atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
将棋ライク攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
将棋ライク攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
将棋ライク攻略@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 将棋ライク攻略@wiki
  • 妄想駒一覧(人狼ゲーム)

将棋ライク攻略@wiki

妄想駒一覧(人狼ゲーム)

最終更新:2025年05月31日 10:51

shogikatudon

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 概要
  • 陣営について
  • このページに出てくる用語解説
      • 援護
      • デバフ・バフ
      • 遠隔攻撃
      • 護衛
      • 蘇生
  • 紹介
      • コモンレア
      • シルバーレア
      • ゴールドレア
      • シークレットレア

概要

なんかものすごい量の妄想駒を考えた人がいて、今の妄想駒一覧に入れたら絶対パンクするので、作りました。全部人狼ゲームに関係あるそうです。

陣営について

基本的に駒を識別する際のタグのようなもので、これ自体が効果を表すわけではない。
市民:村人や市民をはじめとする、人間に味方する駒。
人狼:人狼や狂人をはじめとした、人狼に味方するか、自身が人狼である駒。
人狼(人狼系):人狼陣営の中から狂人などを除いた「人狼」そのものである駒のこと。
妖狐:妖狐や背徳が所属する陣営。多くは味方の「妖狐(妖狐系)」が全滅すると後追いする。
妖狐(妖狐系):「妖狐」またはそれに類する駒のこと。
その他:複数の駒で構成されず、1つの役職のみが所属している陣営。第三者ならぬ第四者陣営。

今んところは四つの陣営がある。後の妄想駒で別の陣営が出てくるかもしれないが。

このページに出てくる用語解説

援護

盤面全体で指定した条件を満たす「援護対象」に対してバフ・デバフ効果を適用するというシステム

デバフ・バフ

指定されたターンもしくは回数の間、その駒に効果を及ぼし続けることができる

遠隔攻撃

移動範囲外に攻撃範囲を持ち、そこを選択することで攻撃のみを行うことができる。
→平たく言えば「攻撃限定範囲」です。

護衛

自身を除く一定範囲の味方駒に「ダメージ耐性」や「効果無効」を付与する。
この効果は耐性を貫通する。

蘇生

駒が死亡した際、死亡時効果が発動する前に割り込んで蘇生する。
蘇生が行われた場合、敵駒はそのマスに移動できない。

紹介

コモンレア

+ 一覧
  • 村人
レアリティー : コモン
攻撃 : 1
防御 : 0
体力 : 1
陣営:市民
能力を持たないただの村人。
しかし、逆に能力も持たないがゆえに死をも恐れず、敵から駒を守ることができる。
性能自体は成り先以外歩兵と変わらない。
  • 市民
レアリティー : コモン
攻撃 : 1
防御 : 0
体力 : 2
陣営:市民
都会に出た勇気ある村人。
能力こそ持たないが、都会に出た結果体力がついている。
都会デビューした村人。金将より移動範囲が狭いが、その代わり体力が1多い。
  • 人狼
レアリティー : コモン
攻撃 : 1
防御 : 0
体力 : 2
陣営:人狼(人狼系)
人を喰らう狼。
奇数ターンは見た目が「市民」と表示される。
偶数ターンは「人狼」に変化して、攻撃力と防御力が+1される。
奇数ターンは「市民」同等のステータスしか持たないが、それを逆に利用して相手を欺くことができる。
  • 大狼
レアリティー : ゴールド
攻撃 : 3
防御 : 0
体力 : 5
陣営:人狼(人狼系)
援護:「統率」
対象:陣営が「人狼」と書かれている駒
効果:受けるダメージを2減らし、与えるダメージを2増やす。
人狼たちを束ね、統率する大きな狼。
相手の手動攻撃や能力の選択対象として選ぶことができない。
移動後、元居たマスに「人狼」を生成する。
移動範囲は飛車ではなく、三マスずつ移動する。
ちなみに張角や張飛同様、成りエリアに生成する場合は「大狼」を生成する。
また、援護は自身も対象となるため実質的な初期ステータスは攻撃5/防御2/体力5となる。
  • 占師
レアリティー : コモン
攻撃 : 0
防御 : 1
体力 : 2
陣営:市民
人の運命を見定め、因果を見通す凄腕の占い師。
1ターンに1回、選択した敵駒を占ってその正体を明らかにすることができる。
占いはターンを消費せず、1枚の占師につき1回行える。
占われた駒はそのターンの間のみ、自身の効果が封印される「不吉な占い」が付与される。
人狼ゲームの「占い師」に相当する駒。
考案当時何を考えていたかはもはや不明だが、防御力を1持っているため落とされにくい よく考えると邪魔
「不吉な占い」はデバフとして付与されるため、「能力無効」には弾かれる。
  • 霊能
レアリティー : コモン
攻撃 : 0
防御 : 0
体力 : 1
陣営:市民
死者と会話し、力を借りる霊能者。
駒が死亡した時、その駒と同じ攻撃力、防御力、体力になる。
この効果は変化ではなく、駒が死亡するたびに繰り返し状態が更新される。
能力はコピーしない。
人狼ゲームの「霊能者」に相当する駒。
肉体を媒介として一時的に霊を降ろし、その力を発揮する…という駒。
ここだけの話、考案にかなり苦心した駒
  • 狂人
レアリティー : コモン
攻撃 : 1
防御 : 0
体力 : 2
陣営:人狼
人狼に味方する危険な人間。
狂人なだけに強靭な精神力を持つため簡単には倒れない。
人狼陣営版の市民。村人に相当する駒はいない。
  • 狂信
レアリティー : シルバー
攻撃 : 1
防御 : 1
体力 : 2
陣営:人狼
恐るべき信仰心で謎の加護を得てしまった狂人。
機動力、攻撃力、防御力、体力がバランスよく整っている。
効果によって変化しない。
移動後、元居たマスに「狂人」を生成する。
人狼ゲームの「狂信者」に相当する駒。
防御力が1増え、移動範囲が飛車と同等に拡大されている。
単体性能だけなら攻撃が劣化して体力が上がった張飛といったところか。
ただし、大狼同様、成りエリアでは「狂信」を生成するためその部分だけでなら張飛を上回ると思われる。
  • 暗躍
レアリティー : シルバー
攻撃 : 2
防御 : 1
体力 : 2
陣営:人狼
人狼すら恐怖するほどの信仰の末に力を手に入れた狂人。
攻撃力と機動力がさらに強化された。
効果によって破壊されず、変化しない。
敵の駒から効果を受けない。
移動後、元居たマスと自身の周囲1マスに「狂人」を1枚ずつ生成する。
張飛を超える性能と、張角に迫る生成力、龍王と同等の機動力、何より敵に限り全効果耐性まで付与された狂人の最終形態。
毎ターン2つの「狂人」、つまり強化飛車である「狂信」になるチャンスが2回も発生するため雑に動かしてもある程度のリターンが見込める。
元ネタとなる役職は狂人・狂信者に比べて極めてマイナーだが「暗躍者」と呼ばれる役職となる
参考文献:https://jinrou-doc.uhyohyo.net/jobs/lurkingmad
  • 埋毒
レアリティー : コモン
攻撃 : 1
防御 : 0
体力 : 1
陣営:市民
体に毒が流れており、自由に毒を分泌できる人間。
攻撃後に相手を毒殺(破壊)する。
死亡時、自身のいるマスとその周囲1マスに毒をまき散らし、敵味方問わず破壊する。
怨霊の移動範囲以外を少し強力にした駒。
読み方は不明だが、考案者は「まいどく」と読んでいる。
元ネタは「埋毒者」で、文献によっては猫又と同一と見做す場合もある。
参考文献:https://jinrou-doc.uhyohyo.net/jobs/poisoner
  • 蝙蝠
レアリティー : コモン
攻撃 : 2
防御 : 0
体力 : 1
陣営:その他
生き残ることに必死な人間。
手動操作不可。毎ターン開始時、移動可能なマスに自動で移動する。
この駒は撃破しても持ち駒にならない。
この駒はいかなる攻撃・効果によっても死亡しないが、代わりに敵に寝返る。
また、変化した後前方1マスに敵がいた場合、不意打ちでダメージを与える。
役職で言うと「コウモリ男」や「こうもり」に相当する駒
  • 狼占
レアリティー : コモン
攻撃 : 1
防御 : 1
体力 : 1
陣営:人狼(人狼系)
通信教育で占いができるようになった人狼。
1ターンに1回、移動範囲外の選択した敵駒、または攻撃した駒を占ってその正体を明らかにすることができる。
占いはターンを消費せず、1枚の狼占につき1回行える。
占われた駒はそのターンの間のみ、自身の効果が封印される「不吉な占い」が付与される。
ただし、「占師」を占った場合、死亡する。
動けるようになった占い師。
「狼占」は元ネタである「人狼占い」を制作者が駒名にするため略した造語で「ろうせん」と読む。
参考文献:https://jinrou-doc.uhyohyo.net/jobs/wolfdiviner
  • 逃亡
? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ?
レアリティー : コモン
攻撃 : 2
防御 : 0
体力 : 1
陣営:市民
遠隔:周囲1マス
恐れ逃げ惑う逃亡者。
とてもではないが前衛には立てず、味方の後ろ1マスにしか移動できない。
前にいる駒が死亡した場合、ターン終了時にランダムな味方の後ろ1マスに移動する。
攻撃を受けそうになるとランダムな味方の後ろ1マスに移動して回避する。
後ろ1マスに移動できる味方がいなくなった場合、恐怖のあまり戦場から逃亡する。(破壊される)
この駒以外の自身の駒が全滅した場合、敗北となる。
  • 狂狼
レアリティー : コモン
攻撃 : 1
防御 : 0
体力 : 2
陣営:市民
人も狼も嫌いになれない異端の狼。
基本的に人狼と同じだが、体力が1高くなった代わりに「市民陣営」と「人狼陣営」の駒にダメージを与えられない。
元役職:狂人狼

  • 大狼
レアリティー : ゴールド
攻撃 : 3
防御 : 0
体力 : 5
陣営:人狼(人狼系)
援護:「統率」
対象:陣営が「人狼」と書かれている駒
効果:受けるダメージを2減らし、与えるダメージを2増やす。
人狼たちを束ね、統率する大きな狼。
相手の手動攻撃や能力の選択対象として選ぶことができない。
移動後、元居たマスに「人狼」を生成する。
通常の人狼が成った大狼と違いはない。

シルバーレア

+ 一覧
  • 狩人
レアリティー : シルバー
攻撃 : 2
防御 : 1
体力 : 2
陣営:市民
遠隔:騎馬+縦横3マス目
人狼から無辜の民を守る狩人。
毎ターン終了時に周囲1マスの駒を護衛し、ダメージを無効化する。
なお、護衛の対象に自身は含まれない。
護衛を行い周囲の駒にダメージ無効を与えるという強力な能力を持つ駒。
自身は移動せずとも遠隔攻撃で離れた場所を攻撃できるため、素のスペックだけでも十分な戦力を持つ。
弱点を上げるとすれば自身を護衛できないことと、移動範囲が狭く師匠なしでは成りが実現しにくいことか。
ちなみに護衛能力の欠点は種類ではなく個体に対して適応されるため、他の狩人を護衛することは可能。
また、護衛はダメージすべてに適用されるため、「十三」の狙撃や「乙変」の兵器(ダメージ部分のみ)巨鞠の移動後効果も無効化できる。
どんな狩人だよ
  • 二銃
レアリティー : ゴールド
攻撃 : 4
防御 : 2
体力 : 2
陣営:市民
遠隔:騎馬+斜め2マス目以降(飛び越し不可)
両手に銃を構えた凄腕のガンマン。
毎ターン終了時に周囲1マスの駒を護衛し、ダメージを無効化する。
なお、護衛の対象に自身は含まれない。
行動を行った後、攻撃のみもう一度することができる。
二回目の攻撃はダメージが2減少し、駒を撃破しても移動できない。
上述の通り師匠なしでは実現しにくい成り。
そのハードル故か、性能は極めて高く、特に攻撃力が2倍になっている。
味方としてはこの上ない心強さを持つ駒だろう。
逆にこの駒が敵として配置されたらかなり面倒なステージができるのはお察しの通り。
元ネタとなる役職は「人狼ジャッジメント」などに登場する「二丁拳銃」と呼ばれる役職
原作では「1度だけ2人を同時に護衛できる」というこれまた強力な役職だった
  • 共有
レアリティー : シルバー
攻撃 : 1
防御 : 1
体力 : 1
陣営:市民
みんな仲良し共有者。
移動後、元居たマスに「共有」を生み出す。
手動操作不可、毎ターンランダムなマスに移動する。
場にいる味方の「共有」全てが同じ状態を共有する。
増殖の性能を控えめにして呪怨のデメリットを付けたような駒。
状態を共有する、というのは「デバフ・バフ」や「死」「変化」が該当し、
例えば「共有」が1体腐敗によって変化すると、その瞬間に味方の共有全員が腐敗に変化する。
移動範囲も広く、ステータスも防御を持ってはいるが、
上述の仕様上、相性が悪い相手に対してはとことん活躍できない。どころか利敵になりやすい
ただし、成りエリアで死なないため運が良ければ増えに増えて王城を落としてくれるかもしれない。
元ネタとなる役職は「共有者」、双子や恋人とはまた別の役職となる
参考文献:https://jinrou-doc.uhyohyo.net/jobs/couple
  • 子狐
レアリティー : シルバー
攻撃 : 1
防御 : 0
体力 : 1
陣営:妖狐(妖狐系)
妖狐の子供。かわいい。
・他の駒から効果を受けない。かわいい?
・成りエリアに入ると全チームの「人狼陣営」「市民陣営」を全て破壊する。つよい。
ただし、妖力を全て出し切るため自身は死亡する。かわいそう。
・1ターンに1回、選択した敵駒を占ってその正体を明らかにすることができる。えぐい。
占いはターンを消費せず、1枚の子狐につき1回行える。うれしい。
占われた駒はそのターンの間のみ、自身の効果が封印される「不吉な占い」が50%の確率で付与される。やばい。
余談だが、成りエリアで死ぬことからもわかるように「妖狐」に成ることはない。
  • 貴族
レアリティー : シルバー
攻撃 : 0
防御 : 0
体力 : 1
陣営:市民
遠隔:縦3マス
昔からある由緒正しい家の貴族。
毎ターン開始時に「奴隷」を周囲の空いたマスに購入(生成)し、選択対象となった際は自身が所持する奴隷を身代わりに使用する。
近接戦闘はからっきしだが、趣味の狩りで培った射撃は本業の狩人に匹敵し、遠隔攻撃は攻撃力を+3する。
身代わりに遠距離攻撃と、制作者本人がシルバーでいいのか疑問を持っている駒。
奴隷の扱いひど。
  • 奴隷
レアリティー : コモン
攻撃 : 1
防御 : 0
体力 : 1
陣営:市民
奴隷。主人の命令に従順に従う。
手動操作不可。毎ターン開始時、自動で前進する。
主人がいなくなると奴隷から解放され、各々がランダムな「市民陣営」に変化する。
  • 諜報
レアリティー : シルバー
攻撃 : 1
防御 : 0
体力 : 1
陣営:人狼
ある組織から派遣された諜報員。
この駒は情報漏洩を防ぐため撃破しても持ち駒にできない。
敵AIや自動駒AIから認識されず、攻撃されない。
この駒と王城以外の駒が全滅した場合、敗北となる。
元ネタは「スパイ」
参考文献:https://jinrou-doc.uhyohyo.net/jobs/spy
  • 諜弐
レアリティー : ゴールド
攻撃 : 4
防御 : 0
体力 : 1
陣営:人狼
優れた諜報員。
この駒は情報漏洩を防ぐため撃破しても持ち駒にできない。
相手の手動攻撃や能力の選択対象に選ぶことができない。
敵AIや自動駒AIから認識されず、攻撃されない。
効果によって変化しない。
この駒と王城以外の駒が全滅した場合、敗北となる。
死亡時、敵味方の正体を全員明らかにする。
元ネタは「スパイⅡ」
参考文献:https://jinrou-doc.uhyohyo.net/jobs/spy2
  • 商人
レアリティー : シルバー
攻撃 : 3
防御 : 1
体力 : 2
陣営:市民
あの手この手で高品質な教材を安価に売りつけてくる商人。
商人1枚につき1ターンに1回、この駒以外の自身の味方駒を1つ選ぶことで、
「占師」「霊能」「狩人」の中からランダムに変化させることができる。
また、自身も商品により武装しているため、戦闘力が高い。
移動範囲内であれば無限に駒を飛び越して移動できる。
元ネタとなる役職は「商人」
参考文献:https://jinrou-doc.uhyohyo.net/jobs/merchante

ゴールドレア

+ 一覧
  • 妖狐
レアリティー : ゴールド
攻撃 : 1
防御 : 0
体力 : 1
陣営:妖狐(妖狐系)
人に化け、人も狼も騙す狐。
攻撃によって受けるダメージを0にする。
成りエリアに入ると全チームの「人狼陣営」「市民陣営」に20ダメージを与える
ただし、妖力を全て出し切るため自身は死亡する。
能力は強力だが、全チームの駒を対象としているため味方もダメージを受ける場合があることに注意。
また、あくまで「ダメージ」であるため狩人で無効化する…といった対応は可能。
ダメージ耐性を持つが、能力の関係で王城にダメージを事実上入れられないためフィニッシャーにはなれない。

  • 魔術
レアリティー : ゴールド
攻撃 : 3
防御 : 1
体力 : 1
陣営:市民
研鑽を重ね、生命の真理をも解明した大いなる魔術師。
この駒が盤面にいる間、30%の確率で死亡した味方駒が蘇生する。(この時、死亡時効果は発動しない。)
自分の死亡時には蘇生できない。(他の駒からの蘇生効果は受ける。)
※蘇生効果が複数存在した場合、確率が高い順に効果回数分抽選する。
元ネタは「魔術師」
参考文献:https://jinrou-doc.uhyohyo.net/jobs/magician

  • 女皇
レアリティー : ゴールド
攻撃 : 5
防御 : 3
体力 : 4
陣営:市民
市民ならば誰でも知っている愛すべき女王。
あまりに慕われているがゆえに、死亡時、全ての「市民陣営」に所属する駒が後追いする。(耐性を無視する)
カリスマにより敵の「市民陣営」はこの駒を対象として選択できず、効果や攻撃を与えることができない。
元ネタは「女王観戦者」または「女王」
参考文献:https://jinrou-doc.uhyohyo.net/jobs/queenspectator

  • 無職
レアリティー : ゴールド
攻撃 : 0
防御 : 0
体力 : 1
陣営:その他
ニート。
攻撃によって受けるダメージを0にし、効果によって破壊されず、敵駒から効果を受けない。
破壊されても死亡せず、その場に残留する。
この駒と王以外の駒が全滅した場合、敗北となる。
動けない隠輝。ただ成るどころか破壊されても死ななくなったためデコイ力は増しているのかもしれない。
元ネタは「ニート」
なんと原典では「勝利条件を上書きされない限り無条件で勝利する」というどこぞの破楽みたいな役職だった。

シークレットレア

+ 一覧

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「妄想駒一覧(人狼ゲーム)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
将棋ライク攻略@wiki
記事メニュー
妄想駒一覧(人狼ゲーム)

メニュー

  • トップページ
  • 総合ガイド
  • アップデート情報

オンライン -
今日の来場者数 -           昨日 -
累計来場者数 -

駒一覧

- 全駒データ
全駒データ
  • コモンレアの駒一覧
  • シルバーレアの駒一覧
  • ゴールドレアの駒一覧
+ 隠された駒
  • シークレットレアの駒一覧
  • ???

攻略

  • ステージ攻略
  • ハードモード攻略
  • 裏ボス攻略
  • 駒の取得優先度ランキング
  • 駒何取る問題
  • 強い・弱い駒コンボ一覧
  • FAQ・TIPS・小ネタ
  • 駒相関図
  • 全駒総覧表


コミュニティ

  • 雑談・質問
  • 編集メンバー
  • 編集時のルール
  • 全駒人気投票
- 妄想駒関連
妄想駒関連
  • 妄想駒について
  • 妄想駒チャット
  • 妄想敵駒チャット
+ 妄想ステージチャット
  • 妄想ステージチャット
  • 妄想ステージチャット2
  • 妄想新機能チャット
  • 雑談(妄想駒)
+ 妄想駒一覧
  • 妄想駒一覧1
  • 妄想駒一覧2
  • 妄想駒一覧3
  • 妄想駒一覧4
  • 妄想駒一覧5
  • 妄想駒一覧6
  • 妄想駒一覧7
  • 妄想駒一覧8
  • 妄想駒一覧9
  • 妄想駒一覧10
  • 妄想駒一覧11
  • 妄想駒一覧12
  • 妄想駒一覧(敵駒)
  • 妄想駒一覧(人狼ゲーム)
  • 妄想駒一覧(隔離駒)
  • 妄想駒一覧(アモングアス(クルー陣営))
  • 妄想駒一覧(異界駒)
  • 妄想駒一覧(#コンパス)
  • 妄想駒大全
  • 最強妄想駒ランキング
  • 妄想駒VS部屋
  • 妄想駒を含むコンボ
  • 妄想駒人気投票
  • 妄想駒おもしろさ大会
  • 妄想コマおもしろさ大会参加駒
  • 妄想駒1month
  • 妄想駒既出駒名一覧
+ 編集用
  • 編集議論会議室
  • ページ削除要請
  • メモ
  • 編集練習用

関連サイト

  • 公式
  • アプリ版(iOS)
  • アプリ版(Android)
  • 公式X


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. アップデート情報
  2. シルバーレアの駒一覧
  3. 妄想駒一覧 (隔離駒)
  4. ゴールドレアの駒一覧
  5. 裏ボス攻略
  6. コモンレアの駒一覧
  7. 全駒データ
  8. ステージ攻略
  9. 駒の取得優先度ランキング
  10. トップシークレット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9時間前

    編集練習用
  • 9時間前

    コメント/妄想駒チャット6
  • 9時間前

    コメント/トップシークレット
  • 9時間前

    妄想駒一覧 (隔離駒)
  • 11時間前

    妄想駒一覧12
  • 16時間前

    妄想駒VS部屋
  • 16時間前

    妄想駒一覧11
  • 16時間前

    メモ
  • 17時間前

    妄想駒一覧10
  • 17時間前

    妄想駒一覧6
もっと見る
人気タグ「妄想」関連ページ
  • 妄想駒について
  • 妄想ステージチャット
  • 妄想駒を含むコンボ
  • 妄想駒一覧4
  • 妄想駒一覧2
もっと見る
人気記事ランキング
  1. アップデート情報
  2. シルバーレアの駒一覧
  3. 妄想駒一覧 (隔離駒)
  4. ゴールドレアの駒一覧
  5. 裏ボス攻略
  6. コモンレアの駒一覧
  7. 全駒データ
  8. ステージ攻略
  9. 駒の取得優先度ランキング
  10. トップシークレット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 9時間前

    編集練習用
  • 9時間前

    コメント/妄想駒チャット6
  • 9時間前

    コメント/トップシークレット
  • 9時間前

    妄想駒一覧 (隔離駒)
  • 11時間前

    妄想駒一覧12
  • 16時間前

    妄想駒VS部屋
  • 16時間前

    妄想駒一覧11
  • 16時間前

    メモ
  • 17時間前

    妄想駒一覧10
  • 17時間前

    妄想駒一覧6
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.