最新のページコメント

  • 10 uo00 2025-02-22 18:48:48

    >>5

    中止して使用してみましたが
    「展開→メニュークリック→遷移→メニューが勝手に圧縮→展開→メニュークリック遷移→圧縮・・・・」

    「展開→メニュークリック→遷移→メニューをスクロール→メニュークリック遷移→メニューを沢山スクロール・・・・」
    となり、メニューをスクロール(ページの場所によっては大量にスクロール)することと天秤にかけて折り畳み表示に戻すことにしました。
    ご不便おかけしますが、運営会社の修正をお待ち下さい。

  • コメント/Garden Shed」へのコメント
    1 uo00 2025-02-22 15:32:06

    情報ありがとうございました。
    内容に編集しておきました。

  • 7 名無しさん 2025-02-22 01:18:37

    アトランティックの店は両方ともRBありませんので削除しておきました。

  • Pendant Of The Magi」へのコメント
    2 uo00 2025-02-19 12:54:08

    >>1

    ご指摘ありがとうございます。
    両方のページを修正してみました。
    もっと良い文言がありましたらご指摘、修正お願いします。

  • 9 uo00 2025-02-19 12:46:03

    >>5

    未だ、Wiki運営で修正が行われませんので、折りたたみ表示は一旦中止します。
    メニューが長くなりますがご容赦下さい。

  • Pendant Of The Magi」へのコメント
    1 名無しさん 2025-02-16 19:22:47

    Vortha's Medallionについて言及&リンク追加。
    乗り換える時は秘薬コストの差に気を付けよう…全部位の見直しが必要になるかもしれないぞ!

  • Alchemy」へのコメント
    11 uo00 2025-02-06 14:34:22

    ありがとうございます。

    マイペースでされてくださいね。

  • Alchemy」へのコメント
    10 名無しさん 2025-01-31 22:17:12

    >>9
    お疲れ様です。合体他編集について異存ありません。

    火炎薬も検証したいところですが秘薬も時間も…
    侵攻終わった後、他で検証されてなさそうならたぶんやります。

  • 8 uo00 2025-01-26 14:35:46

    UO職人の部屋アーカイブデータ(UO職人の部屋を自分のPCに再現する方法)
    https://w.atwiki.jp/uo00/pages/1173.html
    の外部サイトAxfc UpLoaderのキーワードを設定していたのを忘れていましたので
    記載しました。
    利用しようとしてくださった方にはご不便おかけいたしまして、申し訳ありませんでした。

  • スキル」へのコメント
    3 uo00 2025-01-26 14:21:53

    >>1

    遅くなりましたが、サポートより回答がありました。

    --------------------------------
    現状一括変更する方法はございません。

    --------------------------------
    以上になります。

    一括して変更する方法が無いとすると、変更するのは膨大な時間がかかると
    思いますので、難しいと思います。

    申し訳ありませんが、現状のままでお願いいたします。

  • 7 uo00 2025-01-26 14:15:50

    ご報告遅くなりましたが、サポートから回答がありました。

    ------------------------------------------------

    表示ページによってrememberが効かない場合があることを確認いたしましたので、
    こちらについて調査いたします。
    ご不便をおかけしますが、対応にお時間を要する場合がございますが、お待ちいただけますと幸いです。

    ---------------------------------------

    以上になります。
    ご不便おかけいたしますが、サポートの対応をお待ち下さい。

    また、場合によっては折りたたみ表示を止めて、以前の形にすることも検討したいと思います。

  • 防具強化材」へのコメント
    1 uo00 2025-01-25 22:35:24

    遅くなりまして、申し訳ありません。
    修正しました。ご指摘ありがとうございました。

  • Alchemy」へのコメント
    9 uo00 2025-01-25 22:18:07

    >>8

    勝手に改変してすみませんが、せっかくこれだけの大作を書いていただいたので、旧職人の部屋の「ポーションの効果」と合体させてみました。
    メニューからも直接この項目に飛ぶようにしました。
    また、せっかくですので折りたたみにせずに、そのままにしてみました。(メニューと違い、ページを開いたらじっくり読む方が多いと思いますので)

    以前の状態の方が良いと思われたり、内容やデザインを別な形にされたい場合はご遠慮なく編集や、元に戻して下さい。
    また、切り貼りしたので、消してしまった部分が万が一あるかもしれません。

    上記、修正したい場合や以前の状態にもどされたい場合はお手数ですが、ページ上から復元してくださるようお願いします。

  • Inscription」へのコメント
    2 uo00 2025-01-23 20:17:35

    >>1

    ありがとうございます!

  • Inscription」へのコメント
    1 名無しさん 2025-01-19 17:59:14

    「魔法攻撃を行う場合のボーナス」について編集。
    Mageryの呪文限定ではなく(ダメージの値をMageryの呪文から流用しているっぽい)Mysticismの呪文も効果あり。
    PC作成不可のSpellweavingは仕方ないにしてもNecromancyは仲間に入れてやってくれよ…

  • Alchemy」へのコメント
    8 名無しさん 2025-01-15 22:22:39

    潜伏薬、解毒薬について編集。
    解毒薬は試行回数が足りないですがキリが無いし秘薬も無いので諦めて投下。

  • Alchemy」へのコメント
    7 uo00 2025-01-09 14:09:42

    >>6

    度々、ありがとうございます。

    こういう検証は私は苦手なので助かります(^_^;)

  • Stealing」へのコメント
    8 uo00 2025-01-09 14:08:17

    >>6

    情報ありがとうございます。
    ページ内に記載してみましたが
    修正したい部分がありましたら自由に編集してくださっても構いません。

  • Stealing」へのコメント
    7 名無しさん 2025-01-06 17:18:26

    4です。あ、気が付きませんでした。 苦しんでるので6の方法もためしてみあす

  • Stealing」へのコメント
    6 名無しさん 2025-01-06 09:11:45

    窃盗スキル上げに盗みレア(レアリティ表示されているもの)を提案します。
    準備するものは「スキル補正込みで窃盗100以上」「鞄のアイテム数が125/125」であることです。
    装備があるなら初期キャラ窃盗50からでも始められますが、アクセだけで補正するなら70~になるでしょうか。
    盗み失敗でスキルを上げるのですが、仮に盗みに成功しても鞄がいっぱいなので盗みレアがその場に残ったままになり、そのまま継続して同じ対象に盗みを行うことができます。
    窃盗スキルが上がる装備が必要ですが、重さ調整や訓練用のアイテムを配置しなおす手間がありません。
    盗む対象はどれでも構いませんが、アンダーワールド入り口が一番アクセスしやすいと思います。

本当に削除しますか?