概要
YouTube動画
+ | 表示 |
当局は青葉城恋唄をベースにアレンジした曲。現在仙台駅新幹線ホームで流れている曲とは別物である。1988年からの使用で、JR東日本初の発メロであり、しかも現存している。
ただし、仙石線ワンマン化で消滅すると思われる。
近年の調べで、Verが2〜3種類あることがわかった。
ただし、仙石線ワンマン化で消滅すると思われる。
近年の調べで、Verが2〜3種類あることがわかった。
使用状況
仙石線で使用されている曲についても記載する。
駅名 | 路線 | 番線 | Ver | 備考 |
---|---|---|---|---|
あおば通駅 | 仙石線 | 1 | 仙石線Ver | ワンマン化予定 |
2 |
以前の使用状況
仙石線で使用されている曲についても記載する。
上から新しい順に記載。
上から新しい順に記載。
駅名 | 番線 | Ver | 変更後の楽曲 | 備考 |
---|---|---|---|---|
仙台駅 | 1~6 | 末期在来線Ver | すずめ踊り | |
仙台駅 | 1~6 | 初代在来線Ver(仙石線Verと同一説あり) | 末期在来線Ver | |
仙台駅 | 9・10 | 仙石線Ver | 電子ベル | JRE初の発車メロディー |