大航海時代Online スキル効率・能力検証Wiki
探索
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
探索
あたりを探索・発掘して宝物を発見できる。また、ゴールドラッシュでの発掘で使用する。
ランクが上がると、より難易度の高い発見ができる。
陸地と室内(教会や遺跡内部など)では、継続してスキルが発動する。
専門・優遇職
◇専門職
◇優遇職
非優遇習得
費用:15000
条件:冒険Lv7、
都市:アレクサンドリア(冒険者ギルド) バルセロナ(ルイス・デ・レオン) カレー(ベリー女公ジャンヌ) 商会開拓街(庁舎)
詳細
各種発見物を発見する。一応は必要学問ランクから-4まで発見可能だが―2以下ではかなりの回数を実施しないといけなくなる。
陸上でオブジェクト周辺で、アイテムを入手することもある。(その際、冒険経験値を獲得)また、街内でも特定の箇所でアイテムを拾え、他人が捨てた物を拾える事がある。
※重要※
積荷MAX時に街内で探索使ったときなにか掘れる可能性があるときは
『これ以上船に積めません』が出るのを利用して場所を特定できる。
◇スキル錬成追加効果
発見物を発見した際に、経験値を多く獲得できる。また疲労が回復する。
・発見物を発見した際の獲得経験値 +5%
熟練度の入り方
スキルを使って発見に成功すると上がる。
獲得経験値は (100 × 対象発見物のLv + 20) ÷ (R+1)
◇取得熟練度(発見物あり)
+
|
一覧表 |
(発見物のランク[横軸] * 100 + 20) / (自キャラの発見スキルのランク[縦軸] + 1)
|
R1 |
R2 |
R3 |
R4 |
R5 |
R6 |
R7 |
R8 |
R9 |
R10 |
R11 |
R12 |
R13 |
R14 |
R15 |
R1 |
60 |
110 |
160 |
210 |
260 |
310 |
360 |
410 |
460 |
510 |
560 |
610 |
660 |
710 |
760 |
R2 |
40 |
73 |
106 |
140 |
173 |
206 |
240 |
273 |
306 |
340 |
373 |
406 |
440 |
473 |
506 |
R3 |
30 |
55 |
80 |
105 |
130 |
155 |
180 |
205 |
230 |
255 |
280 |
305 |
330 |
355 |
380 |
R4 |
24 |
44 |
64 |
84 |
104 |
124 |
144 |
164 |
184 |
204 |
224 |
244 |
264 |
284 |
304 |
R5 |
20 |
36 |
53 |
70 |
86 |
103 |
120 |
136 |
153 |
170 |
186 |
203 |
220 |
236 |
253 |
R6 |
17 |
31 |
45 |
60 |
74 |
88 |
102 |
117 |
131 |
145 |
160 |
174 |
188 |
202 |
217 |
R7 |
15 |
27 |
40 |
52 |
65 |
77 |
90 |
102 |
115 |
127 |
140 |
152 |
165 |
177 |
190 |
R8 |
13 |
24 |
35 |
46 |
57 |
68 |
80 |
91 |
102 |
113 |
124 |
135 |
146 |
157 |
168 |
R9 |
12 |
22 |
32 |
42 |
52 |
62 |
72 |
82 |
92 |
102 |
112 |
122 |
132 |
142 |
152 |
R10 |
10 |
20 |
29 |
38 |
47 |
56 |
65 |
74 |
83 |
92 |
101 |
110 |
120 |
129 |
138 |
R11 |
10 |
18 |
26 |
35 |
43 |
51 |
60 |
68 |
76 |
85 |
93 |
101 |
110 |
118 |
126 |
R12 |
9 |
16 |
24 |
32 |
40 |
47 |
55 |
63 |
70 |
78 |
86 |
93 |
101 |
109 |
116 |
R13 |
8 |
15 |
22 |
30 |
37 |
44 |
51 |
58 |
65 |
72 |
80 |
87 |
94 |
101 |
108 |
R14 |
8 |
14 |
21 |
28 |
34 |
41 |
48 |
54 |
61 |
68 |
74 |
81 |
88 |
94 |
101 |
R15 |
7 |
13 |
20 |
26 |
32 |
38 |
45 |
51 |
57 |
63 |
70 |
76 |
82 |
88 |
95 |
|
◇取得熟練度(発見物なし)
+
|
一覧表 |
(発見物のランク[横軸] * 25 + 10) / (自キャラの発見スキルのランク[縦軸] + 1)
|
R1 |
R2 |
R3 |
R4 |
R5 |
R6 |
R7 |
R8 |
R9 |
R10 |
R11 |
R12 |
R13 |
R14 |
R15 |
R1 |
17 |
30 |
42 |
55 |
67 |
80 |
92 |
105 |
117 |
130 |
142 |
155 |
167 |
180 |
192 |
R2 |
11 |
20 |
28 |
36 |
45 |
53 |
61 |
70 |
78 |
86 |
95 |
103 |
111 |
120 |
128 |
R3 |
8 |
15 |
21 |
27 |
33 |
40 |
46 |
52 |
58 |
65 |
71 |
77 |
83 |
90 |
96 |
R4 |
7 |
12 |
17 |
22 |
27 |
32 |
37 |
42 |
47 |
52 |
57 |
62 |
67 |
72 |
77 |
R5 |
5 |
10 |
14 |
18 |
22 |
26 |
30 |
35 |
39 |
43 |
47 |
51 |
55 |
60 |
64 |
R6 |
5 |
8 |
12 |
15 |
19 |
22 |
26 |
30 |
33 |
37 |
40 |
44 |
47 |
51 |
55 |
R7 |
4 |
7 |
10 |
13 |
16 |
20 |
23 |
26 |
29 |
32 |
35 |
38 |
41 |
45 |
48 |
R8 |
3 |
6 |
9 |
12 |
15 |
17 |
20 |
23 |
26 |
28 |
31 |
34 |
37 |
40 |
42 |
R9 |
3 |
6 |
8 |
11 |
13 |
16 |
18 |
21 |
23 |
26 |
28 |
31 |
33 |
36 |
38 |
R10 |
3 |
5 |
7 |
10 |
12 |
14 |
16 |
19 |
21 |
23 |
25 |
28 |
30 |
32 |
35 |
R11 |
2 |
5 |
7 |
9 |
11 |
13 |
15 |
17 |
19 |
21 |
23 |
25 |
27 |
30 |
32 |
R12 |
2 |
4 |
6 |
8 |
10 |
12 |
14 |
16 |
18 |
20 |
21 |
23 |
25 |
27 |
29 |
R13 |
2 |
4 |
6 |
7 |
9 |
11 |
13 |
15 |
16 |
18 |
20 |
22 |
23 |
25 |
27 |
R14 |
2 |
4 |
5 |
7 |
9 |
10 |
12 |
14 |
15 |
17 |
19 |
20 |
22 |
24 |
25 |
R15 |
2 |
3 |
5 |
6 |
8 |
10 |
11 |
13 |
14 |
16 |
17 |
19 |
20 |
22 |
24 |
|
ブースト
◇装備品
+
|
一覧表 |
部位 |
アイテム名 |
攻撃 |
防御 |
正装 |
変装 |
耐久 |
名声 |
装備効果 |
使用時効果 |
性別 |
装備制限 |
入手方法 |
備考 |
持物 |
ゲブの杖 |
13 |
|
4 |
|
35 |
960 |
探索+2 保管+1 |
|
|
冒険系専用 |
鋳造8:杖錬成・極意 |
|
ホルスの杖 |
14 |
0 |
5 |
|
40 |
1000 |
探索+2 保管+2 |
|
|
冒険系専用 |
鋳造12:究極・杖の錬成法 収奪地図9:隠し財宝の地図(イスラム私掠艦隊) |
防御力100まで 強化可能 |
探索用ツルハシ |
|
|
|
|
5 |
|
探索+2 |
探索[10] |
|
|
生産:プライベートファーム |
|
イビスの杖 |
11 |
|
2 |
|
25 |
880 |
探索+1 |
|
|
冒険系専用 |
鋳造5:杖錬成・入門 |
|
ナタルの杖 |
12 |
|
3 |
|
30 |
920 |
探索+1 保管+1 |
|
|
冒険系専用 |
鋳造7:杖錬成・応用 |
|
アンドレア教官の杖 |
6 |
|
2 |
|
100 |
500 |
探索+1 |
|
|
冒険系専用 |
中級冒険専攻修了 |
|
アルカイックダガー |
35 |
|
10 |
|
100 |
10000 |
探索+1 美術+2 考古学+1 |
|
|
|
陸地調査「パラグアイ川上流、アマゾン奥地」報酬 |
|
狩猟祭のホルン |
|
|
|
|
200 |
500 |
探索+1 採集+2 行軍+2 |
ホルン演奏 |
|
|
2nd Age トレジャーBOX 特典 |
入手不可 |
胴体 |
クリスティーナ特注略装 |
|
20 |
35 |
|
50 |
500 |
探索+3 美術+2 財宝鑑定+1 |
|
♀ |
|
縫製20:著名人衣装集第2巻・特注 Liveイベント「勢力対抗クイズ大会!?~キンダーツェッヒェ~」 |
|
ブワヤジュールマント |
|
32 |
50 |
|
50 |
55000 |
探索+2 操帆+2 |
|
♂ |
|
縫製16:モードデザイン集・第6巻 |
|
ブワヤジュールローブ |
♀ |
エキス・ロパ |
|
10 |
25 |
|
100 |
500 |
探索+2 視認+2 航行技術+2 |
|
♂ |
|
宝箱:10周年記念衣服の収納箱 縫製10:10周年記念特別衣装集 |
|
エキス・ファルダ |
♀ |
英国探偵のコート |
|
10 |
10 |
10 |
100 |
|
探索+2 美術+2 考古学+1 |
|
|
|
「90日間プレイチケット」特典 |
入手不可 |
500 |
探索+2 美術+2 考古学+2 |
|
|
|
英国探偵の衣装箱 |
マイナーズスーツ |
|
20 |
5 |
5 |
50 |
1000 |
探索+2 採集+2 調達+2 |
|
|
|
メモリアルアルバム「宝石加工技術の証(NO.1)」 |
|
シーカーコート |
|
30 |
10 |
10 |
60 |
10000 |
探索+2 視認+2 行軍+2 行動力減少抑制(R3) |
|
|
|
宝箱:一等勲功褒賞(NO.1) 宝箱:二等勲功褒賞(NO.1) 宝箱:三等勲功褒賞(NO.1) |
|
エクスプローラーコート |
|
30 |
5 |
5 |
80 |
|
探索+2 開錠+2 考古学+2 ダンジョン体力減少抑制(R8) |
|
|
称号:世界を踏破する者 |
ギルドショップ40000 |
|
インカ高官の貫頭衣 |
|
25 |
20 |
|
60 |
50000 |
探索+2 生態調査+1 視認+1 |
|
|
称号:キープ・カマヨック |
縫製18:アンデス衣装縫製法第2巻 |
|
バジチョゴリ |
|
5 |
|
|
30 |
20000 |
探索+2 採集+1 |
|
|
|
遺跡:宋山里遺跡群 深層 隠し部屋 |
|
シャツ&デニムパンツ |
|
15 |
|
|
30 |
6000 |
探索+2 財宝鑑定+1 |
|
|
|
ゴールドラッシュ18000pt |
|
スクールドガリーヌ |
|
12 |
40 |
|
100 |
500 |
探索+1 |
|
|
冒険系専用 称号:冒険課程卒業生 |
冒険課程卒業 |
|
愛のこもったドガリーヌ |
|
40 |
40 |
10 |
100 |
500 |
探索+1 サルベージ+1 社交+1 |
|
|
|
Liveイベント「メモリアル・マザーズデイ」 宝箱:ニューイヤーボックス Liveイベント「チャレンジミッション~Thanksgiving~」 |
入手不可 |
遺跡探検家のガウン |
|
25 |
25 |
|
50 |
10000 |
探索+1 財宝鑑定+1 美術+1 |
|
|
|
遺跡:アブ・シンベル神殿 深層 |
|
遺跡探検家のガウンEX |
探索+1 財宝鑑定+1 美術+1 ダンジョン体力減少抑制(R10) |
錬金術:変性錬金 |
特別調査員のローブ |
|
8 |
15 |
|
50 |
30000 |
探索+1 地理学+2 生態調査+1 |
|
|
|
陸地調査報酬 |
|
アカデミックガウン |
|
10 |
20 |
|
50 |
500 |
探索+1 言語学+1 雑貨取引+1 |
|
|
|
Liveイベント「1st Age メモリアルカップ」 宝箱:追憶の衣装箱 |
|
採掘者の防護服 |
|
20 |
5 |
5 |
50 |
500 |
探索+1 |
|
|
|
サクラメント(大富豪) |
|
シルク製ミトラフ |
|
15 |
35 |
40 |
100 |
30000 |
探索+1 考古学+2 保管+1 |
|
♂ |
冒険系専用 |
メモリアルアルバム「アブシンベルに眠る財宝」 |
どちらか選択 |
オリエンタルダンサー |
|
|
5 |
30 |
♀ |
サルベージャジャケット |
5 |
37 |
|
18 |
50 |
10000 |
探索+1 サルベージ+1 曳航+1 |
|
|
|
サルベ:沈没船 |
|
パプア |
|
12 |
|
15 |
45 |
7000 |
探索+1 採集+1 |
|
♂ |
|
収奪:密猟者Lv54 |
|
ドーバ |
♀ |
収奪:コレイア一味Lv41 |
貫頭衣 |
|
25 |
20 |
|
60 |
12000 |
探索+1 調達+2 生態調査+2 |
|
|
|
地図12:忘れられた集落の地図(ジェノヴァ) |
|
南蛮風襟付き羽織広袖 |
|
10 |
20 |
5 |
30 |
|
探索+1 宗教学+2 社交+1 |
|
|
|
Liveイベント「遙かなる国の訪問者たち ~遣欧少年使節団~」 「Gran Atlas」プレイベント「北極海航路への挑戦」 |
入手不可 |
50 |
|
探索+1 宗教学+1 地理学+1 |
伊達政宗褒章 |
特製シェリフコート |
|
15 |
10 |
|
70 |
30000 |
探索+1 美術+2 財宝鑑定+2 |
|
|
|
メモリアルアルバム「北米の海で潰えた夢」 |
|
ウステイデール |
|
7 |
15 |
|
40 |
5000 |
探索+1 考古学+1 |
|
♂ |
|
宝箱:放浪者の収納箱 |
|
♀ |
ジュリアン愛用ガウン |
|
20 |
30 |
|
50 |
500 |
探索+1 社交+2 財宝鑑定+3 |
|
♂ |
|
縫製20:著名人衣装縫製法・特注編 |
|
頭 |
大灯台の耳飾り |
5 |
10 |
5 |
20 |
80 |
|
探索+3 考古学+2 生態調査+2 |
|
|
|
塔が描かれた紙片 |
|
水晶飾の宝冠 |
|
10 |
30 |
|
30 |
48000 |
探索+3 財宝鑑定+2 美術+2 |
|
|
三等勲爵士以上 |
メモリアルアルバム「頭上に輝く宝石」 |
|
マイスタービレッタ |
|
5 |
20 |
|
100 |
500 |
探索+2 視認+2 開錠+1 |
|
|
|
その他:世界遺産検定マイスター合格報酬 |
入手不可 |
時代の旅人の帽子 |
|
6 |
10 |
|
100 |
30000 |
探索+2 財宝鑑定+1 航行技術+1 |
|
|
|
歴史的事件(冒険) |
|
スターフィッシュの髪飾り |
|
5 |
|
|
100 |
|
探索+2 釣り+3 採集+2 災害発生率減少(R9) |
|
|
|
サマーロット |
入手不可 |
航路開拓団のウシャンカ |
|
15 |
5 |
|
60 |
8000 |
探索+2 生態調査+1 |
|
|
|
サルベ:沈没船 |
|
シベリアの毛皮帽子 |
|
5 |
10 |
|
50 |
3000 |
探索+2 |
|
|
|
収奪:コバチッチLv70 |
|
ケーキハット |
|
10 |
|
20 |
100 |
500 |
探索+2 美術+2 社交+2 |
|
|
|
「90日間プレイチケット」特典 |
入手不可 |
探索+1 美術+1 社交+1 |
Liveイベント「イースターエッグハント2013 ~8th Anniversary~」 Liveイベント「9周年記念イベント 聖パトリック祭」 Liveイベント「St.Valentine’s Day 2014」 Liveイベント「イースターエッグハント2017」 宝箱:新春福袋2018 |
4色 入手不可 |
考古学者の帽子 |
|
12 |
10 |
|
200 |
|
探索+1 宗教学+1 考古学+1 |
|
|
|
メモリアルアルバム「神々の化身」 |
|
エレメンタリービレッタ |
|
5 |
20 |
|
100 |
500 |
探索+1 視認+1 |
|
|
|
その他:世界遺産検定4級合格報酬 |
入手不可 |
ベーシックビレッタ |
探索+1 視認+1 行軍+1 |
その他:世界遺産検定3級合格報酬 |
ミドルビレッタ |
探索+1 視認+2 行軍+ |
その他:世界遺産検定2級合格報酬 |
遺跡探検家の帽子 |
|
8 |
20 |
|
70 |
10000 |
探索+1 考古学+2 |
|
|
|
遺跡:アブ・シンベル神殿 深層 隠し部屋 |
|
中折れ帽 |
|
8 |
|
|
30 |
8000 |
探索+1 |
|
|
|
縫製12:北米開拓者衣装縫製法1巻 |
|
夏の都の装飾帽 |
|
5 |
20 |
|
100 |
5000 |
探索+1 開錠+1 |
|
|
|
縫製10:夏の都の衣装縫製法 |
|
千古の宝冠 |
|
10 |
40 |
|
80 |
20000 |
探索+1 考古学+2 財宝鑑定+1 |
|
|
|
ワールドアトラス 「メソポタミア河川流域」 調査報酬 |
|
千古の宝冠EX |
探索+1 考古学+2 財宝鑑定+1 エイジ効果(紀元前) |
錬金術:変性錬金 |
濃藍の宝冠 |
|
12 |
30 |
|
50 |
12000 |
探索+1 社交+2 口説き+1 |
|
|
|
宝箱:悠地首席褒章 宝箱:破剣首席褒賞 宝箱:鉄筆首席褒賞 |
|
足 |
画家見習いの靴 |
|
8 |
|
|
100 |
|
探索+2 美術+2 視認+1 |
|
♀ |
|
アルテのロット |
入手不可 |
画家見習いの靴(知) |
探索+2 美術+2 視認+1 技能熟練促進(美術)(R3) |
その他:画家見習いの靴と交換 |
画家工房親方のブーツ |
|
8 |
|
|
100 |
|
探索+2 美術+2 視認+1 |
|
♂ |
|
アルテのロット |
入手不可 |
画家工房親方のブーツ(知) |
探索+2 美術+2 視認+1 技能熟練促進(美術)(R3) |
その他:画家工房親方のブーツと交換 |
エンリケの靴 |
|
8 |
|
|
100 |
|
探索 地理学+2 美術+2+2 物資減少抑制(R6) |
|
♂ |
|
グルーヴィーロット |
入手不可 |
ジョゼの靴 |
♀ |
ヴィジランティブーツ |
|
5 |
|
|
45 |
500 |
探索+1 |
|
|
|
「2nd Age」記念キャンペーン 宝箱:サマーギフトボックス |
入手不可 |
ワークブーツ |
|
10 |
|
|
40 |
5000 |
探索+1 行軍+1 |
|
|
|
ゴールドラッシュ12000pt |
|
草履 |
5 |
6 |
|
|
60 |
|
探索+1 |
|
|
|
遺跡:安土城 上層 |
|
手 |
猫の手袋 |
|
8 |
|
10 |
100 |
|
探索+3 生物学+2 採集+2 スキル効果時間延長(R5) |
|
|
|
スーペリアミニロット |
入手不可 |
探索+2 生物学+1 採集+1 |
Liveイベント「Valentine's Day Festival~愛と感謝を君に捧げる~」 |
入手不可 2色 |
導きの手袋 |
|
10 |
|
|
40 |
15000 |
探索+1 |
|
|
|
錬金術9:民間伝承の錬金術その4(バレンシア) |
|
冒険家のグローブ |
|
6 |
|
5 |
55 |
3000 |
探索+1 |
|
|
冒険系専用 |
縫製0:商工会議所(16th フィレンツェ) |
|
ウエスタングローブ |
10 |
4 |
|
2 |
40 |
6000 |
探索+1 投てき術+1 |
|
|
|
収奪:密猟者Lv31 |
黒色 |
100 |
500 |
「90日間プレイチケット」特典 |
入手不可 |
服飾品 |
ダイヤモンドのブローチ |
|
|
80 |
|
20 |
800 |
探索+2 宝石取引+2 保管+1 |
口説きスキル強化 |
|
|
販売:ケープ |
|
夢追い人のお守り |
|
|
20 |
|
50 |
5000 |
探索+2 財宝鑑定+1 |
|
|
|
サルベ:沈没船 |
|
ディンカの腕輪 |
|
5 |
|
5 |
30 |
500 |
探索+2 生態調査+2 |
|
|
|
探索5:ジンバブエ内陸 収奪:ディンカ山賊Lv9 |
|
冒険の御守り |
|
|
20 |
|
60 |
|
探索+2 視認+2 |
|
|
|
Liveイベント「遙かなる国の訪問者たち ~遣欧少年使節団~」 宝箱:赤い福袋 |
入手不可 |
ひすいの耳飾り |
|
|
40 |
|
40 |
5000 |
探索+1 武具取引+1 採集+1 |
|
|
|
サルベ:沈没船 ワールドアトラス「中南米東岸」調査報酬 |
|
炎紅色の指輪 |
|
|
45 |
|
50 |
500 |
探索+1 香料取引+2 補給+1 |
|
|
|
錬金術11:上級錬金術 |
|
マサイのサークレット |
5 |
|
|
5 |
30 |
500 |
探索+1 突撃+1 |
|
|
|
探索5:アフリカ南東岸 収奪:イスラム商船隊 |
|
マサイの首飾り |
5 |
|
|
5 |
30 |
500 |
探索+1 防御+1 |
|
|
|
探索5:ジンバブエ内陸 モンバサ郊外 |
|
北米調査団の航海記録 |
|
|
|
|
30 |
5000 |
探索+1 航行技術+1 |
探索 |
|
|
サルベ:沈没船 |
|
ミノス王伝説集 |
|
|
|
|
100 |
5000 |
探索+1 宗教学+2 考古学+2 |
|
|
|
陸地調査イベント |
|
ピラミッドの護符 |
|
|
|
|
10 |
|
探索+1 |
|
|
|
遺跡:ギザのピラミッド 上層 |
|
氷晶のブローチ |
10 |
10 |
40 |
|
50 |
|
探索+1 美術+2 |
|
|
|
Liveイベント「Merry Christmas! in 2008」 |
入手不可 |
名前入りのリング |
|
|
|
|
35 |
|
探索+1 財宝鑑定+1 救助+1 |
|
|
|
Liveイベント「St. Valentine's Day in 2010」 |
入手不可 |
飾り羅国 |
|
|
30 |
|
60 |
|
探索+1 香料取引+1 口説き+1 |
|
|
|
Liveイベント「ヌーベルフランス開拓団」 宝箱:ニューイヤーボックス |
入手不可 |
紫色のイースターエッグ |
|
|
25 |
|
100 |
|
探索+1 商品知識+2 応急処置+2 |
|
|
|
Liveイベント「イースターエッグハント2013 ~8th Anniversary~」 Liveイベント「イースターエッグハント2017」 |
入手不可 |
ツルハシは原料になめし革10が必要だが、この中では比較的見つけやすいか。杖はレシピがレアなのと手順が面倒なのであまり見ない。
インカ服は称号(キープ・カマヨック)必須。ダイヤモンドのブローチは定価9Mとちょっと高め。
頭装備は大灯台の耳飾りが大変優秀。普段は高値だが、たまに投げ売りがあったりする。
体装備では、冒険者学校卒業でもらえる服が+1なので、それが入手自体は一番簡単。
足装備の自力入手は困難。
ツルハシとブローチが使用時効果つき。
ブーストは豊富だが、基本的な使用方法がクエストや地図なので学問・開錠の兼ね合いも考えて装備を選ぼう。
書庫に籠もりっぱなしでもない限り、優遇で上げていればまず探索>学問・開錠な筈なのでブーストの優先順位は低め。
クエ以外で必要なのは非冒険キャラで素堀メモリアルを埋める時くらいなのでフルブーストの必要性は少ないと思われる。
|
装備による上限は2+3+3+2+3+2=15。
副官による+1、専門職による+1、
スペシャルスキル(重複可能)調査補助1による+1、調査補助2による+2で、
合計で20まで到達するが、他の学問スキルの兼ね合いもあり、そこまでブーストが出来ないのが実状。
◇副官
+
|
一覧表 |
名前 |
職業 |
雇用場所 |
必要値 (見張り) |
必要LV |
備考 |
ジルベール |
アルティザン |
ポルトベロ、チュニス |
37 |
13/0/0 |
開錠+1 |
ラシード |
盗賊 |
イスタンブール |
40 |
14/0/3 |
開錠+1 |
コーネリア |
盗賊 |
アムステルダム |
40 |
15/0/3 |
開錠+1 |
さくら |
盗賊 |
堺 |
40 |
15/0/3 |
開錠+1 |
フィルマン |
考古学者 |
マルセイユ、ヴェネツィア |
40 |
15/0/3 |
開錠+1 |
文直 |
民俗学者 |
杭州 |
40 |
15/3/0 |
開錠+1 |
ダヴィデ |
史学家 |
ロンドン、ヴェネツィア |
40 |
15/0/3 |
開錠+1 |
エンヴェル |
遺跡探索家 |
アレクサンドリア、イスタンブール |
40 |
15/0/3 |
開錠+1 |
アイザック |
発掘家 |
ロンドン、リスボン |
40 |
16/0/3 |
開錠+1 |
エドガー |
博物学者 |
マルセイユ、アムステルダム |
40 |
15/0/3 |
|
ピエール |
博物学者 |
マルセイユ |
40 |
15/0/3 |
|
ポール |
宣教師 |
ロンドン、ジェノヴァ |
40 |
15/0/3 |
|
リサ |
測量士 |
アテネ |
40 |
15/0/0 |
|
フィオ-レ |
司祭 |
ヴェネツィア、アテネ |
40 |
19/0/3 |
|
ローレンシオ |
司祭 |
セビリア、アテネ |
44 |
18/0/3 |
|
クロード |
翻訳家 |
ポルトベロ |
50 |
20/0/0 |
|
|
効率の良い上げ方
冒険の基本スキルだけあって発見クエ・地図をこなしていれば自然と上がっていく。
学問や
開錠スキル上げのために地図回しをしていると先にカンストしてしまう。
そのため意識して上げる必要はほとんどないスキル。
だったが、スキル練成が実装されたことにより、上げる必要性が生まれてきた。
錬成することにより、発見時の獲得経験値が5%増加するため、冒険カンストを目指すなら早めに錬成する価値がある。
クエや地図発見をせずに
採集と同じように素堀だけで上げるのは無謀。
クエストでの最大要求ランクは13。
◇ボルドー地図回し
以下、冒険者効率重視スレpart2 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/26423/1131602126/より、一部変更
5 名前:名も無き航海者[sage] 投稿日:2005/11/10(木) 16:08:40 ID:NSf73FW2
ボルドー回し(聖櫃回し)
美術と開錠と探索が恐ろしい勢いで上がる。
【地図】ロンドン書庫/リスボン書庫
教会の祭器の地図(発見物:象牙の聖櫃)探索、美術、開錠 ランク5
【要求スキル】ブースト込み
必須スキルは、探索2
推奨スキルは、探索5、美術5、開錠5
【手順】
1.荷物持ちの人を1~2人決めて、その人はできるだけアイテムを持てるようにする
2.荷物持ち以外の人は美術の本を読み、地図が出たら荷物持ちの人に渡す
受け渡しはバザーにするかトレードするかを事前に決めておく
3.荷物持ちの人の持ち物が地図でいっぱいになったら、ボルドーへ出発
4.ボルドーの教会、書見台の右手奥で発見をする。手順は
荷物持ちの人が最初に探索して発見→2人目が地図を受け取り、探索して発見・・・5人目が発見したら
教会の反対側の建物にいる人に報告して、また荷物持ちの人から探索発見を繰り返す
人数が多いほど効率が上がる(5人いれば効率は5倍になる)ので
募集があれば恐れずに参加してみよう
【ポイント】
・荷物持ちの人も最初に地図出しして(他の人が一時的に地図を引き受ける)頭痛になるまでやると頭痛薬1個分おとく
・報告NPC(パレ)の好みと合致しないので斡旋状などはもらえない。最後(最初?)は一致するシェイクスピアに報告するとよい。
・推奨スキルに足りないと自分の熟練効率が落ちる(以下Expeditionアップデート後に各スキルR2のキャラで実験して確認)
探索が5未満の場合、何回も(十何回も)も試行することになって時間がかかる。
美術が5未満の場合、艦隊内の誰かが代行するので、自分は美術熟練はもらえない。
開錠が3未満の場合、艦隊内の誰かが代行するので、自分は開錠熟練はもらえない。
開錠が3以上の場合、自分で開けることに成功すれば熟練が入る。失敗すると誰かが代行以下同文。R3ちょうどとかだと、まず入らない。
探索で取れる物の必要ランク
アイテムの場合探索時に得られる経験値/5
ex)
船大工ののこぎりは経験35なので、必要スキルランクは35/5の7
石や草、砂以外の交易品の場合は、複数個出た時に得られる経験がそのまま必要ランク
- 取得熟練度の項目を追加しました。 -- 名無しさん (2009-03-14 20:02:41)
- クエや地図だけで充分に上がるが、サンゴ細工(R11)の掘れるサントドミンゴ郊外、ダマスカスソード(R15)の掘れるビブロス郊外などは、素掘りもアリといえばアリ。それぞれいいアイテム(むしろそれがメイン)が掘れるし -- 名無しさん (2009-07-01 06:55:22)
- ボルドーの手順を実験したので内容を改めました。 -- 名無しさん (2009-08-03 12:03:45)
- 探索で他人の落としたレシピは拾えますでしょうか? -- 名無しさん (2010-02-03 15:18:01)
- レシピに限らず、消えてなければ拾えるよ -- 名無しさん (2010-02-03 19:50:12)
- しばらくすると消えてしまうとかでしょうか?教えてくださってありがとうございます^^ -- 名無しさん (2010-02-04 00:20:16)
- 教えてください。例えば探索考古学解錠R10という地図があるとします。どのスキルもないキャラがこれを発見したいとします。幸い全てのスキルを充分なランクで持っている支援者がいる場合、最低限どうすれば発見できるでしょうか?アイテムだけとかで可能ですか? -- 名無しさん (2010-03-05 22:36:17)
- 相手と自分が同じ地図持ってる状態で、相手が発見すれば自分も発見します ※艦隊を組んでいないとダメですが -- 名無しさん (2010-03-05 23:23:07)
- なるほど~!そういうもんなのですね!ありがとうございました。 -- 名無しさん (2010-03-06 09:25:10)
- このスキルを使うことによって体験版キャラと擬似トレードってできるのかな!?〔体験版キャラが渡したいものを捨てて拾うキャラが検索〕怖くって試せない^^; -- 名無しさん (2010-03-12 08:20:34)
- 出来るよ。ただし、捨てた時点で消滅しなければの話ね -- 名無しさん (2010-03-12 09:52:24)
- 探索ブースト体装備のブワヤジュールローブですが、探索ではなくて採集+2になってました。マントのほうは確認していません。 -- 名無しさん (2011-11-21 03:34:33)
- ↑すいません。色の違いでブーストがちがうんですね。。 -- 名無しさん (2011-11-21 03:46:33)
- 体験版から他のキャラに物を渡す時に一度捨ててから拾うということは可能なんでしょうか?検証お願いします。 -- 名無しさん (2012-01-08 15:39:28)
- ↑少し上のコメぐらい読めよ -- 名無しさん (2012-01-09 02:28:11)
- 可能だけど他の人に拾われても泣かないでね。落としてからしばらく時間経って拾いに行くのが吉。 -- ぴよ子☆ (2012-01-09 18:59:44)
- 取得熟練度の縦横軸でどちらが自分でどちらが地図/クエですか? -- 名無しさん (2012-12-18 08:23:21)
- 表をよく見たら分かると思うが・・・ -- 名無しさん (2012-12-18 09:37:46)
- アレ!以前は縦横軸なんてなかったのに?改定ありがとうございました -- 名無しさん (2012-12-20 08:26:47)
- 北米西岸の金塊掘りは、探索熟練入るので優遇職がオススメ。ランクが低くても大型金塊発見出来るし充分楽しめます。 -- 名無しさん (2014-08-09 10:32:36)
- 金塊掘りは、どの程度熟練入るのでしょう? -- 名無しさん (2014-08-09 10:34:57)
- 金塊20で5、金塊1で1、金塊16で3あがったので、5で割った数かとおもう -- 名無しさん (2014-08-13 13:17:04)
- ただの素掘りで上げるなら、ゴールドラッシュの方が効率良いですね。探索を錬成した人に特にオススメ。大型金塊も取れるから金策にもなるかな。 -- 名無しさん (2014-08-14 10:21:05)
- 金堀の称号とアイテムは探索素掘り上げのためだな。金策考えれば使用しない方が良いもの。 -- 名無しさん (2014-11-16 21:39:53)
- 探索優遇に財宝探索家が追加されました。 -- 名無しさん (2015-08-04 14:52:53)
- ブースト装備として頭装備(+2)の航路開拓団のウシャンカが追加されてます -- 名無しさん (2015-11-20 03:46:03)