概要
名鉄常滑線は神宮前と常滑を結ぶ日本の鉄道路線である。
神宮前~金山間は複々線となっており、区間としては名鉄名古屋本線ではあるが、
事実上常滑線は金山まで延伸している。
本路線から空港線・河和線へと直通する運用となっている。
駅ナンバリングはTA。カラーコードは#1065AB。
神宮前~金山間は複々線となっており、区間としては名鉄名古屋本線ではあるが、
事実上常滑線は金山まで延伸している。
本路線から空港線・河和線へと直通する運用となっている。
駅ナンバリングはTA。カラーコードは#1065AB。
発車メロディ
方面ごとのメロディーと種別を記載する。
表記は以下のとおりである。
表記は以下のとおりである。
- ●:全列車が停車
- 〇:一部列車が停車
- レ:通過
↑名鉄名古屋本線・名鉄名古屋・名鉄岐阜方面↑ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駅No. | 駅名 | ↑神宮前方面↑ | ↓常滑方面↓ | 準急 | 急行 | 快速 急行 |
特急 | ミュースカイ | 備考 |
NH33 | 神宮前 | 発車ベル | ● | ● | ● | ● | ● | ■名鉄名古屋本線 ■東海道本線 はお乗り換え | |
TA01 | 豊田本町 | ー | ー | レ | レ | レ | レ | レ | |
TA02 | 道徳 | レ | レ | レ | レ | レ | |||
TA03 | 大江 | ● | ● | 〇 | レ | レ | ■名鉄築港線はお乗り換え | ||
TA04 | 大同町 | ● | 〇 | レ | レ | レ | |||
TA05 | 柴田 | 〇 | レ | レ | レ | レ | |||
TA06 | 名和 | レ | レ | レ | レ | レ | |||
TA07 | 聚楽園 | ● | 〇 | 〇 | レ | レ | |||
TA08 | 新日鉄前 | レ | レ | レ | レ | レ | |||
TA09 | 太田川 | ● | ● | ● | ● | 〇 | ■名鉄河和線はお乗り換え | ||
TA10 | 尾張横須賀 | ● | ● | ● | ● | 〇 | |||
TA11 | 寺本 | ● | ● | レ | レ | レ | |||
TA12 | 朝倉 | ● | ● | ● | ● | 〇 | |||
TA13 | 古見 | ● | ● | レ | レ | レ | |||
TA14 | 長浦 | レ | レ | レ | レ | レ | |||
TA15 | 日長 | レ | レ | レ | レ | レ | |||
TA16 | 新舞子 | ● | ● | ● | ● | 〇 | |||
TA17 | 大野町 | ● | ● | レ | レ | レ | |||
TA18 | 西ノ口 | レ | 〇 | レ | レ | レ | |||
TA19 | 蒲池 | レ | 〇 | レ | レ | レ | |||
TA20 | 榎戸 | レ | 〇 | レ | レ | レ | |||
TA21 | 多屋 | レ | レ | レ | レ | レ | |||
TA22 | 常滑 | ● | ● | ● | ● | 〇 | ■名鉄空港線はお乗り換え | ||
↓名鉄空港線・中部国際空港(セントレア)方面↓ |
カウンター
現在の人数
-
-
2025-07-14 08:37:35 (Mon)現在
今日…… -
昨日…… -
合計…… -
今日…… -
昨日…… -
合計…… -