遠洋探検家
専門スキル
優遇スキル
職業別専用効果
【遠洋探検家の知恵1】 視認R6 測量スキル使用時に行動力を消費しない。
・地理発見(5/200) 長距離航海(5/200) 発見物発見(R17)(20/200)
・地理発見(5/200) 長距離航海(5/200) 発見物発見(R17)(20/200)
転職条件
冒険LV25以上、LV総計45以上
航海免状で転職(75,000D)
転職クエストはセビリアの『速さへの挑戦』(操帆6、スペイン語)
80日以内にセビリアの出航所役人とサントドミンゴの出航所役人に話しかけて、タベラ枢機卿に報告
航海免状で転職(75,000D)
転職クエストはセビリアの『速さへの挑戦』(操帆6、スペイン語)
80日以内にセビリアの出航所役人とサントドミンゴの出航所役人に話しかけて、タベラ枢機卿に報告
考察
こちらの優位点は運用と釣りが優遇なこと。弱点は操舵が非優遇なこと。
もっとも、操舵は海事以外だとそこまで必要ではない。それに、運用は(操舵と違って)集中的に上げる方法がないし、他だと翻訳家と商人系でしか優遇職がない。
もっとも、操舵は海事以外だとそこまで必要ではない。それに、運用は(操舵と違って)集中的に上げる方法がないし、他だと翻訳家と商人系でしか優遇職がない。
【遠洋探検家の成長1】に関しては、他の職の職業別専用効果と内容が被る。【遠洋探検家の知恵1】は有れば便利ではあるが絶対必要までは言えないので、習得はお好みで構わないが、
テーマ内容に長距離航海があるので、習得自体は特に面倒くさい作業をしなくてもよい。
テーマ内容に長距離航海があるので、習得自体は特に面倒くさい作業をしなくてもよい。
- 操舵は普通に冒険していればある程度上がる。それほど戦闘をしないのなら地図職人より良いな。釣と運用が優遇なのも良い。 -- Hotaka (2009-07-17 21:09:18)
- 一般的に地理クエは視認よりも地理学の方が必要Rが高く設定されており、ブーストアイテムも地理学と視認で装備部位がダブる事が多い(例;六分儀とガリレオ望遠鏡は同時に装備できない)ため、視認が専門スキルであることは一つのメリットになる。 -- 名無しさん (2009-07-21 06:22:34)
- ↑いや、実質それしかダブらん。それ以外の視認ブーストはインカ系服とオニキスの耳飾りしかない(地理服? 誰が持ってるんだよ?)。 素直に「六分儀とガリレオは両立しないから視認専門はメリット」でよかったんじゃね? -- 名無しさん (2009-07-21 13:48:08)
- ヴェール航海で生存上げるならコレかなぁ。 -- 名無しさん (2011-02-05 19:22:39)
- 駆除、統率、疾病の三スキル(艦隊効果あり)を持っている水食料なし南蛮の王者 -- 名無しさん (2011-06-09 17:26:12)
- 考察欄の「他だと商人系でしか優遇職がない。」翻訳家が冒険職でいるんだが・・・ -- 名無しさん (2011-11-26 10:22:29)
- ↑翻訳家は「商人系」だと思われてるんじゃね?会計・社交に工芸まである特殊生産職だしな…… -- 名無しさん (2011-11-26 15:31:40)
- ホルフィーナ+東優 -- 名無しさん (2013-08-07 05:51:37)
- 操舵上げ終わってるなら地図作りに最適。ヴェールなしにて統率上げも兼ねる。 -- 名無しさん (2014-01-11 19:33:20)
- 冒険職、駆除・統率・疾病学、運用・釣り優遇。考察にもあるけど複垢キャラとして後ろについて行くのにぴったりな職。 -- 名無しさん (2016-05-03 22:55:02)
- 釣り優遇なのがよい -- 名無しさん (2024-10-14 10:16:51)
- 10年ぶりに復帰したから今の仕様わからんけど、この職業は水だけ持たせて運用・生存・統率上げのジョブじゃない -- 名無しさん (2024-10-19 09:50:06)
- 本当に移動するのに特化してますので、冒険というよりは南蛮貿易などの長距離航海に向いてるかもしれません。あと管理技術があれば神だったんですが・・・ -- 名無しさん (2025-03-27 01:18:14)
- ↑航行技術だった -- 名無しさん (2025-03-27 01:19:17)