人気タグ「
」関連ページ
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
- べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
- アプリコット - ストグラ まとめ @ウィキ
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
- 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
- コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
- 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
- 奇夢 ヤミ - ストグラ まとめ @ウィキ
最新のページコメント
全部合わせて110キーも費やしたけどどうにかボットプリセットを解放できた。
カードプリセットのようなもののボット版で、ファーム用とトーナメント用などに設定したものを切り替えられる機能だ。
ファーム用で、アンプを下げてコインに全振りしたらコイン収入が1割増えた。
トーナメント用ではコインを外してアンプカンストさせて、更に余りをサンダーに振ったら、
レジェンドで1500waveちょっとだったのが1800waveに少し届かないくらいまで急に増えた。
想定以上の成果に、パワー系統に割り振るよりも価値あったと感じる。
>>26
いつだったかのアップデートでタワー範囲に連動する仕様に変わったけど、運営は強化項目の単位は変更しなかった。
ただそれだけ。
「作者の人そこまで考えてないと思うよ」ってやつ。
BOTの範囲について質問
この前ワークショップリセットして範囲30mにしたらBOTの範囲(現在28m)が相対的に大きくなって有用じゃないかと思って試したらブラックホールはちゃんと比率大きくなったのにゴールデンBOTは69.5mの時と見た感じの大きさの比率ほぼ一緒(大体タワー範囲の直径の半分ちょい)だったんよな。
この事から表記の単位は間違いで割合(28m→28%面積→53%直径?)なんじゃないかと勝手に考えてるんだけど実際の所どうなんやろ。まぁこれが間違ってるかどうかは一旦置いといて範囲小さくした時に比率変わらなかった理由さえ分かれば良いんだけど知ってる人居たら情報お願いします
>>24
大丈夫だよ、まとまった量のメダルがなきゃどうせ弱いから。
ボットを取ってもいいし、メダルを石と交換してGTを目指すのもいいし
どっちでも好きにしていいよ。
ゴールデンボットはGTもってなくても取る価値ありますか?
BOT購入に必要なメダルが最初150だったので修正しました。
BOTは二つ持っていますが、3つ目はサンダーにしようと思っています
コインボット乗算なんだ!めっちゃ強いじゃん💪
何か気に入らなかったんか?
>>18
自己解決しました。
・バトル中でない
・単体ではなく全部リスペック
なのがわかりました。
ジェムの消費はあるがやり直しも可能なのでいろいろ試してみることをおすすめする。
と記載がありますが、BOTの育成リセットみたいなのがどこかにあるんですか?
現在T15までは進んでますが、そんな項目は見当たりません。
もっと先に進まないとダメですか?
>>16
ありがとうございます!!
英語版wikiを参照(コピペ)してリストを作ったが、本家の数値が間違ってるので自分で調べて書き直した。これで合ってるはず。
>>14
Wikiって誰でも弄っていいんやで
黄色文字は見づらいっす…
>>10
>>9
同じ疑問持ってた。
やっぱそうだったのか。。。
https://w.atwiki.jp/the_tower/pages/46.html
の14が書いている通り、100秒でそろえるとベストっぽいか。
フレームボット強すぎワロタ
https://www.reddit.com/r/TheTowerGame/comments/1gmxzxi/flame_bot_spazzing_around_at_5_sec_cd/
コインBOTの頻度についてですが、ギャラコンを使用する場合は、気にしなくても大丈夫ですよね?
>>9
https://w.atwiki.jp/the_tower/pages/46.html
書かれてる内容が古いっす
BOTの頻度(CT短縮)は慎重にした方が良いとのことですが、ゲーム内表記が120sと表示されているのに、24.7から始まるのはどういう事なんでしょうか。
レベル上がる毎に0.3ずつ減っていってますが、1レベル毎に3sずつ減るという事でよろしいのでしょうか。