「スペシャルを撃つ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
スペシャルを撃つ - (2023/08/09 (水) 08:33:11) のソース
#vote2(time=30[0],役に立った) **概要・目的 スペシャルは多くがメインやサブよりも強力な攻撃でり、そうでないものも非常に強いサポート力をもち、戦況を大きく左右する。 それだけに使うタイミングや使い方に注意が必要であり、そのためにも各スペシャルの特性を理解しておく必要がある。 ***スペシャルの貯まる条件 【共通】 塗った時 逆境魂をギアにつけており、人数不利な時 【[[ガチエリア]]】 相手にエリアを確保されている時 カウントが負けており、互いにエリアを確保していない時 【[[ガチヤグラ]]】 自チームがヤグラを確保している時 カウントが負けており、互いにヤグラを確保していない時 【ガチホコバトル】 相手がホコを確保している時 カウントが負けており、互いにホコを確保していない時 【[[ガチアサリ]]】 自チームだけが[[ガチアサリ]]を持っている時 カウントが負けており、両チームが[[ガチアサリ]]を持っている、または、両チームとも持っていない時 **判断・タイミング 【良いタイミング】 -4人揃っている時 4人揃っている時に発動させる。4人揃っている時の方がサポートもしやすい。 -初動 最初のうちにスペシャルを発動できれば強い。 例えば、マルチミサイルは相手にマーカーをつけてミサイルを飛ばし、敵はミサイルをが来るタイミングで後退する。そこをつければ、敵を倒せる確率が上がり、試合を優位にすすめることができます。 ただ、あまり塗り状況が整っていない場合は注意が必要。敵は後退するが、味方が追うのに時間がかかり逆にやられてしまう。マップで塗り状況を確認が必要。 -人数有利を取った時 何らかの形で1キルを取ったら、スペシャルを発動させる。そうすると相手の前線を下げ、こちらの前線を上げることができる。 前線を上げることで、相手の進行を抑えて試合展開を優位にすすめることができる。 できれば、スペシャル発動時に敵は倒しておきたい。倒せないと相手のスペシャルがたまって、かえってやられてしまう。人数有利になったら、スペシャルを発動し前線を上げること。 -打開する時 相手の前線が自陣の奥まできている時、スペシャルを発動させる。スペシャルを貯めて発動し、相手の前線を下げさせましょう。 -相手がスペシャルを使ってきた時 相手のスペシャルを使った後にスペシャルを使る。 例えば、アメフラシを相手が使ったとする。その後にアメフラシを発動すると、後出ししたのでこちらのインクに上塗りされ相手は前線上げられない。むしろ、こちらの前線を上げることが可能となる。 後出しスペシャルはかなり強力で、相手のスペシャルを無効化できることがある。こちらのスペシャルが有効になり、一気に試合展開が優位になる。 -味方がスペシャルを発動した時 味方と合わせるスペシャルも強い。一気に試合展開を優位にすることが可能となる。 【悪いタイミング】 -相手と対面している時 相手と対面している時にスペシャルを発動するのは良くない。スペシャルが発動するまで少し時間が必要で、その間にやられてしまうかもしれない。 やられてしまうと、スペシャルを貯め直す必要が出てくるので、このタイミングでは発動は避ける。 -人数不利の時 この場合もかなり危険。人数不利の場合は相手がラインを押し上げてくる。それが嫌ってスペシャルを発動するとやられてしまう。 当然、相手のぬり状況がいいので発動しても、逃げられてしまう。 そういう場合は、リスボーン地点に戻るか、自軍で待機しておく。味方が来た段階で発動し相手のラインを押し下げ、五分の状態に戻すこと。 -相手のスペシャルが貯まっている時 相手のスペシャルが貯まっている時に発動してしまうと、相手もスペシャルを発動し返されてしまう。 後出しで相手が出しているので、こちらのスペシャルの意味をかき消されてしまい、一気に不利状況になってしまう。 イカランプを確認し、相手がスペシャルが貯まっていないか確認しましょう。 **具体的な方法 -仲間とタイミングを合わせる -索敵してから効果的な場所に撃つ -敵の動きを予測して撃つ -開幕のテンプレ化 スペシャルが溜まるタイミングを把握することはとても重要。しかし、スペシャルゲージが溜まるスピードについては各ルールのカウント状況の有利不利などに左右される。 しかし、開幕はカウントの有利不利はなく、スペシャルゲージに関しては純粋に塗ったポイントによる増加分のみという事になる。つまり初動をテンプレ化して塗る場所を決めておけば、1回目のスペシャルが発動できるタイミングを把握できる。 特に発動の早いメガホンやバリアやダイオウイカといった無敵スペシャルは初動で使うと有利を取りやすくなる。 スペシャル増加ギアやインク系ギアによっても変動しますから調整してみると良い。 -スペシャル交換 スペシャル交換とは、互いに同じ場所を塗り合う事で互いにスペシャルゲージが溜まる状態の事。 強力なスペシャルウェポンを持っている側からすると膠着状態が続けば有利になる。 一方で扱いにくいスペシャルウェポンを持っている側からすると塗り合いすれば不利になってしまう。 相手のスペシャルと自分のスペシャルを比較して有利が取れるなら塗り合いを選択した方がよい。 ***ウルトラショット ***グレートバリア ***ショクワンダー ***マルチミサイル ***アメフラシ ***ナイスダマ ***ホップソナー ***キューインキ ***メガホンレーザー5.1ch ***ジェットパック -スペシャル終了後、起動地点が狙われるので、可能な限り、わかりにくいところから起動させること。 -ステージの多くの位置を狙えるよう、高所に陣取ること -移動力はそれほど高くないので、敵から離れすぎないこと -チャージャーより長い射程を誇ることから、射程優位を活かすこと ***ウルトラハンコ ***カニタンク ***サメライド ***トリプルトルネード ***エナジースタンド ***テイオウイカ ***デコイチラシ **練習方法 **注意点 ***ウルトラショット ***グレートバリア ***ショクワンダー ***マルチミサイル ***アメフラシ ***ナイスダマ ***ホップソナー ***キューインキ ***メガホンレーザー5.1ch ***ジェットパック ***ウルトラハンコ ***カニタンク ***サメライド ***トリプルトルネード ***エナジースタンド ***テイオウイカ ***デコイチラシ **このページについての議論 #pcomment(reply,below2,new,40,スペシャルを撃つ/コメントログ)