概要
せせらぎは、日本電音(ユニペックス)が製作したJR東日本の発車メロディ。
もとは青梅線統一曲として発注され、沿線の多摩川をイメージして制作された。
当初の長さは30秒だったが、後に間縮された。
春とペアで使用されることが多い。
音質・音程・余韻などにさまざまなパターンがある。
鐘強調Ver・微高音(Panasonic)Ver・低音Ver・高音Ver(高音Ver・旧永楽Ver・埼京線Ver)は
こちら→せせらぎ(鐘強調)
もとは青梅線統一曲として発注され、沿線の多摩川をイメージして制作された。
当初の長さは30秒だったが、後に間縮された。
春とペアで使用されることが多い。
音質・音程・余韻などにさまざまなパターンがある。
鐘強調Ver・微高音(Panasonic)Ver・低音Ver・高音Ver(高音Ver・旧永楽Ver・埼京線Ver)は
こちら→せせらぎ(鐘強調)
目次
+ | 表示 |
Verについて
- |
隠す
|
旧標準Ver
概要
+ | 表示 |
過去の使用駅
- |
隠す
|
フェードアウトVer
路線 | 使用駅 | 変更後のメロディ | 備考 |
---|---|---|---|
相模線 | 上溝 | 近郊地域20-1番 | 現在はワンマン化により廃止済み |
ハープVer
路線 | 使用駅 | 変更後のメロディ | 備考 |
---|---|---|---|
日光線 | 鹿沼 | See you again | 現在はワンマン化により廃止済み |
トレモロVer
路線 | 使用駅 | 変更後のメロディ | 備考 |
---|---|---|---|
山手線 | 有楽町 | JR-SH2-1 | 途中切り音声ですが、1997年頃の使用されている動画があり、そのタイミングがずれていることからトレモロverだと分かります。現在はその動画は削除されています。 |