の最大移動2回で行ける範囲+飛車の移動範囲 効果:双速が成った者。移動範囲が超広い。攻撃を受けると自動で移動する(相手の攻撃範囲に被らない位置を優先)。攻撃されなかった場合、HPが最大まで回復する。体力が2以上の時に攻撃によって致死ダメージまたは破壊効果を受けた場合、HPを1残して耐える。 - 君の愛馬が! (2024-09-11 16:16:59)
- 追記:新月と満月が両方存在するとき、動物に関係する駒は強制的に成り、他の駒は成らない。新月と増殖を組み合わせると…? - 名無しさん (2024-09-11 15:51:07)
- 「新月」レアリティー:金 ステータス:攻撃0 防御∞ 体力∞ 移動不可 効果:毎ターン、味方の駒すべての攻撃力を1増加させる。また、バトル開始時、半径1マス以内の駒には奇数ターンで攻撃したとき攻撃対象の駒を破壊する能力を与える。強力なバフを与えてくれる駒だが、その代償として味方の駒は一切成ることができなくなる。 - 名無しさん (2024-09-11 15:49:08)
- 「満月」レアリティー:金 ステータス:攻撃0 防御∞ 体力∞ 移動不可 効果:毎ターン、半径1マス以内の駒の防御力に1加算し、破壊効果を防御する。強力な防御能力を持つ駒だが、月光の力によって動物に関係する駒を敵味方関係なく強制的に成らせてしまう。 - 名無しさん (2024-09-11 15:44:33)
- 「悪魔」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力15 移動範囲 騎馬の左上+角の右上+桐生の右下+縦横2マス+左下1マス 効果 裏切りを意味する悪魔の駒。逆位置は回復を暗示する。ランダムな自動。手動移動不可。ターン開始時に攻撃力が1から15の間でランダムに変わり、30%の確率で敵の駒になる。この駒が成る時、代わりに敵の駒になる。 - かんさん (2024-09-11 01:08:36)
- 「節制」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力14 移動範囲 騎馬 効果 調和を意味する大天使の駒。逆位置は浪費を暗示する。この駒の周囲2マス以内にいる全ての駒は攻撃できなくなる。この駒が成る時、代わりに「ターン開始時、周囲2マス以内にある全ての駒の体力を1減らす」能力を得て敵の駒になる。 - かんさん (2024-09-11 00:59:19)
- 「死神」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力13 移動範囲 騎馬 効果 破滅を意味する死神の駒。逆位置は再生を暗示する。破壊効果と手動移動可能な自動を持ち、この駒が動いた時、自分の駒の中で最も体力の低い駒に1ダメージを与える。この駒が成る時、代わりに破壊効果と動いた時にダメージを与える効果を消去し、「この駒が動いた時、相手の駒の中で最も体力が低い駒の体力を1上昇させる」能力を得て敵の駒になる。 - かんさん (2024-09-10 21:20:49)
- 「吊男」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力12 移動範囲 前3マス後ろ1マス+桂の右側のみ 効果 忍耐を意味する吊られた男の駒。逆位置は徒労を暗示する。この駒は敵に優先して狙われる。この駒が成る時、代わりに「この駒が動いた時、このステージ内で破壊された相手駒を全て復活させ、その体力を満タンまで回復する」能力を得て敵の駒になる。 - かんさん (2024-09-10 21:04:24)
- 「力量」レアリティー:金 ステータス:攻撃11防御0体力11 移動範囲 王 効果 強固な意志を意味する女性とライオンの駒。逆位置は甘えを暗示する。二回行動の自動。破壊されず変化しない。この駒が成る時、代わりに自動とそれに付随する手動移動不可能力を失い、「自分はこの駒以外の味方駒を動かすことは出来ない」能力を得て敵の駒になる。 - かんさん (2024-09-10 00:38:43)
- 「運命」レアリティー:銀 ステータス:攻撃10防御0体力10 移動範囲 小鳥+騎馬 効果 転換点を意味する2匹の動物の駒。逆位置はアクシデントを暗示する。この駒が他の駒を破壊する時、代わりにその駒を同じレアリティの別の駒に変化させる。この駒が成る時、代わりに「この駒が変化させた駒は、50%の確率で元のレアリティより1段階高いレアリティの駒になる」能力を得て敵の駒になる。 - かんさん (2024-09-09 21:35:53)
- 「龍騎」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:輪廻 効果:願いのためではなく、人々のために戦う赤き戦士。 試合開始時、自陣に「紅龍」を呼び出す。 - OREジャーナル (2024-09-09 21:16:06)
- 「紅龍」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御1体力2 移動範囲:竜王 効果:龍騎と契約するミラーモンスター。 自動。 龍騎の周囲2マス以内の敵を優先して狙う。 - OREジャーナル (2024-09-09 21:18:06)
- 「烈騎」レアリティー:金 ステータス:攻撃3防御1体力3 移動範囲:竜馬 効果:俺はモンスターから人を守るために、仮面ライダーになったんだ……!! 誰も傷つかなくていい世界のために戦う烈火の戦士。 「龍騎」からこの駒に成ったとき、「紅龍」を「烈龍」に成らせる。 - OREジャーナル (2024-09-09 21:24:17)
- 「烈龍」レアリティー:金 ステータス:攻撃3防御1体力3 移動範囲:女王 効果:「烈騎」の力で進化した紅龍。 自動。 烈騎の周囲2マス以内の敵を優先して狙う。 - OREジャーナル (2024-09-09 21:24:53)
- 「進龍」レアリティー: ステータス:攻撃3防御2体力2 移動範囲:金将 効果:既に仮面ライダーである、過去のない男。 人間を超越した優れたステータスを持つ。 - 氷川誠 (2024-09-09 20:57:12)
- 「燃龍」レアリティー:銀 ステータス:攻撃5防御3体力2 移動範囲:金将 効果:燃え盛る豪炎の戦士。 「進龍」が成った姿。 火炎の力で更にステータスが上昇した。 - 氷川誠 (2024-09-09 21:02:07)
- 「輝龍」レアリティー:金 ステータス:攻撃5防御5体力5 移動範囲:女帝 効果:人の運命がお前の手の中にあるなら、俺が…俺が奪い返す! 「燃龍」が成って太陽の力を得た姿。 移動時、周囲2マスのゴールドレアとシークレットレアの駒に99ダメージと破壊効果を与える。 - 氷川誠 (2024-09-09 21:06:07)
- 「燃龍」レアリティー:銀 ステータス:攻撃5防御3体力2 移動範囲:金将 効果:燃え盛る豪炎の戦士。 「進龍」が成った姿。 火炎の力で更にステータスが上昇した。 - 氷川誠 (2024-09-09 21:02:07)
- 「空我」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:輪廻 効果:古代の超戦士。 攻撃した敵に封印エネルギーを流し込み、防御無視の2ダメージを与える。 - ン・ダグバ・ゼバ (2024-09-09 20:43:37)
- 「雄介」レアリティー:金 ステータス:攻撃99防御3体力3 移動範囲:輪廻 効果:じゃあ、見ててください………俺の変身。 「空我」が成った、誰よりも心優しい凄まじき戦士。 他駒の能力を受けない。 ターン開始時、超自然発火能力によりランダムな敵駒を破壊する。 - 一条薫 (2024-09-09 20:48:55)
- 「捨武」レアリティー:並 ステータス:攻撃1 防御0 体力20 移動範囲:周囲1マス以内 効果:ブロックでできた体を持つ摩訶不思議な男。移動時、周囲1マス以内にある移動不可の駒1つを破壊する。特定の駒を吸収してパワーアップすることができる。 - 名無しさん (2024-09-09 20:36:31)
- 「革捨」レアリティー:並 ステータス:攻撃1 防御3 体力20 移動範囲:周囲1マス+騎馬 効果:革装備を身に着けた捨武。桂馬など馬系の駒を吸収することでこの形態に進化する。馬を手懐けたことで機動力が強化されている。駒の飛び越し可能。 - 名無しさん (2024-09-09 20:41:53)
- 「鉄捨」レアリティー:銀 ステータス:攻撃6 防御6 体力20 移動範囲:周囲1マス 効果:鉄装備を身に着けた捨武。金以外の金属に関する駒を吸収することでこの形態に進化する。採掘効率が向上し、移動不可の駒を一度に2個壊すことができる。 - 名無しさん (2024-09-09 20:46:32)
- 「金捨」レアリティー:金 ステータス:攻撃4 防御5 体力20 移動範囲:周囲1マス 効果:金装備を身に着けた捨武。金に関する駒を吸収することでこの形態に進化する。採掘効率がとてつもなく向上しており、移動時、周囲2マス以内にある移動不可の駒をすべて破壊する。 - 名無しさん (2024-09-09 20:50:36)
- 「剛捨」レアリティー:金 ステータス:攻撃99 防御99 体力20 移動範囲:周囲1マス 効果:ダイヤ装備を身に着けた捨武。ゴールドレア以上の駒を吸収するとこの形態になる。高い戦闘能力を持ち、破壊能力に耐性を持つ。移動不可でない駒もスキルで破壊できる。 - 名無しさん (2024-09-09 20:55:59)
- 「黒捨」レアリティー:虹 ステータス:攻撃∞ 防御∞ 体力20 移動範囲:周囲3マス以内 効果:ネザライト装備を身に着け最強になった捨武。どこまで行っても体力は増やせない。剛捨がさらにゴールドレア以上の駒を吸収するとこの形態になる。受けるスキルとダメージをすべて無効化し、移動しなくても破壊スキルを自動で使用する(破壊できない駒には99ダメージ与える、いずれも王城は対象外)。 - 名無しさん (2024-09-09 21:01:29)
- 「春日」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:輪廻 効果:新たなる龍と呼ばれる男。試合開始時に「難波」「足立」「向田」「鎌滝」「俊基」「趙天」「富沢」「不二」「善熙」のいずれかから合計三体を自身の周囲一マスに生成する。その後周囲2マスの味方駒の攻撃力を1上昇させる。致死ダメージを受けても一度だけ破壊されず踏みとどまる。 - 天使書いた人 (2024-09-09 19:07:07)
- 「難波」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:輪廻 効果:元看護士、現ホームレスな春日の相棒、操作不能。移動した直後の周囲1マスのランダムな敵駒1体に3ダメージを与え、周囲1マスのランダムな味方駒の体力を1回復する。変化無効。 - 天使書いた人 (2024-09-09 19:14:25)
- あ、難波の特殊効果2マスにします。 - 天使書いた人 (2024-09-09 22:28:02)
- 「足立」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御1体力2 移動範囲:金将 効果:酒と女に弱い元刑事、操作不能。他の駒より若干狙われ易い、致死ダメージを受けても一度だけ破壊されず踏みとどまる、破壊効果無効。 - 天使書いた人 (2024-09-09 19:19:46)
- 「向田」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:輪廻 効果:気の強く元チーママの一般人、操作不能。毎ターン開始時に周囲2マスの味方駒全ての体力を1回復させる。AIの攻撃対象にならない。 - 天使書いた人 (2024-09-09 19:24:44)
- 「鎌滝」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:魔獣 効果:和菓子屋の元社長であり現秘書の隠しキャラ、操作不能。攻撃時に破壊効果を与える、それだけだが意外と強い。 - 天使書いた人 (2024-09-09 19:31:18)
- 「俊基」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:重騎 効果:とある男の影武者としてその名を使っている某マフィアの参謀、操作不能。絶対回避能力を有し完全2回行動。但し破壊は通じるので空蝉程の安定感はない。 - 天使書いた人 (2024-09-09 19:36:11)
- 「趙天」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:主盾+銀将 効果:中華料理店の店長兼某武闘派マフィアの総帥、操作不能。移動後前方3マスに居る敵駒全てに2ダメージを与える。攻撃は相手の防御を貫通する。 - 天使書いた人 (2024-09-09 19:43:17)
- 「富沢」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:騎馬 効果:ハワイで働く日系タクシードライバー、操作不能。攻撃した時その周囲1マスの敵駒全てに1ダメージを与える。破壊された時周囲の1マスの敵駒を全て破壊する、変化無効。 - 天使書いた人 (2024-09-09 19:53:38)
- 「不二」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:聖獣 効果:専属メイドを務めていた財閥令嬢、操作不能。この駒の周囲1マスの敵駒は攻撃力を1低下させる、範囲外に出たら戻る。AIの攻撃対象にならない。 - 天使書いた人 (2024-09-09 19:59:44)
- 「善熙」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:桐生 効果:「俊基」の上司であり某マフィアの総帥、操作不能。ターン開始時にランダム1つの敵駒に防御無視の1ダメージを与える、何処だろうと命中する上回避無効。破壊効果無効。 - 天使書いた人 (2024-09-09 20:04:42)
- ちなみに操作不能ではあるが上記の全ては敵駒を狙って攻撃する。 - 天使書いた人 (2024-09-09 20:05:32)
- 春日の攻撃力は2に修正して、攻撃力上昇は範囲内全ての味方駒に適応されます。 - 天使書いた人 (2024-09-09 22:31:49)
- 「難波」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:輪廻 効果:元看護士、現ホームレスな春日の相棒、操作不能。移動した直後の周囲1マスのランダムな敵駒1体に3ダメージを与え、周囲1マスのランダムな味方駒の体力を1回復する。変化無効。 - 天使書いた人 (2024-09-09 19:14:25)
- 「青狸」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御2体力93 移動範囲:金 効果:22世紀から来た猫型ロボット。ひみつ道具を駆使して戦う。1ターンに1度自身の体力を10消費してランダムなコモンレアリティーまたはシルバーレアリティの駒を、自身の周囲1マスに生成する。体力が10以下(未満ではない)の時は効果が発動しない。体力を上手く調整できればいいデコイになるかもしれない。 - おくらP (2024-09-09 04:39:15)
- 追加効果:「鼠」を含む駒が盤面上にある場合、自身は破壊される。 - おくらP (2024-09-09 04:53:54)
- 追加効果その2:自身の周囲1マスが空いていない時も効果は発動しない。 - おくらP (2024-09-09 05:00:38)
- 「隠者」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力9 移動範囲 王 効果 経験則を意味する老人の駒。逆位置は陰湿を暗示する。攻撃によるダメージ以外でこの駒のステータスが変化した時、それを全ての味方に適用する。この駒が成る時、代わりに「ターン開始時にこの駒の最大体力を1下げる」能力を得て敵の駒になる。この駒の能力によって全ての駒の最大体力は0以下にならない。 - かんさん (2024-09-09 02:25:39)
- 「戦車」レアリティー:銀 ステータス:攻撃7防御0体力7 移動範囲 歩 効果 勝利を意味する若き王の駒。逆位置は暴走を暗示する。自動。この駒が成る時、代わりに女王の範囲を得てから敵の駒になる。この駒は味方も攻撃でき、一番近い駒を優先して攻撃する。 - かんさん (2024-09-09 00:20:17)
- 「魔杖」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力10 移動範囲:輪廻 効果:この駒が攻撃力1以上の駒に攻撃されたとき、この駒を破壊する。移動後、自分の周囲3マス以内の相手の駒に2体まで自分のHPと同じだけのダメージを与える。その後この駒の体力を1減らす。 - 名無しくん (2024-09-08 22:39:13)
- 「蜃楼」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:輪廻 効果:夢みたいだな、でも現実の俺はもっと強い。 ホログラフの幻術師。 自動。 移動時、既に存在する「出鯉」を破壊し、周囲2マス以内に「出鯉」を1体生成する。 ダメージを受けたときそれを1に抑え、3ターンダメージを受けなければ体力を2にする。 - レイス (2024-09-07 21:57:28)
- 「出鯉」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動不可 効果:デコイでドカン。 変化しない。 この駒を破壊した駒の防御を1下げる。 - ランパート (2024-09-07 21:59:22)
- 「幻宴」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御1体力2 移動範囲:重騎 効果:リングでお前らと会うのが楽しみだな、大丈夫、全員分の"俺"がいるぜ。 「蜃楼」の成った姿。 自動。 ダメージを受けたときそれを1に抑え、3ターンダメージを受けなければ体力を2にする。 移動時、既に存在する「出鯉」を破壊し、騎馬の移動範囲のマス全てに「出鯉」を生成する。 - クリプト (2024-09-07 22:10:21)
- 「神槍」レアリティー:虹 ステータス:攻撃♾防御♾体力♾ 移動範囲:動けない 効果:グングニール、動くことができないが、選んだ相手ゴマにに99ダメージを与え、それでも倒れなければそのコマを破壊する、要は十三の上位互換。曰く、その槍は投槍である、必ずそれは相手に当たり、持ち主に返ってくるという。 - 聖槍書いた人 (2024-09-07 21:24:17)
- やっべ効果耐性書き忘れてた - 聖槍書いた人 (2024-09-07 21:35:30)
- 「邪槍」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:歩兵 効果:魔槍よ、我が額を穿て。攻撃したコマを破壊する、剣よりリーチが長いので味方ターン開始時前方1マスにいるコマを破壊する、名前をかっこよさ重視の魔槍にするか邪剣に対応させた邪槍にするか最後まで迷った - 聖槍書いた人 (2024-09-07 20:59:32)
- 「袋槍」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:聖剣 効果:邪槍が成った姿。ゲイ・ボルグ、またの名を袋の槍 - 聖槍書いた人 (2024-09-07 21:09:35)
- また誤爆した 続き 突けば30本に分裂し、投げれば30本の矢になると言われているがそんな機能はこのコマにない。これまた効果は据え置きで移動範囲が向上した - 聖槍書いた人 (2024-09-07 21:12:32)
- 「袋槍」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:聖剣 効果:邪槍が成った姿。ゲイ・ボルグ、またの名を袋の槍 - 聖槍書いた人 (2024-09-07 21:09:35)
- 「英傑」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御1体力3 移動範囲:輪廻 効果:自動移動。この駒は聖剣を目指して移動する。この駒が聖剣の周囲1マスに入ったとき、この駒を成らせる。 - 名無しくん (2024-09-07 20:33:57)
- 「勇者」レアリティー:金 ステータス:攻撃3防御1体力5 移動範囲:魔獣 効果:相手の駒を破壊するごとにこの駒の攻撃力と防御力と体力が1上がる。(上限99)既出だったらすみません。 - 名無しくん (2024-09-07 20:37:21)
- 被り二件ともゼルダ繋がりってのが芸術的 - 名無しさん (2024-09-07 23:55:34)
- 「勇者」レアリティー:金 ステータス:攻撃3防御1体力5 移動範囲:魔獣 効果:相手の駒を破壊するごとにこの駒の攻撃力と防御力と体力が1上がる。(上限99)既出だったらすみません。 - 名無しくん (2024-09-07 20:37:21)
- レアリティー:銀 ステータス:攻撃99防御1体力1 移動範囲:歩兵 効果:? - 聖槍 (2024-09-07 19:59:56)
- ごめん上は誤爆「聖槍」レアリティー:銀 ステータス:攻撃99防御1体力1 移動範囲:歩兵 効果:神殺しの槍、剣よりリーチが長いので味方ターン開始時前方1マスに99ダメージを与える、あと聖神、邪神を殺せる - 名無しさん (2024-09-07 20:05:34)
- 「雷霆」レアリティー:金 ステータス:攻撃99防御1体力1 移動範囲:聖剣 効果:聖槍が成った姿ギリシャ神話においてゼウスが持つ権能であり、雷そのものだとか小型の槍だとか言われているが聖槍から成ったので今回は多分槍、効果は据え置きで移動範囲が上昇したが神殺しの能力は失った。そう、お気づきになられただろうか、最終ステージの神々の位置の関係上あと1歩のところで聖槍で神殺しを果たすことはできないのだ。 - 名無しさん (2024-09-07 20:13:40)
- 「黒蓮」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 全方位2マス 効果 あまりにも強い効果に美麗なイラスト、再録もされないその希少さも相まって最強と呼ぶに相応しい駒。ターン終了時にこの駒を破壊し、自分は3ターンの追加ターンを得る。 - かんさん (2024-09-07 00:37:50)
- 「忠犬」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力2 移動範囲:王 効果:待ち合わせといえばこれな駒。この駒が移動した時、この駒の周囲1マスにできるだけ多くのランダムな味方駒を移動させる。 - かんさん (2024-09-05 23:24:07)
- レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動不可 効果:味方の駒を一つ選択し破壊+99ダメージを与え、その破壊された駒の周囲一マスの敵駒に2ダメージを与える。 - 天使書いた人 (2024-09-05 20:19:45)
- 「儀式」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動不可 効果:味方の駒を一つ選択し破壊+99ダメージを与え、その破壊された駒の周囲一マスの敵駒に2ダメージを与える。でした、ごめんなさい。 - 天使書いた人 (2024-09-05 20:20:30)
- 「女蜂」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力8 移動不可 効果:女王蜂。 試合開始時、自陣内に「蜂巣」を5体生成する。 2ターン目から3ターンおきに自陣内に「働蜂」を1体生成する。 死亡時、蜂巣と働蜂も死ぬ。 - h4ch1 (2024-09-05 19:52:17)
- 「蜂巣」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御2体力2 移動不可 効果:蜂の巣。破壊されると今回の試合中味方全ての「働蜂」の攻撃が1上がる(後から生成されたものも含む)。 - h4ch1 (2024-09-05 19:57:17)
- 「働蜂」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0+防御0体力1 移動範囲:輪廻 効果:働き蜂。 自動。 攻撃0でも敵駒を攻撃する。 攻撃した相手に防御無視の1ダメージを与える。 - h4ch1 (2024-09-05 20:00:51)
- 「蜂巣」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御2体力2 移動不可 効果:蜂の巣。破壊されると今回の試合中味方全ての「働蜂」の攻撃が1上がる(後から生成されたものも含む)。 - h4ch1 (2024-09-05 19:57:17)
- 「強風」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御2体力1 移動範囲:全方向に2マス - 名無しさん (2024-09-05 17:36:07)
- 既出ですね - 名無しさん (2024-09-05 17:40:50)
- 「鬼時」レアリティー:銀 ステータス:攻撃♾️防御0体力♾️ 移動範囲:王 効果:「あっかーん!!!」子供達が見る夢、それは「鬼時間」と呼ばれる。試合開始時に盤の中央に設置され、ターン開始時に自陣もしくは敵陣にいない駒を狙って自動で動く。この駒は味方も攻撃する。効果を受けない。 - かんさん (2024-09-05 02:51:00)
- 「大谷」レアリティー:金 ステータス:攻撃17防御17体力17 移動範囲:飛車+角行+重騎 - 名無しさん (2024-09-04 17:25:35)
- 「結束」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:王 効果:意思疎通が大事な駒。ターン終了時に自動で動くが、手動で動かすことも可能。この駒が自動で動いた時、そのターン中にこの駒が動いた方向と同じ方向に動いていれば、この駒の体力と攻撃力を2上昇させ、そのターンのみ無敵と破壊効果を持つ。 - かんさん (2024-09-03 21:18:17)
- 「晴木」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:斜め前一マス 効果:「いつでも げんきいっぱい。つよくなるため まけても まけても あいてに たちむかっていく」けんかモンスターの駒。この駒が攻撃した時、攻撃と防御のどちらかを1上昇させる。この駒は破壊されない。 - かんさん (2024-09-02 20:41:13)
- 「沢村」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲 王+女王の後ろ3方向だけ 効果:「あしが じゆうに のびちぢみして とおく はなれている ばあいでも あいてを けりあげることが できる」晴木の成った姿。晴木が成る時、防御より攻撃が高いとこの駒になる。進化前の能力を全て失うが、後ろ側への攻撃が99ダメージと破壊効果を与えるようになる。 - かんさん (2024-09-02 20:41:29)
- 「海老」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲 王+左斜め前のみ角 効果 「プロボクサーの たましいが のりうつっている。パンチのスピードは しんかんせんよりも はやい」晴木の成った姿。晴木が成る時、攻撃より防御が高いとこの駒になる。進化前の能力を全て失うが、左前への攻撃が99ダメージと破壊効果を与えるようになる。 - かんさん (2024-09-02 20:41:51)
- 「刈森」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲 桐生 効果 「おどるように かれいで なめらかな キックわざに みとれていると きつい いちげきを おみまいされる」晴木の成った姿。晴木が成る時、攻撃と防御が同じ値だとこの駒になる。進化前の能力を全て失うが、ターン開始時に移動範囲内の敵へ攻撃力と同じダメージを与えるようになる。このダメージは効果によるもの。 - かんさん (2024-09-02 20:42:09)
- 「誘惑」レアリティー:銀 ステータス:攻撃108防御0体力1 移動範囲:無し 効果:こればかりに気を取られてるとまずい駒。試合開始時、この駒を敵陣のどこかに敵駒として設置する。この駒が破壊された時、破壊した駒の攻撃力を永続的に1上げてから、その駒を破壊する。 - かんさん (2024-09-02 02:33:13)
- 「信長」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:飛車 効果:範囲内の敵を優先して攻撃する自動駒。行動時、場に秀吉がいなければ元いたマスへ秀吉を召喚する。成ると「天下」になる。 - もののけ (2024-09-01 19:27:22)
- 「秀吉」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:角行 効果:範囲内の敵を優先して攻撃する自動駒。行動時、場に家康がいなければ元いたマスへ家康を召喚する。成ると「天下」になる。 - もののけ (2024-09-01 19:27:47)
- 「家康」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:騎馬 効果:範囲内の敵を優先して攻撃する自動駒。成ると「天下」になる。 - もののけ (2024-09-01 19:28:18)
- 「天下」レアリティー:金 ステータス:攻撃3防御3体力3 移動範囲:飛車+角行+騎馬 効果:範囲内の敵を優先して攻撃する自動駒。登場時、場にある信長、秀吉、家康を破壊する。天下統一の野望を叶えた戦国武将の頂点。 - もののけ (2024-09-01 19:28:55)
- 既出っす - 名無しさん (2024-09-01 22:30:59)
- 「蛙化」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御1体力2 効果:自分の王城の体力が相手の王城よりも先に減ったとき敵の駒になる。敵の駒になった後、自動移動の駒に攻撃されなくなる。 - 名無しくん (2024-09-01 18:40:22)
- ちなみに神風と組み合わせると絶対に裏切らなくなります。 - 名無しくん (2024-09-03 22:09:18)
- 「乙骨」レアリティー:金 ステータス:攻撃30防御5体力10 効果:毎ターン体力を1回復する(11以上にはならない)。味方の五条が盤面から消えたとき、3ターン後この駒を破壊しその場に五条を召喚する。その後宿儺を全ての効果を無視して破壊する。 - 名無しくん (2024-09-01 18:33:57)
- 宿儺に勝てましたか・・・?(小声) - 名無しさん (2024-09-02 01:30:11)
- 「大〇」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御-99体力1 移動範囲:女王 効果:移動後、周囲一マスの駒を廃人に変える。 - 名無しくん (2024-09-01 18:23:11)
- 「我武」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:魔獣 効果:相手の駒の効果を無視して相手の体力と最大体力を1にする。 - 名無しくん (2024-09-01 18:19:12)
- 「三途」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:なし 効果:絶対回避能力を持つ。相手の駒の効果を受けない。味方の駒がこの駒だけになったとき、相手の駒に防御力を無視して∞回1ダメージを与え、その後相手の効果をすべて無視して破壊する。もちろん神たちも倒せる。 - 名無しくん (2024-09-01 17:52:27)
- 「課金」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:周囲1マス 効果:ターン開始時、周囲1マスにある名前に金が含まれている駒(かねへん含む)の数だけ体力が1増加する。体力が10以上のとき立派な重課金として認められ、ランダムなゴールドレアに変化する。 - もののけ (2024-09-01 14:52:43)
- (補足) 自身も金駒のカウントに含まれる。したがって妨害されなければ9ターン以内に必ずゴールドレアへ変化する。 - もののけ (2024-09-01 18:56:41)
- 「吸死」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:桐生 効果:真祖にして無敵の吸血鬼。 自動。 小鳥や隠輝と同等の攻撃優先度を持つ。 攻撃を受けたり攻撃したりすると「死灰」になる。 破壊・変化されるとき、代わりに「死灰」になる。 王城以外の味方がいなければ敗北する。 - ジョン (2024-09-01 09:51:09)
- 「死灰」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動不可 効果:スナァ… 破壊・変化されず、ターゲットに指定されない。 登場してから1ターン後、「吸死」に戻る。 王城以外の味方がいなければ敗北する。 - ジョン (2024-09-01 09:53:54)
- 「元太」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲:王 効果:鰻重大好き7歳児。攻撃力自体は小学生レベルだが、この駒にスッゲー!と攻撃された駒は4ターン後に爆発し破壊される。生命力もちょっと高い。 - かんさん (2024-09-01 00:39:37)
- 「大斧」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし 効果:ボスの後ろに置いてある、橋を落とすための大斧。試合開始時、相手の王の後ろ側に一列追加し、そのどこかに相手の駒としてこの駒を設置する。この駒が破壊された時、盤上にある、王城とこれを破壊した駒以外の全ての駒に、耐性を無視した破壊効果を与える。最初から自分でこれを使っとけば配管工にやられることもなかったのに。 - かんさん (2024-08-31 19:37:32)
- 最初から倒してたら行き来不便になるからでしょ(適当) - 名無しさん (2024-08-31 20:30:22)
- 「静奏」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御∞体力∞ 移動不可 効果:壊れたものたちから世の中で一番美しい演奏が始まる。 試合開始時、盤面の中心にワープする。(この時既に他の駒がいるなら、それを破壊する。) 他駒の効果を受けない。 登場して1ターンが経過すると「壱楽」に成る。 - ピアニスト (2024-08-31 10:20:27)
- 「壱楽」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御∞体力∞ 移動不可 効果:演奏を始めましょう。可哀想なあなたのための、そして私のための終末を。 破壊効果を受けない。 初めて登場した時、王城を除く全ての敵駒の防御を3上げる。 ターン開始時、周囲1マス以内の敵駒の防御を能力を無視して2下げ、防御が0の敵駒を「静聴」に変化させる。 登場して2ターンが経過すると「弐楽」に成る。 - ピアニスト (2024-08-31 10:26:21)
- 「弐楽」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御∞体力∞ 移動不可 効果:レガート。この演奏を終わらせないで。 変化効果を受けない。 ターン開始時、周囲2マス以内の敵駒の防御を能力を無視して1下げ、防御が0の敵駒を「静聴」に変化させる。 登場して3ターンが経過すると「参楽」に成る。 - ピアニスト (2024-08-31 10:30:08)
- 「参楽」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御88体力1 移動不可 効果:誰も聞くことはできないけど、誰もが聴くことのできる音楽を演奏しよう。 他駒の効果を受けない。 ターン開始時、周囲2マス以内の敵駒の防御を能力を無視して2下げ、防御が0の敵駒を「静聴」に変化させる。 登場して3ターンが経過すると「肆楽」に成る。 - ピアニスト (2024-08-31 10:36:46)
- 「肆楽」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力5 移動不可 効果:この旋律がまさに、私が生きていることへの悟りでしょう。 他駒の効果を受けない。 5以上のダメージを1ダメージに置き換える。 ターン開始時、周囲3マス以内の敵駒の防御を能力を無視して3下げ、防御が0の敵駒を「静聴」に変化させる。 登場して4ターンが経過すると「終楽」に成る。 - ピアニスト (2024-08-31 10:48:05)
- 「終楽」レアリティー:虹 ステータス:攻撃0防御∞体力∞ 移動不可 効果:ダ・カーポ。再び戻って、一緒に演奏を始めよう。 他駒の効果を受けない。 登場時、全ての敵駒の防御を効果を無視して1下げる。 登場して1ターンが経過すると「静奏」に成り、王城以外の防御0の敵駒全てに99ダメージと破壊効果を与え、味方の王城の体力を10回復する。 - ピアニスト (2024-08-31 10:51:41)
- 「静聴」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動不可 効果:変化しない。 - ピアニスト (2024-08-31 10:53:12)
- 「終楽」レアリティー:虹 ステータス:攻撃0防御∞体力∞ 移動不可 効果:ダ・カーポ。再び戻って、一緒に演奏を始めよう。 他駒の効果を受けない。 登場時、全ての敵駒の防御を効果を無視して1下げる。 登場して1ターンが経過すると「静奏」に成り、王城以外の防御0の敵駒全てに99ダメージと破壊効果を与え、味方の王城の体力を10回復する。 - ピアニスト (2024-08-31 10:51:41)
- 「肆楽」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力5 移動不可 効果:この旋律がまさに、私が生きていることへの悟りでしょう。 他駒の効果を受けない。 5以上のダメージを1ダメージに置き換える。 ターン開始時、周囲3マス以内の敵駒の防御を能力を無視して3下げ、防御が0の敵駒を「静聴」に変化させる。 登場して4ターンが経過すると「終楽」に成る。 - ピアニスト (2024-08-31 10:48:05)
- 「参楽」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御88体力1 移動不可 効果:誰も聞くことはできないけど、誰もが聴くことのできる音楽を演奏しよう。 他駒の効果を受けない。 ターン開始時、周囲2マス以内の敵駒の防御を能力を無視して2下げ、防御が0の敵駒を「静聴」に変化させる。 登場して3ターンが経過すると「肆楽」に成る。 - ピアニスト (2024-08-31 10:36:46)
- 「弐楽」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御∞体力∞ 移動不可 効果:レガート。この演奏を終わらせないで。 変化効果を受けない。 ターン開始時、周囲2マス以内の敵駒の防御を能力を無視して1下げ、防御が0の敵駒を「静聴」に変化させる。 登場して3ターンが経過すると「参楽」に成る。 - ピアニスト (2024-08-31 10:30:08)
- 「壱楽」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御∞体力∞ 移動不可 効果:演奏を始めましょう。可哀想なあなたのための、そして私のための終末を。 破壊効果を受けない。 初めて登場した時、王城を除く全ての敵駒の防御を3上げる。 ターン開始時、周囲1マス以内の敵駒の防御を能力を無視して2下げ、防御が0の敵駒を「静聴」に変化させる。 登場して2ターンが経過すると「弐楽」に成る。 - ピアニスト (2024-08-31 10:26:21)
- 「桃姫」レアリティー:虹 ステータス:攻撃4防御0体力102 移動範囲:女帝 効果:囚われることにあきたプリンセス。毎ターン自動行動 - 名無しさん (2024-08-31 06:07:36)
- 「靴弟」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:超靴 効果:靴男の弟、兄より飛び越すことができるが - 名無しさん (2024-08-31 05:26:41)
- 鞠なんだよなあ… - 名無しさん (2024-08-31 09:55:55)
- 「峰打」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力2 移動範囲:王 効果:敵を殺すまではしない駒。攻撃した相手の駒の体力を1にする。この駒はあらゆる耐性を無視する。 - かんさん (2024-08-30 23:10:51)
- 「黒髭」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御99体力3 移動範囲 なし 効果 樽に剣を刺されまくる駒。刺されどころによっては痛くて飛び上がってしまう。この駒が攻撃された時、30%の確率で前方一列にいる駒全てに99ダメージと破壊効果を与える。この駒は味方駒からも攻撃を受けることが出来る - かんさん (2024-08-29 22:41:08)
- 「悟空」レアリティ:普 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:飛車 効果:カカロットの方の悟空、普通に飛車の上位版なので採用する価値は有るかもしれない。 - 天使書いた人 (2024-08-29 21:06:36)
- 「超菜」レアリティ:普 ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:飛車 効果:心優しき戦闘民族が怒りに満ちた時生まれる伝説の存在、だがまだ弱い。 - 天使書いた人 (2024-08-29 21:10:06)
- 「菜弐」レアリティ:銀 ステータス:攻撃3防御0体力3 移動範囲:飛車 効果:好戦的となった為操作が出来ず自動で動く、また敵駒の破壊を優先する為成る前に死ぬ事も有る悲しい形態。 - 天使書いた人 (2024-08-29 21:13:23)
- 「菜参」レアリティ:銀 ステータス:攻撃1防御0体力3 移動範囲:飛車 効果:龍拳により攻撃に破壊効果を持つ様になった。逝魔の互換的存在かも。 - 天使書いた人 (2024-08-29 21:16:48)
- 「菜神」レアリティ:銀 ステータス:攻撃2防御0体力3 移動範囲:竜王 効果:神の気を纏い破壊無効となった、攻撃時破壊は健在なので強い。 - 天使書いた人 (2024-08-29 21:19:25)
- 「菜蒼」レアリティ:金 ステータス:攻撃3防御0体力3 移動範囲:竜王 効果:気のコントロールを極め更に進化した戦闘民族、効果無効、攻撃時破壊、更に周囲2マスのランダムな敵駒一つを破壊する。 - 天使書いた人 (2024-08-29 21:24:52)
- 「身極」レアリティ:虹 ステータス:攻撃99防御0体力7 移動範囲:女帝 効果:本当に神の領域に至った戦闘民族、絶対回避効果、効果無効と完全無敵となった、破壊効果も持つ為星鞠より強い。 - 天使書いた人 (2024-08-29 21:29:43)
- 「菜蒼」レアリティ:金 ステータス:攻撃3防御0体力3 移動範囲:竜王 効果:気のコントロールを極め更に進化した戦闘民族、効果無効、攻撃時破壊、更に周囲2マスのランダムな敵駒一つを破壊する。 - 天使書いた人 (2024-08-29 21:24:52)
- 「菜神」レアリティ:銀 ステータス:攻撃2防御0体力3 移動範囲:竜王 効果:神の気を纏い破壊無効となった、攻撃時破壊は健在なので強い。 - 天使書いた人 (2024-08-29 21:19:25)
- 「菜参」レアリティ:銀 ステータス:攻撃1防御0体力3 移動範囲:飛車 効果:龍拳により攻撃に破壊効果を持つ様になった。逝魔の互換的存在かも。 - 天使書いた人 (2024-08-29 21:16:48)
- 「菜弐」レアリティ:銀 ステータス:攻撃3防御0体力3 移動範囲:飛車 効果:好戦的となった為操作が出来ず自動で動く、また敵駒の破壊を優先する為成る前に死ぬ事も有る悲しい形態。 - 天使書いた人 (2024-08-29 21:13:23)
- 「超菜」レアリティ:普 ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:飛車 効果:心優しき戦闘民族が怒りに満ちた時生まれる伝説の存在、だがまだ弱い。 - 天使書いた人 (2024-08-29 21:10:06)
- 「溶女」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動不可 効果:スライム娘。 通常攻撃でダメージを受けない。 試合開始時、ランダムな敵駒を指定し、各ステータスを1ずつ上げ、ピンク色にする。 各ターン開始時、ピンク色の駒の周囲1マス以内の駒2体の文字をピンク色にする。 8ターンが経過する、ピンク色の駒が20体以上になる、強化した駒が破壊・変化されるのいずれかを満たすと「溶愛」に成る。 - 「何もない」 (2024-08-29 15:03:39)
- 「溶愛」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:魔獣 効果:溶けるような禁断の愛。 成ったとき、溶女で強化した駒を味方の「恋人」に、ピンク文字の駒を味方の「愛奴」に変化させる。 通常攻撃でダメージを受けない。 効果で破壊・変化するとき、代わりに体力を1減少させる。 攻撃した駒を「愛奴」に変化させる。 この駒が破壊・変化すると「恋人」「愛奴」は死ぬ。 この駒と「恋人」「愛奴」は「何無」の攻撃・効果を受けない。- 「何もない」 (2024-08-29 15:09:28)
- 「恋人」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御1体力1 移動範囲:輪廻 効果:禁断の愛の末路。 自動。 破壊した駒を味方の「愛奴」に変化させる。 死亡時、味方の溶愛が生存しているなら、その体力と攻撃を2上げる。 - 「何もない」 (2024-08-29 15:34:53)
- 「愛奴」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:上下左右1マス 効果:愛に縛られた奴隷。 自動。 破壊した駒を味方の愛奴にする。 - 「何もない」 (2024-08-29 15:43:45)
- 「恋人」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御1体力1 移動範囲:輪廻 効果:禁断の愛の末路。 自動。 破壊した駒を味方の「愛奴」に変化させる。 死亡時、味方の溶愛が生存しているなら、その体力と攻撃を2上げる。 - 「何もない」 (2024-08-29 15:34:53)
- 「溶愛」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:魔獣 効果:溶けるような禁断の愛。 成ったとき、溶女で強化した駒を味方の「恋人」に、ピンク文字の駒を味方の「愛奴」に変化させる。 通常攻撃でダメージを受けない。 効果で破壊・変化するとき、代わりに体力を1減少させる。 攻撃した駒を「愛奴」に変化させる。 この駒が破壊・変化すると「恋人」「愛奴」は死ぬ。 この駒と「恋人」「愛奴」は「何無」の攻撃・効果を受けない。- 「何もない」 (2024-08-29 15:09:28)
- 今は直されましたが、左メニューのデータベースに妄想駒の記事が紛れ込んでたり、強い駒コンボの記事に妄想駒交じりのやつが書いてあったりしたとのことです。攻略情報を求めてこのwikiに来た人が混乱しないよう、編集時はご配慮をお願いします。 - 名無しさん (2024-08-29 12:48:23)
- ここはあくまで内輪ノリの場ですからねぇ - かんさん (2024-08-29 17:43:37)
- 「十年」レアリティー:虹 ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:? 効果:通りすがりのレジェンド駒。 自動行動。 3ターンごとにランダムな金駒に変身する。このとき、ステータスが全て最低でも1以上になり、前後左右1マスは必ず移動できる。 審判の効果を受けない。 破壊または変化されたとき、その2ターン後に別の時空から再び現れて自陣のランダムな場所に復活する。 - 鳳桜・カグヤ・クォーツ (2024-08-29 08:07:03)
- 「永旅」レアリティー:虹 ステータス:攻撃10防御10体力10 移動範囲:魔獣 効果:世界を繋ぐ旅路は終わらない。 「十年」が成った駒。 自動行動。 各ターンの始めにランダムな金駒を生成し、自動で動くようにする(十年と同じく最低保証もあり)。 味方駒が攻撃されたとき、そのダメージを1減少させつつその周囲1マスに通りすがり、周囲2マス以内の敵駒全てに2009ダメージと破壊効果を与える。 破壊または変化されたとき、その2ターン後に別の時空から再び現れて自陣のランダムな場所に復活する。 - 鳳桜・カグヤ・クォーツ (2024-08-29 08:21:26)
- 「天竜」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:王 効果 「よし、妻にしてやるえ」この世界では神とされる駒。攻撃した相手を味方の「奴隷」に変える。攻撃された時、「赤犬」「青雉」「黄猿」「藤虎」「緑牛」のいずれかを自陣に生成する。 - かんさん (2024-08-28 23:57:06)
- 「奴隷」レアリティー:普 ステータス:攻撃?防御?体力? 移動範囲:? 効果:天竜人に目をつけられてしまった駒。「天竜」が破壊された時、またはこの駒が破壊された時、体力が1、防御力が0の状態で元に戻る。ステータスは元の駒を参照する。 - かんさん (2024-08-28 23:57:24)
- 「黄猿」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御0体力3 移動範囲 角 効果 「わっしが出ましょう。すぐ戻ります」 だらけきった正義を掲げる最高戦力。この駒の移動範囲は壁に反射する。ターン開始時に自動で動き、攻撃によって破壊されない。手動移動可 - かんさん (2024-08-28 23:57:44)
- 「青雉」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力3 移動範囲 銀の範囲を1マス伸ばす。 効果 「やっぱお前ら、今死んどくか」 だらけきった正義を掲げる最高戦力。移動時、周囲一マス以内にいる敵を全て氷華に変え、周囲一マスに結氷を2枚生成する。攻撃によって破壊されない。 - かんさん (2024-08-28 23:58:05)
- 「赤犬」レアリティー:金 ステータス:攻撃99防御0体力3 移動範囲 桐生 効果 「海賊という〝悪〟を許すな!!!」 徹底的な正義を掲げる最高戦力。移動範囲内にいる全ての駒は後ろに下がれなくなる。王城に攻撃した時、体力を1残す。攻撃によって破壊されない。 - かんさん (2024-08-28 23:58:26)
- 「藤虎」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力3 移動範囲 魔獣 効果 「さァ、天命だ」 仁義ある正義を掲げる最高戦力。この駒の移動範囲内にいる全ての駒は移動できない。3の倍数のターン開始時、盤上のどこか1マスに隕石を落とし、その周囲1マス以内にいる全ての駒に2ダメージを与える。 - かんさん (2024-08-28 23:58:55)
- 「緑牛」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲 騎馬+縦横1マス 効果 「らははは‼︎酔狂だぜアンタ‼︎マジで‼︎」 死ぬ気の正義を掲げる最高戦力。行動後、この駒の移動範囲内の敵から体力を1吸収する。この駒が攻撃した時、攻撃した相手から体力を2吸収する。他の駒からの効果を受けない。 - かんさん (2024-08-28 23:59:12)
- 「逃走」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:王 効果:敵に背を向けて一目散に逃げ出せようになる駒。そのステージが最終ステージでない時、この駒を動かしても良い。そうした時、その試合を無かったものとして次のレベルにすぐさま移動する。この駒は2ターン目開始時に破壊される。 - かんさん (2024-08-27 23:39:37)
- 「往生」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲:無し 効果 前王城の死体。前回ランで負けている時のみ駒報酬に現れる。他の駒の能力を受けず、王城と同じくらい狙われやすい。 - かんさん (2024-08-27 21:23:18)
- 「小留」レアリティ:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:重騎 効果:シルバールイージ、金駒なのに銀と言う意味不明な駒、移動後にシルバーファイアボールを投げ、周囲2マスのランダムな敵駒とその周囲の敵駒を「金貨」に変身させる、失敗した場合は破壊効果と5ダメージを与える。破壊と変身耐性も持つ為別方面で強い。 - 天使書いた人 (2024-08-27 13:55:17)
- ごめんなさいこれは間違いです、失礼しました。 - 天使書いた人 (2024-08-27 13:56:13)
- 「留次」レアリティ:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:前後2マス+その左右1マス、飛び越え可能 効果:兄が居るなら許される筈、成りの経路が変わり前への機動力の代わりに横移動がちょっと出来る鞠男。汎用性は高くなったが成る速度は遅い。 - 天使書いた人 (2024-08-27 10:43:36)
- 「超留」レアリティ:普 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:前後3マス+その左右1マス、飛び越え可能 効果:鞠男と同じ様にどんなダメージを受けようが留次に戻る、横移動も含めて考えると強い...かも? - 天使書いた人 (2024-08-27 10:47:07)
- 「氷留」レアリティ:普 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:前後3マス+その左右1マス、飛び越え可能 効果:アイスルイージ、アイスボールを投げつけ周囲1マスのランダムな敵に2ダメージを与える。ダメージで超留に戻る。 - 天使書いた人 (2024-08-27 10:51:12)
- 「狐留」レアリティ:銀 ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:桐生 効果:キツネルイージ、移動後に周囲1マスの敵全員に1ダメージを与える。まだそこまで強くは...ダメージで超留に戻る。 - 天使書いた人 (2024-08-27 10:54:39)
- 「銀留」レアリティ:金 ステータス:攻撃5防御1体力10 移動範囲:重騎 効果:シルバールイージ、金駒なのに銀と言う意味不明な駒、移動後にシルバーファイアボールを投げ、周囲2マスのランダムな敵駒とその周囲の敵駒を「金貨」に変身させる、失敗した場合は破壊効果と5ダメージを与える。破壊と変身耐性も持つ為別方面で強い。ダメージで超留に戻る。 - 天使書いた人 (2024-08-27 13:51:01)
- 「金貨」レアリティ:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:移動不可 効果:コインに変えられた哀れな敵駒、撃破した駒の体力を1増やす。 - 天使書いた人 (2024-08-27 13:54:04)
- 「小留」レアリティ:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:小鞠 効果:特に無し、通り抜けられる場所もないし全然強くない。後1回成るまでの辛抱だ。 - 天使書いた人 (2024-08-27 13:58:19)
- 「白留」レアリティ:虹 ステータス:攻撃99防御99体力99 移動範囲:桐生 効果:遂に無敵木葉をとり完全無欠となった配管工、ただただ無敵なだけで価値は有るはず。 - 天使書いた人 (2024-08-27 14:01:02)
- 「銀留」レアリティ:金 ステータス:攻撃5防御1体力10 移動範囲:重騎 効果:シルバールイージ、金駒なのに銀と言う意味不明な駒、移動後にシルバーファイアボールを投げ、周囲2マスのランダムな敵駒とその周囲の敵駒を「金貨」に変身させる、失敗した場合は破壊効果と5ダメージを与える。破壊と変身耐性も持つ為別方面で強い。ダメージで超留に戻る。 - 天使書いた人 (2024-08-27 13:51:01)
- 「狐留」レアリティ:銀 ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:桐生 効果:キツネルイージ、移動後に周囲1マスの敵全員に1ダメージを与える。まだそこまで強くは...ダメージで超留に戻る。 - 天使書いた人 (2024-08-27 10:54:39)
- 「氷留」レアリティ:普 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:前後3マス+その左右1マス、飛び越え可能 効果:アイスルイージ、アイスボールを投げつけ周囲1マスのランダムな敵に2ダメージを与える。ダメージで超留に戻る。 - 天使書いた人 (2024-08-27 10:51:12)
- 「超留」レアリティ:普 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:前後3マス+その左右1マス、飛び越え可能 効果:鞠男と同じ様にどんなダメージを受けようが留次に戻る、横移動も含めて考えると強い...かも? - 天使書いた人 (2024-08-27 10:47:07)
- 「鉄鋼」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:上下左右1マス 効果:「ヴァルバラッシュ! TUNE UP!」 己の美学を追い求める黒鋼の錬金術師。 周囲1マス以内の味方を選択して破壊し、その移動範囲をこのコマに追加できる。 この効果以外の方法で味方が5体以上破壊されると即座に「炎鋼」に成る。 - グリオン (2024-08-27 09:52:55)
- 「炎鋼」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御1体力1 移動範囲:飛車 効果:「ガッチャーンコ!バースト! ヴァルバラド!」憎しみも絶望も正義の炎に作り変える錬金術師。 敵の駒を破壊するとその駒の移動範囲と攻撃力を吸収する。 破壊または変化されるとき、代わりに「黒鋼」に成る。 - ギギスト (2024-08-27 10:06:01)
- 「黒鋼」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御2体力2 移動範囲:女王 効果:「ガキン!ゴキン! ガッチャーンコ!バースト! オーバートップギア!」黒き闇を打ち砕き、白銀の光を創り出す錬金術師。 攻撃時、防御無視の2ダメージを追加で与える。 敵駒の能力を受けない。 - ラケシス (2024-08-27 10:18:39)
- 「炎鋼」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御1体力1 移動範囲:飛車 効果:「ガッチャーンコ!バースト! ヴァルバラド!」憎しみも絶望も正義の炎に作り変える錬金術師。 敵の駒を破壊するとその駒の移動範囲と攻撃力を吸収する。 破壊または変化されるとき、代わりに「黒鋼」に成る。 - ギギスト (2024-08-27 10:06:01)
- 「怠惰」レアリティー:金 ステータス:攻撃30防御666体力14 移動範囲:なし 効果:怠惰を司る、女性と結婚が嫌いな大悪魔。七つの大罪の一つ。「女」が名前につく駒を味方にし、ターン終了時に「女」が名前につく駒の周囲1マス以内にある駒を破壊する。この駒の周囲1マス以内に「女」と名前につく駒がいる時、この駒を破壊する。 - かんさん (2024-08-26 22:39:22)
- 自分のケツは自分で拭きます - かんさん (2024-08-26 22:39:44)
- 女性が嫌い…?ケツ…? - 名無しさん (2024-08-27 10:19:34)
- あっ、 - かんさん (2024-08-27 12:22:50)
- (これ指摘したら厨ってバレるな…) - 名無しさん (2024-08-27 13:10:46)
- 主剣の時といいちょくちょく意図しない下ネタが入るのなんでなの - 名無しさん (2024-08-28 00:04:16)
- (これ指摘したら厨ってバレるな…) - 名無しさん (2024-08-27 13:10:46)
- あっ、 - かんさん (2024-08-27 12:22:50)
- 女性が嫌い…?ケツ…? - 名無しさん (2024-08-27 10:19:34)
- 自分のケツは自分で拭きます - かんさん (2024-08-26 22:39:44)
- 「攻城」レアリティー:普 ステータス:攻撃99防御0体力2 移動範囲 歩 効果:城を攻めることに特化した駒。ゆっくりと、だが確実に王城を破壊する。試合開始時に自分の王の前にある歩となり変わる。 - かんさん (2024-08-25 00:02:30)
- 「緋熊」レアリティー:金 ステータス:攻撃56防御0体力3 移動範囲:王 効果:「56人殺したのさ。貴様のように生意気な奴をな」全身伏線人間にして最強の山賊王。見聞色やゴムゴムの実の能力と同じようにあらゆる駒の能力を無いものとして行動する。体力が1になった時、ランダムな空きマスに移動してから敵の王城をこの駒の周囲1マス以内に移動させ、この駒を破壊する。 - かんさん (2024-08-24 00:15:02)
- 「無能」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 王 効果:一人では何もできない無能駒。相手の駒を20体破壊した時、自分は勝利する。味方からの破壊効果を受けず、盤上にある駒が王城とこの駒だけになっても自分は負けない。相手に自分の駒の破壊効果が無効化された時、破壊効果を他の相手駒1枚に適用する。ちなみにステージ10にいる敵駒の数は19枚。- かんさん (2024-08-23 22:42:15)
- ラスボス実装でめちゃくちゃ強い駒になってて草 - 名無しさん (2024-08-26 00:29:35)
- 「模皮」レアリティー:金 ステータス:攻撃?防御?体力? 移動範囲:? 効果:敵の皮を奪って模倣する駒。 試合開始時、ランダムな相手の駒をコピーして成り代わる(このとき、区別できるように駒が赤くなる)。 この駒はコピー元の駒と同じステータス、移動範囲、能力を持ち、敵として自動行動する。 7ターン経つと味方の「我殻」に成る。 - ミミクリー (2024-08-23 10:55:05)
- 「我殻」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力∞ 移動不可 効果:「中身の無い、ガワだけで存在するのがやっとの存在。それがまさに俺だ。そしてお前たちもそうだろうな。」 「模皮」が進化した存在。あらゆるダメージと効果を無視する。3ターン後、「何無」に成る。 - ミミクリー (2024-08-23 10:59:29)
- 「何無」レアリティー:金 ステータス:攻撃10防御0体力10 移動範囲:女帝 効果:そして多くの「皮」は、ただ一つの言葉「管理人」とわめく。 「我殻」が進化した存在。 自動行動。 通常攻撃でダメージを受けない。 効果で破壊又は変化するとき、代わりに体力を2減少させる。 3ターンダメージを受けないと体力を1回復する。 移動時、周囲3マス以内の敵駒1体に5ダメージを与え、周囲1マス以内の敵駒全てに99ダメージと破壊効果を与える。 - ミミクリー (2024-08-23 11:09:19)
- 「我殻」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力∞ 移動不可 効果:「中身の無い、ガワだけで存在するのがやっとの存在。それがまさに俺だ。そしてお前たちもそうだろうな。」 「模皮」が進化した存在。あらゆるダメージと効果を無視する。3ターン後、「何無」に成る。 - ミミクリー (2024-08-23 10:59:29)
- 「世界」レアリティー:虹 ステータス:攻撃3防御2体力2 移動範囲:桐生 効果:『世界』! 時よ止まれ! この駒があれば、自分はターンを2回続けて行える。 - ざわ…! (2024-08-23 08:54:13)
- 「命綱」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力♾️ 移動範囲:王 効果:命綱で王城と繋がってる駒。綱が切れたら奈落の底へ真っ逆さま。自分の王城とこの駒を結んだ直線上に他の駒がある時、この駒を破壊する。安全な自陣ではこの能力は発動せず、綱がたわむので王城の周囲1マスには入れない。 他の駒の能力を受けない。- かんさん (2024-08-22 23:32:56)
- 「乙女」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力5 移動範囲:女王 効果:地の母とも呼ばれた農業の女神。娘のいない時期は洞穴に籠り、地上には冬が訪れる。3の倍数のターンにこの駒は動けなくなり、「結氷」を今ある空きマスの半分の数だけ、ランダムな空きマスに生成する。生成した次のターン開始時に、その「結氷」をあらゆる耐性を無視して破壊する。 - かんさん (2024-08-22 00:31:18)
- 星座シリーズは効果考えにくいのが多いです - かんさん (2024-08-22 00:31:55)
- 「収納」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動不可 効果:大切な駒はしまっちゃおうね〜♪ 味方の「納袋」がなければ、王城以外の敵駒を指定して味方の「納袋」に変化させられる。 - パクリオ (2024-08-21 11:54:51)
- 「納袋」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動不可 効果:袋に入った駒。 破壊されると元の駒と陣営に戻る。 他の駒の効果で変化しない。 - パクリオ (2024-08-21 11:57:07)
- 「悲倒」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:呪怨 効果:悲しみは連鎖し続ける。 他の駒が破壊されたとき、王城以外で防御0のランダムな敵駒1体に1ダメージを与える。 - 壊 滅 ! (2024-08-21 06:39:40)
- 「双子」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:小鳥 効果:兄弟愛が故に二人揃って星になった双子の駒。ゼウスの血を引いているため破壊されない。試合開始時、この駒のコピーを1枚周囲1マスに生成する。その駒は「破壊されない」能力を持たない。味方の「双子」が破壊された時、全ての能力を無視してこの駒を破壊する。味方の「双子」が動いた時、その駒と同じ動きをし、それができなければ動いた「双子」の周囲1マスに移動する。 - かんさん (2024-08-21 00:34:15)
- 「豆腐」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力99 移動範囲:王の範囲を左右に1マスずつ伸ばす。 効果:柔らかくて美味しい駒。角に頭ぶつけると死んでしまう。斜めから攻撃してきた駒を破壊する。 - かんさん (2024-08-21 00:16:15)
- 「盗賊」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:桂 効果:盗人のくせに当たり前のような顔で職業面して戦士とかと並んでる駒。素早い。ターン開始時に自動で2回動き、攻撃した相手の能力を奪って自分のものにする。 - かんさん (2024-08-19 22:51:18)
- 「怪盗」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 騎馬 効果:盗賊の成った姿。人を傷つけず、華麗に盗みを働く駒。でも犯罪。ターン開始時に自動で2回動き、攻撃した相手とその周囲1マス以内にある駒からあらゆる耐性を無視して能力を奪う。能力を持たない駒に攻撃せず、攻撃されても周囲1マスのどこかに避ける。 - かんさん (2024-08-19 22:51:44)
- 「恥顔」レアリティー:銀 ステータス:攻撃?防御?体力1 移動範囲:輪廻+逆桂馬 効果:ある日、 再び太陽が差したそんな良い日、丁寧に洗濯物を乾かしてたあの日のように、自分の皮を乾かした。 自分のターン中、攻撃力が0~5でランダムに変化し続ける(1秒に5回くらいのペース。目押し可)。相手ターン中、防御力が0~3でランダムに変化し続ける。 - shy guy (2024-08-19 21:18:31)
- 「表情」レアリティー:銀 ステータス:攻撃?防御10体力3 移動範囲:輪廻+逆増殖 効果:今日は良い日!あなたはまだ恥ずかしがり屋なの? 「恥顔」が成った駒。 他駒の能力を受けない。 自分のターン中、攻撃力が0~10でランダムに変化し続ける。 - shy guy (2024-08-19 21:23:25)
- 「大罪」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:輪廻 効果:バトル開始時にを敵として盤面のどこかに「色欲」、「強欲」、「暴食」、「傲慢」、「嫉妬」、「怠惰」、「憤怒」を召喚する(すべて攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし)。その駒を全て破壊したとき、自分はこのバトルに勝利する。この駒で、「色欲」、「強欲」、「暴食」、「傲慢」、「嫉妬」、「怠惰」、「憤怒」のいずれかを破壊したとき、追加で相手の駒を一つ破壊する。 - 名無しくん (2024-08-19 18:02:46)
- 怠惰いない、、、 - 名無しさん (2024-08-19 19:49:49)
- ぜんぶいますよ - 名無しくん (2024-08-20 13:18:14)
- 作られてない、、、 - 名無しさん (2024-08-20 14:50:04)
- ぜんぶいますよ - 名無しくん (2024-08-20 13:18:14)
- 怠惰いない、、、 - 名無しさん (2024-08-19 19:49:49)
- 「強風」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし 効果:とある一時期とても流行った曲。相手の駒は2ターンに1回1マス後ろに下がる。 - NotAPro (2024-08-19 14:05:16)
- 「苛烈」レアリティー:銀 ステータス:攻撃99防御0体力1 移動範囲:歩 効果:苛烈な戦いを好む駒。試合開始時に敵駒全ての攻撃力を1上昇させ、味方駒全ての攻撃力を2上昇させる。 - かんさん (2024-08-19 09:45:56)
- 「僧侶」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:前横1マス+後ろ2マス 効果:攻撃の苦手な回復役。この駒が攻撃した時、80%の確率で攻撃した駒の体力を1上昇させる。この駒は味方にも攻撃できる。 - かんさん (2024-08-19 02:05:01)
- 「司教」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲 前横1マス+後ろ2マス 効果:僧侶の成った姿。僧侶から体力の上昇量が1上がった。 - かんさん (2024-08-19 02:05:14)
- 「聖書」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲:王 効果:自分の周りを回ってくれる聖書を装備した駒。移動時、それが偶数ターンであればこの駒からちょうど2マス離れた所にいる敵に2ダメージを与える。 - かんさん (2024-08-18 23:16:26)
- 「典礼」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲 王 効果:聖書と魔を封じる書が合わさって進化した姿。聖書の成り駒。効果が毎ターン発動するようになった。 - かんさん (2024-08-18 23:16:45)
- 「箱入」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:機兵 効果:蝶よ花よと大切に育てられた、たった一人の王城の子。この駒が自陣にいない時、王様は心配のあまり増殖の移動範囲と自動を得てこの駒を探しに行こうとする。でも、親が思うより子は強いもの。この駒は破壊されない。自動。 - かんさん (2024-08-18 00:59:42)
- 「雨傘」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:増殖+斜め前1マス+前3マス+後ろ1マス 効果:何からでも守ってくれる丈夫な傘を持つ駒。敵の移動範囲がこの駒の移動範囲と被っている時、敵の移動範囲は被ったマスの1マス手前までになる。 - かんさん (2024-08-17 20:49:09)
- 「超」レアリティー:普 ステータス:攻撃0/防御0/体力1 移動範囲:なし 効果:他のコマと合体できる「超」という漢字。この駒は自分の全てのコマに攻撃でき、攻撃した際にこの駒は破壊され、超という漢字がついた駒が代わりにここに生成される。要するに合体である。 - NotAPro (2024-08-17 20:45:16)
- 「超審判」レアリティー:金 ステータス:攻撃0/防御99/体力1移動範囲:なし 効果:「超」と合体した審判。王城と友情関係を結び、王城に体力2加える。敵駒が増えた時、増えた駒だけでなく、レッドカードで増えた駒の原因のコマも破壊する。ちなみに汚忍は破壊しないように話しているので、破壊しない。 - NotAPro (2024-08-17 20:48:29)
- おもしろい!ゲームっぽい! - かんさん (2024-08-17 20:50:29)
- 「超機兵」レアリティー:銀 ステータス:攻撃5/防御6/体力2 移動範囲:機兵 効果:「超」と合体した機兵。改造によりステータスが上がり、また「修理」を覚えたため、毎ターン体力が2になる。 - NotAPro (2024-08-17 20:58:06)
- 「超審判」レアリティー:金 ステータス:攻撃0/防御99/体力1移動範囲:なし 効果:「超」と合体した審判。王城と友情関係を結び、王城に体力2加える。敵駒が増えた時、増えた駒だけでなく、レッドカードで増えた駒の原因のコマも破壊する。ちなみに汚忍は破壊しないように話しているので、破壊しない。 - NotAPro (2024-08-17 20:48:29)
- 「青虫」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力3 移動範囲 鞠男 効果:腹ペコな青虫。いつか蝶になる日のために栄養を蓄えている。 - かんさん (2024-08-17 02:13:25)
- 「蛹虫」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御99体力3 移動範囲 無し 効果 青虫の成った姿。プリキュアで言うなら変身シーンなので破壊されず変化しない。4ターン後に成る。 - かんさん (2024-08-17 02:13:46)
- 「蝶々」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御0体力3 移動範囲:桐生ー(鞠男+桂馬+後方に桂馬) 効果:ついに大人になった青虫。蛹虫の成った姿。今まで食べてきたものは血肉になり、青虫の時に破壊した駒の能力を全て手に入れる。行動時に鱗粉を振り撒き、周囲1マス以内にある駒を試合中行動できなくさせる。破壊されない。 - かんさん (2024-08-17 02:14:28)
- 「蛹虫」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御99体力3 移動範囲 無し 効果 青虫の成った姿。プリキュアで言うなら変身シーンなので破壊されず変化しない。4ターン後に成る。 - かんさん (2024-08-17 02:13:46)
- 「克己」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力10 移動範囲:王 効果:己に打ち勝ち成長する駒。ターン開始時に2ダメージを受ける。この駒が自身の能力によって破壊された時、体力が10、攻撃力が復活前から1上昇した状態でその場に復活する。 - かんさん (2024-08-16 22:44:45)
- 克己ちゃん!? - 泉京水 (2024-08-17 15:17:36)
- 「王冠」レアリティー:普 ステータス:攻撃3防御3体力3 移動範囲:王 効果:デメリットがきつすぎるエナジーレリック。試合開始時に王城の1マス前に設置される。元々他の駒が設置されていた場合はなり変わる。敵ターン終了時、王城の1マス前に移動する。すでに駒がいる場合はそれを破壊してから移動する。試合終了時の駒報酬選択肢が1枚になる。 - かんさん (2024-08-16 13:51:44)
- 「地蔵」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御99体力99 移動範囲:無し 効果:何の変哲もないお地蔵様。粗末に扱うとバチが当たる。攻撃された時、攻撃してきた駒を破壊する。この駒は破壊されない。 - かんさん (2024-08-15 19:30:35)
- 「暴食」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 斜め前1マス 効果 暴食を司る蠅の王。地獄において大悪魔サタンに次いで罪深く、権力と邪悪さではサタンに次ぎ、実力に至ってはサタンを凌ぐとも言われる。七つの大罪の一つ。試合開始時に自分の歩を全て「小蝿」に置き換える。この駒で敵駒を破壊した時、その駒のステータスと能力をこの駒に加える。 - かんさん (2024-08-15 00:47:34)
- 「小蝿」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 斜め前1マス 効果:大量に現れては作物を食い荒らし去っていく害虫。この駒で敵を破壊した時、その駒のステータスと能力を「暴食」に加える。自動。敵陣に入ると破壊される。10パーセントの確率で敵の攻撃を真後ろに避ける。 - かんさん (2024-08-15 00:47:51)
- 怠惰は思いつきませんでした。誰かやって欲しいです - かんさん (2024-08-15 21:07:25)
- 「色欲」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲 女王 効果 牛・人・羊の頭とガチョウの足、毒蛇の尻尾を持つ激怒と情欲の魔神。七つの大罪の一つ。試合開始時に全ての駒の中から一つを選ぶ。敵ターン終了時と自ターン終了時に、その駒の周囲1マス以内にあるその駒以外の駒を破壊する。 - かんさん (2024-08-15 00:01:32)
- 「強欲」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:金 効果:「堕天使のうち、これほどさもしい根性の持ち主もなかった」あらゆる人間に君臨する悪霊の君主。七つの大罪の一つ。ターン開始時に「自動」を持つ金、もしくは銀を、2枚周囲1マスに生み出す。 - かんさん (2024-08-14 21:57:18)
- 「超神」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:無し 効果:勝つただしこの効果を発動したらこの駒を次のレベルから使えなくする - 名無しさん (2024-08-14 12:59:42)
- 「白翼」レアリティー:銀 ステータス:攻撃5防御5体力5 移動範囲:横に何マスでも+真銀 効果:横に敵がいるなら敵を破壊しそのマスに飛ぶ2つあるならレアリティー順同じならランダム - 名無しさん (2024-08-14 12:52:05)
- 「黒翼」レアリティー:銀 ステータス:攻撃5防御5体力5 移動範囲:縦に何マスでも+真銀 効果:縦に敵がいるなら敵を破壊しそのマスに飛ぶ優先度は白翼と同じ自分の駒に白翼がいるなら敵のこまをスタート時ランダムに5体破壊する - 名無しさん (2024-08-14 12:55:48)
- 銀!? - 名無しさん (2024-08-14 15:07:00)
- 「黒翼」レアリティー:銀 ステータス:攻撃5防御5体力5 移動範囲:縦に何マスでも+真銀 効果:縦に敵がいるなら敵を破壊しそのマスに飛ぶ優先度は白翼と同じ自分の駒に白翼がいるなら敵のこまをスタート時ランダムに5体破壊する - 名無しさん (2024-08-14 12:55:48)
- 「憤怒」レアリティー:金 ステータス:攻撃6防御6体力6 移動範囲 斜め前1マス+後ろ1マス 効果 「しかしいま、あなたの手を伸べて、彼の骨と肉とを撃ってごらんなさい。彼は必ずあなたの顔に向かって、あなたをのろうでしょう」かつて神の御使いであった地獄の長。七つの大罪の一つ。ターン終了時に罪を犯すよう誘惑し、周囲1マス以内の敵駒に「ターン開始時に自動でランダムに動き、出来るなら味方駒に対して攻撃する」能力を与える。 - かんさん (2024-08-14 10:04:03)
- 「嫉妬」レアリティー:金 ステータス:攻撃♾️防御♾️体力♾️ 移動範囲:王 効果:「日に呪いをかける者、レビヤタンを呼び起こす力ある者が、その日を呪うがよい」最強の獣と称される大鯨。七つの大罪の一つ。最終面でこの駒が破壊された時、相手の駒全ての体力を1上昇させる。自動。 - かんさん (2024-08-13 20:28:48)
- 「自由」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0.1防御0体力1 移動範囲:無限 効果:自由すぎる駒。ネタ。画面上のどこにでも移動できる。つまり盤面の外にも行ける。盤面の外の駒は盤面の中の駒に攻撃されない。 - このページ作った人 (2024-08-13 10:49:08)
- 「傲慢」レアリティー:金 ステータス:攻撃99防御0体力1 移動範囲:横3マス+騎馬の後ろ半分+斜め後ろ1マス+歩 効果:「黎明の子、明けの明星よ、あなたは天から落ちてしまった」神の敵対者となった天使長。七つの大罪の一つ。試合開始時、王城を除いた敵駒の中で最も体力の高い駒を破壊する。 - かんさん (2024-08-13 03:50:03)
- 結局神を倒せないところがこだわりです - かんさん (2024-08-13 03:51:08)
- 「亡命」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし 効果:王城を他の国に逃がしてくれる駒。うっかり屋さんなので逃がす先は敵国。この駒を選択時、王城を敵陣のランダムな空きマスに移動させ、この駒を破壊する。この行動は手番を消費しない。 - かんさん (2024-08-13 00:03:20)
- 弱くね? - 名無しさん (2024-08-13 17:24:29)
- 案外刺さりそうな場面は多いですよ - かんさん (2024-08-13 19:06:03)
- 弱くね? - 名無しさん (2024-08-13 17:24:29)
- 「黒幕」レアリティー:虹 ステータス:攻撃 ステージ数×1防御0体力 ステージ数×2 移動範囲:王 効果:ハードモードをクリアしたことで現れた黒幕。本当の敵は一番近くにいたのだ。この駒は自分の駒に攻撃でき、自分の駒はこの駒に攻撃できる。勝利条件が「この駒を倒すこと」に、敗北条件が「盤上の駒がこの駒だけになること」に変更される。相手がこの駒以外の自分の駒を狙わなくなり、自分の自動駒が相手の駒を狙わなくなる。試合開始時、この駒は王城になり変わってから、盤の中央に設置される。この駒は自動かつ3回行動で、他の駒の能力を受けない。さらにそこがステージ6よりも後のステージであれば、破壊効果を得てあらゆる耐性を無視する。相手の王城が破壊された時、相手の駒を全て破壊する。 - かんさん (2024-08-11 23:44:32)
- 初めての虹駒! - かんさん (2024-08-11 23:44:59)
- 共闘とか胸熱じゃん - 名無しさん (2024-08-12 03:06:17)
- 「鮫殴」レアリティー:普 ステータス:攻撃2防御0体力5 移動範囲:騎馬 効果:鮫だ!殴れ! 各ターン開始時、周囲1マスのランダムな駒がこの駒を自動で攻撃する(ターン消費無し)。 - SPC (2024-08-10 18:52:44)
- 「副盾」レアリティー:銀 ステータス:攻撃 1 防御 60 体力 60 移動範囲:主盾 効果:サブ盾。メイン盾のライバルであり、強気。なので60防御と60体力をゲットしている。 - NotAPro (2024-08-10 16:37:45)
- 「副盾」レアリティー:金 ステータス:攻撃 ∞ 防御 ∞ 体力 ∞ 移動範囲:主盾 効果:サブ盾。メイン盾のライバルであり、強気。効果耐性をゲットした。最強。 - NotAPro (2024-08-10 16:40:28)
- 「むぬ」とかの方がいいのでは - 名無しさん (2024-08-10 18:48:19)
- 確かに - NotAPro (2024-08-11 11:42:25)
- てわけで採用! - NotAPro (2024-08-11 12:01:01)
- 確かに - NotAPro (2024-08-11 11:42:25)
- 「むぬ」とかの方がいいのでは - 名無しさん (2024-08-10 18:48:19)
- 「副盾」レアリティー:金 ステータス:攻撃 ∞ 防御 ∞ 体力 ∞ 移動範囲:主盾 効果:サブ盾。メイン盾のライバルであり、強気。効果耐性をゲットした。最強。 - NotAPro (2024-08-10 16:40:28)
- 「背袋」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:王 効果:鞄を整理して戦うネズミの戦士。試合開始時、試合中に表示されるテキストの合計行数が8以下になるように、将棋ライクに存在するランダムな能力をいくつか得る。 - 名無しさん (2024-08-10 11:18:20)
- 「発散」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:王 効果:行き場の無い力を外に発散させることができる駒。自動。この駒が動けなかった時、相手の駒の中で最も体力の高い駒に1ダメージを与える。 - かんさん (2024-08-09 23:02:35)
- 「人魚」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:斜め前1マス 効果:禁断の恋に落ちた人魚姫。自動。ターン終了時に歌を歌い、周囲1マス以内にいる敵駒を3ターンの間眠らせて行動できなくさせる。 - かんさん (2024-08-08 20:19:25)
- 「水泡」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 「人魚」の成った姿。相容れない世界に踏み込んでしまった人魚の成れの果て。ターン終了時に破壊される。 - かんさん (2024-08-08 20:19:46)
- 「石鹸」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 前方3方向 効果 石鹸玉とんだ屋根までとんだ。敵陣に入るとこわれてきえて破壊される。自動。破壊された時、周囲1マス以内にある駒を全て破壊する。 - かんさん (2024-08-07 19:48:19)
- 「暗殺」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力0 移動範囲:なし 効果 :2ターンに1回、相手の駒をランダムでひとつ破壊する - 名無しくん (2024-08-06 20:15:43)
- 0って攻撃したら破壊ってこと? - 名無しさん (2024-08-07 00:22:23)
- HP0になったら死ぬゲームだし開幕死ぬのでは? - 名無しさん (2024-08-07 00:49:03)
- 0って攻撃したら破壊ってこと? - 名無しさん (2024-08-07 00:22:23)
- 「沼地」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 盤面を沼地にしてしまう駒。足を取られて進みにくい。相手の駒が移動しようとした時、その移動距離を縦座標、横座標ともに2分の1(小数点以下切り上げ)にする。 - かんさn (2024-08-06 20:00:52)
- 「充電」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲 王 効果 動くのに電気を必要とする駒。ターン終了時、この駒がそのターン中行動していなければ体力を1上昇させる。行動時に2ダメージを受ける。 - かんさん (2024-08-05 23:49:46)
- 「鬼氷」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:周囲1マス 効果:「いわの からだを こおりの よろいで かためた。くうきちゅうの すいぶんを こおらせて じゆうな かたちに かえる のうりょくを もつ」害悪。ターン終了時、攻撃、防御、体力、移動範囲のいずれかの値を2上げ、いずれかを1下げる。この能力によって体力は0以下にならない。 - かんさん (2024-08-04 23:30:00)
- 「投手」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力4 移動範囲 なし 効果 ストレートしか投げない熱血球児。ターン開始時、「直球」を1マス前に生成する。「直球」が破壊された時、それが1列目で破壊され、かつ他のコマに攻撃していなかった場合、相手の王城に1ダメージを与える。そうでなければ、この駒に1ダメージを与える。 - かんさん (2024-08-03 23:11:04)
- 「直球」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:香 効果:まっすぐな投球。早くて硬いのでデッドボールは超危険。自動で動き、できる限り多く進もうとする。行動後に破壊される。 - かんさん (2024-08-03 23:11:32)
- 「時計」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御0体力3 移動範囲 王 効果 「貴様の時間はもう終りだ」 水文明の終末時計。自分の駒が破壊された時、ターンの残りをとばす。 - かんさん (2024-08-03 00:59:42)
- 弱くね?(直球) - 名無しさん (2024-08-03 09:45:19)
- 自動駒以外の相手に効果発動することが極めて稀なところが本当に弱いです - かんさん (2024-08-03 12:28:19)
- 代わりにステータスを強くしてます - かんさん (2024-08-03 21:38:05)
- 自動駒以外の相手に効果発動することが極めて稀なところが本当に弱いです - かんさん (2024-08-03 12:28:19)
- 弱くね?(直球) - 名無しさん (2024-08-03 09:45:19)
- 「波及」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 桂+前2マス 効果 攻撃が広がっていく駒。この駒が攻撃した時、攻撃した駒と、この攻撃によってダメージを受ける駒の周囲1マス以内にいる駒全てに1ダメージを与える。 - かんさん (2024-08-03 00:07:15)
- 「笑獲」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力0 移動不可 効果:自由をニヤリと掴み取る裏技。 次の駒選択時、駒を好きなだけ取れる(取った駒は自軍のランダムな場所に配置される)。 - 切札ジョー (2024-08-02 20:18:45)
- 「貞子」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲:無し 効果 ターン開始時、ランダムな場所に「砂嵐」を生成する。この駒を選択時、この駒を破壊し、「砂嵐」の周囲一マス以内に「貞子」を再生成する。この駒は「貞子」の能力によって生成された時、周囲一マス以内にいる敵駒に1ダメージを与える。 - かんさん (2024-08-01 15:28:32)
- 「砂嵐」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力♾️ 移動範囲:無し 効果:ターン開始時に破壊される。 - かんさん (2024-08-01 15:28:52)
- 「面子」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力♾️ 移動範囲:全て 効果 風圧で相手をひっくり返す駒。移動後、周囲一マス以内にある他の駒全ての持ち主を入れ替える。この駒の周囲一マス以内に他の駒が移動、攻撃をしようとした時、もしくは周囲一マス以内にいた他の駒が行動したとき、この駒は敵駒になる。 - かんさん (2024-07-31 20:01:21)
- 「双六」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:王 効果:ゲーム開始時に、「賽子」をランダムな位置に召喚する。手動操作不可。1~6回自動で行動する。一度攻撃するとストップする。賽子がないと移動できない。 - このページ作った人 (2024-07-31 08:17:26)
- 「賽子」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力2 移動範囲:王 効果:双六に欠かせない駒。この駒がいないと双六は移動できない。 - このページ作った人 (2024-07-31 08:19:41)
- 「武蔵」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 王 効果 二刀流の大剣豪。自動かつ2回行動で、ターン中1回目の行動時のみ攻撃力が99になり、2回目の行動時のみ破壊効果を持つ。 - かんさん (2024-07-30 23:59:47)
- 「蛇目」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:王 効果 某有名ローグライクに出て来る蛇っ子の目。運ゲーかと思わせて意外に強い。ターン開始時、全ての王城以外の味方駒の体力、攻撃力、そしてあるならば守備力の値をそれぞれ0〜3のランダムな数字に変更する。この駒の能力によって味方駒の体力は0にならない。 - かんさん (2024-07-29 22:07:10)
- 「天秤」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御1体力1 移動範囲 増殖+歩 効果 さあ、あんたはどっちを選ぶ? この駒で行動した時、それがこのターン中のこの駒の1度目の行動であれば、もう1度この駒を動かしても良い。ターン終了時、この駒がターン中に2枚以上の駒に攻撃していた場合、その中で最もステータスの合計が低い駒を破壊する。この駒は味方に攻撃できる。 - かんさん (2024-07-28 23:37:37)
- 「滝行」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 角行 効果 滝行した角行は上からの衝撃に強くなった。正面からの攻撃を無効化する。 - かんさ (2024-07-28 21:34:39)
- 「放出」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 王 効果 攻撃時、この駒と同じ行、かつこの駒より後ろにいる自分の駒も同じ敵に攻撃する。 - かんさん (2024-07-27 20:50:45)
- 「加熱」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 硬化とかヘルオーラと組み合わせちゃいけない駒。2回目は思ったより減ってびっくりする。この駒を選択時、自分のコマの中で最も体力の高いコマの体力を1回1消費して、自分の全ての駒のテキストに書いてある数字を1上昇させる。 - かんさん (2024-07-27 20:23:08)
- 神風と組んだらヌルゲーじゃないですか! - 名無しさん (2024-07-28 09:54:21)
- 神風は試合開始時だし無理じゃ無い? - 名無しさん (2024-07-28 10:20:41)
- 神風と組んだらヌルゲーじゃないですか! - 名無しさん (2024-07-28 09:54:21)
- 「弓術」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:輪廻 効果:自分から一番近い周囲2マス以内の敵に1ダメージを与える。 - 名無しくん (2024-07-27 14:17:37)
- 「斉射」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:魔獣 効果:弓術がなった姿。ランダムな敵1体とその周囲1マスの全ての駒に2ダメージ。 - 名無しくん (2024-07-27 14:20:38)
- 「疑心」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 猜疑心を煽る駒。相手の王城は誰も味方だと思えなくなっていく。ターン開始時、2枚のランダムな敵駒に「王城を除いた味方がこの駒だけだと敗北する」効果を与える。この駒はあらゆる耐性を無視する。 - かんさん (2024-07-27 10:13:37)
- 「将棋」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 本家の意地、見せてやんよ! 試合開始時、相手の王城と自陣の全ての駒を本家の駒と本家の配置のまま置き換え、この駒を破壊する。自分はこの試合中、4連続で駒を動かせる。マス数の関係で自陣に入りきらなかった駒は、自陣のランダムな場所に配置し直される。 - かんさん (2024-07-26 23:17:51)
- 「王将」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 王 効果 唯一将棋ライクからハブられた本家駒。初めての出番にとっても張り切ってる。王城と同じ能力を持つ - かんさん (2024-07-26 23:29:07)
- 「発狂」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力4 移動範囲:輪廻 効果:(規制済み)を(規制済み)してしまった者。 周囲の駒を敵味方関係なく攻撃する。 「規制」「盲愛」にダメージを与えられない。 王城を除いて味方がこの駒だけだと敗北する。 - [規制済み] (2024-07-26 18:15:10)
- 「規制」レアリティー:金 ステータス:攻撃4防御0体力4 移動範囲:呪怨 効果:(規制済み)。 この駒の周囲1マス以内に入ったコモン駒は全て敵の「発狂」になる。 敵駒を倒すと(規制済み)して周囲に「眷属」を生成する。 「発狂」からダメージを受けない。 - [規制済み] (2024-07-26 18:11:59)
- 「眷属」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:輪廻 効果:(規制済み)に(規制済み)された(規制済み)。 自動行動する。 この駒が敵を倒すと、味方の「規制」の体力を1回復する。 - [規制済み] (2024-07-26 18:19:13)
- 「盲愛」レアリティー:金 ステータス:攻撃4防御4体力4 移動範囲:魔獣+聖獣 効果:『 盲愛 』すべき存在。危険レベルや特殊能力など関係ない。収容すべし。愛すべし。 「規制」が成った存在。 周囲2マス以内の王城と眷属を除く全ての駒を敵の「発狂」に変える。 「発狂」からダメージを受けない。 - [規制済み] (2024-07-26 18:23:44)
- 「勝弾」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:騎馬 効果:「引き金は二度引かねえ、一発が全てだ!」 試合中一度だけ、前後左右斜めの一直線上に存在する全ての敵駒に遠距離から防御無視の3ダメージ攻撃ができる。 - 破界秘伝ナッシング・ゼロ (2024-07-26 17:55:15)
- 「流星」レアリティー:銀 ステータス:攻撃99防御0体力1 移動範囲 魔女をひっくり返した感じから前に1マス増やす 効果 儚く綺麗な流れ星。自分でも操作できる自動。自動で動く時、この駒は可能な限り前へ進む。敵陣に入ると塵になって破壊される。前方向にしか攻撃できない。 - かんさん (2024-07-25 17:44:37)
- 前にしか移動できないんじゃん - 名無しさん (2024-07-25 18:41:40)
- 攻撃です - かんさん (2024-07-25 21:13:24)
- 前にしか移動できないんじゃん - 名無しさん (2024-07-25 18:41:40)
- 「女真」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 王 効果 満洲の松花江一帯から外興安嶺(スタノヴォイ山脈)以南の外満洲にかけて居住していたツングース系民族。試合開始時、この駒と敵の王城を繋ぐように「結氷」を敵駒として一列にひとつ生成する。「結氷」を破壊したターンでは破壊されない。 - かんさん (2024-07-25 00:36:09)
- 「結氷」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし 効果:ヌルハチがダルハン・ヒヤとションコロ・バトゥルに命じてサハリヤン部を討伐させたとき、アムール川(黒竜江)の渡河に際して、往還ともに時ならぬ奇跡的な結氷に助けられて討伐を成功させたらしい。「女真」にしか破壊されない。 - かんさん (2024-07-25 00:36:30)
- 多分こういうことではない - かんさん (2024-07-25 00:37:35)
- わざわざありがとうございます - このページ作った人 (2024-07-25 13:48:48)
- 「尊氏」レアリティー:金 ステータス:攻撃99防御0体力1 移動範囲 王 効果 今話題沸騰中の裏切り者。プレイヤーとは別の支配権を確立し、プレイヤーの手番の前に自分の駒を勝手に動かす。 - かんさん (2024-07-25 00:15:31)
- 「武田」 レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:重騎 効果:最強の騎馬隊を誇る武将。 移動時、周囲に騎馬(重騎)を生成する。 - ~終~ (2024-07-24 19:41:58)
- 既出ですね - 名無しさん (2024-07-24 21:12:05)
- そっちは信玄なのでセーフ - 名無しさん (2024-07-24 21:32:00)
- 討死 - 〜終〜 (2024-07-25 16:40:31)
- 既出ですね - 名無しさん (2024-07-24 21:12:05)
- 「小女」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力3
- 編集になんか不備があるっぽいっす - 名無しさん (2024-07-24 16:18:55)
- 垢ログインせず短期間に何度も編集すると弾かれるらしいっすね - 名無しさん (2024-07-24 19:48:55)
- 編集になんか不備があるっぽいっす - 名無しさん (2024-07-24 16:18:55)
- 「呪縛」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 香 効果 自爆の互換。破壊効果の代わりに行動できなくする。 - かんさん (2024-07-24 12:19:15)
- 「奉行」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 これにて一件落着! 審判のご先祖様。例に漏れず腐ってる。喧嘩両成敗の精神で、自分の王城が攻撃された時、相手の王城にも同じダメージを与える。御奉行様に攻撃した不届きな輩は即刻破壊。もちろん賄賂ももらう。 - かんさん (2024-07-24 11:56:52)
- 「青空」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力0 移動範囲:なし 効果:青い空って最高に気持ちいい!試合開始時、盤上の歩と付く駒を全破壊。 - かんさん (2024-07-23 23:33:56)
- 「大当」レアリティー:銀 ステータス:攻撃7防御7体力7 移動範囲:なし 効果:目指せジャックポット!試合開始時、盤上のランダムな場所に「運七」を3つ生成する。縦横斜めのいずれか一直線上に「運七」が3つ並んだ時、自分は勝利する。 - かんさん (2024-07-23 21:29:27)
- 「運七」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲 王 効果:運を運ぶラッキーセブン。3つ並ぶと良いことが起きる。 - かんさん (2024-07-23 21:29:50)
- 「信者」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 斜め前1マス、後ろ1マス 効果 有名ローグライクに出てくる鳥のマスコット。ターン開始時、この駒の攻撃力を1上昇させる。 - かんさん (2024-07-23 07:16:16)
- 「目覚」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力3 移動範囲:女王 効果:信者の成った姿。ロボット絶対殺すマン。体力が2上昇した。自動を含む敵駒の能力が発動する度に、この駒の攻撃力を1上げる。破壊された時一度だけ復活でき、復活後はこの能力が消える代わりに、移動時、敵陣に「空異」を2枚生み出すようになる。 - かんさん (2024-07-23 07:16:38)
- 「空異」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:無し 効果 ドロー妨害の上にエナジーまで奪ってくる厄介な状態異常。ターン開始時、この駒の周囲一マスにいるランダムな敵駒を一枚、一ターンの間動けなくする。相手のターン終了時に破壊される。 - かんさん (2024-07-23 07:22:06)
- よもや自分と被るとは - 名無しさん (2024-07-23 07:22:49)
- 「目覚」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力3 移動範囲:女王 効果:信者の成った姿。ロボット絶対殺すマン。体力が2上昇した。自動を含む敵駒の能力が発動する度に、この駒の攻撃力を1上げる。破壊された時一度だけ復活でき、復活後はこの能力が消える代わりに、移動時、敵陣に「空異」を2枚生み出すようになる。 - かんさん (2024-07-23 07:16:38)
- 「時食」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力4 移動範囲 王 効果 「同類か、、、、」有名ローグライクに出てくるループ殺しの大ナメクジ。相手が駒を12回動かす度にこの駒の攻撃力を2上昇させ、自分は追加ターンを得る。 - かんさん (2024-07-22 21:54:57)
- 「捌」レアリティー:金 ステータス:攻撃8防御0体力8 移動範囲:輪廻 効果:体力が7以下になったとき、漆をその場に召喚する。お互いのコマの効果を受けない。 - 名無しくん (2024-07-22 20:06:08)
- 「漆」レアリティー:金 ステータス:攻撃7防御0体力7 移動範囲:輪廻-歩 効果:体力が6以下になったとき、陸をその場に召喚する。お互いのコマの効果を受けない。 - 名無しくん (2024-07-22 20:07:27)
- 「陸」レアリティー:金 ステータス:攻撃6防御0体力6 移動範囲:金 効果:体力が5以下になったとき、伍をその場に召喚する。お互いのコマの効果を受けない。 - 名無しくん (2024-07-22 20:09:01)
- 「伍」レアリティー:金 ステータス:攻撃5防御0体力5 移動範囲:銀 効果:体力が4以下になったとき、肆をその場に召喚する。お互いのコマの効果を受けない。 - 名無しくん (2024-07-22 20:15:06)
- 「肆」レアリティー:金 ステータス:攻撃4防御0体力4 移動範囲:十字1マス 効果:体力が3以下になったとき、参をその場に召喚する。お互いのコマの効果を受けない。 - 名無しくん (2024-07-22 20:34:38)
- 「参」レアリティー:金 ステータス:攻撃3防御0体力3 移動範囲:貴腐 効果:体力が2以下になったとき、弐をその場に召喚する。お互いのコマの効果を受けない。 - 名無しくん (2024-07-22 20:36:40)
- 「弍」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:桂 効果:体力が1以下になったとき、壱をその場に召喚する。お互いのコマの効果を受けない。 - 名無しくん (2024-07-22 20:42:24)
- 「壱」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:歩 効果:お互いのコマの効果を受けない。 - 名無しくん (2024-07-23 13:28:31)
- 「無限」レアリティー:金 ステータス:攻撃∞防御∞体力∞ 移動範囲:女帝 効果:壱が成ることでのみ進化できる。全ての駒の効果を受けず、全ての駒を無視して移動できる。攻撃時、相手の駒の効果を無視して破壊する。 - 名無しくん (2024-07-23 13:36:32)
- 「壱」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:歩 効果:お互いのコマの効果を受けない。 - 名無しくん (2024-07-23 13:28:31)
- 「弍」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:桂 効果:体力が1以下になったとき、壱をその場に召喚する。お互いのコマの効果を受けない。 - 名無しくん (2024-07-22 20:42:24)
- 「参」レアリティー:金 ステータス:攻撃3防御0体力3 移動範囲:貴腐 効果:体力が2以下になったとき、弐をその場に召喚する。お互いのコマの効果を受けない。 - 名無しくん (2024-07-22 20:36:40)
- 「肆」レアリティー:金 ステータス:攻撃4防御0体力4 移動範囲:十字1マス 効果:体力が3以下になったとき、参をその場に召喚する。お互いのコマの効果を受けない。 - 名無しくん (2024-07-22 20:34:38)
- 「伍」レアリティー:金 ステータス:攻撃5防御0体力5 移動範囲:銀 効果:体力が4以下になったとき、肆をその場に召喚する。お互いのコマの効果を受けない。 - 名無しくん (2024-07-22 20:15:06)
- 「陸」レアリティー:金 ステータス:攻撃6防御0体力6 移動範囲:金 効果:体力が5以下になったとき、伍をその場に召喚する。お互いのコマの効果を受けない。 - 名無しくん (2024-07-22 20:09:01)
- 「漆」レアリティー:金 ステータス:攻撃7防御0体力7 移動範囲:輪廻-歩 効果:体力が6以下になったとき、陸をその場に召喚する。お互いのコマの効果を受けない。 - 名無しくん (2024-07-22 20:07:27)
- 「穴熊」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御99体力99 移動範囲:機兵 効果:硬い!でも遅い!将棋で最も有名な囲いの一つ。奇数ターンに行動できない。 - かんさん (2024-07-22 10:41:37)
- 「円盤」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御5体力5 移動範囲:騎馬 効果:人を攫っては改造する未確認な飛行物体。ターン終了時、周囲1マス以内にいるランダムな敵駒を1枚盤上から取り除く。それは3ターン後に、体力を1減らした状態でこの駒の周囲1マス以内に再生成される。 - かんさん (2024-07-21 20:54:38)
- 「発条」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:全方位1マス 効果:スプリング。力を溜めた方が強い。この駒が前回動いた方向の逆側に向けて動く時、移動範囲と攻撃力を3倍にする。 - かんさん (2024-07-20 23:53:52)
- 「牧場」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし 効果:駒たちが暮らすのどかな牧場。美味しいお肉も生産してる。ターンの初めに飼ってる駒が逃亡し、動物の名前を含んだランダムな駒が1枚、周囲1マスのどこかに生成される。 - かんさん (2024-07-20 23:44:07)
- 桂馬、竜馬、(竜王)、騎馬、豚兵、(空蝉)、紅豚、海豹、(機龍)、小鳥 このへんでしょうか 聖獣と魔獣出たらぶっ壊れだな…あと竜、龍が含まれるかにもよるな… - このページ作った人 (2024-07-21 08:57:32)
- 「牢屋」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御99体力1 移動範囲:(1,0)(1,1) (1,2)(0,2)(-1,0)(-1,1)(-1,2) 効果:攻撃時、相手の駒を破壊する。相手の駒の破壊効果を受けない- 名無しくん (2024-07-20 10:46:33)
- 「笑死」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:竜馬 効果:積み重なった駒達の残骸。 他駒の効果を受けない。 あらゆるダメージを1に抑える。 笑死になってから他の駒が5体破壊されると、即座に「死山」に成る。 破壊されると周囲に「残骸」を1つ生成する。 - だんご3兄弟 (2024-07-20 09:09:14)
- 「死山」ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:呪怨 効果:他の駒の骸を吸収してさらに大きくなった死体の山。 他駒の効果を受けない。 移動時、周囲1マス以内の敵駒の防御を1下げる。 死山になってから他の駒が5体破壊されると、即座に「笑山」に成る。 破壊されると「笑死」に戻り、「残骸」を2つ生成する。 - だんご3兄弟 (2024-07-20 09:15:23)
- 「笑山」ステータス:攻撃3防御1体力3 移動範囲:輪廻 効果:その笑顔は不気味で悲しみに満ちています。 他駒の効果を受けない。 移動時、周囲2マス以内の敵駒全てに防御無視の2ダメージを与える。 破壊されると「死山」に戻り、周囲に「残骸」を3つ生成する。 - だんご3兄弟 (2024-07-20 09:19:48)
- 「残骸」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動不可。 効果:破壊された駒の成れの果て。 周囲1マス以内で破壊された駒を味方の残骸として復活させる。 生成されてから5ターン以上が経過し、他の「笑死」「死山」「笑山」がなければ、「笑死」になって他の残骸を破壊する。 - だんご3兄弟 (2024-07-20 09:27:05)
- 「笑山」ステータス:攻撃3防御1体力3 移動範囲:輪廻 効果:その笑顔は不気味で悲しみに満ちています。 他駒の効果を受けない。 移動時、周囲2マス以内の敵駒全てに防御無視の2ダメージを与える。 破壊されると「死山」に戻り、周囲に「残骸」を3つ生成する。 - だんご3兄弟 (2024-07-20 09:19:48)
- 「死山」ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:呪怨 効果:他の駒の骸を吸収してさらに大きくなった死体の山。 他駒の効果を受けない。 移動時、周囲1マス以内の敵駒の防御を1下げる。 死山になってから他の駒が5体破壊されると、即座に「笑山」に成る。 破壊されると「笑死」に戻り、「残骸」を2つ生成する。 - だんご3兄弟 (2024-07-20 09:15:23)
- 「爆弾」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし 効果:試合開始時、敵陣に設置される。この駒は破壊されると、自陣に敵駒として生成される。6ターン目終了時に周囲2マス以内の駒を全て破壊し、この駒を盤面から取り除く。 - かんさん (2024-07-19 23:05:32)
- 「残像」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 全方位2マス 効果:相手は、この駒が1ターン前にいた場所にこの駒がいると勘違いする。 - かんさん (2024-07-19 23:01:13)
- 「雑草」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:歩 効果:すぐ成長するし生命力も強い駒。ターン開始時、自分の移動範囲を1マス広げる。それは元々の移動範囲の周囲1マス以内に追加され、生命力の強さにより試合を終えても持ち越される。 - かんさん (2024-07-19 00:18:30)
- 「淫夢」レアリティー:虹 ステータス:攻撃114514防御114514体力114514 移動範囲:輪廻 効果:全てを取り込み侵食するミームの王。 自動行動する。 移動時、淫夢を2つ生成する。 ターン開始時、周囲1マス以内の駒を味方の淫夢に変える。 - TDN (2024-07-18 22:09:07)
- 「時皇」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:輪廻 効果:時を司る法皇。 周囲1マスの範囲にある敵駒は移動できない。 成りエリアに「解放」と一緒に存在すれば、合体して「禁時」になる。 - ラフルルラブ (2024-07-18 16:31:59)
- 「禁時」ステータス:攻撃22防御22体力22 移動範囲:女王 効果:―禁忌の革命。運命と奇跡が同位体へと収斂し混ぜられた存在。それこそが、禁時混成王。― 周囲2マス以内の敵駒は能力を失い、移動もできない。 敵の駒が生成されたとき、次の内いずれかの効果がランダムに発生する。 - ラフルルラブ (2024-07-18 16:46:13)
- 生成された駒の周囲1マス以内の駒全てに3ダメージ。 - ラフルルラブ (2024-07-18 16:47:36)
- このターン、味方の駒は変化せず、破壊されない。 - ラフルルラブ (2024-07-18 16:49:44)
- 敵駒全ての防御を1下げる。 - ラフルルラブ (2024-07-18 16:51:10)
- 相手の王城に1ダメージ。 - ラフルルラブ (2024-07-18 16:52:27)
- 相手駒を初期配置に戻す。(生成された駒は消滅する。) - ラフルルラブ (2024-07-18 16:54:54)
- 時皇を倒せる駒 ・怨霊 ・地雷 ・主盾(きわどい) ・月空 ・逝魔 ・空蝉 ・桐生 ・紅豚 ・魔女 ・真銀 ・女王 ・女帝 ・全力 ・十三 ・刺客 ・機龍 ・一撃 ・五条 意外とあったわ 長文すまない - このページ作った人 (2024-07-18 21:07:39)
- 「禁時」ステータス:攻撃22防御22体力22 移動範囲:女王 効果:―禁忌の革命。運命と奇跡が同位体へと収斂し混ぜられた存在。それこそが、禁時混成王。― 周囲2マス以内の敵駒は能力を失い、移動もできない。 敵の駒が生成されたとき、次の内いずれかの効果がランダムに発生する。 - ラフルルラブ (2024-07-18 16:46:13)
- 「真島」レアリティー:銀 ステータス:攻撃5防御6体力3 移動範囲:騎馬+斜め2マス 効果:複雑なので読まなくて良いと付くかもしれない。この駒を操作する事は出来ない、敵駒への攻撃、次に前進を優先する、攻撃時に破壊効果を与える、完全2回行動を行う、敵味方問わず桐生が居るとその周囲一マスに必ず移動する、8ターン経過するとデリバリーヘルプ料として味方側の最も体力の高い駒に1ダメージを7回繰り返した後桐生のお見舞いに行く為撤収する、変身効果無効、成る事は無い。 - 天使書いた人 (2024-07-18 09:08:58)
- 「如何」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:輪廻 効果:攻撃時、この駒の攻撃力は自分が攻撃する相手の駒の攻撃力と同じになる。 - 名無しくん (2024-07-17 22:05:38)
- 「災害」レアリティー:金 ステータス:攻撃99防御99体力99 移動範囲:なし 効果:試合開始時、お互いの王城の体力を1にする。10ターン目に相手の駒に999ダメージを与え破壊する。3ターンに1回、次のいずれかの効果を発動させる。1:お互いの駒を3ずつ破壊する。2:どこかに地雷を5つ設置する。3:お互いの全ての駒を周囲1マスのどこかに移動させる。4:中央3×3の駒に999ダメージを与え破壊する。5:お互いの陣地が縦に2マスになる。 - 名無しくん (2024-07-17 22:00:26)
- 追記:この駒はお互いの駒の効果を受けない - 名無しくん (2024-07-17 22:01:12)
- 「閻魔」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 地獄行きの審判を食らった後も袖の下を繰り返し、閻魔大王にまで成り上がった審判。人智を越えても腐ってる。試合開始時に賄賂として王城の体力を2徴収する代わりに、自分の駒が攻撃した駒を問答無用で破壊し地獄送りにしてくれる。9ターン後にクビになって破壊される。 - かんさん (2024-07-17 12:39:16)
- 「線審」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 入ってた!絶対入ってたって! 審判の親友。こいつも賄賂を要求してくる。ギリギリ入っていてもラインアウトを宣言し、ターン終了時、一番端の行にいる相手の駒を破壊する。なお、自分が端の行に入る分には何も言われない模様。 - かんさん (2024-07-17 11:54:32)
- 行の解釈はエクセルと同じ感じでお願いします - かんさん (2024-07-17 11:55:20)
- 「暴風」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし 効果:ものすごく強い風。軽い駒たちは簡単に飛ばされてしまう。ターン開始時に全ての駒を自分から見て1マス、歩であれば2マス右へ移動させる。 - かんさん (2024-07-17 01:11:59)
- 「母紋」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 「母の意志は時により鋭く、より攻撃的となる」 調整版。違った強みがあるのが厄介。この駒を選択した時、味方の駒を一枚選択し、成り駒含めた好きな駒に変え、この駒を破壊する。 - かんさん (2024-07-16 23:17:05)
- 「母地」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 「大いなる大地の力よ!今ここに奇跡を起こさん!」 調整版すらプレ殿入りした化け物。この駒を選択した時、この駒を破壊する。この駒が破壊された時、敵か味方の駒を一枚選択し、成り以外の好きな駒に変える。 - かんさん (2024-07-16 23:14:37)
- 「女真」という存在しない駒の名前が頭をよぎったので誰か効果考えてください - このページ作った人 (2024-07-16 20:56:54)
- 「反転」レアリティー:虹 ステータス:攻撃0防御0体力∞ 移動範囲:なし 効果:チート駒。選択すると敵味方が入れ替わる。ただし、王城の体力は入れ替わらず、この駒も敵のものとなる。AIはこの駒を女帝だと思い込み、選択することがある。 - このページ作った人 (2024-07-16 19:53:33)
- 注:敵味方の位置も入れ替わります。本物の将棋でいうと相手と座り位置を入れ替える感じです - このページ作った人 (2024-07-16 21:30:28)
- 「赤霧」レアリティー:虹 ステータス:攻撃∞防御∞体力∞ 移動範囲:女王 効果:伝説の特色。 この駒を取ると次の駒選択肢が「調律」だけになる。 「調律」以外の駒の効果を受けない。 自分のターンが始まった直後、自動駒が動く前に行動可能(ターンを消費しない)。 相手駒を破壊すると1/4の確率でもう一度自動行動する。 相手ターン開始時、前方扇型(真銀の攻撃範囲)の範囲に1ダメージ。 移動範囲内に誰かの「調律」がいると、勝手に攻撃してしまう。 - A (2024-07-16 18:36:05)
- 「調律」レアリティー:虹 ステータス:攻撃0防御∞体力∞ 移動範囲:輪廻 効果:”頭”の調律者。 他駒の効果を受けない。 ターン開始時、この駒と敵のランダムな駒を自動で移動させる。 縦横斜めの一直線上にいる敵駒を指定することで、その直線上の駒全てを破壊する。 相手ターン開始時、周囲2マスの敵駒に1ダメージを与え、範囲内の味方の防御をこのターンだけ1増やす。 - A (2024-07-16 19:26:12)
- 「魔手」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 「誰もその手からは逃れられない。闇の力とはそれほどに強力なものなのだ」 闇文明の悪魔の手。この駒を選択した時、この駒を破壊する。この駒が破壊された時、相手の駒を一枚選択し破壊する。 - かんさん (2024-07-16 12:09:48)
- 「聖閃」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 「溢れ出す光が、全てを白く、天国のように塗りつぶした」 光文明の聖なる閃光。この駒を選択した時、この駒を破壊する。この行動は手番を消費しない。この駒が破壊された時、破壊した側の次のターンの始めまで相手の全ての駒は無いものとして扱われる。 - かんさん (2024-07-16 12:04:21)
- 「輝爪」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:歩 効果:「一番乗りはこの俺だ!」 速攻御用達の一コス凶戦士。試合開始時に盤の中央に設置され、ターン開始時に自動で動く。 - かんさん (2024-07-16 08:06:49)
- 「風船」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果:膨らむ。めっちゃ膨らむ。試合開始時に盤の中央に設置され、ターン開始時上下左右にこの駒を生成する。破壊された時、この駒の周囲1マスにいる駒を全て破壊する。 - かんさん (2024-07-15 23:47:21)
- 「切札」レアリティー:金 ステータス:攻撃♾️防御♾️体力♾️ 移動範囲 女帝 効果:最終兵器であり奥の手。自動で3回行動で破壊効果持ち。さらには敵のあらゆる効果を無視するが、盤上の味方がこの駒だけでないと行動できない。 - かんさん (2024-07-15 23:32:46)
- 腕傷とコンボできるかなって、、、 - かんさん (2024-07-15 23:43:48)
- 腕傷が自身も破壊できないとなぁ… - このページ作った人 (2024-07-16 13:15:32)
- 腕傷とコンボできるかなって、、、 - かんさん (2024-07-15 23:43:48)
- 「伏兵」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:重騎 効果:自分のターン終了時にこの駒を隠し、その場所とその周囲(十字1マス)に入った駒に999ダメージを与えた上で破壊する。 - 名無しくん (2024-07-15 20:06:39)
- 「歩音」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:基本目の前1マス 効果:チェスのポーン。 試合開始時に全ての味方歩兵となり替わる。 目の前の駒を取ることが出来ず、代わりに斜め前の駒を取れる。 最初の移動だけ2マス進める。 成ると女傑になる。 - ♟ (2024-07-15 15:30:11)
- 「御競」レアリティー:普 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:王 効果:出るゲームを間違えた駒。敵駒に挟まれると敵になる。この効果が発動するのは1ターンにつき1回のみ。 - このページ作った人 (2024-07-15 14:45:36)
- 「食花」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御0体力1 移動範囲:なし 効果:火の球を吐き出したり歩いたりする赤い花。ターン開始時、周囲1マス以内の敵駒に攻撃し、「土管」に変化する。攻撃によって破壊されない。 - かんさん (2024-07-15 10:29:10)
- 「土管」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御99体力99 移動範囲 なし 効果:ただの土管。入ったら移動できるものもある。ターン開始時に「食花」に変化する。破壊されず、変化しない。 - かんさん (2024-07-15 10:29:26)
- 土管が移動できるのか⋯(恐怖) - 髭 (2024-07-15 10:36:51)
- 間違えましたー! - 名無しさん (2024-07-15 12:41:44)
- 土管が移動できるのか⋯(恐怖) - 髭 (2024-07-15 10:36:51)
- 「土管」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御99体力99 移動範囲 なし 効果:ただの土管。入ったら移動できるものもある。ターン開始時に「食花」に変化する。破壊されず、変化しない。 - かんさん (2024-07-15 10:29:26)
- 「兜虫」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御1体力3 移動範囲:魔獣 効果:みんな大好きカブトムシ。 味方を選択すると自慢の角で自陣へと戻せる。 - 豚の餌 (2024-07-15 09:35:20)
- 「天道」 レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力3 移動範囲:竜王 効果:CAST OFF CHANGE BEETLE⋯ 天の道を行き、総てを司る男。 ターン開始時に自動で動き、手駒移動も可能。 攻撃されたとき、1ダメージに抑えて逆に2ダメージ与える。 自陣に戻ると「兜虫」に戻る(成り扱い)。 - 豚の餌 (2024-07-15 09:43:21)
- 「手向」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力4 移動範囲 王 効果:斃れた仲間を弔う駒。味方駒が破壊された時「花束」を自陣に生成し、それが破壊された時、この駒に1ダメージを与える。 - かんさん (2024-07-15 05:17:49)
- 「花束」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし 効果:亡き友との思い出の花。その友情が枯れることはない。これが破壊された時、周囲1マス以内にいる味方駒の攻撃力を1上げる。手向はこれが破壊されても花束を生成しない。 - かんさん (2024-07-15 05:21:40)
- 「其手」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:前後左右1マスずつ 効果:ガオンッ! 攻撃対象を破壊する。 移動・攻撃時、移動した方向の直線上にいる一番近い駒を目の前に引き寄せる。馬鹿なので「腐敗」病にかからない。 - 虹村億泰 (2024-07-14 18:58:13)
- 「腕傷」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御2体力1 移動不可 効果:被害妄想メンヘラ自傷駒。味方を選択して99ダメージを与えられる(このとき、ターン消費しない)。 この効果で地雷か怨霊を破壊すると、相手駒を1体破壊し、ターンを終了する。 - 0120-783-556 (2024-07-14 16:27:11)
- 破壊時効果のある駒をたくさん作ってくれるととても嬉しいです(小並感) - 0120-783-556 (2024-07-14 19:42:51)
- 「卍雀」レアリティー:金 ステータス:攻撃4防御0体力4 移動範囲:女王 効果:試合開始時に破壊される。 他の味方の駒と敵の汚忍が合計4体破壊されるとそれらを生贄に無月の門を開いて復活し、相手駒を1体破壊する。 汚忍を除く相手の自動駒は移動出来ない。 - 卍 新世壊 卍 (2024-07-14 12:08:48)
- 復活効果は何回でも使えます - 卍 新世壊 卍 (2024-07-14 12:41:00)
- 「人形」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 銀 効果 「ねえカットちゃん、次は何をバラそうかしら?」「ウケ、ウケケケケケー」 ハンデスといえばこれ。試合開始時に敵の駒を選択し、その生み出す効果を消去する。 - かんさん (2024-07-14 10:24:43)
- 「禁断」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 この駒をいないものとして扱う。試合中で6枚目の新しい駒が盤上に生まれた時(成り含む)、この駒は成る - かんさん (2024-07-14 10:07:32)
- 「解放」レアリティー:金 ステータス:攻撃99防御0体力99 移動範囲 女王 効果 禁断の成った姿。相手の全ての駒を1ターンの間動けなくし、この駒が破壊された時、自分はゲームに負ける。コモンによって破壊されず、攻撃されない。 - かんさん (2024-07-14 10:07:54)
- 「蒼星」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御1体力5 移動不可 効果:やがて星となって再会しよう。 3ターンごとに全ての敵駒に1ダメージを与え、防御を1下げる。 - 殉教者 (2024-07-14 09:05:20)
- 「妖命」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力0 移動範囲:なし 効果:えいえんの大定番。初動に優れる。1ターン目に限り自分は駒を2回動かせるようになる。 - かんさん (2024-07-14 02:58:27)
- 追加ターンじゃん ボルバルザークかな? - ドミー=ゾー /「倒したいか?」 (2024-07-14 07:56:54)
- 初動の手数を増やすってんでフェアリーライフのつもりです - 名無しさん (2024-07-14 09:47:06)
- 追加ターンじゃん ボルバルザークかな? - ドミー=ゾー /「倒したいか?」 (2024-07-14 07:56:54)
- 「殺天」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御3体力3 移動範囲:金将 効果:なんで!!?なんでオレなの!!? 名前覚えられてるし!!! 味方が死ぬとき代わりに死ぬ(王城も守れる)。 - 陸八魔アル (2024-07-13 22:14:04)
- 「逢魔」レアリティー:虹 ステータス:攻撃2068防御2068体力2068 移動範囲:女王 効果:最低最悪の魔王。試合開始時、王城を除く全ての味方に効果を無視して99ダメージと破壊効果を与える。 他の駒の能力を受けず、破壊されない。 移動時、周囲2マス以内の全ての駒を破壊する。 - スウォルツ (2024-07-13 21:57:53)
- 「平成」レアリティー:虹 ステータス:攻撃∞防御∞体力∞ 移動範囲:全範囲 効果:最高!最善!最大!最強王!祝え!全ライダーの力を受け継ぎ、時空を超え、過去と未来を知ろしめす時の王者!その名も仮面ライダージオウ!一冊の本などにはまとめられないほどに、平成の歴史は豊潤だ! ステージ12以降で12ターンが経過すると逢魔から成る。 将棋ライクに存在する他駒全ての能力を持つ。 味方は駒の能力や攻撃で破壊・変化しない。 登場時、幻神、虚無、終焔、あほう、星野、永旅、覇王を召喚し、歴史から消えなくする。 移動時、金駒およびシークレット駒を全種類召喚する。 - 常磐SOUGO (2024-07-13 22:05:05)
- 「天門」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 踏み倒しの代表格。この駒を選択した時、この駒を破壊する。この駒が破壊された時、守備力を持つランダムな駒を2枚、自陣に生成する。 - かんさん (2024-07-13 17:58:08)
- 「忌子」レアリティー:金 ステータス:攻撃6防御0体力1 移動範囲 なし 効果 嫌われ者の赤ちゃん豆。自分の駒を好きな数選択し、「横向」に変える。2つ変えた時コモン駒を、3つ変えた時銀駒を、4つ変えた時金駒を自陣に生み出す。この行動は手番を消費しない。 - かんさん (2024-07-13 16:45:49)
- 「横向」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力変化前 移動範囲 なし 効果 ターン開始時、、、、はちょっと強すぎるので試合開始時にアンタップされる。意味は無い - かんさん (2024-07-13 16:46:09)
- パクらせて頂きました - 名無しさん (2024-07-13 16:46:26)
- 「横向」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力変化前 移動範囲 なし 効果 ターン開始時、、、、はちょっと強すぎるので試合開始時にアンタップされる。意味は無い - かんさん (2024-07-13 16:46:09)
- 「轟駆」レアリティー:金 ステータス:攻撃3防御0体力1 移動範囲:飛車 効果:誰よりも疾く戦場を侵略する始まりの伝説。 選択した味方の駒を破壊してその場所に移動できる。 移動時、周囲1マス以内の相手の体力が一番多い駒を全て破壊する。 - ヘブンズ・フォース (2024-07-13 11:26:17)
- 「蒼龍」レアリティー:金 ステータス:攻撃3防御1体力2 移動範囲:輪廻 効果:我らが団長。 中央のラインより奥にいる味方と場所を交換できる。 初めて入れ替え効果を使ったとき、歩兵と王将以外のランダムな味方を3体、周囲1マスに呼び寄せる。 - 勝利のアパッチ・ウララー (2024-07-13 11:01:13)
- めっちゃ好きです - かんさん (2024-07-13 16:12:36)
- 「丸呑」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力3 移動範囲 王 効果:大丈夫、彼らはまだ死んでない。倒した駒は噛まずに飲み込む駒。攻撃した相手を破壊するが、この駒が破壊された時、この駒の周りにこの駒が試合中に破壊した全ての駒を蘇らせる。 - かんさん (2024-07-13 00:32:27)
- 攻撃2~3でもいいのでは - 呑ま呑まyeah (2024-07-13 11:03:52)
- コモンなのに魔獣も聖獣も対策出来ちゃうのはまずいかなと思いまして - 名無しさん (2024-07-13 13:35:07)
- 攻撃2~3でもいいのでは - 呑ま呑まyeah (2024-07-13 11:03:52)
- 「腐様」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力10 移動範囲:王 効果:湯屋にやってきた臭くて汚いお客様。毎ターン開始時に、周囲2マス以内の全ての駒に1ダメージ。 - かんさん (2024-07-13 00:07:11)
- 「善哉」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力99 移動範囲 龍 効果:腐様の成った姿。綺麗になって満足した。自動。敵に攻撃せず、自陣に帰る。毎ターン周囲2マスの味方の体力を1回復。 - かんさん (2024-07-13 00:07:29)
- 「湯婆」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:魔女 効果:強歩?贅沢な名だね。試合開始時、真銀、張飛など本家の駒の名前を含む相手の駒から名を奪い、本家の駒に変えてしまう。攻撃した相手を豚兵に変える。 - かんさん (2024-07-12 18:44:22)
- 「剣盾」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし 効果:ポ◯モン第8世代。レベル開始時に聖剣または邪剣と主盾を生成する。 - このページ作った人 (2024-07-12 16:26:26)
- 「人望」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲:なし 効果:実力はないが部下に慕われる人格者。彼が呼び掛ければ部下は喜んで戦場に馳せ参じる。試合開始時、自陣の空マスを歩で埋める。一段目豚兵が許される世界なので、ニ歩は見逃して欲しい。 - かんさん (2024-07-12 08:09:59)
- 「理想」レアリティー:普 ステータス:攻撃10防御0体力10 移動範囲 女王 効果 高い攻撃力と体力、広い移動範囲、全てを持った理想の姿。ターン終了時、三分の一の確率で理想は壊れる。 - かんさん (2024-07-12 08:03:23)
- 「参謀」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 自爆の前に金駒を置くなんて、、、、この軍にまともな戦略家はいなかったのか!試合開始前に、歩を含む自陣の駒の初期設置場所を変更できるようになる。 - かんさん (2024-07-12 07:57:09)
- 「来電」 レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御1体力1 移動範囲:女帝 効果:クライマックスは続くよどこまでも。 電王及びその派生形が成った姿。 他駒の効果を受けない。 敵駒がいないマスに移動する場合は敵駒を無視して移動でき、そうした場合移動経路にいる敵駒を電車斬りで破壊する。 - 桜井侑斗 (2024-07-11 15:23:13)
- こいつミスばっかりしてるな - ゼイン (2024-07-11 15:27:25)
- コメント/妄想駒チャットから編集出来ますよ - かんさん (2024-07-12 07:58:42)
- こいつミスばっかりしてるな - ゼイン (2024-07-11 15:27:25)
- 「電王」 レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:上下左右1マスずつ 効果:未来から、俺、参上! ゲーム開始時から2ターンおきに「桃剣」「浦槍」「金斧」「龍銃」「極限」に変化する。 - ゼイン (2024-07-11 14:49:13)
- 「桃剣」 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:輪廻 いろんな奴にデザインをパクられがちな基本形態。 どんな攻撃を受けても1ダメージに抑える。 - ゼイン (2024-07-11 14:54:14)
- 「浦槍」 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:騎馬 効果:「お前、僕に釣られてみる?」 攻撃されたとき、移動可能ならその場所に回避して逆に1ダメージ与える。 攻撃した駒の防御力を0にする。 - ゼイン (2024-07-11 14:57:49)
- 「金斧」 ステータス:攻撃2防御1体力1 移動範囲:上下左右1マスずつ 効果:「俺の強さにお前が泣いた!涙はこれで拭いとき!」 移動時、目の前の3マスにいる味方を怪力で吹っ飛ばす。 - ゼイン (2024-07-11 15:03:19)
- 「龍銃」 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:輪廻 効果:「お前、倒してもいいよね?答えは聞いてないけど!」 上下左右斜めの一直線上にいる敵駒を遠距離から移動せずに攻撃できる。 - 名無しさん(ゼイン) (2024-07-11 15:07:29)
- 名前が間違ってる執行 - ゼイン (2024-07-11 15:08:39)
- 「極限」 ステータス:攻撃2防御1体力2 移動範囲:女王 最初から最後までクライマックスな形態。 「桃剣」その他を含む他駒に変化しない。 自動でランダムに動く。 他駒の能力を受けない。 たまに2~3回行動する。 成りエリアに入ると自陣に戻される。 - ゼイン (2024-07-11 15:14:54)
- 「独占」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力0 移動範囲 なし 効果 次に勝利した時、その勝利報酬の駒を全て取得し、この駒を手持ちから除外する。 - かんさん (2024-07-11 09:13:12)
- 「木馬」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲 桂 効果 ギリシアとの戦いの勝利の証。奴らは逃げ去ったのだ!敵駒から狙われない。 - かんさん (2024-07-11 09:04:15)
- 「瀞伊」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲:なし 効果:木馬の中には人が入っていた!木馬の成った姿。ターン開始時、この駒の周りに歩を2枚生み出す - かんさん (2024-07-11 09:04:37)
- 強すぎますかね - かんさん (2024-07-11 09:13:49)
- 二歩が起きかねないので即死もあり得ますよ? - 名無しくん (2024-07-11 17:33:52)
- このゲーム二歩あるんです!? - かんさん (2024-07-12 01:24:30)
- 「瀞伊」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲:なし 効果:木馬の中には人が入っていた!木馬の成った姿。ターン開始時、この駒の周りに歩を2枚生み出す - かんさん (2024-07-11 09:04:37)
- 「大気」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力10 移動範囲:機兵 効果:当たり前にそこにあるせいで、必要なものと気づかない。自動。この駒が盤面から除かれている時、ターン開始時に王城以外の駒に1ダメージ。 - かんさん (2024-07-11 05:40:25)
- 「神殿」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御99体力99 移動範囲:なし 効果:「わしはぴちぴちギャルになりたいのう」転職させてくれる神殿。この駒には、味方であっても攻撃できる。攻撃してきた駒を、同じレアリティのランダムな他の駒に変える。 - かんさん (2024-07-11 05:22:17)
- 「洪水」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし 効果:一旦世界を綺麗にしよう。ターン終了時、10分の1の確率で自陣にも敵陣にもいない駒を全て破壊する。 - かんさん (2024-07-11 05:11:31)
- 「後継」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 桂 効果 子孫を残せる桂馬。成った時、この駒の攻撃力と体力にそれぞれ1足した「後継」を自陣のランダムな場所に生み出す - かんさん (2024-07-10 21:03:00)
- やめて!これ以上桂馬の居場所を奪わないで!(騎馬…) - このページ作った人 (2024-07-10 21:41:31)
- 「結界」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御1体力2 移動範囲:前、右前、左前、後ろそれぞれ1マス 効果:毎ターン終了時、前と右前と左前に魔壁を召喚する。 - 名無しくん (2024-07-10 19:42:14)
- 「魔壁」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御90体力1 移動範囲:なし 効果:相手の駒の効果を受けない。次の自分のターン開始時にこの駒は破壊される。 - 名無しくん (2024-07-10 19:44:19)
- 「幸運」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力0 移動範囲 なし 効果 勝利報酬の駒に高レアリティが出やすくなる - かんさん (2024-07-10 11:02:06)
- 僕が0‐0‐0を投稿してから0‐0‐0が投稿されるようになってきましたね。 - 名無しくん (2024-07-10 15:34:34)
- ターン開始時に破壊って書かなくてもいいのが便利です - かんさん (2024-07-10 16:07:10)
- 僕が0‐0‐0を投稿してから0‐0‐0が投稿されるようになってきましたね。 - 名無しくん (2024-07-10 15:34:34)
- 「四択」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力0 移動範囲 なし 効果 勝利報酬の駒の選択肢が四つになる - かんさん (2024-07-10 10:57:02)
- 「爆罠」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力0 移動範囲:なし 効果:この駒は自分のターン開始時にどこかのマスに移動する。この駒は攻撃以外で破壊されず、攻撃されたとき、相手の駒の攻撃力を無視してこの駒を破壊する。この駒が破壊されたとき、この駒を破壊した駒とこの駒の周囲1マスにある敵駒を全て破壊する。この駒は優先的に攻撃される。 - 名無しくん (2024-07-09 22:47:50)
- 「衛星」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御7体力3 移動範囲:金 効果:周囲1マスの敵駒をすべて破壊する。 - 名無しくん (2024-07-09 22:42:10)
- つおい - 名無しさん (2024-07-09 22:56:38)
- 「病院」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御2体力2 移動範囲:なし 効果:破壊された駒が5ターン後、2分の1の確率でこの駒の周りに生成される。 - かんさん (2024-07-09 20:05:44)
- 「破壊」レアリティー:金 ステータス 攻撃力99防御0体力1 移動範囲 動けない(1つの敵駒対象に効果を発動する) すべてを…破壊するッッ…!!ものすごい破壊兵器!政党開始時自分の王城のhpを2減らす。選んだ敵駒1体を必ず破壊する。敵駒が効果無効であっても無効にできない。ただし王城の破壊はルール違反のためできない。また、10ターン後、この駒が破壊し全部の駒が壊れてしまう。味方の駒も壊すため、10ターン後に負けが確定する。 - 名無しさん (2024-07-09 19:04:08)
- 直しときました。編集はコメント/妄想駒チャットからできます - かんさん (2024-07-09 19:22:44)
- 「宮城」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲:騎馬 効果:マネージャーに恋する素早いガード。自動。敵駒にあまり攻撃せず、敵陣への最短距離を進む。 - かんさん (2024-07-09 14:14:00)
- 「一番」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲 騎馬 効果 「神奈川NO.1ガード宮城リョータをナメんなおまえらっ!!!」 宮城の成った姿。手のひらの約束を胸に試合に臨む。空蝉と同じ効果を持ち、狙われやすい。 - かんさん (2024-07-09 14:14:19)
- 「三井」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御0体力1 移動範囲:全方位3マス 効果:元不良の3ポイントシューター。ブランクのせいで体力が無く、8ターン後に行動出来なくなる。 - かんさん (2024-07-09 13:56:29)
- 「不倒」レアリティー:金 ステータス:攻撃3防御0体力1 移動範囲 全方位2マス➕騎馬 効果 「この音がオレを蘇らせる、何度でもよ」 三井の成った姿。移動出来ないが、元の能力が消え破壊されない。 - かんさん (2024-07-09 13:56:56)
- 「桜木」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力3 移動範囲 全方位2マス 効果 バスケ始めたてのど素人。ランダムタイプの自動だが自分でも動かせる。行動する時、二分の一の確率で失敗する。 - かんさん (2024-07-09 13:33:44)
- 「天才」レアリティー:金 ステータス:攻撃3防御0体力3 移動範囲 全方位2マス➕騎馬 効果 「左手は添えるだけ」 桜木の成った姿。自動が消える代わりに、王城を狙った攻撃が失敗しなくなる。天才ですから。 - かんさん (2024-07-09 13:37:18)
- 「赤木」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御3体力3 移動範囲 王 効果 ゴリラそっくりの頼もしいキャプテン。周囲1マス以外からの攻撃をハエ叩きで叩き落とし、無効化する。王城の周囲1マス以内にいる時、王城も一緒に守る - かんさん (2024-07-09 12:41:39)
- 「主将」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御3体力3 移動範囲 王 効果 「でも、翔北は負けんぞ」 赤木の成った姿。元の能力に加え、味方駒の攻撃力を1上げる - かんさん (2024-07-09 13:20:22)
- 「筋肉」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 王 効果 好物は吉野家の牛丼と森永のココア。体力が0以下になる時体力を1残して耐え、盤上にある味方駒と、この試合中に破壊された味方駒の合計だけ体力と攻撃力を上昇させる。 - かんさん (2024-07-09 11:08:20)
- 「聖域」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 王 効果 周囲2マス以内の駒による王城以外への攻撃を無効化し、周囲2マス以内にある王城以外の駒への攻撃を無効化する。 - かんさん (2024-07-09 10:15:28)
- 「取猫」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲 王 効果 伝説の商人。周囲1マス以内にいる駒を選択し、縦横斜めのいずれかに向けて投げつける。投げつけられた駒は、壁に当たった場合そこで停止し、駒に当たった場合、当たった駒に攻撃力分のダメージを与えてからその周囲1マスのどこかに落ちる。 - かんさん (2024-07-09 10:12:20)
- 「蔵人」 クラウドさん。F F詳しく無いから効果考えて下さい - かんさん (2024-07-09 09:17:05)
- 「正拳」レアリティー:普 ステータス:攻撃99防御0体力1 移動範囲 金 効果 素手になった聖剣。目の前の敵にしか攻撃出来ない - かんさん (2024-07-09 09:11:36)
- 「破魂」 レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:魔獣 効果:「では、覚えておくがよい。私が偉大なる神の使い、ハーゴン様じゃ!」 移動時、周囲1マス以内の相手を「負犬」に変える。 破壊または変化されるとき、代わりに自身を「死導」に置き換える。 - マギール (2024-07-08 20:56:14)
- 「負犬」 レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:歩 効果:成ると元の駒に戻る。 - あらくれ (2024-07-08 20:59:34)
- 「死導」 レアリティー:金 ステータス:攻撃4防御4体力4 移動範囲:魔獣+聖獣 効果:「我が破壊の神シドーよ! 今ここに生け贄を捧ぐ! ぐふっ!」 他駒の効果を受けない。 登場時、ランダムな5マスに「壊穴」を生成。 移動時、周囲1マスの敵駒に99ダメージと破壊効果を与える。 味方駒が破壊されたとき、それを生贄にして全回復し、ランダムな場所に「怨霊」を生成する。 - はんにんはリック (2024-07-08 21:12:35)
- 「壊穴」 レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動不可 効果:この駒を攻撃しようとした駒に99ダメージと破壊効果を与え、ランダムな場所にもう一つ壊穴を生成。 - えっちな本 (2024-07-08 21:15:57)
- 「政権」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:無し 効果:聖剣ならぬ政権。増税により自身を除く全ての銀以上の駒に1ダメージ(防御できる)を与える。激しい非難により増税が終わるとすぐに破壊される。なぜか邪剣だけ免れる。 - このページ作った人 (2024-07-08 19:29:47)
- 「操縦」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:無し 効果:自動駒を自分でも動かせる - かんさん (2024-07-08 10:15:23)
- どこかにあった気がする - かんさん (2024-07-08 10:15:57)
- 「無惨」レアリティー:金 ステータス:攻撃5防御0体力7 移動範囲:全方向2マス 効果:毎ターン開始時に体力を1回復する、7よりは増えない、更に周囲1マスの敵駒に2ダメージを与える。10ターン後に日光に焼かれ強制破壊される。成ると鬼王に変化する。 - 名無しさん (2024-07-08 09:16:56)
- 「鬼王」レアリティー:金 ステータス:攻撃7防御99体力99 移動範囲:輪廻 効果:理想の姿と成った不滅の鬼王。毎ターン終了時味方の駒を1つ破壊する、攻撃時に破壊する。破壊されない、敵駒の効果を無効化する、変身しない。 あ、無惨も同じ作者です。 - 天使書いた人 (2024-07-08 09:26:48)
- 「七夕」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:無し 効果:空が晴れたら二人は出会う。敵味方全ての歩がいなくなった時、勝利する。 - かんさん (2024-07-08 07:54:04)
- 1日遅れ。彦星もうちょっと待てば良かった - かんさん (2024-07-08 07:55:00)
- 「仔猫」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:金将 効果:小さな猫。かわいすぎるので敵駒はこの駒を攻撃できない。 - このページ作った人 (2024-07-07 18:56:04)
- 「成猫」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:金将 効果:成長して強くなったが人に好かれなくなった猫。敵駒に優先的に攻撃される。 - このページ作った人 (2024-07-07 18:58:46)
- かわいそう - 名無しさん (2024-07-07 21:14:55)
- 子猫を進め続けても 成ってしまうせいで王城を破壊しきり辛いのがいいバランスって感じですね - かんさん (2024-07-07 21:16:48)
- 「成猫」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:金将 効果:成長して強くなったが人に好かれなくなった猫。敵駒に優先的に攻撃される。 - このページ作った人 (2024-07-07 18:58:46)
- 「氷結」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御1体力1 移動範囲:騎馬 効果:移動時、付近の駒を全て「氷華」に変化させる。 - 名無しさん (2024-07-07 09:40:32)
- 「氷華」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御1体力1 移動不可 変化しない。3ターン後に元の駒に戻る。 - 名無しさん (2024-07-07 09:44:05)
- 「蠍座」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御3体力1 移動範囲:斜め前1マス、後方3マス 効果:お気の済むまで笑うがいいわ。固い甲羅と、尻尾部分に強力な毒を持ち、後ろ向きに攻撃する時この駒は破壊効果を持つ。 - かんさん (2024-07-07 00:11:52)
- 「騒音」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:王 効果:近くで聞くと耳が死ぬ。選択した敵駒が周囲1マス以内にいた場合、3ダメージ。2マス以内なら2ダメージ。3マス以内なら1ダメージを与える。 - かんさん (2024-07-06 23:17:56)
- 「仁王」レアリティー:普 ステータス:攻撃99防御99体力99 移動範囲:女王 効果:そこにいるだけでも相当な威圧感を与えてくれる駒。移動できない。敵駒の移動を制限するために使う。 - かんさん (2024-07-06 20:38:31)
- 「捨身」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御2体力5 移動範囲:女帝 効果:相手の駒が取ることのできる位置のみに移動できる。味方の駒を無視して移動できる。 - 名無しくん (2024-07-06 20:34:09)
- 「噴火」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:その場 効果:その場で移動したときまたは攻撃されたとき、試合が開始してから経過したターンの数だけ相手の駒を破壊する。その後、この駒を破壊する - 名無しくん (2024-07-06 20:27:02)
- 「肥料」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし 効果:駒の成長を促進する。試合開始時、敵陣が二列分広がる。 - かんさん (2024-07-06 00:05:45)
- このページも賑やかになったね - かんさん (2024-07-06 00:08:41)
- 「美味」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 王 効果:みんな大好きカレー味。自動。王城以上に狙われる。 - かんさん (2024-07-05 23:55:07)
- 「生贄」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:なし 効果:美味しく生まれてしまったが故の悲劇。美味の成った姿。破壊されると、この試合で破壊された自分の全ての駒が成っていない状態で自陣に蘇る。 - かんさん (2024-07-05 23:55:39)
- 「不屈」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:輪廻 効果:破壊されると自陣のどこかに攻撃力が1上がった状態で生成される。駒を変える効果を受けない。 - 名無しくん (2024-07-05 23:07:16)
- 「頑固」レアリティー:普 ステータス:攻撃3防御0体力1 移動範囲:女王 効果:一度移動するとその方向にしか進めなくなる - かんさん (2024-07-05 20:31:48)
- なんかポケモンのこだわり系アイテムみたいだな - このページ作った人 (2024-07-05 22:35:42)
- 不沈は食べ残し持ちですね - 名無しさん (2024-07-06 00:07:40)
- なんかポケモンのこだわり系アイテムみたいだな - このページ作った人 (2024-07-05 22:35:42)
- 「増魔」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御99体力99 移動範囲:輪廻 効果:破壊されない、他の駒の効果を受け付けない、只管無敵で成ると滅者に変化する。 - 天使書いた人 (2024-07-05 14:38:52)
- 「滅者」レアリティー:金 ステータス:攻撃99防御1体力7 移動範囲:輪廻 効果:攻撃時に破壊効果を与える、ターン終了時に周囲2マスに存在する敵駒の成りを解除する、常に2回行動出来る、破壊されない、他の駒の効果を受け付けない。- 天使書いた人(2024-07-05 14:38:52)
- 「輪駆」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御1体力2 移動範囲:竜王 効果 5ターン後目覚めて移動できるようになる。 - 名無しくん (2024-07-05 14:04:43)
- 「主剣」レアリティー:銀 ステータス:攻撃99防御1体力5 移動範囲:女王 効果:場に出たとき「魔」という名前のついている駒を全て破壊する。主盾とは何の関係もございません。 - 名無しくん (2024-07-05 14:11:31)
- 実は前に主盾とは何の関係もございますな方の主剣も投稿されてたんですよね - このページ作った人 (2024-07-05 17:55:26)
- あっ - 名無しくん (2024-07-05 18:11:25)
- 上から全部書いてある場所に飛べるんで一回見てみると良いかと - 名無しさん (2024-07-05 18:21:17)
- マ〇ター(主)ソード(剣)で主剣になったんですよ - 名無しくん (2024-07-05 19:15:17)
- マ〇ターを伏字にするとナニとは言わんがやらしいな - 名無しさん (2024-07-05 20:12:10)
- マスタ〇ソードでもいいんですよ? - 名無しくん (2024-07-05 23:00:39)
- マ〇ターを伏字にするとナニとは言わんがやらしいな - 名無しさん (2024-07-05 20:12:10)
- マ〇ター(主)ソード(剣)で主剣になったんですよ - 名無しくん (2024-07-05 19:15:17)
- 上から全部書いてある場所に飛べるんで一回見てみると良いかと - 名無しさん (2024-07-05 18:21:17)
- あっ - 名無しくん (2024-07-05 18:11:25)
- 実は前に主盾とは何の関係もございますな方の主剣も投稿されてたんですよね - このページ作った人 (2024-07-05 17:55:26)
- 「主剣」レアリティー:銀 ステータス:攻撃99防御1体力5 移動範囲:女王 効果:場に出たとき「魔」という名前のついている駒を全て破壊する。主盾とは何の関係もございません。 - 名無しくん (2024-07-05 14:11:31)
- 「眼光」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 香 効果 この駒の移動範囲にいる敵駒は、動けず、攻撃出来ない。 - かんさん (2024-07-05 11:19:36)
- 「金縛」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:金 効果:この駒の移動範囲に入った敵駒はこの試合中、動けず、攻撃出来ない。 - かんさん (2024-07-05 11:19:56)
- 「工房」レアリティー:銀 機兵の代わりに邪剣か聖剣を生み出す「工場」 - かんさん (2024-07-05 11:12:27)
- パクらせていただきました - かんさん (2024-07-05 20:23:27)
- 「臆病」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御0体力1 移動範囲 全方向2マス 効果 攻撃力高いくせにそれに見合った根性を持たない駒。敵駒を取った後、反撃を恐れて元居た場所に後退する。 - かんさん (2024-07-05 10:29:56)
- 「広報」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 無し 効果 お騒がせ広報娘。直近のニュースは飛車がペットを飼ったこと。この駒を選択すると敵も味方も混乱し、全ての駒がランダムに行動する。良き報道には念入りな取材が必要なので、効果発動には2ターンのインターバルが必要。 - かんさん (2024-07-05 08:00:28)
- 「星黴」レアリティー:銀 ステータス:攻撃♾️防御0体力1 移動範囲 縦横1マス 効果 プププ星からやって来た食欲魔人。この駒が最後に倒した駒の能力を持つ。 - かんさん (2024-07-05 07:51:40)
- 「普兵」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 歩 効果:退屈だけど楽しい日々を過ごす、「その他大勢」の内の一人。金駒にも関わらず、一兵卒の自分にも優しくしてくれる全能に憧れている。試合開始時、ランダムな歩兵の代わりに設置される。 - かんさん (2024-07-05 02:40:02)
- 「目覚」レアリティー:金 ステータス:攻撃10防御10体力10 移動範囲:女帝 効果:戦場で使い捨てられる仲間たち。尊敬していた先輩の本性。打ちのめされながら辿り着いた世界の果てで、彼の力は覚醒する。普兵のなった姿。なった瞬間に全能を破壊し、ターン開始時、相手の駒を2枚破壊する。 - かんさん (2024-07-05 02:40:26)
- 「幻影」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:上下左右1マス 効果:3回まで相手の攻撃を回避できる。 - 名無しくん (2024-07-04 21:59:46)
- 「妖刀」レアリティー:金 ステータス:攻撃10防御0体力3 移動範囲:女帝 効果:毎ターン終了時、最も体力の多い駒の体力を1削る。この駒の体力は王城と共有される。 - 名無しくん (2024-07-04 21:48:17)
- 「光宙」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:輪廻 効果:なし。ポケ〇ンのメインキャラクター。 - 名無しくん (2024-07-04 21:34:23)
- 「十万」レアリティー:普 ステータス:攻撃∞防御0体力1 移動範囲:輪廻 効果:相手の防御力を無視する。攻撃時、相手の効果を受けない - 名無しくん (2024-07-04 21:36:17)
- 名前どころか漢字まで一緒ってすごいな - 名無しさん (2024-07-04 23:33:15)
- 「覇王」レアリティー:虹 ステータス:攻撃99防御0体力99 移動範囲:女王 効果:取得した時点で王将がこれに変化する、試合開始時に味方全ての駒を耐性無視で破壊する、その為ルールが変更されこの駒が倒されない限り敗北にならない、攻撃した駒に破壊効果を与える、回避も無効化する、受ける物理ダメージを全て1にする、但し今まで受けたダメージは全てのステージで持ち越す、他の駒の効果を無効化する、破壊されない。 - 天使書いた人 (2024-07-04 14:43:35)
- 「毒鞠」レアリティー:銀 ステータス:攻撃10防御0体力3 移動範囲:正面+斜め後ろ 運動不足なので絶妙に動きづらいが、高学歴特有の火力でカバーする。また、医療従事者なので腐敗などの変化に対するワクチンを打っているため変化が無効。 - ハゲ隠し (2024-07-04 14:28:06)
- 「天使」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御1体力5 移動範囲:桐生 効果:毎ターン終了時に周囲2マスに存在する全ての味方の体力を2回復する、他の駒の効果を無効化する、破壊されない、成ると熾天に変化する。 - 天使書いた人 (2024-07-04 13:07:13)
- 「熾天」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御10体力10 移動範囲:女帝 効果:毎ターン終了時に周囲2マスに存在する全ての味方の体力を全回復する、更に同じ範囲の敵の体力を"防御無視で"1減らす、他の駒の効果を無効化する、破壊されない。 - 天使書いた人 (2024-07-04 13:07:13)
- 「優将」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力4 移動範囲:桐生 効果:虫も潰せない優しい駒。ターン開始時、相手の陣地に「真綿」を2枚生成する。 - かんさん (2024-07-04 00:27:03)
- 「真綿」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力2 移動範囲 無し 効果:とってもふわふわ。これで首が絞まるとかありえない。味方の効きを阻害せず、味方が上を通るか重なると、この駒は消滅する。 - かんさん (2024-07-04 00:27:25)
- 「彦星」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:王 効果:逢いたい人と離れてしまう運命にある駒。このゲームで言う逢いたい人とは王城なので、試合開始時に自陣の前にマスを一列分追加する。 - かんさん (2024-07-03 17:04:15)
- 「工場」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御2体力2 移動範囲 王 効果 機兵を生産する工場。自動で移動し、元いた場所に機兵を生成する。しかし、機兵はコストが高いので、味方の機兵が3体以上いるときは生産できない。 - このページ作った人 (2024-07-03 16:17:56)
- 「赤布」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 斜め1マス 効果 数々の猛牛を屠ってきた歴戦のマタドール。攻撃された時それを周囲1マス以内で避け、攻撃してきた相手に1ダメージを与える。攻撃してきた駒は、攻撃した方向に自分の効きの限界まで進む。自動駒に攻撃されやすい。 - かんさん (2024-07-03 12:52:00)
- 「迅雷」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 効果:毎ターン開始時相手の駒にすべての防御力と効果を無視して1ダメージ与える。 - 名無しくん (2024-07-02 15:14:45)
- くんになってる!! - 名無しさん (2024-07-02 18:18:59)
- ほんとだ - 名無しちゃん (2024-07-02 18:35:57)
- 「光宙」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:輪廻 効果:なし。ポケ〇ンのメインキャラクター。 - 名無しくん (2024-07-04 21:32:50)
- これから名無しくんでやっていきます - 名無しくん (2024-07-04 21:37:57)
- くんになってる!! - 名無しさん (2024-07-02 18:18:59)
- 「持駒」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力4 効果:取った駒をついついすぐに使ってしまう将棋中級者。悪いと知ってもやめられない。全ての駒が輪廻仕様になる。 - かんさん (2024-07-02 14:21:18)
- 「連鎖」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 斜め1マス➕前方後方ともに1マス目行けない鞠男 効果 このコマが破壊された時、周囲1マス以内の駒を全て連鎖に変化させ、破壊する。 - かんさん (2024-07-02 13:21:59)
- 「厄災」 レアリティー:金 基本移動不可 ステータス:攻撃0防御0体力1 この駒以外の味方が全滅したら敗北 戦闘開始時、ランダムな場所にワープする。 攻撃を受けるか変化させられそうになると、ランダムな場所にワープして回避する。このとき、攻撃してきた駒と相手のランダムな駒2体に防御貫通の厄災を1ダメージ分ずつ与える。 駒の効果で破壊されない。 「やめろと忠告したのにな⋯ 厄災が来る 厄災に正義は無い」 「悪との区別もない」 - ウェカピポの妹の夫 (2024-07-01 21:04:31)
- 「同僚」レアリティー:虹 やめとけやめとけ!そいつは移動ができないんだ まともに使おうとしても、役に立つんだか立たないんだか⋯ 『同僚』 この駒を選択すると他の駒の解説がより詳しくなる⋯ なぜだか来羅の解説だけやたら詳細まで語られるが理由は分からん プレイヤーには『ワンチャン敵駒の攻撃誘導してくれないかな』ぐらいの期待しかされないんだぜ 悪い奴じゃあないんだが、これと言って使いどころのない、影の薄い駒さ⋯ - 名無しさん (2024-07-01 20:39:26)
- こういうの待ってた - かんさん (2024-07-01 20:59:51)
- 「門番」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御0体力3 効果:王の前の歩の1マス前に設置され、自陣に入れない。このコマが盤上にいる時、自陣の歩は破壊されず変化しない。 - かんさん (2024-07-01 20:07:37)
- 「鈍感」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲 王 効果:体力が0になった6ターン後に破壊される。変化しない。 - かんさん (2024-07-01 17:44:17)
- 「豊穣」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力99 移動範囲 王 効果:自分の生み出す系駒が2倍生み出すようになる。生み出した駒同士が重なってしまった場合、豊穣分は元々生み出されるはずだった駒の周囲1マスに生成される。ターン開始時、周囲1マスにコモン駒を1枚生成する。 - かんさん (2024-07-01 15:03:17)
- 「助人」レアリティー:金 ステータス:攻撃5防御5体力5 移動範囲 女王 効果 ピックした次の試合にのみ参加する。10戦目の後にはピック出来ない。 - かんさん (2024-07-01 13:35:53)
- 「牢獄」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 敵陣にいない敵駒を選択するとその駒の周囲1マス以内の空きマス全てに「檻雷」を生成し、この駒は破壊される。 - かんさん (2024-07-01 12:56:27)
- 「檻雷」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 効果 地雷と同じ。ただしAIは無敵駒として処理をする。 - かんさん (2024-07-01 12:56:59)
- 「窮鼠」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力2 移動範囲 全方位2マス 効果 体力2以上の時に致死ダメージを受けると1度だけ体力1で耐える。自動。体力1以下の時、攻撃が3上がり、2回行動になる。 - かんさん (2024-07-01 08:12:56)
- 「軽葉」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御1体力1 移動不可 効果 この駒がいると、王城が普通の将棋と同様に動かせる。 - このページ作った人 (2024-06-30 22:03:50)
- 名前に無理がありすぎた - このページ作った人 (2024-06-30 22:04:06)
- 「封機」レアリティー:銀 ステータス:攻0防1体1移動不可 他駒の能力を受けない 周囲2マス以内で味方の駒が合計3体以上破壊・変化されると成ることができる。 - 名無しさん (2024-06-30 13:53:01)
- 「禁機」レアリティー:金 封機が成った駒。 基本は機龍と同じ。 成りエリアで敵駒を合計4体破壊するとさらに成れる。 - 名無しさん (2024-06-30 13:56:31)
- 「禁竜」 レアリティー:金 ステータスは機龍と同じ。 自動行動し、移動時、周囲2マス以内の全ての駒を破壊する。こうして4体以上の駒を破壊するともう一回行動できる。 - 名無しさん (2024-06-30 13:59:26)
- 「禁機」レアリティー:金 封機が成った駒。 基本は機龍と同じ。 成りエリアで敵駒を合計4体破壊するとさらに成れる。 - 名無しさん (2024-06-30 13:56:31)
- 「攻防」レアリティー:銀 ステータス:攻撃3防御1体力1 移動範囲 女王 効果 王城の防御力が2になる。相手にも「攻防」が与えられる。 - このページ作った人 (2024-06-29 10:18:06)
- 「近衛」レアリティー:銀 ステータス:攻撃10防御3体力5 移動範囲 桐生 効果 自分の陣地から出ることはできない - 名無しさん (2024-06-29 10:03:36)
- 「競馬」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 桂 効果 賭け事に使われ始めた桂馬。他のコマよりも先に敵陣についた時、金将ではなく「駿馬」に成る。 - かんさん (2024-06-28 21:09:57)
- 「駿馬」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御1体力1 移動範囲 騎馬 効果:優秀な「競馬」のみが成れる駒。移動後、周囲1マスに桂馬を2枚生み出す。 - かんさん (2024-06-28 21:10:40)
- 名前もうちょっと直接的なのにしようと思ったけど流石にやめました - 名無しさん (2024-06-29 02:57:18)
- 「駿馬」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御1体力1 移動範囲 騎馬 効果:優秀な「競馬」のみが成れる駒。移動後、周囲1マスに桂馬を2枚生み出す。 - かんさん (2024-06-28 21:10:40)
- 「強者」レアリティー:銀 ステータス:攻撃10防御0体力10 移動範囲 香 効果 香車の中でも上澄みの強者。ここまで鍛えても、まだそこまで強くない。成ると金将になる。 - かんさん (2024-06-28 21:03:17)
- 既存駒強化系いいね - このページ作った人 (2024-06-29 09:16:04)
- 「太陽」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御99体力99 移動範囲 無し 効果 真実を映し出す。全ての駒は成ることができず、試合開始時に成っていた場合は成る前の姿に戻される。 - かんさん (2024-06-28 21:00:54)
- ん?デメリットしかないのでは - このページ作った人 (2024-06-29 19:18:39)
- 相手もです - かんさん (2024-06-29 22:38:11)
- ん?デメリットしかないのでは - このページ作った人 (2024-06-29 19:18:39)
- 「猫耳」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 猫耳は正義。任意の駒を指定して装着。当たり判定が2マスになり、攻撃力が1上がる。さらに、前方向へ1マス多く進むことができるようになる。 - このページ作った人 (2024-06-28 15:52:42)
- 「愚者」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 なし 効果 彼の未来は未確定。ターン開始時移動範囲がランダムに変わる。 - かんさん (2024-06-28 10:35:33)
- 「道化」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 騎馬 効果 彼の言うことは、誰も本気で取り合わない。自動で動き、敵駒はこの駒に攻撃しない。 - かんさん (2024-06-28 08:32:38)
- 「虱潰」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲 1マス前の横列全部 効果 なし - かんさん (2024-06-28 03:43:58)
- 「麻札」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 相手のコマの文字と移動範囲が隠され、相手の駒を選んでも説明が見れなくなる。相手からもこちらがわからないので、駒の効きの中に飛び込んでくれる。 - かんさん (2024-06-28 02:57:23)
- 「沼男」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 歩 効果 それは、同じ人間と言えるのだろうか?倒されると、その周囲1マスに「沼男」を生成する。生成された「沼男」はオリジナルと同じ能力を持ち、自動で動き始める。これを5回繰り返すと成る。変化しない。 - かんさん (2024-06-27 23:50:48)
- 「何者」レアリティー:金 効果:沼男の成った姿。勝利する。 - かんさん (2024-06-27 23:51:16)
- 「夢鼠」ハハッ!(甲高い声)著作権侵害はやめようね! - 名無しさん (2024-06-27 20:09:44)
- 「夢導」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御1体力1 移動範囲:輪廻 周囲1マス以内に入った敵駒を2ターン「睡魔」(攻撃0防御0体力1移動不可)に変化させる(3ターン後元に戻る)。闇の衣で相手駒の効果を受けない。 - レイドック王 (2024-06-27 15:58:34)
- 「夢現」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御2体力2 移動範囲:呪怨 夢導が成った駒。闇の衣で他の駒の能力を受けない。味方の「幻夢」が2体以下なら、周囲2マス以内に入った相手駒を味方駒「幻夢」に変化させる。 - レイドック王 (2024-06-27 16:08:03)
- 「幻夢」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動不可 効果:他駒の能力を受けない。攻撃されるとランダムな場所にワープして避ける。登場して3ターンで破壊される。 - 名無しさん (2024-06-27 16:10:21)
- 「夢現」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御2体力2 移動範囲:呪怨 夢導が成った駒。闇の衣で他の駒の能力を受けない。味方の「幻夢」が2体以下なら、周囲2マス以内に入った相手駒を味方駒「幻夢」に変化させる。 - レイドック王 (2024-06-27 16:08:03)
- 「乱数」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力1 レベル開始時に、ランダムな駒になる。 - このページ作った人 (2024-06-27 15:53:03)
- なお神風を取っている状態で神風になると不戦勝できる模様 - このページ作った人 (2024-06-27 15:55:19)
- 「錬虹」レアリティー:金 ステータス:攻撃3防御3体力3 移動範囲:輪廻 錬金から成れる自由な錬金術師。 完全ランダムに動き、移動後、周囲1マス以内に「虹将」を生成する。 - 名無しさん (2024-06-27 15:46:51)
- 「虹将」レアリティー:金 ステータスと移動範囲は金将と同じ ランダムで動き、移動後、元いた場所に金将を生成。さらに、周囲の歩兵と邪剣(逝魔)、邪徒を敵味方問わず味方の金将に変化させる。 - 名無しさん (2024-06-27 15:52:04)
- 「改砲」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御3体力2 より強い大砲。左右に1マスずつ移動できる。前方1マスが空いていれば、砲弾を生成する。 - このページ作った人 (2024-06-27 13:44:16)
- 「砲弾」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 香車 自動で進めるところまで進む。ぶつかった敵を破壊する。その後死ぬ。 - このページ作った人 (2024-06-27 13:47:06)
- 「勇者」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲 王 効果 人の家に入っては、タンスを漁り、壺を壊して去っていく極悪人。敵ゴマを破壊するたび攻撃と体力が2ずつ上がり、破壊されても自陣で蘇る。 - かんさん (2024-06-26 23:56:57)
- 「伝説」レアリティー:金 ステータス:攻撃101防御0体力2 移動範囲 王 効果 勇者の成った姿。聖剣を手に入れて攻撃力が上がってしまった。最後の鍵までも手に入れた奴に、もはや入れない民家はない。能力は勇者と同じ。 - かんさん (2024-06-26 23:57:24)
- 「神速」レアリティ:金 ステータス:攻撃1防御1 体力1 移動範囲 女王 効果 自分の攻撃力以上の防御力を持たない敵味方の駒を全て貫通できる(貫通しなくてもよい) - 名無しさん (2024-06-26 17:46:46)
- 「滑走」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 縦横5マス 効果 一度に5マス動いた時、盤上の空いてる好きなマスに移動できる。 - かんさん (2024-06-26 00:33:06)
- 「君名」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 ずっと何かを探している駒。戦闘開始時、相手と自分を入れ替える。 - かんさん (2024-06-26 00:27:45)
- 「鬼殺」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 桂馬 効果 奇襲といえばこれ。自動かつ四連続攻撃。攻撃の後に、この駒を破壊する。 - かんさん (2024-06-26 00:14:30)
- 「栄螺」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御0体力5 移動範囲 火鞠の前だけ 効果 日曜夜の顔。最後は一家総出で行進する。自動。 - かんさん (2024-06-25 23:57:27)
- 「揺家」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲 なし 効果 栄螺の成った姿。行進の先に待つ、恐ろしいフィナーレ。成った瞬間に、相手の陣地にある全てのコマの場所を移動させ、自らを破壊する。 - かんさん (2024-06-25 23:57:48)
- 「影者」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御∞体力∞ 移動範囲 なし 効果 バカめ!そっちは偽物だ! 王城が攻撃を受けるとき、ダメージを受ける代わりにこの駒と場所を入れ替え、この駒を破壊する 影武者だと文字数が3になってしまうため文字数を減らしたが他にいい案がありそう。 - 名無しさん (2024-06-25 13:09:18)
- 「混乱」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲 角 効果 世界一周した人。「コンラン」と読めるが、「混」の読みは「まぜ」である。盤の端同士がつながっているものとして移動する。 - かんさん (2024-06-25 02:10:15)
- 「列車」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御99体力1 移動範囲 王 効果 移動時、このコマがいた場所に「線路」を生み出す。「線路」に触れた駒を、このコマの周囲1マスに移動させる。 - かんさん (2024-06-23 19:11:01)
- 「線路」レアリティー:銀 ステータス:攻撃0防御99体力1 移動範囲 なし 効果 破壊されず、変化せず、他のコマの効きを阻害しない。 - 名無しさん (2024-06-23 19:11:17)
- 「打歩」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力5 移動範囲 なし 効果 このコマの体力を1消費して好きな場所に歩を打つ。相手の王城の前に打ってしまうと反則で負けになる。 - かんさん (2024-06-23 18:06:27)
- 「家康」レアリティー:金 ステータス:攻撃3防御0体力3 移動範囲 女王 効果 これを取得した次の試合で、このコマは相手方に「元康」として現れる。これを倒さず、その試合に勝利すると。次の試合から仲間になる。 - かんさん (2024-06-23 17:50:44)
- 「元康」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲 王 効果 なし - かん (2024-06-23 17:51:40)
- 「技師」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲 王 効果 地雷が機兵の範囲を自動で動くようになる。 - かんさん (2024-06-23 11:41:13)
- 「機動」レアリティー:普 ステータス:攻撃0防御0体力1 移動範囲:縦横1マス 効果:マスの角にしか配置出来ない。自軍の王城に重ねる(攻撃しようとする)と、王城の攻撃防御体力が+5、移動範囲が全方向5マスになる。 - 名無しさん (2024-06-23 08:08:41)
- 「小島」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御0体力1 移動範囲:縦横2マス斜め1マス 効果:敵に認識されない。地雷の影響を受けない。移動後、後方の敵駒を破壊する。 - 名無しさん (2024-06-23 07:58:37)
- 「水銀」レアリティー:普 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:銀将 効果:移動後又は破壊された場合、元いたマスを移動不能のマスにする。金・銀・鉄と名の付く駒は侵入可能。 - 名無しさん (2024-06-23 07:49:21)
- 「白金」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御1体力2 移動範囲:金将の3倍 効果:移動後、前方の敵駒を攻撃防御0にして永続行動不能にする。 - 名無しさん (2024-06-23 07:41:54)
- 「黒猫」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 角 効果 不幸の象徴。このコマに1マス前を通られたコマは2ダメージを受ける。 - かんさん (2024-06-23 01:16:24)
- 「無敵」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 機兵+香 効果 無敵囲いにインスピレーションを受けたコマ。少なくとも本家よりは強い。自分の王城の1マス前にいる時、破壊されず変化しない。 - かんさん (2024-06-22 18:23:12)
- 「無益」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 無敵の範囲を後ろ側にも付け足した感じ 効果 無敵の成った姿。無益な殺生はせず、王城のみを確実に片付ける。相手、または自分の王城の1マス前にいる時、破壊されず変化しない。 - 名無しさん (2024-06-22 18:23:32)
- 「粗品」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲 :銀 効果 隣接する「馬」と付く駒は敵味方関係なく消滅する - 名無しさん (2024-06-22 02:53:20)
- 「酔拳」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力2 移動範囲 桂馬 効果 自動。移動したあと、1マス以内のランダムなコマに1ダメージ - かんさん (2024-06-22 00:23:50)
- 「酩帝」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力3 移動範囲 騎馬 効果 酔拳の成った姿。自動。2回行動。移動したあと、1マス以内のランダムなコマに1ダメージ - 名無しさん (2024-06-22 00:24:06)
- 「信玄」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲 騎馬 効果 試合開始時に風如に変化する。形態ごとの体力は共通 - かんさん (2024-06-21 16:48:27)
- 「風如」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力3 移動範囲 騎馬 効果 ターン開始時に2回自動で動く。自ターン終了時に林如に変化する。 - 名無しさん (2024-06-21 16:48:54)
- 「林如」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御0体力3 移動範囲 騎馬 効果 他の駒の影響を受けない。自ターン開始時に火如に変化する。 - 名無しさん (2024-06-21 16:49:14)
- 「火如」レアリティー:金 ステータス:攻撃99防御0体力3 移動範囲 騎馬 効果 自ターン終了時に山如に変化する。 - 名無しさん (2024-06-21 16:49:29)
- 「山如」レアリティー:金 ステータス:攻撃0防御99体力3 移動範囲 なし 効果 自ターン開始時に風如に変化する。 - 名無しさん (2024-06-21 16:49:49)
- ◯「永遠」レアリティー:金 ステータス:攻撃4防御4体力4 移動範囲:呪怨 効果:周囲2マス以内に入った相手駒の効果をその試合の終わりまで無視。 他駒の効果を受けない。 攻撃した駒を1/8の確率で破壊する。 名無しさん(2024-06-21 12:37:42)
- ○「ゆに」レアリティー:金 ステータス:攻撃∞防御9体力∞ 移動範囲金 効果主剣が成った姿。攻撃するとき他の駒の能力、耐性を無視する。相手に与えるダメージを∞にする。さかな(2024-06-20 22:41:14)
- ○「主剣」レアリティー:銀 ステータス:攻撃9防御2体力1 移動範囲:金の前方1マスに移動できない代わりにさらに1マス前に移動できる。 効果: さかな(2024-06-20 21:41:14)
- ○「車車」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防1御体力5 移動範囲:全方向どこまでも 効果進行方向に味方がいたとしてもその駒を破壊して進める。衝突するため敵味方問わずこの駒が当たった場合自分の体力を1失う。 さかな(2024-06-20 21:13:45)
- 「秀吉」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:王 試合開始時に自陣の歩となり代わり、全ての歩、強歩をその場に固定する - かんさん (2024-06-20 15:54:13)
- 「太閤」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力3 移動範囲:女王 秀吉の成った姿。王城を王将のように動かせるようになる - かんさん (2024-06-20 20:05:13)
- ○「庵智」レアリティー:金 ステータス:攻撃10防御2体力2 移動範囲:角と飛車と騎馬 レベル8の主盾に対しての憎悪から生まれた。だが個人的にも世間的にも主盾は好きだし人気なので主盾は最高。さかな(2024-06-19 22:41:14)
- ○「探偵」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:全方位2マス 効果:追尾が成った姿。敵駒から狙われない。駒を追い越せる。王を攻撃できる状態の敵駒の後方3マスと両サイドのにランダムで移動する。2ターン後にその駒を破壊する。さかな(2024-06-19 19:59:14)
- ○「追尾」レアリティー:金 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:全方位1マス 効果:敵駒から認識されない。王を攻撃できる状態の敵駒の後方3マスと両サイドの中のどこか1マスにターン開始時にランダムで移動する。さかな(2024-06-19 19:39:14)
- ○「来宙」レアリティー:銀 ステータス:攻撃2防御0体力2 移動範囲:飛車と角 効果:光宙が成った姿。自分がこのターンに動かした駒の1マス以内についていく。(行けない場合は1マス以内の敵味方の誰かをランダムで破壊して破壊した駒があったところへ移動する)そのあと自動でどこかへ移動する。(敵がいるところを優先する。)ラァーイラァーイ- さかな (2024-06-18 16:39:14)
- ○「光宙」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲: 効果:自分がこのターンに動かした駒の1マス以内についていく。ピカピーカ(行けない場合は1マス以内の敵味方の誰かをランダムで破壊して破壊した駒があったところへ移動する) - さかな (2024-06-18 16:36:56)
- ○「蟻食」レアリティー:金 ステータス:攻撃2防御1体力3 移動範囲:重騎といっしょ 効果:1マス以内にある前1マスにしか動けない駒を破壊する。 - さかな (2024-06-17 22:58:51)
- ○「覚歩」レアリティー:銀 ステータス:攻撃1防御0体力1 移動範囲:すべて 効果:ステータスは歩兵と一緒だが移動範囲が格段に上がったが体にすごく負荷がかかっていたため2ターンめのおわりに周囲1マス以内の駒を巻き添えにしてほろびる。(周囲1ますの駒は破壊扱いされる。) - さかな (2024-06-17 22:58:04)
- 「決意」レアリティ:金 ステータス:攻撃0 防御0 体力1 移動範囲:無し 効果:一度だけセーブができる。セーブを行うと破壊される。ゲームオーバー時にセーブ地点から一度だけやり直せる。 - 名無しさん (2024-06-16 17:50:11)
- 「二歩」レアリティ:銀 ステータス:攻撃0 防御1 体力1 移動範囲:無し 効果:ターン始めに前一列の空きますのどこかに歩を生成する - かんさん (2024-06-14 07:16:45)
- 「蝙蝠」レアリティ:銀 ステータス:攻撃1 防御0 体力2 移動範囲:角➕歩 効果:相手ゴマにダメージを与えた時、その分の体力を回復する - かんさん (2024-06-10 16:38:19)
- 「複製」レアリティ:金 ステータス:攻撃1 防御0 体力1 効果:自ターン開始時に、周囲一マス以内の全ての駒の能力と移動範囲を得る - かんさん (2024-06-10 12:15:46)
- 「回廊」レアリティ:金 ステータス:攻撃0 防御99 体力99 効果:時を司る。破壊も変化もされず、一度だけ待ったができる - かんさん (2024-06-10 15:45:53)
- 「信長」レアリティ:金 ステータス:攻撃99 防御0 体力1 移動範囲:王 効果:試合開始時に、自陣の歩という邪魔な関所を全て取り除く。 - かんさん (2024-06-10 08:30:00)
- 「勘太」レアリティ:銀 ステータス:攻撃1 防御0 体力1 移動範囲:王 効果:試合開始時、相手の陣地に怨霊を送り込み、お前んちをお化け屋敷にしてくる。 - かんさん (2024-06-10 07:55:24)
- 「緋一」レアリティ:銀 ステータス:攻撃0 防御1 体力3 移動範囲:なし 効果:攫われてばかりのお姫様。相手の陣地の空きスペースに敵駒として設置され、これを破壊されると相手は負ける。 - かんさん (2024-06-10 01:39:07)
- 「栗坊」レアリティ:コモン ステータス:攻撃1防御0 体力1 移動範囲:歩 効果:自動。前からの攻撃以外で破壊されない - かんさん (2024-06-09 05:46:06)
- 「酔象」レアリティ:銀 ステータス:攻撃1防御0 体力3 移動範囲:本家と同じ 効果:元々いる奴。成ると王城になれる - かんさん (2024-06-09 05:31:04)
- 「握潰」レアリティ:銀 ステータス:攻撃2 防御0 体力3 移動範囲:王と同じ 効果:レジジギガガ。5ターン後に攻撃と移動範囲が2倍 - かんさん (2024-06-09 05:17:47)
- 「巨人」レアリティ:銀 ステータス:攻撃10 防御10 体力10 移動範囲:王と同じ 効果:縦横2マスを占有する。 - かんさん (2024-06-09 05:14:59)
- 「波兵」レアリティ:銀 ステータス:攻撃1 防御0 体力1 効果:某バカモンの髪のようにジグザグに動く香車もどき。簡単に自陣の歩を乗り越えられる -かんさん (2024-06-09 04:47:12)
- 「米駒」レアリティ:銀 ステータス:攻撃0 防御1 体力15 移動範囲:王と同じ 効果:古き良きおもちゃ。移動先のコマをその方向に2マス吹き飛ばしてから移動する - かんさん (2024-06-09 04:53:19)
- 「加護」レアリティ:金 ステータス:攻撃0 防御2 体力1 効果:任意の味方駒の防御を1上げる。この駒は死ぬ - このページを作りました (2024-05-28 20:33:36)
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!