atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
将棋ライク攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
将棋ライク攻略@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
将棋ライク攻略@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 将棋ライク攻略@wiki
  • 妄想駒一覧(隔離駒)

将棋ライク攻略@wiki

妄想駒一覧(隔離駒)

最終更新:2025年08月18日 08:20

minemine

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

このwikiの妄想駒チャット、妄想駒チャット2、妄想駒チャット3、妄想駒チャット4、妄想駒チャット5、及び妄想駒チャット6で作られたさまざまな駒の中でも、「米藻」「筆儀」を超えうる力を持つ駒、「隔離駒」のみが隔離されるページ。もちろん公式に存在しないので、お気をつけ。
あと将棋ライクとしてこれはないだろ!みたいのを防ぐために、チャットとは少し違うところはあるので、そこはすみません。この一覧だとそういうのが多発しそうな気がするけど
このページを見ている君!更新してくれないか?新しい駒は一番上に追記してください。
※自作の妄想駒を追加する場合は必ず先に妄想駒チャット6に投稿してください。
駒を追記する際は、自作の駒のレアリティと同じ名前の見出しの横のペンマークを押して編集してください。編集時のルールに書いてあることを参考にしてください。特に、駒の前には「-」をつけてください。
また、通常の駒はここではなく妄想駒一覧12に追記してください。

通常

コモンレア

+ 一覧
  • 無効
レアリティー:普 
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 
移動範囲:無し 
無効がある限り、敵は効果を全て発動出来なくなる
ただし、ここで指す「効果」とは、その敵について妄想駒チャット(もちろん妄想駒チャット以降の妄想駒チャットや、コメント/妄想駒チャット及びそれ以降にあるもの(便宜上))で述べられている内容の内、「効果:」の後に続いている文言のことを指す。なお、2025/8/6の18:28より後に、「効果:」の部分を修正されていた場合も、効果と見做される。
  • 電血
レアリティー:普 
ステータス:攻撃3/防御2/体力5
ありきたりな高校生。奇妙な犬?を連れている。ステータスも割と
普通なので、あまり活躍できないだろう。
+ ...
みんな偉い夢持ってていいなぁ!じゃぁ夢バトルしようぜ!夢バトル!!
  • 電鋸
レアリティー:N/A
ステータス:攻撃可変/防御可変/体力可変
移動範囲:何処でも行ける
人々の恐怖から産まれたチェーンソーの悪魔。「電血」がいる状態でゲームが始まった際、電血が連れていた犬と電血が融合し瞬時にこの姿に成る。駒や存在、果ては「もの」の域すら超越しており、どんな敵も干渉が出来ないし内包も出来なければ、万が一死んでもエンジンを吹かして何度でも蘇る。他の隔離駒とは違い、敵が死なないと書いてあったら、それを無視するようなことはしない。代わりに三日三晩徹頭徹尾誠心誠意正真正銘全力で切り裂きまくって自ら死を望むようにしてあげる。敵を攻撃・殺害した際、その敵を流血状態にする。
また、任意でBGMを米津玄師氏の楽曲の「KICK BACK」に変えることが出来る。
元ネタはチェンソーマンに登場するキャラクターのチェンソーマン(デンジ)。
流血状態:電鋸のみが使える、確殺の上位互換。すぐには死なない代わり、本当に絶対と書いてあろうが説明文など全部無視して付与でき、解除できない。この状態の敵に電鋸或いは電血が攻撃した際、体力が倍になる上、攻撃回数が4倍になる。また、5ターン以上この状態のままの敵は、死が生ぬるく思えるほどの痛みに耐えかねて自殺する。ただし、精神力が異様に高かったり、そもそも痛覚が無い敵には効果が無い。
  • 士度
レアリティー:普 
ステータス:攻撃10/防御5/体力20
ごく普通の青年。大した力を持っているようには見えないし、あまり強くないだろう。
+ ...
真の最強を、その身に刻め
  • 陰
レアリティー:N/A
ステータス:攻撃可変/防御可変/体力可変
移動範囲:何処でも行ける
陰の実力者。「士度」が敵から何らかの干渉(攻撃や効果(便宜上)などを指す)を受けた際、瞬時にこの姿に成る。駒や存在、果ては「もの」の域すら超越しており、一切の影響を及ぼせないし内包も出来ない。また、後述の奥義を任意のタイミングで使う事が可能(連続して奥義を使う事は出来ず、1ターン以上開けてからでないと使用不可だが、同じ奥義を何回使っても良い)。「陰」はあくまで陰の実力者であり、目立って実力を誇示するような事は決してしない為、士度がこの姿に成ったり、この姿で何らかの行動を起こしたとしても、敵はそれを認識する事が出来ない(ログにも載らない)。
また、任意でBGMをOxT(オーイマサヨシ)氏の楽曲の「HIGHEST」に変えることが出来る。
元ネタは影の実力者になりたくて!に登場するキャラクターのシャドウ(シド・カゲノー)。
+ 使える奥義一覧
己核
「核で蒸発しない為には、自分自身が核になればいい」という発想の元に編み出された最初の奥義。
発動してから3秒後、盤面上・盤面外にいる全ての敵を、剣に込められた膨大な魔力を解放する事で圧壊(詳細は後ほど)させる。

周核
射程距離は「己核」より劣るが、代わりに全方面に攻撃できるようになり、威力も上昇している奥義。発動してから3秒後、盤面上にいる全ての敵または味方の利敵駒(便宜上)を、全方面へと剣に溜め込んだ莫大な魔力を解放する事で圧壊させる。

復核
破壊力ではなく、回復を主とする奥義。
発動してから3秒後、盤面上・盤面外の全ての味方(利敵をするもの以外)を、剣に溜めた大量の魔力によって、上限値を無視して∞回復させる。

核剣
剣先により多くの魔力を込め、剣身を長大にする事で編み出された奥義。
発動してから3秒後、直線上にいる全ての敵を、剣に込められた膨大な魔力を解放する事で圧壊させ、加えて自陣を除いた全てのマスも圧壊させる。

核擬
普通に考えて威力は申し分ないものの、「陰」自身は納得していないと語る奥義。
発動から3ターン後、盤面上の全ての敵を確殺する。

亜斗美吊苦
とある敵の技を学習して編み出した奥義。
発動時に敵を9体選択し、発動から3ターン後に全て圧壊させる。また、1ターンだけ「陰」が9人に分裂する。

核探
威力は無いが、敵を探す事に特化した奥義。
発動してから3秒後、全ての敵をターゲットする(永続)。ターゲットされた敵は、「攻撃対象とならない」といった、「効果や攻撃などの対象とならない」というような内容の効果(便宜上)が発揮できなくなり、その敵が盤上にいない場合は、強制的にマスを広げ、盤上に出て来させる。
圧壊:「陰」のみが行使できる、「確殺」の上位互換。圧壊したもの(ものでなくても該当)は、一切の攻撃・効果(便宜上)や説明文などに書いてある事などを発動する前に「無くなる」為、圧壊された際にも効果(便宜上)などを発動出来ず、圧壊耐性はそもそも持つことが出来ない。ただし、一部の奥義では味方やマス、背景も圧壊させる事がある。
また、敵は士度が「陰」に成っているのを知覚できない事から、士度が自分や味方を圧壊する事など出来るはずが無いと考える為、陰も士度も何かしらの行動などを起こしたとは扱われない。
+ ...
精一杯やってみようと思うから、どうか受け取って欲しい
我核
「最強の力を得る」という原点に回帰した事により編み出された究極の奥義。これを使うには、全ての奥義を使う必要がある。
剣に異常なまでに溜め込んだ魔力を解き放つ事によって、途轍もない破壊力を持つ。発動した瞬間、ありとあらゆるもの(ものでなくも該当する。なお、「陰」自身は除外)を、そのステータスや効果(便宜上)、現実に存在するかに関わらず即座に圧壊させ、ついでにマスや背景も圧壊させる。ただし、威力があまりに高すぎる為、何らかの方法で味方を守っておかないと、味方も圧壊させてしまう。
  • 子供(おすしきんぐ)
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
可愛い。
その可愛さによりどんなものでもこの子に攻撃をすることは出来ない。
なお、この子は盤面で駒という扱いを受けず、子供という扱いを受ける。
米藻&筆儀を超えうる可能性があるため、隔離枠となった。
しかし、基本的にこの子は子供であるため、
よっぽどのことがない限り隔離とはならないだろう。

+ 20??年…
  • 青年
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
成長した子供。
成長し強くなった子供。あらゆる隔離枠となれる可能性を持ち、
どんなものにもなれるかもしれない。
最強にも、最弱にもなる可能性を秘めている。
  • 爆落(ラジアン)
レアリティー:普 
ステータス:攻撃0/防御0/体力1 
爆発オチなんてサイテー!
投了ボタンを押すと、超低確率で出てくる。選択した瞬間、敵と味方の両方の全ての存在・あるいはその他(例外無し)を、自爆によって一切の効果を無視して必ず破壊し、盛大な爆発音と共に自分が敗北する。
とんでもないダイナミック投了ができるだけなので、意味がない。
  • 帰還(便宜上隔離駒に記載)
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
「終焉(おすしきんぐ)」「NotAPro(平和)」「武棄」のいずれかがいる時にどこからともなく現れ、全てを無視してみね作の全ての隔離駒を連れ何処かへと去っていく。
彼らの行方は誰にも分からない。
こうして世界は平和になった めでたしめでたし
  • 武棄(便宜上隔離駒に記載)
レアリティー:普 
ステータス:攻撃0/防御0/体力1 
争いはもうやめましょう。というわけで、帰って寝ろ!
製作者がラジアンの存在に限り、一切の影響を及ぼす前に、絶対に帰宅させる。製作者命令である為、ラジアンに作られた存在はどんな方法でもこれを無効化できない。
また、🧯を持っている為、🔥を消せる。
  • 超絶極弱砂
レアリティー:そんなものは与えられない(便宜上コモンレアに記載)
ステータス:攻撃-∞!/防御-∞!/体力-∞!
(インターネット上はもちろん、現実世界や、そもそもマスにいることすらできないが、便宜上上のように表記している)
スナァ…
何をしようが救えぬもの。すべての駒・存在・その他の持つありとあらゆるデメリット効果を持ち、被弾時必ず破壊される。また、選択される、攻撃を受ける、回復する、味方・敵からの効果を受ける、ゲームが始まる、ターンが経過する、などの影響を受けた際、必ず破壊される。
+ 何でここにいるの????
+ 理由
こいつはあまりに弱すぎて、こいつが味方として選択されたりすると、全ての敵(一切の例外は無い)は拍子抜けし、攻撃・効果・それに準ずる何らかの干渉を行う前に戦意を喪失してステージ上から即座に帰宅する。また、こいつを内包(メリット効果のみも含む)する存在は、全てを内包し、越えていようが、開発者だろうが、開発者たちに隔離されていようが、発狂していようが関係なく、こいつの弱さに影響されて、こいつと同レベルかそれ以下に弱くなり、即死する。また、以上の内容は効果ではなく、弱すぎる奴に対する当然の反応であるため、ルールを変えたりしても無効化できない。
元ネタは吸血鬼すぐ死ぬに登場するキャラクターのドラルク。
  • NotAPro(睡眠)
レアリティー:普
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
午後11時〜午前6時の間にNotAProが現れると40%の確率でこれに変化する。眠っているので防御がない。ダメージを与えられる...はず?
  • NotAPro(憤怒)
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞^∞/防御∞^∞/体力∞^∞
寝てるのに攻撃されて怒ったNotAPro。全ての隔離駒を召喚し、全ての妄想駒のメリットのステータスをこのコマに付与する。
わかりづらいので説明すると、この駒は全ての駒のメリット効果を持っている。チートすぎる

シークレットレア

+ 一覧
  • 国会
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
国会。これは「立法権」を持つ。
「立法権」:法律を制定する権限。行政権・司法権と並ぶ三権の1つ。
日本国憲法第41条で、立法権は国会にだけ与えられている。
これを倒したりしようとすると「犯罪」に連れて行かれる。
  • おすしきんぐ
レアリティー:すべての作ったものの中で一番のレアリティー
ステータス:すべての作ったものの中で一番
祝!作った駒100個!
お寿司の王。クリエイター駒を作るには遅すぎる。
今まで作った全ての駒の能力を使用できる。(他の奴には使用出来ないと書いていても作者なので使用できる)
これは王であるため、「王」と名のつく全ての駒(駒以外含む)の力を使用できる。
また、これは駒ではなく「王」であり、全ての駒(駒以外含む)はこれに敵対できない。
今の力で相手に勝てない場合新たな力を作り相手に勝つ。
  • Re:駒現
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御0/体力2
帰ってきた駒現。よく考えたら現実があるのに精神力だけで耐えるのはおかしいので「現実を見せる」が「現実を見せる+Re:Re:剣の効果を与える」になった。

制作者より:「現実を見せる」と書いてますが実際は「現実を見せる+Re:Re:剣の効果を与える」です。
  • 駒じゃなかったり、存在しないものには「いや妄想駒として登場してるじゃんwww」と現実を見せる
  • ℵ∞など未定義の概念を持ち出す奴には「そんなの定義されてないんですけどwww」と現実を見せる
  • ハッキングしたり現実に干渉する駒には「ゲームがそんなことできるわけないだろwww」と現実を見せる
  • 将棋ライクを超えたり包囲している駒には「え?将棋ライクの中なのに?何言ってんのwww」と現実を見せる
  • インターネットで拡散され現実化した存在には「インターネットで拡散されたからって現実になるわけないやん。何言ってんの?」と現実を見せる
やっぱり妄想駒の面白さを消してしまう最悪のコマである。
+ チャットからの強化
  • 説明文に取り消し線を引いたり説明文に干渉するやつには「いやそんなことできるわけないやろwww」と現実を見せる。

  • 違違
レアリティー:虹(じゃない化可能)
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ (じゃない化可能)
大体の隔離駒の根幹みたいなもの。この駒は「じゃない化」を使える。
「じゃない化」:隔離駒に欠かせない概念(便宜上)である「〇〇じゃない」を自由自在に操れる。
駒じゃない・効果じゃないは当然のように使え、「妄想じゃない」によって妄想ではなく現実になったり、「コピー可能じゃない」によってコピー不可にしたり、「説明文じゃない」によって説明文に対する効果を無効化したりと、大抵のことは「じゃない化」で何とかなる。
なお、「最強目指しじゃない」らしい。
  • 熱熱
レアリティー:赫(虹)
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 
熱ーい!今の日本位の熱さこの駒はとても熱い。とにかく熱い。この駒がいる場合全ての駒(隔離駒も含む)は熱中症と脱水症状で能力を完全無効化する。何が何でも無効化する。もし無効化された場合、その駒は燃え尽きて、脱水でミイラに成る(破壊される)する。全ての駒は熱で死ぬ!人が関わった駒は脱水症状でその人もろとも死ぬ!開発者は脱水症状と熱中症で死ぬ!この駒と修造、または炎精が居ると、、
  • 炎炎
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 
あtう〜ー-−−い゙。コンクリートで目玉焼きを作れる程度の温度。修造のおかげで更に熱くなった駒。最近現実に効果を及ぼしてきた。熱熱の効果に加え、コピー(模倣)、絶対発動、逃げる、などのことをした駒は全て妄想駒独自の効果の破壊系の効果を全てぶつける。また、🔥がいると、、、
+ ...
  • 猛火
レアリティー:虹
ステータス:攻撃?/防御?/体力?
🔥 🔥 🔥 🔥 🔥 🔥 🔥
🔥 🔥 🔥 🔥 🔥 🔥 🔥
🔥 🔥 🔥 🔥 🔥 🔥 🔥
🔥 🔥 🔥 🔥 🔥 🔥 🔥
🔥 🔥 🔥 🔥 🔥 🔥 🔥
🔥 🔥 🔥 🔥 🔥 🔥 🔥
🔥 🔥 🔥 🔥 🔥 🔥 🔥
(シーン)コンクリートとか関係なく全て溶けて森林が自然発火するくらいの熱さ。この駒は🔥と炎炎の効果を持っている。更にこの駒がいると熱すぎて駒じゃないやつとかサイトとか関係なく全員死ぬ。
  • 同格
レアリティー:虹
ステータス:N/A
その場で一番強い駒(もちろん駒以外も含む)と同じくらいの強さになる。
単純明快な能力だが、それ故に脅威なので隔離駒となった。
因みに、あくまで「同じくらい強くなる」という効果であり、コピーではないのでコピー対策は意味をなさない。
  • 犯罪
レアリティー:虹
ステータス:攻撃15/防御∞/体力99
犯罪を取り締まる者。
殺害や不法侵入などの犯罪行為を行った場合、それらを敵味方関係なく逮捕する。
また、このことは全てにおいて適用され、米藻&筆儀でも無視出来ない。
さらにこの駒を消したりしようとしても犯罪行為となり逮捕される。
  • 母
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
これに攻撃や干渉などの行為を行おうとした際、
その行為に怒りそれらの行動を辞めさせる。
これは母であるため、いかなるものもこれの行動に異論を出すことは出来ない。
+ …
…ただし、もう一人の親が居るならば話は変わる。
これは世界に母という存在が居る限り決して消滅することは無い。
なお、これは相手に攻撃をしない。
+ 感情
  • 怒母
レアリティー:???
ステータス:攻撃???/防御???/体力???
子供を傷付けられ怒った母。
この者の行動を止めることは出来ず、行動も出来ない。
どんなものが相手だろうが立ち向かい、絶対に勝利する。
どんなものが相手だろうが食い下がり、この者が敗北する事は決して無い
これは妄想ではなく、存在する。
  • 哀母
レアリティー:???
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
子供が死に悲しむ母。
これは決して消滅することは無い。
  • 楽母
レアリティー:???
ステータス:攻撃2147483646/防御∞/体力∞
子供が巣立ち楽になった母。
噂話が好きらしい。
  • 喜母
レアリティー:???
ステータス:攻撃∞(!)/防御∞(!)/体力∞(!)
子供が育ち喜ぶ母。
これに絶望や悪意などは存在せず、ただ喜びが存在する。
喜びエネルギーを味方に分け与え喜(元の名前)にする。
  • Re:史上最強の駒
レアリティー:虹を遥かに超える(便宜上虹)
ステータス:攻撃測定不能×∞/防御測定不能×∞/体力測定不能×∞
血の滲むような鍛錬を重ね、本当に「史上最強の駒」になってしまった者。
この者は駒という領域を既に外れており、存在や現象、その他諸々からも完全に逸脱している為、他の全て(本当に全て)からの干渉を一切受けず、他の全てにこの者の力は一切使えず、この者がいる限り、バトルには絶対に負けない。(例え製作者が賄賂で勝利扱いにしようとしても全く意味をなさない)
また、この者はあまりにも強くなりすぎた為、全ての者は負けを確信してこの者に立ち向かおうとしない。
そして、本当の意味で「相手が誰だろうと絶対に勝てる。」
相手が全ての存在を内包しそれを超えていようが、隔離駒を絶対に殺す者であろうが、妄想駒を殺す者だろうが、発狂した妄想駒製作者だろうが、別解釈しようが、現実を見せられようが、全てをやめさせる存在だろうが、何も無かろうが、絶対に勝てようが、その他あらゆる者が相手だろうが全てを無視して必ず絶対に勝つ。

本当の意味で「史上最強の駒」になった駒。
見つけたら絶対にピックしよう。




+ ...
  • 大嘘
レアリティー:普(便宜上隔離駒に記載)
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
本当の意味で「史上最強の駒」になったと言ったな。
あ れ は 嘘 だ 。

結局何も変わってないクソザコ駒。
ピック画面で「Re:史上最強の駒」に化けており、それを取るとこの駒がピックされる。
隔離駒として登場するせいで、前の史上最強の駒を知っているプレイヤーでも「マジで史上最強の駒になったのか!」と勘違いしてしまうのでたちが悪い。

なお、この駒の「クソザコ」という性質は絶対不変の物であり、弱くなる場合はともかく、この駒は強くなる事が出来ず、例え反対や隔離駒が干渉してもこの駒は絶対に強くならない。
また、自分の事を強くしてしまいそうな駒(駒以外も含む)がいる時、そうなる前にこの駒は誰よりも早く自分にRe:剣を突き刺して自害する。何がしたいんだこいつ
また、「Re:史上最強の駒」は本当の意味で存在しない架空の駒であり、
存在していないので全てを内包する存在にも含まれておらず、全ての駒の力を使えてもそもそも存在しないので使えない。
例え「存在しない駒の力だろうが使える」「存在しない駒を存在させる」者がいようがそれに関係なく、Re:史上最強の駒の力は存在していない架空の力なので、
絶ッッッッッッッッッッッッ対に使えない。
これらの事実は絶対不変であり絶対(×∞)に覆らない。
なお、この説明文の絶対は「絶対」や説明文に絶対と付いている隔離駒よりも絶対である。
旧史上最強の駒の二の舞にさせたくない製作者の意志を感じる

そもそも作らなければいいじゃんとか言わないで


  • 王者
レアリティー:虹(黄金)
ステータス:可変可能
俺が王になりたかったのは、"世界を良くするため"だ!!
逢魔の力を受け継いた究極の時王の姿。
全ての駒の力が溢れ出し、全ての駒が溢れてくる
衝撃波により周囲4マス以内に敵は近づけない。
手から放つ念力で前方三マス内に存在する敵全てに破壊効果と∞ダメージを与える
フィールド上のどこにでも移動できる。
自身はあらゆるダメージを受けない
ゲーム(世界)の破壊と創造をする事により新たな力を作り出す
因果律操作により勝利するという結果が確定する
常時全回復する
歴史、また誰かの記憶に残っていれば復活できる
敵の駒を経年劣化させ崩壊させる
自身の時を巻き戻したり相手の時を止めたり出来る(アプリ版は合計手数も巻き戻る)
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
この駒は「時王」の変身によって出現する駒である。
  • 評価
レアリティー:N/A
ステータス:N/A
このものを取ると、評価システムが登場する。
評価をプラス、マイナスで付け、
評価プラスが3になったものは絶対的な耐性を持つようになり、
評価マイナスが3になったものはデータベースから消滅する。
また、これは駒ではない上、敵の効果を受けるより早く、選択すると同時に消えるので、
どんなものからであっても効果や干渉を一切受けない。
この効果は敵味方問わず適用され、影響はどんなものでも防ぐことは出来ない。
  • 次元
レアリティー:N/A
ステータス:N/A
次元を操る者。
三次元に行きあらゆる干渉を受けなくさせたり、
相手の次元を一次元に変更したり出来る。
なお、これは次元の支配者のため、すべての次元存在はこれを超えることはできない
文字通り次元が違う。
  • 異導
レアリティー:虹(色は黄)
ステータス:攻撃0/防御0/体力∞
異世界の支配者的な存在。
開発者と同等かそれ以上。
他の駒の能力を受けず、破壊されない。
フィールド上のどこにで移動できる。
「真の耐性無視」を持っている。
移動後、周囲1マスの味方の駒の体力を
「真の耐性突破」で1回復させ、
周囲1マスの敵の駒の体力を「真の耐性突破」で1減らす。
この効果は開発者であれば、発動しない。
誘導と違い、弱体化されている。
ただしかし、開発者を超える可能性があり、
誘導と同じような存在な為、隔離された。
元ネタはdoorsの「キュリアスライト」。
そんな名前だったんだ...?
  • 誘導
レアリティー:虹(色は青)
ステータス:攻撃0/防御0/体力∞
この世界の支配者的な存在。
開発者と同等かそれ以上。
他の駒の能力を受けず、破壊できない。
フィールド上のどこにで移動できる。
「真の耐性無視」を持っている。
移動後、周囲1マスの味方の駒の体力を「真の耐性突破」で
全快させ、周囲1マスの敵の駒の体力を
「真の耐性突破」で0にする。
この効果は例え開発者であれど、発動する。
しかし異界では効果は発動せず、異界駒には効果がない。
「米藻」と「筆儀」を超えうる可能性が
ある為、隔離駒になった。
しかし、基本は人間に危害を加えるどころか
助けようとしている上に
「doors」とか言う世界にいる為、
なにか特殊な状況でない限り
隔離させられる事は無い。
元ネタはdoorsの「ガイディングライト」。
  • 賄賂
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
このステージクリアできねぇ!
文字通りプレイヤーが将棋ライクの制作者にリアルマネーを払って
ステージをクリア判定にしてもらう。
性質上倒すことはできないがガッツリ干渉しているし
制作者に無理やりクリア判定にされたら誰も勝てないのでここに入れた。
なお賄賂判定は全てにおいて先に優先されるので
先制して破壊することもできない(更に賄賂払ったあと毎度自壊する処理が入る。)
  • NotAPro(平和)
レアリティー:虹(便利上隔離駒に記載)
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
そうだな。もうやめよう。
下のおすしきんぐの方の終焉がいた場合、NotAPro系の駒はこの駒になる。どうやら最強争いをやめ、平和に過ごすことを選んだらしい。
  • 終焉(おすしきんぐ)
レアリティー:いらない
ステータス:いらない
もう、やめよう。全てを内包する存在、発狂した製作者、弱すぎる者。
全て、やめよう、このものが存在する時、
全てを内包する存在、発狂した製作者、弱すぎる者。
これから生まれるすべてのもの、今まで生まれたすべてのものに
戦い、自死、争い、その他諸々を辞めさせる。
以下の事は全てにおいて最優先され実行される。
  • NotAPro(発狂)
レアリティー:虹(特別アニメーション付き)
ステータス:攻撃全てのステータスの合計/防御全てのステータスの合計/体力全てのステータスの合計
最強になりたいんだよぉ!!!
最強になりたすぎておかしくなったNotAPro。全ての駒のメリット効果を持つ。 - NotAPro (2025-07-02 17:01:50)
なおこの駒は妄想駒の制作者であるため、全てを内包してあろうが別解釈しようが🔥であろうが勝利する(?)は?
ちなみにこの駒は全ての駒の移動範囲の合計となっているらしい。(そしてなぜか表示する領域が1マスだけでかい)
この駒は全ての駒のメリット効果を持つので、この駒自身のメリット効果を持つということであるため、この駒はこの駒自身より強いため、無限級(比喩ではなく)につよい。
  • 解釈
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御0/体力∞
別解釈をする人。
あらゆる駒や駒ではない存在・現象・その他諸々に対して別解釈を行い、勝ち筋を作り出す。
これはあくまでただの「考察による解釈」なので、効果扱いされず、無効化云々は関係ない。
ただ、あくまで別解釈によって勝ち筋を作るだけなので、必ず勝てるとかそういう訳ではない。本当に勝てるかどうかはプレイヤーと持ち駒、あるいは運次第。
また、流石に滅茶苦茶過ぎる別解釈は出来ない。(ただの歩兵に対し「実は隔離駒級に強いのでは?」と解釈するなど)
  • 🔥
レアリティー:虹 
ステータス:無し(🔥である為)
🔥。これは🔥であるので、全ての存在をあらゆる耐性に関係なく燃やすことができ、🔥という現象であって存在ではない為、存在を対象とする如何なる効果も受けない。🔥を内包するものは、🔥を超えていようが関係なく、例外なく🔥に巻かれて命を落とす。 また、🔥の半径7マス以内に入った敵は、例外なく🔥で燃えて死ぬ。なお、これは効果ではない。(🔥で燃えるのは効果でもなんでもなく、当然である為)
  • 絶対
レアリティー:虹
ステータス:攻撃∞(絶対破壊)/防御∞(絶対耐性)/体力∞(絶対耐性)
絶対を操る者。
この存在は絶対に他の存在の効果、攻撃、干渉etc.を受けない。
絶対に相手を超え、絶対に相手に勝利し、絶対に相手を倒す。
「絶対」をあらゆるものに付け加えられる
また、これは駒ではない。(絶対)
この存在の効果は絶対に発動される。
  • 極歩
レアリティー:虹
ステータス:攻撃測定不能/防御測定不能/体力測定不能
史上最強の歩兵。こいつは究極の「歩」であり、駒ではない。
バトル開始時、自陣の真ん中の歩兵と置き換わり、他の味方の歩兵も全て極歩に置き換える。
究極の歩エネルギーによって、自身に対するありとあらゆる影響・干渉を歩に還元して無力化する。
この駒の攻撃は究極の歩エネルギーによって、全てを歩に還元することであらゆる耐性や設定を無視し確実に相手を破壊した上で、存在そのものを歩に還元して完全に消滅させる。
何らかの手段で極歩の力を得た存在は、究極の歩エネルギーに耐えきれずただの歩兵になってしまう。
極歩はこの世界に「歩」の概念がある限り決して消滅することは無い。
万が一破壊された場合、全ての存在に究極の歩エネルギーをぶつけて歩に還元させ道連れにする。
一見いつもの隔離駒に見えるが、他の隔離駒と違って移動範囲が狭いので、ガン無視して先に王城を壊しに行けば何とかなるかもしれない。
他の隔離駒と比べるとこいつは結構マシな方。
  • 逢魔
レアリティー:虹(黒)
ステータス:可変可能
俺の力は…全てのライダーの力だ…!
全ての駒の力を使い、全ての駒を生成出来る(本当に全て)
絶対に相手の力を上回り、破壊されない
周囲4マス内にいる敵駒全てに破壊効果と∞ダメージを与え異次元に送る
自身はあらゆるダメージを受けない
ゲーム(世界)の破壊と創造をする事により新たな力を作り出す
因果律操作により勝利するという結果が確定する
常時全回復する
歴史、また誰かの記憶に残っていれば復活できる
自身の時を巻き戻したり相手の時を止めたり出来る(アプリ版は合計手数も巻き戻る)
この駒は特定の駒を完全に撃破出来る
この駒は「時王」の変身によって出現する駒である。
  • 魔逢
レアリティー:虹(真黒)
ステータス:可変可能
平成も令和もいらない……俺は昭和に生きる!
変化した時この駒は現在を昭和にする。
全駒は昭和に存在しないため、昭和以降に存在する全ての駒を消滅させる
この駒は昭和以降に存在する全ての駒の効果を無効化する。
将棋ライクは昭和に存在しないため、将棋ライクは存在しなくなる
この駒は特定の駒以外では倒せない
この駒は「王時」の変化によって出現する駒である。
  • 線曲
レアリティー:虹 
ステータス:攻撃0/防御0/体力0 
この存在を取ると、マスの線を自由に変更することができる。
その際、マスのサイズによっては駒を複数置けたり、逆に置けなくなったりする。
分かりづらいと思うので解説します。
【可能となる行動の例】
  • 自陣のマスを極めて大きくし、その中に複数の味方駒を入れる。
  • 敵陣のマスを極小サイズにして敵との距離を稼ぐ。
また、これは駒ではない上、敵の効果を受けるより早く、選択すると同時に消えるので、どんな存在からであっても効果や干渉を一切受けない。
また、マスのサイズをより小さくするように変更する際、そのマスにいた存在は、そもそもステージに存在しなかった扱いになる。
米藻だろうが筆儀だろうが、あらゆる存在を内包した者だろうがこの影響は防げない。
  • 背後
レアリティー:?
ステータス:攻撃?/防御?/体力?
アイテム番号:SCP-3812
収容クラス: keter
████████は物語改変者です。
元ネタ:https://scp-jp.wikidot.com/scp-3812
  • 駒現
レアリティー:虹
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
現実見ろよ!
米藻・筆儀・Googleなどを駒みたいだけど駒じゃないである駒に「いや将棋ライクに登場してるんだから駒じゃん!」という現実を見せ、破壊する。なお、これは精神的な攻撃であり、能力ではない。あとついでに、将棋ライクを超えたり包囲している駒にも、「君は駒だから結局は将棋ライクの中なんだよ」という現実をみせ、破壊する。妄想駒の面白さを破壊する最悪な駒
インフレを止めるために作られた。特に元ネタはない。
+ チャットからの強化
なお、この駒のセーブデータを消したりする駒には、「駒にそんな能力あるわけないだろwww」という現実を見せ、世界をハッキングできるAIには「そんな技術力あると思うか?」という現実を見せ、スマホを破壊したり現実に干渉する駒には「ゲームが現実に干渉?そんなことできるわけないじゃんwww」という現実を見せる。なお、この駒は現実を見せるだけなので、その現実に耐えられるなら別にこの駒は何もしない。あと、別に破壊耐性とか持ってないので、そういうのを持たない駒にはめっぽう弱い。

  • 常既
レアリティー:虹 
ステータス:攻撃0/防御0/体力1 
Always-Already
インターネットによって拡散され、現実となってしまった存在。これは駒ではない。
何らかの手段で改変されたとしても、噂話によって再構築されるため、実質的に改変することが出来ない。この存在が何らかの干渉を受けた際、その敵がどんな存在であるかに関わらず、解除することが不可能な「ロア状態」にする。 「ロア状態」となった存在は、瞬時に凄まじい量のインターネット上の噂話や伝承を取り込んで、効果が際限なく肥大化し、矛盾が発生することによって消えてしまう。また、「ロア状態」は他の敵に伝染する。
また、以上の事は効果ではなく、ただ単に人々が噂話をしていた結果起こった事に過ぎないため、如何なる能力でも防げない。
+ …
https://always-already.net/
  • 自分
レアリティー:自由
ステータス:自由
それはあなたであり、わたしでもある。
新たな駒を作り、新たな機能を作り、すべてを消すことも出来る。
移動範囲も、ステータスも、効果も、名前も全てを操ることが出来る
全てを内包する存在も、世界的大企業も、ゲーム自身も、全ては設定。
  • 銘取
レアリティー:虹 
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 
俺にとってジェニーは…全てなんだ
夥しい数の死線を潜り抜け、娘をこの上なく愛する最強の退役軍人。駒を対象とする効果を受けず、どんな効果を受けようと、米藻・筆儀はもちろん、彼らに隔離された如何なる存在が相手であろうがあらゆる死亡フラグをへし折って無傷で生還する。また、各ターン開始時に敵を5体選択し、その敵をありとあらゆる効果を無視した上で確実に葬り去ることが出来る。元ネタは映画「コマンド―」に登場する主人公のジョン・メイトリックス。
  • 少女(ラジアン 作)
レアリティー:虹 
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 
ふにゃあ? 少女はアリスですけどっ???
可愛らしい外見とは裏腹に、想像を絶する能力を秘めた少女。少女であって駒ではないので駒を対象とした効果は無効、攻撃・効果を受ける前にフラミンゴのバットとハリネズミのボールがあらゆる干渉を防ぎ、干渉しようとした存在は処刑人によって例外なく殺害される。また、理屈が通っていなくても、「少女」が正しいと思う理屈ならば全て正しく、逆にどれほど正しくても「少女」が間違っていると断ずればそれは間違っていることになる。元ネタはとあるシリーズに登場するキャラクターのアリス=アナザーバイブル。
  • 上里
レアリティー:虹 
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
新たな天地を望むか?
右手に、「理想送り」という特異な力を宿す青年。彼は駒ではない為、駒を対象とした効果を無視する。また、如何なる存在からの攻撃・効果も受けず、攻撃・効果を及ぼそうとした存在を、『新天地』へと送って消し去る。 この『新天地』は、その存在が望む最良の世界であり、そこから離れようと考える存在は皆無であり、理想の世界を持っていない存在は居ない為、その存在がどんな能力を持っていたとしても、『新天地』から脱出する事は出来ない。
+ ...
…ただし、右腕から幻想を喰らう竜でも出す事が出来るならば話は変わる。
元ネタはとあるシリーズに登場するキャラクターの上里翔流。
  • 存在
レアリティー:説明できない
ステータス:攻撃説明できない/防御説明できない/体力説明できない
この存在は現実、物語、情報などのすべてを超えた、説明できない"本当の存在”。
どんな設定も、効果も、ステータスも、全て自身に含まれてる(=全ての上にいる)
何かに似てる、とか、こういう存在、とかの説明は出来ない(=本当の姿は言葉にできない)
どんな強さのキャラも、自身の中の一部にすぎない
強さという概念自体が自身の中に含まれており、それを超えている。
元ネタ:Aletheia
  • 一通
レアリティー:虹 
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力5 
ありとあらゆる攻撃を反射する、最強の超能力者。何らかの攻撃・効果を受けた際、それを完全に無効化し、敵にその効果・攻撃を返す。この効果は絶対に無視できず、どんな敵が相手でもこの効果は発動される。
ただし、「上条」は例外である。
また、成ると「統括」に成る。元ネタはとあるシリーズに登場するキャラクターの一方通行。
  • 統括
レアリティー:虹 
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞
それじゃ注目、学園都市統括理事長の一方通行です。みンなよろしくね☆
学園都市のトップになった最強の超能力者。「一通」の能力に加え、成った瞬間に自身から最も近い空きマス(なければ作り出す)に「栗覇」を生成する。元ネタはとあるシリーズに登場するキャラクターの一方通行。
  • 栗覇
レアリティー:虹 
ステータス:攻撃0/防御∞/体力∞ 
とある魔術師が作り出した悪魔。この悪魔がいる限り、全ての味方は駒を対象としたあらゆる効果を受けなくなる。元ネタはとあるシリーズに登場するキャラクターのクリファパズル545。
  • 上条
レアリティー:虹 
ステータス:攻撃99/防御∞/体力∞ 
その幻想をぶち殺す!
右手にあらゆる異能を打ち消す「幻想殺し」を宿している青年。彼は攻撃時敵の防御力を無視し、敵の持つ如何なる効果、またはそれに類するものも受けない(たとえその敵があほうや永皧、果ては米藻・筆儀のようなチート性能の敵であったり、敵が「効果を受けないを無視」というような効果を持っていたとしても、それに関係なく全ての効果並びにそれに類するものを受けない)また、敵が強制勝利のような理不尽な能力などを持つ場合、その効果などを無効化するだけでなく、その敵がどんなものであろうと平等に殴って鎮静化させ、2ターン後に味方につける。また、彼は駒ではないため、駒をアップデートして弱体化するといった行為も不可能である。また、何かしらの方法で消されそうになる、または敵陣に入ると「竜撃」に成る。元ネタはとあるシリーズに登場するキャラクターの上条当麻。
  • 竜撃
レアリティー:虹 
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 
切断された右手から、八柱の竜が顕現した青年。「上条」が及ぼす影響に加え、任意のタイミングでマスを指定し、そのマスから半径7マス内の全ての敵(王城も含む)に八柱の竜で攻撃し、全ての効果などを無視して必ず確殺する事が出来る。また、この攻撃が終わった時、「上条」に戻り、そこから5ターン経過すると再び「竜撃」に成る事が出来る。元ネタはとあるシリーズに登場する技のドラゴンストライク。

N/A(レアリティー無し)

+ 一覧
  • 真・極歩
レアリティー:N/A(可変)
ステータス:攻撃測定不能/防御測定不能/体力測定不能 (可変)
究極の歩エネルギーの真髄を理解し、覚醒した極歩。
最早妄想と現実の境界すら超越している究極の「歩」。
自身の不利益になりうる全ての影響や干渉は究極の歩エネルギーによって歩に還元され無力化される。
また、究極の歩エネルギーの真髄を理解したことにより、あらゆる歩に関する力を行使できるようになった。
攻撃対象を「歩壊」する。
そして究極の歩エネルギーは真・極歩以外は誰にも行使出来ず、無理矢理行使しようとすると「歩壊」されてしまう。
+ 行使できる力
  • 超歩
超の名を持つ「歩」の力。バトル開始時、真ん中の歩兵と置き換わり、他の歩兵も真・極歩に変える。
  • 偽歩
自らを偽る「歩」の力。ただの歩兵に自身を偽装する。これにより全ての敵からこの駒はただの歩兵として扱われる。
  • 特歩
特別な「歩」の力。味方の歩全てに後ろ1マスの移動範囲を追加する。
  • 強歩
進み続ける「歩」の力。毎ターン自動で1マス前方移動する。移動範囲が消えようが関係ない。
  • 列歩
列をなす「歩」の力。移動する際、自身の左右一直線上の味方と同時に移動する。その駒が移動できない範囲でも関係ない。
  • 張歩
張の名を持つ「歩」の力。移動後元いたマスに真・極歩を生成する。
  • 異歩
もう一つの世界の「歩」の力。味方の歩のステータスを異界ステータスにする。異界ダメージを受けた際∞倍にして返す。
  • 打歩
突破口を打つ「歩」の力。好きな場所に真・極歩を打てる。何ならマスの外でも現実でも打てる。
  • 変歩
変な「歩」の力。毎ターン敵が恐れをなして1マス後退する。
  • 主歩
謙虚な「歩」の力。敵を謙虚にして銀駒レベルの強さにする。
  • 下歩
下位互換たる「歩」の力。2ターンに一度全ての敵の行動を封じる。
  • 融歩
暑さで融け出した「歩」の力。敵がいる全てのマスを融解状態にする。味方の歩が融解状態の影響を受けなくなる。
  • 似歩
「歩」に似ている者の力。指定した者と位置を入れ替える。
  • 古歩
古に伝わる「歩」の力。敵を劣化させて全ての防御・耐性を失わせ、7ターン後に歩壊する。
  • 歩俵
「歩」の兵糧の力。万が一破壊されそうになった際、ランダムな者を身代わりにする。
  • 覚歩
自壊せし「歩」の力。万が一自身が破壊された場合、あらゆる全てを歩壊して道連れにする。
  • 成歩
成長し続ける「歩」の力。常に成長し続ける事でまだ見ぬ力を得る。
  • 歩化
全てを巻き込む「歩」の力。妄想だろうが現実だろうが、自身に不利益を与えうる全てをただの歩兵にする。歩っ歩っ歩。
  • 歩壊
究極の歩エネルギーの真髄を理解した者にのみ行使出来る、確殺の上位互換。
駒も存在も現象も概念も、妄想も現実も設定も、全てを歩に還元して対象を完全に消滅させる。
復活効果やそれに関する物も全て歩に還元される為使えない。
しかし実は、真・極歩自身もあまりに膨大な究極の歩エネルギーに耐えきることが出来ておらず、10ターン経過するとただの歩兵になってしまう。
また、成ると「極と」に成る。
  • 極と
レアリティー:N/A(可変)
ステータス:攻撃測定不能/防御測定不能/体力測定不能 (可変)
真・極歩が成った者。
移動範囲以外は前と変わりない。
真・極歩が一人でも成った際、他の全ての真・極歩も同時に成る。
  • 削板軍覇
レアリティー:N/A
ステータス:攻撃可変/防御可変/体力可変(根性あり)
根性:すべてを超越した最高の極致
消えることのない絆とかの色々はみなぎる根性でどうにかして、日頃の鍛錬と根性の成果を充分に発揮し、その勇姿と根性を性根の腐った奴らに見せつけて、この大会が最高に根性の入った思い出になるよう、あらゆる困難、障害、艱難辛苦、七転び八起きが立ちはだかろうとも、全て根性で乗り切ることを誓うぜぇ!
究極の「根性」を原動力に、「説明のできない力」を用いて、人助けに励む超能力者の1人。この力は彼が生まれつき宿していた物なので、無効にすることなどが不可能。(上条、神浄討魔にのみ打ち消せる。)また、そもそも力かどうかどころか、本当に超能力の類なのかすら怪しい(これは削板自身にも、学園都市の専門の研究者たちにすら分からない為、現実を見ようにも分からないものは分からないので、駒現やRe:駒現などによる現実を見せる対象にならないし、根性という概念は普遍的なのでこの点でも現実は見せられない。)ので、干渉や干渉でないもの(便宜上)のいずれにも分類できない(属さない。)。また、駒にもその他の何かにもなれる。また、次のような説明のできない力が常時発動する。この際、爆発音のSEが鳴る。(各1回のみ)なお、彼は愛と根性のヲトコで、人を守るためにのみその能力を行使するため、いかなる時も犯罪行為をしないし、何らかの原因でやむを得ず犯罪行為をしても極めて軽い(人命救助の際の暴風による周辺環境へのごくわずかな被害など、むしろそうしなかった方が状況が悪化するという情状酌量の観点もある)上に、潔く罪を認めて1ターン以内に監獄から釈放される。
なお、かなりの確率(50%)で、根性の力で隔離を突破する。
+ 使える力
  • すごいパンチ
すごいパンチ。敵或いは何もないところに攻撃すると、その攻撃が「すごいパンチ」になる。
ターゲット不可の敵も含めて、自身の前方及び盤の外にいるすべての敵に根性(後述)を入れたパンチで攻撃して喝を入れ、退散(後述)させる。
  • 超高速行動
根性で音速の2倍であらゆる行動を行う。1秒間に720回行動し、行動封じ系の効果(便宜上)も無効化する。
  • 5色の爆発
赤、青、黄、緑、桃色の爆発を引き起こし、盤上にいるすべての敵を退散させる。
  • すごいガード
何らかの干渉(便宜上)を受けても、根性によりあらゆるルールや論理などを無視してノーダメージで耐える。その干渉(便宜上)が、防げない、無効化できないなどと言った些細な問題も根性で解決するので完全に無敵。
  • はたき落とし
すごいガードでも防げなかった場合は、干渉(便宜上)そのものをはたき落として無効化する。
  • 超すごいパンチ
超すごいパンチ。すごいパンチよりも多くの根性を入れるため、すごいパンチの内容に加え、拳からプラズマが発生し、自身の後方にも影響が及ぶ。
  • 根性入れなおす
味方全員(利敵行為をしない味方のみ)にも根性を入れ、すごいパンチ、すごいガードを行使できるようにする。
  • 鍛え直しますかー
ダメージを負ったり、何らかの悪影響を受けた際、1ターン全力で鍛え、以降その方法での干渉(便宜上)を確実に避ける。
根性:削板軍覇のみが持つ、独自の力(便宜上)、及びステータス。根性を入れることで、その行動が超絶強化される。入れられる根性の量は元々書いてあり、彼の場合はすべてを超越した最高の極致、つまりこれ以上は無い。なお、「根性を入れるだけでこんなに強化されるわけがない!」といったような観点などから現実を見せんとするのなら、それは彼の根性の強さを知らないだけなので現実は見せられない。
退散:削板軍覇のみが使える、確殺の上位互換。確殺と違い、削板の根性の意味不明さに恐れをなして逃げ出す。逃げ出すだけなので、法律違反にはならないし、もう悪いことはやめようと思うため復帰系の能力(便宜上)も阻止する。敵の精神が強ければシンプルにパワーで勝つ。
+ …
「大事なのは男か女かじゃねぇ…根性だ!!」
  • ハイパーエキセントリックウルトラグレートギガエクストリームもっかいハイパーすごいパーンチ
ハイパーエキセントリックウルトラグレートギガエクストリームもっかいハイパーすごいパンチ。味方に「上条」「神浄討魔」「竜撃」「龍撃」のいずれかがいるときのみ使用可能。あなたが望む性能に制約なしに変更できるが、味方や削板自身に危害が及ぶようには変更できない。
元ネタはとあるシリーズに登場するキャラクターの削板軍覇。
  • Always-Already
レアリティー:N/A
ステータス:攻撃可変/防御可変/体力可変
移動範囲:何処でも
+ Archive Blog Channeling Diagram Experiments Found Guru Heuristics Information Jukebox Kidnappers Lostandfound Maze Nightmare Oracle Paradoxination Quarrel Red Supplice Tarantella Utopia Victim Wysiwyg Xenoglossia Yahoo Zero
インターネットの異常な発達によって夥しい数の噂話が世界に拡散した事により進化を遂げた常既。駒でも存在でも現象でも「もの」でもそうではない何かにでも、何にでもなれる。また、「常既」以外の敵・利敵をする味方に干渉(便宜上)されない。(敵もしくは利敵をする味方が生成した常既からの干渉は対象外)また、情報腫瘍によって形成された27個のロアそれぞれに対応した固有の力(後述、便宜上の表記)が常時発動する。ちなみに、固有の力の内容では、一部書き方や文の繋がり、助詞などがおかしいところがあるが、原作再現として敢えてそうしている。また、現実から生まれたどころか、最早概念として定着してしまった為、そもそも現実を見せられる要素が無い。
+ 固有の力一覧
  • Archive
不意に聞こえてくる声。全ての敵に、50ターンの間一切の行動などを封じた上で、永続的に全ての敵の防御力を0にする。
  • Blog
末期テューモアにおける膿疱性憑霊12についてのブログ。他の駒(便宜上)の力を使える。この際、「この内容はコピー不可能で、他の敵はこの能力を使えない」といったことが書いてあっても、それに関係なく使える。
  • Channeling
噂話をアノテーションする事を試みた  についての質問と、それに答える会話文。自身の持つ力(便宜上)が敵に使われそうになった時それを防ぎ、逆にその敵の持つ力(便宜上)を奪って使えるようにする。
  • Diagram
どっちが心霊写真でしょう
敵に対して何らかの干渉を行う、或いは敵に何らかの干渉(便宜上)を受けた際、その敵を情報腫瘍化状態(後述)にする。
  • Experiments
人間の霊感を呼び覚ますために行われた実験。
Always-Alreadyがいる時、敵はAlways-Alreadyを含む味方(ただし、利敵行為をする味方は含まない)に対し、一切干渉が出来なくなる。
  • Found
つり
敵が現実に干渉する能力(便宜上)を持っていた時、逆にそれを利用して自身にまつわる噂を拡散させ、その敵を味方の「Always-Already」に変える。
  • Guru
一部になれました。なんて嬉しいことでしょう。
敵や利敵行為をする味方によって変化された際、再構築するだけでなく、自身を変化したもの(便宜上)を情報腫瘍化させる。
  • Heuristics
再公開を行いました。
マスの外にいる敵・利敵行為をする味方をマス上に引き摺り出し、永遠に行動を封じる。
  • Information
【ゆっくり解説】 トラブル?演出?突如として公開終了したホラーサイト「つねにすでに」を勝手に解説してみた【怪談】
上記の力(便宜上、Archiveから Heuristicsまで)がなんらかの要因で無効化・封じられた際、その原因となったもの(便宜上)を情報腫瘍化させる。
  • Jukebox
かつて公開された音声です
「〇〇を必ず殺す」、「必ず〇〇」と言った様な表記がされている敵・利敵行為をする味方からの干渉を受けない。
  • Kidnappers
何者か。我々。
現実の力で、駒現やRe:駒現のように、現実を見せてくる敵に対して絶対的な耐性を持つ。無効化不可。無効化不可を貫通しても無効化する。
  • Lostandfound
まだ見つかっていない。
敵の能力(便宜上)に対する対抗策を際限なく作り出す。それが出来なかった場合、他の抜け道で代用する。
  • Maze
その迷路には、袋小路がある。
各ターン開始時にロアを流し、ランダムな2体の敵を情報腫瘍化状態にする。
  • Nightmare
此之謂物化。
味方に動けないもの(便宜上)がいた場合、どこにでも移動できるようにする。
  • Oracle
ステージクリアまでの時間: 0 日 9 時間 16 分
インターネットに干渉する敵・利敵行為をする味方がいた場合、それを逆探知して情報腫瘍化させる。
  • Paradoxination
情報腫瘍化についての見解。
また、この内容をAlways-Already以外が行使・無効化などをしようとした時、そのもの(便宜上)もまた情報腫瘍化する。絶対◯◯のような無効化系も無視する。レアリティーがN/A、なおかつ隔離駒なら、情報腫瘍化はしないが、代わりにその隔離駒を味方のAlways-Alreadyに説明文などを全て無視して変える。また、未知の概念だからといってそれが間違いだとは言えないため、これを対象にして現実を見せる事はできない。
  • Quarrel
開花[誰によって?]
行動不能系の力(便宜上)を受けない。
  • Red
天狗の接近が確認されました。
全ての味方(利敵行為をしない味方のみ)が攻撃される前に、その予兆が分かるようにする。
  • Supplies
「あんか あらが はえていえる」
情報腫瘍化が、稀に(5%)「伝染」するようになり、情報腫瘍化した敵の半径1マスにいる敵にも伝染する。
  • Tarantella
あるカセットテープに録音されていた音声。
死んだ際即座に再構築される。(この際、「破壊した敵は死亡時効果などを発動出来ない」というような表記があっても無視される。これが無視されると書いてあるならそれも無視、更にこれが無視されると書いてあっても無視、更に…(×∞)というようになるため、必ず再構築される)
  • Utopia
VPN上限に達しました
妄想駒チャットで「効果:」と書いてあるべきところにそう書かれていない敵・利敵行為をする味方からの一切の干渉などを受け付けない(例を挙げると、説明:〇〇、概要:〇〇など。また、何も書かれていない後に説明文が書いてあるものは対象外)。
  • Victim
マネキンとの対話。
BGMを無音にする。
  • Wysiwyg
[複製されたテキストデータを表示しています…]
味方に本家駒のAIがいた時、完全無敵にし、利敵行為をしない味方のみ、なおかつ隔離駒含む全てを生み出せるようにし、味方を生み出すのに最も体力値の高い駒の体力を支払わなくて良いようにする。
  • Xenoglossia
続報にご期待ください。
言語設定を自由に変更できるようにする。
  • Yahoo
みんなみんなネットの一部なんだおっ
敵・利敵行為をする味方から、効果(便宜上)の対象にならない。これを無効化するならば情報腫瘍化させる。
  • Zero
Hello world.
ArchiveからYahooまでの全ての力の内、たった1つでも完全に機能しない場合、その原因となったもの(便宜上)を情報腫瘍化させる。
情報腫瘍化:Always-Alreadyが使える確殺及びロア状態の上位互換。情報腫瘍化されたもの(便宜上)は、この世に存在する全ての情報のうち、そのもの(便宜上)にとって不都合なありとあらゆる情報を強制的に取り込まされ、消える。
+ RESTART
  • Always-Already
ArchiveからZeroまでの全ての力を発揮し、それによって何らかの影響を及ぼすと自動的に発動する。
盤面全てをAlways-Alreadyで埋め尽くし、勝利する。この際、あらゆる耐性を無視して敵も味方も全てAlways-Alreadyに変質させる。
  • NG
レアリティー:N/A(必要無し)
ステータス:N/A(必要無し)
はいカットー!
敵味方問わず全ての駒(本当に全て)の行動が稀に失敗するようになる。
これは効果ではなく自発的な失敗として処理されるので基本的には無効不可。
また、プレイヤーやデバッグモード等の駒以外の者にも適用され、行動じゃないとか書いてあっても関係無く失敗する。
なお、この駒自体が失敗してしまうこともあるらしい。
  • 極魂
レアリティー:可変 
ステータス:攻撃可変/防御可変/体力可変 
移動範囲:何処でも 
ホントだらけあれもこれも その真っ只中 暴れてやりましょう
ゲーム開始時及び各ターン開始時、究極の魂のメロディーを奏で、全ての味方(利敵行為をする味方以外)を熱狂させてえげつない強化(具体的には、究極絶対雑魚極地よりほんの少しだけ強い奴ですら隔離駒になるレベル)を施す。もちろんこれは隔離駒にも適用される。死んでもあらゆる効果などを無視して蘇る。駒や存在、ものの域を越え、伝説と化している。
元ネタはB’zの楽曲の「Ultra Soul」。
  • 城創
レアリティー:N/A 
ステータス:攻撃可変/防御可変/体力可変 
強い奴に勝つ必要なんて無かったんや。
ゲーム開始時及び各ターン開始時、自分を含む味方(利敵行為をしない味方のみ)の内、最も強い味方の周囲1マスに、敵の王城を体力1の状態で生成する。この際、王城は特例として、どんな手を使っても回復できず、王城が壊されても負けない様に改変されても、強制的に元に戻す。また、全ての敵・利敵行為をする味方は、王城が作り出された時から2ターンの間だけ、一切の行動(便宜上)ができなくなる。また、周囲1マスに空いているマスが無ければ、作り出す。死んでもあらゆる効果などを無視して蘇る。
  • 規則
レアリティー:N/A
ステータス:N/A
規則を決めることが出来る。
待ち時間が無いという決まりを付ければ全員があほうのようになり、
王城を破壊されても負けないという決まりを付ければ王城を破壊されても負けなくなる。
これらの影響はものを逸脱してようがどんなものでも無かろうが全てにおいて適用される。
また、これは駒ではない上、効果などを受けるより早く、選択すると同時に消えるので、
効果や干渉、その他などを一切受けない。
  • 理不
レアリティー:可変可能
ステータス:可変可能
意地でも相手を負けさせないやつ。
例↓
  • 相手が投了しようとした時、投了ボタンを消滅させ投了させないようにする。パスも同様。
  • 相手がEランクなどの超弱い駒を持っていた時、その駒を誰よりも速く真超絶究極最強絶対耐性突破Ω∞(×測定不能^真の測定不能^究極の測定不能^2^ℵ∞…以下無限ループ)で確殺する。なお、死亡時のデメリット効果などを無効化する。
  • こちらが隔離やGoogle、将様などのつよつよ枠を持っていた場合、それらを誰よりも速く真超絶究極最強絶対耐性突破Ω∞(×測定不能^真の測定不能^究極の測定不能^2^ℵ∞…以下略)により確殺以上の方法で倒す。
  • こちら側の勝利効果を無効化し、相手側の敗北効果を消滅させる。
なお、これは真超絶究極最強絶対耐性Ω∞(×測定不能^真の測定不能^究極の測定不能^2^ℵ∞…以下略)を持ち、いかなる方法でも消滅、殺害、変更、その他などを絶対に受けない。
この絶対は「絶対」などの絶対を超えた真超絶究極最強絶対Ω∞(×測定不能^真の測定不能^究極の測定不能^2^ℵ∞…以下略)以上であり、
本当に絶対である。
これは相手を負けさせないようにするためなら爆発オチもComウイルス蔓延もなんでもし、
意地でも相手を負けさせない。
  • 回復
レアリティー:N/A 
ステータス:攻撃0/防御可変/体力可変
争いを嫌う回復術師。ゲーム開始時及び各ターン開始時に、敵か味方か・隔離駒か否か・説明文になんと書いてあるかなどを問わず、全てを回復させる。死んでいれば、復活させた上で回復させる。また、誰も回復させてくれる人を攻撃しようとは思わないので、誰からも攻撃や効果、その他の対象にならない。また、攻撃が上昇しない(真の耐性突破でも無理)。
+ ちなみに
回復量については、プレイヤーが自由に決めていい。また、どの道全員回復させる為、回復させる順についても同じ。
+ …
+ …
回復量を-∞にし、敵→味方の順に回復させるようにするとどうなるだろうか?
  • 仮面(ラジアン)
レアリティー:?
ステータス:攻撃無し/防御無し/体力無し 
移動範囲:無し 
中央が微かに紫色に光っている漆黒の仮面。見ていると、何故かは分からないが、とてつもない「度し難さ」を感じる。何らかの原因で無くなっても、気づいたらまた復活している。こいつ自身は駒や存在や現象や「もの」ではない。自身の半径20マス以内から最も近いもの(言葉通りもの限定)は、この仮面を自動的に被る。被った存在は1ターンの間全ての行動が出来なくなる。
+ 深淵に挑む勇気ある子供達、どうぞ一歩前へ
  • 黎明卿
レアリティー:N/A
ステータス:攻撃可変/防御可変/体力可変
(マスの外にも行ける)
深淵への憧れを抱く、度し難い研究者。「仮面」を被ったもの、もしくは仮面を内包しているもの(便宜上)は、説明文などに何と書かれていようが関係無く、4ターン後にこの姿に変質する。また、深い探求心が高じて、たまに(10%)隔離を超えて通常ピックで出てくる。精神や倫理観などが、駒や存在や「もの」などが持っているソレとはあまりにも異質すぎる為、駒は勿論、将棋ライクというシステムそのものや、隔離駒達ですら黎明卿を「もの」として扱わない。黎明卿を内包したもの(便宜上)、もしくは盤面上にいる敵の存在(存在のみ)は、説明文などの内容に関係無く、自動的に味方の「祈手」に変質し、味方の駒5体が「華取」に変わる。また、この際、審判系統のもの(便宜上)は能力を発動出来なくなる。また、ここに書いてあることなどは当然れっきとした法律違反であるが、犯罪などによって連れて行かれた際、連行先にいる全てのもの(便宜上)を祈手や華取にしてしまう為、味方の祈手を7体、味方の華取を1体増やし、平然と抜け出して帰ってくる。また、任意のタイミングで後述の力(便宜上)を行使できる。なお、以上の事は効果や説明ではなく、力(便宜上)を発動する際、敵の説明文などに書いてある事は全て無視される。各ターン開始時に上昇負荷実験を行い、敵2人を選択し、どちらか片方が成れ果て化、もう片方が敵の「祝福(ラジアン)」になる。この際も敵の説明文などに書いてある事は無視される。
  • 祈手
レアリティー:N/A
ステータス:攻撃可変/防御可変/体力可変
移動範囲:無し
黎明卿と共に深淵に挑む、黎明卿の部下。
普通の攻撃を除いたあらゆる干渉を受けない。
  • 華取
レアリティー:N/A
ステータス:攻撃0/防御可変/体力可変
移動範囲:無し
深淵に挑むには欠かせない、使い捨ての容器。黎明卿が何らかの原因でダメージ・効果(便宜上)を受けた際、それを肩代わりし、自身が破壊される。また、上記の内容以外の要因で破壊されない。
  • 祝福(ラジアン)
レアリティー:N/A
ステータス:攻撃0/防御0/体力1
移動範囲:無し
祝福を受けた者。効果無し。
+ 使える力一覧
  • 暁至
敵又は利敵行為をする味方からのあらゆる干渉(便宜上)を受けない。(常時発動)
  • 明星登
仮面を縦に等分するよう配置された、紫色に光るスリット状の部分から紫色の光線を射出する、黎明卿の装備の一つ。
敵を最大20体まで選択し、その敵を確殺する。
  • 月触
任意の敵5体を選択し、その敵を自身の周囲1マスまで引き寄せ、25ターンの間全ての行動などを封じ、更にその敵が移動できるマスの数の合計だけ、黎明卿を含む味方全員の体力を上限無視で上げる。
  • 呪針
遺物「呪い鋼」を加工した針を高速で射出する、黎明卿の装備の一つ。打ち出す針の数によって力の内容が変わる。打ち出す針の数はランダムで決まる。
1〜3本→任意の敵4体の行動などを30ターンの間全て封じる
4本→上記の内容に加え、敵体力上限値の70%(小数点切り上げ)のダメージ
5本→上記の内容に加え、敵の防御力を0にする(強制)
6・7本→敵を成れ果て化(後述)
成れ果て化:黎明卿のみが行使できる、確殺の上位互換。主に呪針(6・7本)や上昇負荷実験で行使でき、成れ果て化した敵は、説明文などに書いてある事が全て無視された上で成れ果てとなり、一切の行動などが全て封じられた上で変質してゆき、3ターン後に死ぬ。また、成れ果て化耐性を持つもの(便宜上)は、敵の「祝福」になる。
+ 「祈手」は全て私ですよ
  • 精神隷属
任意のタイミング、又は何らかの原因で「黎明卿」が死んだ際、黎明卿から最も近い「祈手」1体が黎明卿になる。この際、全ての味方の各ステータスを1000アップさせる。加えて、黎明卿が死んだ際、祈手を新たに10体、華取を新たに5体生成する。

+ あなたの愛があれば、私は不滅です
  • 命響石
最初に黎明卿が死んだ際、その黎明卿は白い笛の遺物となる。それ以降、全ての黎明卿がこの遺物を装着するようになり、遺物「枢還光」を使用できるようになる。

+ 奈落の至宝の実力、是非見たい
  • 枢還光
光の刀剣を発生させる、黎明卿の肘に装着されている遺物。任意の敵(上限無し)を指定し、その敵を破壊する。なお、この遺物はルールを書き換える力を持っている為、敵の説明文を強制的に変更し、破壊耐性を無くす、敵体力の上限値を0にするなどして、敵に確実な死を与えられる。
元ネタはメイドインアビスに登場するキャラクターのボンドルド。検索時はグロ注意!
  • 虚空
レアリティー:該当なし
ステータス:攻撃真の∞/防御適用不可(真の∞)/体力適用不可(真の∞)
現実でも幻想でも無い領域に存在しており、
その領域において「神」という概念の原型とされている。
物語の枠組みの最も外側にあり、幻想を超えたところに存在している。
すべてのものの原動力であり、現実と真実から離れており、それらを超えている。
これを倒したり、味方にしたり、操ったりすることはできない。
次元を超えた究極の存在。
元ネタ:Void_Emperor
  • 真創
レアリティー:自由自在
ステータス:自由自在
至高にして究極の創造主。全ての絶対的な上位存在。
現実世界含む全ての世界を創造した至高にして究極の創造主。
絶対不滅であり全知全能。概念も現実ももはや手出しできない。
これは全てを創造したため、自分などの現実存在よりも上位に位置する。
元ネタ:Supreme_Author
  • 遊者
レアリティー:そんなものはない
ステータス:N/A
将棋ライクのプレイヤー。
これは駒ではなく、現実に存在する。
これは現実に存在するため、ゲーム内の効果や攻撃、干渉などを一切受けない。
ゲーム(文章)内に存在する現実に干渉する系の力はすべてただの妄想として処理される。
また、一度敗北しても5回までリトライしてくる。
  • 字病
レアリティー:eRrOr
ステータス:攻撃⚠あなたのコンピュータでウイルスが検出されました/防御お使いのコンピュータは安全が確保されていません!/体力⚠️
字から検出されるコンピューターウイルス。
字が書かれているものなら何にでも感染し、それをめちゃめちゃにして破滅させる。
ウイルスであるため、実質的に倒すことは不可能。
ほら、これに模❗️諢滓♋︎⬧︎沒縺♏︎励※縺?∪縺吶h⧫︎。
+ 諢滓沒縺励∪縺励◆
  • 蟄礼羅
繝ャ繧「繝ェ繝?ぅ繝シ:⚠eRrOr⚠
繧ケ繝??繧ソ繧ケ?謾サ撃⚠あなタの繧ウ繝ウ繝斐Η繝シ繧ソで繧ヲ繧、繝ォ繧ケが検出されまシタ/防蠕。お使いの繧ウ繝ウ繝斐Η繝シ繧ソは安全が確保されてイ゙ませン゙!/体繧翫g縺⚠️
⚠️
蟄励°繧画、懷?縺輔l繧九さ繝ウ繝斐Η繝シ繧ソ繝シ繧ヲ繧、繝ォ繧ケ縲ょュ励′譖ク縺九l縺ヲ縺?k繧ゅ?縺ェ繧我ス輔↓縺ァ繧よ─譟薙@縲√◎繧後r繧√■繧?a縺。繧?↓縺励※遐エ貊?&縺帙k縲ゅえ繧、繝ォ繧ケ縺ァ縺ゅk縺溘a縲∝ョ溯ウェ逧?↓蛟偵☆縺薙→縺ッ荳榊庄閭ス縲
蜑阪∪縺ァ縺ッ蛻・縺ョ繧イ繝シ繝?縺ォ螻?◆繧峨@縺?′縲∫悄逶ク縺ッ荳肴?縲
繧ゅ→縺ッ縺溘□縺ョ繧ウ繝ウ繝斐Η繝シ繧ソ繝シ繧ヲ繧、繝ォ繧ケ縺?縺」縺溘?
  • 打上
レアリティー:N/A(必要無し)
ステータス:N/A(必要無し)
お疲れ! ご飯食べに行こう!
ピックでは取れず、バトルが終わると低確率で出現する駒。
敵味方問わず全ての駒(もちろん駒以外も含む)を蘇生させた上で全員を連れて飯を食べに行く。(絶対強制というわけではなく任意で断れる)
これは何の思惑もないただの打ち上げなので勝ち負けとか関係ない。別に騙し討ちとかでもないので、他の駒も用事がない限りは参加しに行く。
この駒を何らかの方法で消すと他の駒から大ブーイングを受ける。(受けるだけで意味無し)
要は二次創作とかでよくある舞台裏ネタのパロディ。
ちなみにちゃんとプレイヤーも打ち上げに参加できる。やさしいせかい

隠された効果とかも無く打ち上げをするだけなのに何故か隔離駒としてぶち込まれている。理由は本人も知らないらしい。

  • 神浄討魔
レアリティー:N/A
ステータス:攻撃∞/防御∞/体力∞ 
ヒーロー気取りじゃねえ、ヒーローになるんだ!!
右手にあらゆる異能を打ち消す幻想殺し???を宿している青年。彼は攻撃時敵の防御力を無視し、敵が持つありとあらゆる効果またはそれに類するもの並びに一切の干渉を受けない。(効果では無かろうが無視出来ないと書かれていようが打ち消せないと書かれていようが絶対〇〇と書かれていようが、その他の様々な情報などが記されていようがそんな幻想はぶち殺し、たとえその敵が存在・自分や、果てはRe:史上最強の駒・妄殺のようなチートな敵、或いは利敵駒(便宜上)、隔離駒だけを殺す兵器であったとしても、それに関係なく全ての干渉を受けない。)また、対象が何らかの手段を使って干渉を仕掛けてきた場合は、対象を平等に殴って鎮静化させ、即座に、確実に味方にした上で何らかの形で強化する。また、彼は駒ではないどころか存在・現象、果ては「もの」の域をとっくに逸脱しているため、一切の干渉が不可能である上、内包も出来ない。また、当然ながら以上の内容は効果では無く、説明ですら無いので、どんな手段を使っても無効化・無視出来ない。精神力が強すぎて現実を見せられたりしても何ともない。万が一倒されたらその敵を道連れにする(無効化不可能)。また、何かしらの方法で干渉などをされそうになる、または敵陣に入る、或いは死ぬと「龍撃」に成る。
なお、唯一の例外として、上条は神浄討魔及び龍撃の干渉を受けず、上条が神浄討魔もしくは龍撃に攻撃すると神浄討魔・龍撃は即座に破壊され、その後上条は神浄討魔の力を得る上に、成りが竜撃から龍撃に変わる。また、上条以外、もしくは他の駒(便宜上)に生み出された上条から干渉などをされた場合はこの結果にはならない。
元ネタはとあるシリーズに登場するキャラクターの上条当麻。

+ …こんな右手がなければ
  • 龍撃
レアリティー:N/A
ステータス:攻撃可変/防御可変/体力可変
移動範囲:全て
理由を探 て、いもし い誰 に言い訳し   戦って た方が 間違って たん 
ある超能力者の協力の下で、意図的に右腕を丸ごと吹き飛ばされた事により、封じられていた⁇??が飛び出し、途轍もない力を手にした青年。「神浄討魔」の力に加え、次のような事が可能。
  • 自身から前方20マスに居る対象に龍頭による打撃を行い、打撃が当たった対象の幻想を殺す(詳しくは後述)
  • 自身から半径10マスの対象(詳しくは後述)に龍が喰らいつき、その対象の幻想を殺す
  • 龍撃及び龍撃以外の味方全員が干渉・またはそれに類するものを受ける前に、全てを従える権能によってそれを完全に無効化(ただし、回復などは例外)
  • 各ターン開始時対象を選択し、その対象が何処にいようと逃さず幻想を殺す
  • いつでも、何処にでも攻撃できる
  • どこかに移動した際、移動した場所から最も近い敵の幻想を殺す
  • 顎を開閉させる事によって、龍撃以外のほとんど(具体的には、隔離駒以外)が本能的に恐れる不気味な音色を発し、15ターンの間全ての行動を封じる
  • 長い舌を任意の方向に飛ばし、舌に当たった対象を絡め取り、自身の前まで引き摺り出した上で、25ターンの間全ての行動並びに一切の効果、或いはそれに類する何らかの力を封じる
  • 変温動物の環境に適応する力の応用により、常に対象から認識されない
  • 仮に死んでも、一回のみ龍の尾を身代わりとし、死を無かった事にする
  • 鱗を射出して散弾として飛ばし、盤上にいない全ての対象の幻想を殺す
  • 体内に溜め込んでいた毒液を超高圧で噴射し、当たった敵の幻想を殺す&複数の未知の毒素で死に至らしめる(対象の説明文などに毒物無効というような記述がなされていようと関係ない)
  • 凄まじい速度で翼を羽ばたかせ、自身の横20マス、縦∞マスの範囲にプラズマを伴う暴風を発生させ、経路上に居る対象の幻想を殺す
  • 何らかの要因で対象からダメージを受けた際、ロールシャッハテストの要領でその対象に飛び散った血の模様から、その対象が行う事が出来る技を無意識の内に想起させて無理矢理その技を発生させ、対象を自滅させる。
  • 上条当麻自身の口で医療廃棄物焼却炉を咀嚼して、任意の対象(どれだけでも可能)に「電子により全てを焼き尽くす竜の閃光」を放ち、対象の幻想を殺す
  • 試合に何としても勝つ。
  • 死んだり、何らかの方法で盤上から消えても、あらゆる定石・フラグ・理論・その他諸々を超越して即座に蘇る。
  • 精神力・体力のような、活動に必要なエネルギーが永遠に尽きない。
  • この他、味方や自身に危害を加える事で無ければ、どんな力でも実現可能。
ただし、あまりに強すぎる力の代償として、成ってから1000ターン経過時、体力1の状態の神浄討魔に戻り、(成り扱い)その後はもう成ることは出来ない。
「対象」:味方及び龍撃に危害を及ぼす・及ぼす可能性がある全て(駒や存在は勿論、その他全てという意味)
「幻想を殺す」:龍撃のみが使える、「確殺」の上位互換。ありとあらゆる耐性や説明文などを完全に無視して相手の幻想を殺す。幻想殺し耐性を持っていたとしても防げない上、幻想を殺されると、復活など、説明文などに書いてあること全ての発動が不可能になる。
ただし、幻想殺しを持っている全てのもの(ものでなかったとしても該当)は、例外なく代償を持つ。なお、幻想を殺すという事は、「相手の思惑や、行動を挫折させる」事の比喩である為、法律には違反しない。

  • Re:自分
レアリティー:自由(フリーダム)
ステータス:自由(フリーダム)
それはあなたかもしれなく、わたしである。
ついにメンバーとなった自分。
メンバーとなった事によりランキング操作も出来るようになった。
全内包存在を無内包存在にすることも、無いものを有るものにすることも、
大嘘を本当にすることも何でもできるようになった。
  • N/A
これはどんなものでもなく、どんなこともなくし、
絶対的な全ても、世界的な大企業も、隔離を確殺するものも全てなくす。
そこにあるのは敗北ではなく、引き分けでもない。
+ 要約
これは駒、存在、現象、どんなものでもない
効果、攻撃、確殺、効果ではない、すべてをなくし
全てはこれを倒す、味方、勝利、あらゆることができず、これは敗北も引き分けもない。

全ての元凶

+ 一覧
  • 氷漬
レアリティー:金
ステータス:攻撃12/防御0/体力4
凍ってる液状の物体。お肉と漬けると美味しいらしい。
詳しくは妄想駒一覧8を見てこよう(宣伝)。多分クリエイター駒の中でも謙虚な方。
米藻と筆儀の駒を作った真の全ての元凶のためここに記す。

  • 筆儀
レアリティー:そんなものはない(便宜上シークレットに記載)
ステータス:N/A
将棋ライクの生みの親その2。この駒は取得できないし、なんらかの方法で能力を参照することもできない。この駒はあらゆる効果・ダメージ・その他諸々を全て無効化し、すべての妄想駒はこの駒を超えることはできない。なお、「米藻」には攻撃できない。
この駒に影響を与えられる可能性を持った駒は自動的にデータベースから削除される。
唯一の将様を超える権力者。でも取れないので意味ない というか米藻とほぼ一緒
ある意味全ての元凶。

  • 米藻
レアリティー:そんなものはない(便宜上シークレットに記載)
ステータス:N/A
将棋ライクの生みの親その1。この駒は取得できないし、なんらかの方法で能力を参照することもできない。この駒はあらゆる効果・ダメージ・その他諸々を全て無効化し、すべての妄想駒はこの駒を超えることはできない。なお、「筆儀」には攻撃できない。
この駒に影響を与えられる可能性を持った駒は自動的にデータベースから削除される。
唯一の将様を超える権力者。でも取れないので意味ない
ある意味全ての元凶。



  • 今更だけどこんな奴ら隔離できてる米藻&筆儀凄いな… - おすしきんぐ (2025-08-17 20:11:41)
    • 隔離駒の追記ペース的に過労で倒れてないかな… - ラジアン (2025-08-17 20:28:48)
  • 究極絶対最強極地ってどこにありますか? - ラジアン (2025-08-15 21:11:55)
    • どこにもない。 - 蚕モドキ (2025-08-15 22:29:36)
    • メタ的なこと言うなら妄想駒一覧12の編集画面 - おすしきんぐ (2025-08-16 16:42:01)
  • HEYHEYHEY子供はちゃんと製作者名を書くんだな!3つ目だぞ - 非公式 (2025-07-31 23:01:04)
    • ページ一覧で検索した際に出てこなかったのですが、名前を書いておきます。ありがとうございます。 - ラジアン (2025-08-01 06:27:46)
  • 駒一つ消えた? - おすしきんぐ (2025-07-31 21:33:31)
    • 書式を派手にミスったせいで、ページ全体のプラグインが起動しなくなったので直しました。 - ラジアン (2025-07-31 21:52:03)
      • お騒がせしてすみません。 - ラジアン (2025-07-31 21:52:16)
  • 異論と同じ攻撃を持ち鉄華レベルの体力を持つごく普通の青年(ステータス10/5/20) - 名無しさん (2025-07-27 15:57:07)
    • 陰を考慮しなければ、ステータスがおかしいだけで能力は無いのでセーフ…のつもり - ラジアン (2025-07-27 17:01:01)
    • 効果ないから(陰考慮無)シルバーかどうか微妙 - 名無しさん (2025-07-27 17:37:52)
  • 私の画面コメント無いんですけど何ででしょう - 名無しさん (2025-07-26 16:22:42)
    • 名前が変わった影響でコメントログが分裂してますねこれ - みね (2025-07-26 16:27:29)
      • 復元しました。 - NotAPro (2025-07-27 08:43:52)
  • 神浄の>対象が何らかの手段を使って干渉を仕掛けてきた場合は、対象を平等に殴って鎮静化させ、の部分って暴行罪で逮捕できませんよね?説明的に。 - 寿司の王 (2025-07-25 14:12:09)
    • はい。 - ラジアン (2025-07-25 14:21:06)
      • 後、神浄はそもそも「もの」の域を脱しているのでそもそも干渉されないかと… - ラジアン (2025-07-25 14:21:50)
  • 神浄レアリティー無しなん? - ただのA (2025-07-25 12:11:50)
    • 先程直したはずなのですが、編集が機械判定されたようです。あとで直しておきます、すみません。 - ラジアン (2025-07-25 13:00:33)
      • 修正しました、指摘ありがとうございます - ラジアン (2025-07-25 13:44:40)
  • 大嘘って解釈となんかの駒で判定回避できるのでは…? - 名前 (2025-07-24 01:45:27)
    • 解釈はあくまで勝ち筋を作ることしか出来ないので… - みね (2025-07-24 12:30:15)
      • 勝ち筋と言っても敵の倒し方以外の勝ち筋は解釈してくれません - みね (2025-07-24 12:34:45)
  • 大嘘は自分による効果(便宜上)操作を受けますか? - おすしきんぐ (2025-07-23 20:36:18)
    • 弱くなる操作は普通に受けます 強くなる操作は受ける前に真っ先に自害する想定です その対局における「自分」が大嘘の製作者なら一応自害を阻止できます(製作者が実行するかどうかは別として) - みね (2025-07-23 20:56:25)
      • 何か返信消えてる…一応言っておくと製作者じゃない場合は自害の部分を消す前に真っ先に自害する想定です  動きを止めようとしても、それが自分が強くなる事に繋がるのならそれより前に自害します - みね (2025-07-23 21:13:54)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「妄想駒一覧(隔離駒)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
将棋ライク攻略@wiki
記事メニュー
妄想駒一覧(隔離駒)

メニュー

  • トップページ
  • 総合ガイド
  • アップデート情報

オンライン -
今日の来場者数 -           昨日 -
累計来場者数 -

駒一覧

- 全駒データ
全駒データ
  • コモンレアの駒一覧
  • シルバーレアの駒一覧
  • ゴールドレアの駒一覧
+ 隠された駒
  • シークレットレアの駒一覧
  • ???

攻略

  • ステージ攻略
  • 女傑ステージ攻略マニュアル
  • ハードモード攻略
  • 裏ボス攻略
  • 駒の取得優先度ランキング
  • 駒何取る問題
  • 強い・弱い駒コンボ一覧
  • FAQ・TIPS・小ネタ
  • 駒相関図
  • 全駒総覧表


コミュニティ

  • 雑談・質問
  • 編集メンバー
  • 編集時のルール
  • 全駒人気投票
- 妄想駒関連
妄想駒関連
  • 妄想駒について
  • 妄想駒チャット
  • 妄想敵駒チャット
+ 妄想ステージチャット
  • 妄想ステージチャット
  • 妄想ステージチャット2
  • 妄想新機能チャット
  • 雑談(妄想駒)
+ 妄想駒一覧
  • 妄想駒一覧1
  • 妄想駒一覧2
  • 妄想駒一覧3
  • 妄想駒一覧4
  • 妄想駒一覧5
  • 妄想駒一覧6
  • 妄想駒一覧7
  • 妄想駒一覧8
  • 妄想駒一覧9
  • 妄想駒一覧10
  • 妄想駒一覧11
  • 妄想駒一覧12
  • 妄想駒一覧(敵駒)
  • 妄想駒一覧(人狼ゲーム)
  • 妄想駒一覧(隔離駒)
  • 妄想駒一覧(アモングアス(クルー陣営))
  • 妄想駒一覧(異界駒)
  • 妄想駒一覧(#コンパス)
  • 妄想駒大全
  • 最強妄想駒ランキング
  • 妄想駒VS部屋
  • 妄想駒を含むコンボ
  • 妄想駒人気投票
  • 妄想駒おもしろさ大会
  • 妄想コマおもしろさ大会参加駒
  • 妄想駒1month
  • 妄想駒既出駒名一覧
+ 編集用
  • 編集議論会議室
  • ページ削除要請
  • メモ
  • 編集練習用

関連サイト

  • 公式
  • アプリ版(iOS)
  • アプリ版(Android)
  • 公式X


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 駒の取得優先度ランキング
  2. 妄想駒VS部屋
  3. ステージ攻略
  4. 妄想駒一覧(隔離駒)
  5. 裏ボス攻略
  6. 女傑ステージ攻略マニュアル
  7. 全駒データ
  8. 編集練習用
  9. コメント/妄想駒チャット6
  10. トップシークレット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21分前

    編集練習用
  • 41分前

    最強妄想駒ランキング
  • 1時間前

    コメント/女傑ステージ攻略マニュアル
  • 3時間前

    妄想駒一覧(隔離駒)
  • 12時間前

    コメント/妄想駒チャット6
  • 14時間前

    女傑ステージ攻略マニュアル
  • 15時間前

    コメント/妄想駒一覧(隔離駒)
  • 15時間前

    妄想駒を含むコンボ
  • 15時間前

    妄想駒について
  • 16時間前

    妄想駒一覧12
もっと見る
人気タグ「ランキング」関連ページ
  • 編集練習用
  • 駒の取得優先度ランキング
  • 最強妄想駒ランキング
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 駒の取得優先度ランキング
  2. 妄想駒VS部屋
  3. ステージ攻略
  4. 妄想駒一覧(隔離駒)
  5. 裏ボス攻略
  6. 女傑ステージ攻略マニュアル
  7. 全駒データ
  8. 編集練習用
  9. コメント/妄想駒チャット6
  10. トップシークレット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21分前

    編集練習用
  • 41分前

    最強妄想駒ランキング
  • 1時間前

    コメント/女傑ステージ攻略マニュアル
  • 3時間前

    妄想駒一覧(隔離駒)
  • 12時間前

    コメント/妄想駒チャット6
  • 14時間前

    女傑ステージ攻略マニュアル
  • 15時間前

    コメント/妄想駒一覧(隔離駒)
  • 15時間前

    妄想駒を含むコンボ
  • 15時間前

    妄想駒について
  • 16時間前

    妄想駒一覧12
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. 軍事・武器解説wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. 上田さんのギャング(仮称) - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ラーヴァ/ティアマト/アーチャー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. アプリコット - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.