人気タグ「
」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
>>25
T12の4500w攻略済みだけど、ファーミングはT10で行ってる
敵のレベルスキップありきだけど、6000w位までならある程度ヘルスで受けれて階層を伸ばせるためT11より稼ぎが良い
防壁は鍛えれば300sで再建するため、もう一枚のエネルギーシールド(480s)という感覚で使用している
壁の基礎HPもエフェクト、ワークショップの強化等ありきだけれど通常ヘルスの5倍以上に育てることができるし、壁の強化で更に追加で12倍まで盛る事ができる
無敵時間も10sまで鍛えればかなり便利
ただ、強化には大量のコインが必要なため1回のファーミングでT単位で稼げるようになってからの方が良いかも
UWのILM(50s)、SM(30s)もクールタイム稼ぎにもなる
チャンピオンでも、2000w位までならこの壁によって延命できたと感じることができている
最近やっとラウンド中にマックスまで育つようになったから計算してみたら、絶対防御最大でも1Bそこそこしかならないのね
これは確かにカードも研究所も割く理由ないな
>>25
亀ですが、Tier9~11レベル帯の自分の実感としてはほとんど役に立たないですね
低waveでは敵が防壁に届く前に倒せるし、
高waveでは敵が防壁に衝突したら一瞬で砕けて再建にも時間がかかります
他にうまい使い方があるのかもしれませんが…
>>25
かなり終盤(tier14~15)のレベルにならないと役に立たないとどこかで見た覚えがあります
私(tier12攻略中)も一度解放しましたが、役に立っている実感が無かったので今はリスペックして解放せずに置いてます。
防壁は役に立つのでしょうか?
アンロックしようか悩んでいるのですが
>>20
序盤は割合系は上昇効率が悪いから絶対値であげてった方が効率いい。
ある程度コイン稼げるようになったら割合系あげてく感じが良いと思う
>>22
ありがとうございます。
たまたま現在ファーム中のティア11のWave3200辺りでも敵の攻撃力が30T超えてたので2%に軽減しても600Bダメージなので防御型では防げなそうですね。
結局は高ティアだとGCビルド推奨っぽかったです。
>>21
2023/12/20頃のアップデート情報v0.22の内容に、防御の上限が90%から98%に増加と記載ありました。
(モジュール実装時期で、最後のほうにちょろっと記載されています)
他のことは分からないですが、最近の防御系強化でどのティアまで通用するかは自分も気になりますね。
以前は防御%は90%までしか効果が無いとDiscordで読んだような気がしますが、現在は98%に底上げされてますか?
※CFの軽減効果は別に発動?
verUPでHPや壁が強化され、敵の攻撃力が減少したので防御型でどこまで通用するのか気になります。
>>14
まだティア1のwave60ですが、絶対防御はかなり役に立ってますね。
攻撃スピードが足りずに敵に囲まれだすと、最大HPが高くてもすぐにゲームオーバーになってしまいますが、絶対防御に振っておくと0ダメになるので延命できます。
攻撃力・攻撃スピード・絶対防御の3点振りは初心者のマイルストーン開放におすすめです。
最序盤は防御%と絶対防御、とげ、ユーティリティに振るのがいいかと思います。私はイベントミッションでの1200ウェーブノーダメージを回収できるようになったら最大ヘルス型を目指し始めました。絶対防御にコストを割かずにこのイベントミッション達成ってかなり先になりませんか?
(コイン2倍、コイン3倍、広告削除の課金をしています)
>>12
ティア10まではダメージソースとげ(最大ヘルス型)でやってこれました。
ですがティア11から全く歯が立たない印象ですね。
絶対防御上げて耐え凌いでたらtier1で1000WAVE超えたー、むしろいつ終わるんだ状態
序盤は敵の攻撃がよわよわだから防御%より効果が高いね、やっぱ
>>6
プラズマ砲も適応でした。
>>2
壁は低ティアでないと役に立たない印象です。
高ティアだと一撃で破られるうえに無料アップグレードが分散されてしまう。
>>9
絶対防御は絶対値が小さすぎるため、序盤以降はほぼ役に立ちません。
絶対防御に割くコストはヘルス、防御、ライフスティールにまわしましょう。
>>6
その通りです
>>11
今ティア12でライフと攻撃同じくらい上げてるけど敵の攻撃力1bでこっちのライフ4mだからライフ全ツッパは厳しいかもしれない…
ティア10までならライフ全ツッパでもいけるかも?
ダメージソースが、「とげ」というのは、ティアいくつぐらいまで有効なんでしょうか?
吸収による回復のためだけにダメージをあげるより、ライフに全突っ込みしたほうがいいと思っているのですが
いつまでそうしたらいいのか判らないのです。。。
ティア14、15が追加されたみたいですね