Animal Taming(調教)
概要
スキル略称:調教、テイム
スキル称号: Tamer
プライマリステータス: STR
セカンダリステータス: INT
スキル使用: スキルウィンドウから、もしくは
マクロに登録して使用
訓練可能者:Animal Trainer
スキル上げ難度:
★★★★★
スキル上げ費用:
★
効果
名称 |
100%詠唱成功値 &消費マナ |
概要 |
調教 |
- |
動物や一部モンスターを調教してペットにできる |
解説
調教スキルを使うことで動物や一部のモンスターを手なずけて自分のペットにすることができます。
ペットにした生物が騎乗できる種類の生物であれば、そのペットに騎乗してより速い速度で移動することができます。また、戦闘能力の優れたペットであれば
モンスターなどの敵と戦う場合に頼もしい戦力となるでしょう。中には荷物を運ぶことができたり、ダメージを吸収してくれたりといった特殊な能力を持つ生物も存在します。
その他にも、コミュニティコレクションで寄付を受け付けている種類のペットを寄贈すれば、褒賞ポイントに応じて特別な褒賞を受け取ることもできます。
ペットは他のプレイヤーに売ることもできます。 ニューマジンシアのペットブローカーを使えばNPCを介して売買が可能です。
スキル上げ
速習のスクロールでスキル上場を早める。超越のスクロール、
通常の方法
- 調教後のペットは殺すとリリースの手間が省ける。
- 方法例:攻撃魔法(FSなど)、対象のスロット次第で、こちらもペットを使用して殺す。
-
モンスター協会ペット情報一覧
より、テイム可能値に合わせてテイム
スキル上げ例 |
スキル値 |
対象 |
場所・備考 |
~55 |
馬 |
スカラ牧場(狭くて即湧き、オススメ)、注意:殺すとカルマが下がりますが、狩りで上がるので問題なし |
50~60 |
白熊 |
北極 |
60~70 |
ユキヒョウ |
北極 |
70~90 |
大鹿 |
イルシェナ |
90~120 |
マスタリー上げ |
場所は問わず、継続してスキル上昇可能 |
課金アイテム使用
課金アイテムのカスタムキャラクタートークンとマスタリー上げを使用することで~90までのテイムの手間が省ける
スキル上げ例 |
スキル値 |
対象 |
場所・備考 |
90 |
カスタムキャラクタートークン |
|
90~120 |
マスタリー上げ |
場所は問わず、継続してスキル上昇可能 |
Tips
- 上記のテイムしてのスキル上げに使えるアイテム・技
- 速習のスクロール:スキル上場を早める
- 超越のスクロール:数値分、一気に上げる。
- GGS(ギャランティードゲインシステム):
スキル上げのGGS参照
- 練成アクセサリーやアイテムでスキルブーストして90から120にする方法もあります。
マスタリー上げについて
- マナ回復濁装備等のマナを早く回復する手段でマスタリーを使ってスキル上げする方法です。
- コンバットトレーニングで対象を選択
- どのトレーニングにしますか?と画面が出ますが無視してもう一度コンバットトレーニングアイコンを選択
- 最初にマナは消費します
スキル振り
- 数値が高いほうがテイム、使役時の命令成功率が高まるので高いほうが良い。
- 使役するペットに合わせた数値にする方法も。
- テイム・命令成功率は調教スキル値が高ければ高いほど動物学スキル値を削る事ができる。
- 「テイム115、ロア109」「テイム109、ロア115」の最低値があれば、全てのペットの命令成功率99%(育成済みペット含む)
- 上記数値+「INT:150、マナコスト:40、マナ回復:30、瞑想スキル:70」あれば常時テイムマスタリー(As One以外)のマナ消費+マナ回復のバランスが0になり常時維持が可能。
- 人間:「テイム:120、ロア:120」+「INT:150、マナコスト:40、マナ回復:30、瞑想:0」で常時維持可能
- 人間以外:「テイム:120、ロア:120」+「INT:150、マナコスト:40、マナ回復:30、瞑想:10」で常時可能
- 常時マスタリーでマナを使う動作(魔法回復解毒など)もしたい場合は上記より増やす必要が有り。
- テイム・ロアはリアル値
関連スキル・関連装備
スキル+装備
Tips
コメント
最終更新:2025年05月18日 14:13