最新のページコメント

  • Stealing」へのコメント
    8 uo00 2025-01-09 14:08:17

    >>6

    情報ありがとうございます。
    ページ内に記載してみましたが
    修正したい部分がありましたら自由に編集してくださっても構いません。

  • Stealing」へのコメント
    7 名無しさん 2025-01-06 17:18:26

    4です。あ、気が付きませんでした。 苦しんでるので6の方法もためしてみあす

  • Stealing」へのコメント
    6 名無しさん 2025-01-06 09:11:45

    窃盗スキル上げに盗みレア(レアリティ表示されているもの)を提案します。
    準備するものは「スキル補正込みで窃盗100以上」「鞄のアイテム数が125/125」であることです。
    装備があるなら初期キャラ窃盗50からでも始められますが、アクセだけで補正するなら70~になるでしょうか。
    盗み失敗でスキルを上げるのですが、仮に盗みに成功しても鞄がいっぱいなので盗みレアがその場に残ったままになり、そのまま継続して同じ対象に盗みを行うことができます。
    窃盗スキルが上がる装備が必要ですが、重さ調整や訓練用のアイテムを配置しなおす手間がありません。
    盗む対象はどれでも構いませんが、アンダーワールド入り口が一番アクセスしやすいと思います。

  • Stealing」へのコメント
    5 uo00 2025-01-04 10:13:58

    >>4

    ありがとうございます。
    「トランメルルールでの制限」の項目にその内容は書かれていると思うのですが、それとは違うのでしょうか?

  • Stealing」へのコメント
    4 名無しさん 2025-01-03 16:03:44

    2025/Jan NPCシーフギルド加入、プレイヤーギルド非加入で、テイム済の荷馬から盗もうとしてもトラメル、マラス、テルマー等では「盗みは阻止された」とメッセージが出て盗めません。 フェルッカでは可能

  • Stealing」へのコメント
    3 uo00 2025-01-01 00:04:20

    >>2

    ご指摘、解決策をコメントしていただきありがとうございました。
    ページ内に記載いたしました。
    今後もよろしくお願いします。

  • Stealing」へのコメント
    2 名無しさん 2024-12-16 01:32:45

    自己回答ですが、魚の切り身を45枚入れるとウェート5になり窃盗53から全く上がらなくなりましたが、
    切り身をまとめて2000枚とかラバパック入れて窃盗すると限界まで自動で切り分けてとってくれて、
    スキルがガンガン上がるようになりました。

  • Stealing」へのコメント
    1 名無しさん 2024-12-12 02:45:19

    窃盗スキルがスキル値÷10で重さ調整してトレーニングしても一切上がらないですね。
    何か修正が入ったのでしょうか。

本当に削除しますか?