接近放送等一切存在しないため、暗闇から突然列車が来る。
開業当時は成田空港駅を名乗っていたが、その後ターミナル直下に空港第2ビル駅が建設され、当駅は空港アクセスの役目を終えた。その後1991年より京成東成田線の駅となっており、芝山鉄道線が開業すると当駅を境に相互直通運転を行うようになった。
また成田空港駅時代の元スカイライナーのりばは、現在も薄暗い雰囲気ながら跡を残しており、広告(当時のスペーシアの広告等)や駅名標まで残存している。稀に京成トラベルサービス主催のツアーで見学することができる。
また該当ホームでは夜間停泊も実施している。
また該当ホームでは夜間停泊も実施している。
使用状況
路線 | 番線 | 方面 | 発車ベル | 備考 |
---|---|---|---|---|
京成東成田線 | なし#1 | 成田・津田沼・高砂 上野・都営浅草線方面 |
低音 | 元スカイライナーホーム 団体列車のみ |
なし#2 | 高音 | |||
1 | 低音 | |||
当駅止まり | 定期列車はなし | |||
芝山鉄道線 | 2 | 芝山千代田行き | 高音 |