概要
古利根川橋梁架け替え工事とは、2025年5月4日の夜から5月5日の早朝にかけて行われる予定の工事。
埼玉県の一級河川改修事業のため実施される。
埼玉県の一級河川改修事業のため実施される。
工事内容
新しい橋梁を構築するため、上り線を仮線へ移設する。
なお、下り線は2024年4月の工事で仮線へ移設済みである。
今後は、2028年ごろに上り線が、2029年ごろに下り線が新線へ移設される。最終的には2031年ごろの完成を見込んでいる。
なお、下り線は2024年4月の工事で仮線へ移設済みである。
今後は、2028年ごろに上り線が、2029年ごろに下り線が新線へ移設される。最終的には2031年ごろの完成を見込んでいる。
影響
工事中は以下の路線に減便・運休が発生する。
路線 | 区間 | 日付•時刻 | 影響 | 備考 |
---|---|---|---|---|
宇都宮線 | 久喜〜古河 | 5/4 22:00ごろ〜終電 5/5 始発〜07:40ごろ |
運休 | |
古河〜宇都宮 | 減便 | 通常の60%程度の本数で運行 (早朝の上りは30%程度) | ||
上野〜久喜 | 減便 行先変更 |
通常の70%程度の本数で運行 一部列車は白岡どまり | ||
新宿〜久喜 | 一部列車は白岡どまり |
対処
バス代行輸送
以下の区間で2系統に分けて運行を行います。
なお、バスは時間がかかる上、積み残し等のリスクもあるため、小山•宇都宮方面へ向かう際は振替乗車の利用がお勧めである。
なお、バスは時間がかかる上、積み残し等のリスクもあるため、小山•宇都宮方面へ向かう際は振替乗車の利用がお勧めである。
区間 | 日付•時刻 | 本数 | 所要時間 |
---|---|---|---|
久喜〜東鷲宮〜栗橋 | 5/4 22:00ごろ〜終電 5/5 始発〜07:40ごろ |
5分〜20分に1本程度 | 久喜〜東鷲宮:15分程度 東鷲宮〜栗橋:20分程度 |
栗橋〜古河 | 栗橋〜古河:30分程度 |
他社線への振替輸送
以下の会社•路線へ振替輸送が行われます。
会社 | 路線 | 区間 |
---|---|---|
東京メトロ | 全線 | |
都営地下鉄 | 全線 | |
東武鉄道 | スカイツリー ライン |
全線 |
伊勢崎線 | 全線 | |
佐野線 | 館林〜佐野 | |
日光線 | 全線 | |
宇都宮線 | 全線 | |
亀戸線 | 全線 | |
野田線 | 大宮〜柏 |
音鉄的要素
駅 | 番線 | 曲名 | 日付•時刻 | 内容 |
---|---|---|---|---|
久喜 | 3番線 | 牧場の朝(旧赤羽Ver) | 5/4 22:00ごろ〜終電 5/5 始発〜07:40ごろ |
鳴りやすさ上昇 (当駅始発ができるため) |
白岡 | 3番線 | すみれの花咲く頃(箱根ヶ崎Ver) | 5/5 始発〜07:40ごろ |
当wikiの対応状況
特定列車時刻表
+ | 開く |