浮島とは
一部のダンジョンに出現する特殊なアイテム配置。
普通に落ちているのよりレアなアイテムが出ることがある。
1フロアに何個もある場合もある。
▲ ▼
浮島の構造
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
水 |
水 |
水 |
水 |
□ |
□ |
□ |
□ |
水 |
罠 |
ア |
水 |
□ |
□ |
□ |
□ |
水 |
ア |
ア |
水 |
□ |
□ |
□ |
□ |
水 |
水 |
水 |
水 |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□ |
□…床
水…水路(
ヲチミヅ峠(クリア後)の場合は空中)
罠…バネのワナ(ワナを消す効果で消えることはない)
ア…アイテム
全体で部屋扱い。
外側の床の幅が固定かどうかは未検証。
▲ ▼
浮島のアイテムをとる方法
一部の方法はヲチミヅ峠(クリア後)では使えない
- 水グモの腕輪
- 浮遊/水棲系のモンスターに変身
- トドの壺
トドは水路を越えられるので普通に押せばよい
- ぬすっトド系に拾ってもらう
- 水枯れの巻物
- 氷の巻物
- 場所替えの杖
中に入ったモンスターと場所替え
- 飛びつきの杖
水路または中に入ったモンスターに飛びつく
- 吹き飛ばされる
長い通路が繋がっている必要あり。吹き飛ぶマス数を考えた上で吹き飛ばされること。
- ワープする
他の部屋からワープし、運良く浮島の中に入ることを祈る
浮島の中から始まっていればいいなあと思って階段を下りる
▲ ▼
コメント
浮島について、1フロアに最大3つまで同時に出現したのを確認。個人的に1フロアに1つしかないものと思っていたので、いちおうあげておく。 -- 2008-08-16 (土) 17:44:46
最終更新:2018年11月19日 18:10