家畜取引
専門・優遇職
◇専門職
交易 キャラバン(R16)
◇優遇職
非優遇習得
そもそもコンデ公がいるのがマルセイユ王宮内なので他国人にはハードルが高い。
さらに言うと食料品取引を取ってR3まで鍛えてから行くというのも実に馬鹿馬鹿しい話であり、最初に(あるいは必要になったときに)家畜商になれば済む話である。
さらに言うと食料品取引を取ってR3まで鍛えてから行くというのも実に馬鹿馬鹿しい話であり、最初に(あるいは必要になったときに)家畜商になれば済む話である。
詳細
序盤の金策、縫製の羽毛作りでお世話になり、調理上げ中盤の豚。自宅生産では高級毛皮の製作で活躍と、纏まった数を購入するので覚え捨てが出来そうで出来ないスキル。
交易面では、単価は安いが売価もたいして高くなく利潤的には物足りない。1カテ・仕入発注書が比較的安い事も有り、スキル上げの途中で必要性に疑問を感じ、中途半端な鍛え方になったりする。
交易面では、単価は安いが売価もたいして高くなく利潤的には物足りない。1カテ・仕入発注書が比較的安い事も有り、スキル上げの途中で必要性に疑問を感じ、中途半端な鍛え方になったりする。
◇スキル錬成追加効果
家畜の購入可能量を少し元に戻せる。
・スキル使用ボタン内に家畜仕入発注のアイコンが追加させる。(必要行動力100)
家畜の購入可能量を少し元に戻せる。
・スキル使用ボタン内に家畜仕入発注のアイコンが追加させる。(必要行動力100)
◇仕入発注書の道具屋販売
ダバオ マニラ ブルネイ ぺグー ディリ ジャンビ アチン マラッカ パレンバン ジャカルタ スラバヤ
パタニ ロッブリー ヤーデイン クチン バンジェルマシン マカッサル ルン (価格は20k)
ダバオ マニラ ブルネイ ぺグー ディリ ジャンビ アチン マラッカ パレンバン ジャカルタ スラバヤ
パタニ ロッブリー ヤーデイン クチン バンジェルマシン マカッサル ルン (価格は20k)
熟練度の入り方
家畜を購入すると [購入量/R] の熟練度が入る。
(2013/03/05より上限撤廃)
(2013/03/05より上限撤廃)
ブースト
◇装備品
+ | 一覧表 |
何と販売品がない。その為スキル上げでは、最悪ノーブーストでカテ1大量消費の力押しも選択肢。
とは言え、何かしらの投げ売り品はある。
とは言え、何かしらの投げ売り品はある。
◇副官
+ | 一覧表 |
フランシーヌは縫製を持つので羽毛&トルコ絨毯との相性は抜群である。
オスマン&生物学のダーギル、猫&ポルトガル交信のカルディナ、釣り&調達のクラウディア。3人は調理+1を持つ。
もちろん、「カテは安いし無理に副官雇うほどじゃないよな」というのも識見ではある。
オスマン&生物学のダーギル、猫&ポルトガル交信のカルディナ、釣り&調達のクラウディア。3人は調理+1を持つ。
もちろん、「カテは安いし無理に副官雇うほどじゃないよな」というのも識見ではある。
効率のいい上げ方
アムステルダム(家畜0種)⇔ヘルデル(家畜2種)
ネデ領地だが、他国でもそれなりに買える。食料品取引上げも兼ねられ、0日往復可能なため最有力。弱点は羽毛を作っても名産ボーナスが付かないことぐらいか。
ネデ領地だが、他国でもそれなりに買える。食料品取引上げも兼ねられ、0日往復可能なため最有力。弱点は羽毛を作っても名産ボーナスが付かないことぐらいか。
アンコナ(家畜1種)⇔ザダール(家畜2種) 往復。
ヴェネ領地&全鯖でヴェネ同盟。鯖・時間次第だが支援者がザダールにいる場合あり、その場合は他国でもやれる。
Rとか相場によるが、カテ連打羽毛オンラインで黒字になるケースあり。
ヴェネ領地&全鯖でヴェネ同盟。鯖・時間次第だが支援者がザダールにいる場合あり、その場合は他国でもやれる。
Rとか相場によるが、カテ連打羽毛オンラインで黒字になるケースあり。
エディンバラ(家畜2種)
最寄が無いためカテ使用必須、事実上イング専用。牛肉と羊毛売ってる土地なので生産を絡める場合も一工夫必要。
カテ使いたくないなら羊毛も積んでベルゲン等に移動しながら洋上でニットオンラインという手もあるが、熟練効率的にはあまりおすすめできない。
最寄が無いためカテ使用必須、事実上イング専用。牛肉と羊毛売ってる土地なので生産を絡める場合も一工夫必要。
カテ使いたくないなら羊毛も積んでベルゲン等に移動しながら洋上でニットオンラインという手もあるが、熟練効率的にはあまりおすすめできない。
ヒホン(家畜2種)⇔ビルバオ(家畜1種)領地の為イスパ向き。食料品も一応。
単体では物足りないが、ある程度成長してから生産と絡めることで輝くスキル
◇序盤の金策として
家畜は単価が安く大量に買えるうえ、生産スキルで加工すると数倍の価格で売れるケースが多い。
調理でブタ・ウシ・ヒツジ・ニワトリを肉に、縫製でニワトリ・アヒルを羽毛にして売るなどすると、序盤の金欠を脱することができるだろう。
家畜は単価が安く大量に買えるうえ、生産スキルで加工すると数倍の価格で売れるケースが多い。
調理でブタ・ウシ・ヒツジ・ニワトリを肉に、縫製でニワトリ・アヒルを羽毛にして売るなどすると、序盤の金欠を脱することができるだろう。
使用例
1.ニワトリ、アヒルの羽毛むしり
場所はマラッカ、ジャカルタ、メリダ、カラカス(ヴェネツィア限定)等。ちなみに羽毛自体は東南アジアよりインドの方が若干高く売れる。
南蛮貿易許可の進物としても優秀(交易品そのものとしては今ひとつ)。
1.ニワトリ、アヒルの羽毛むしり
場所はマラッカ、ジャカルタ、メリダ、カラカス(ヴェネツィア限定)等。ちなみに羽毛自体は東南アジアよりインドの方が若干高く売れる。
南蛮貿易許可の進物としても優秀(交易品そのものとしては今ひとつ)。
2.ポンディシェリで羊から羊毛を調達して、マスリパタム、カルカッタの生糸とあわせたトルコ絨毯織り(生糸1つ辺りの利益はベルベ以上? ただし時間がかかる)
3.クスクスや、子羊とカブの煮込み、骨付き羊肉のワイン煮込みに必要な羊肉を西地中海で調達(サッサリの羊)する。
ちなみに羊肉を直接買おうとすると、ボルドーかヤッファorベイルートかアルギンまで行く必要がある。
ちなみに羊肉を直接買おうとすると、ボルドーかヤッファorベイルートかアルギンまで行く必要がある。
コメント
- イスパの場合はヒホンを火器などで暴落させてカテ1を使いながら羽毛と豚肉を作るのがベスト。 -- 名無しさん (2006-04-11 13:36:02)
- ネーデル人ならばヘルデルで肉上げと同時にするのも良。カテ1を使って魚と鶏肉以外は買ってすぐに売る。ヘルデルとアムスで800つめれば利益100k。カテ1*3枚として20*3kとしても利益40k。かつすさまじい効率であがる。 -- 名無しさん (2006-05-16 22:06:44)
- イング人ならエディンバラでカテ1連打。ニット編みと平行してやると無駄がない -- 名無しさん (2006-09-01 07:50:05)
- 縫製あるなら、ポンディシェリでカテ1連打、羊→羊毛→フランネルも美味しいよ! -- 名無しさん (2006-11-03 12:28:42)
- 時間をとるか資金効率をとるか。時間をとるなら家畜が出る領地でその場売り繰り返し -- 名無しさん (2007-06-02 03:01:01)
- イスパヒホンは豚→豚肉→ラード大量で調味料暴落させる方がお手軽ですね。 -- 名無しさん (2007-08-08 08:03:36)
- ジャカルタかマニラでひたすら羽毛もお勧め。経験上げながら鍛えられる -- 名無しさん (2007-08-30 19:30:12)
- ポルなら販売数少ないけどファロ(1種)、リスボン(1種)もあり? -- 名無しさん (2007-10-18 00:19:55)
- ジャカルタ⇔マラッカでカテが要らなかったりする。 -- 名無しさん (2007-10-28 21:23:14)
- ヒホン⇔オポルトだと他のスキル(特に調理)と一緒に上げられるのでオトクかも (ヒホンでラード&ハム、羽毛、オポでお酒、ハムチーズ) -- 名無しさん (2007-12-08 13:33:25)
- 一回の量だけなら他国でもエディンバラは他所の追随を許さないと思う…隣の港が果てしなく遠いが -- 名無しさん (2007-12-08 17:55:53)
- 結局のところマラッカかジャカルタで羽毛おれば経験も熟練もいいとこ取りできる -- 名無しさん (2007-12-08 20:40:18)
- ヴェネツィア国籍の場合は東南アジアでなく、カラカスで羽毛をむしる。鶏の購入量が違います。 -- ぺんてるなーく少佐 (2007-12-14 10:33:56)
- イスパでやるなら購入量(ジャカルタより弱冠多い)、売却単価(100%時で1150Dほど)がいいのはメリダ 経験値(50個売りでメリダの約1.2倍)はジャカルタの方がよい でもスペイン語でいけることやメリダだとトラスカリ(とうもろこし1個40D→25回復)がすぐに作れて回復にかかるお金も浮き調理上げ食料品が重ねられるのでメリダ推奨 -- 名無しさん (2008-02-01 08:57:40)
- 当方ポル国籍で比較したところ、エディンバラよりヘルデルのほうが若干多かったです -- 名無しさん (2008-12-11 12:29:01)
- メリダ 家畜取引5+2 ニワトリ77羽 羽毛売値1.160円 98%↓ 食料品4種類あるので、食料品上げにも最適 -- 名無しさん (2009-10-08 12:18:49)
- 食料品R7 南瓜90 トウモロコシ100 ジャガイモ100 トマト74 -- 名無しさん (2009-10-08 12:40:48)
- メリダ 家畜取引R5 ニワトリ61羽 R1毎に8羽増加 -- 国籍イスパニア (2009-10-08 12:42:26)
- ポルだけど純粋に”家畜上げ”をやるならヒホンが損失少なくていい感じ。”経験”とか”利益”とか二兎三兎追いたいなら別なんだろうけど -- 名無しさん (2009-10-09 02:17:18)
- カテ1が値上がり… -- 名無しさん (2010-01-05 21:44:44)
- 家畜R20で羽毛やって何とかトントン -- 名無しさん (2010-01-05 22:35:50)
- 東南アジア羽毛毟りについて、家畜R20ってことはないがR10程度ないとキツいのも事実。ただし金策ではなく、名産ボーナスによる経験値稼ぎとしては未だ優秀。 -- 名無しさん (2010-03-19 08:46:41)
- ジャカルタ羽毛検証した。同盟だとR10で100羽程度買えて利益が40K弱。カテ1代金と行動力回復でトントンぐらい。他国だと購入数より関税がキツくて利益30K程度まで落ちる。カテ1の安いE鯖ならこれでも黒だけど。 -- 名無しさん (2010-04-02 13:30:19)
- 安平の水牛のために欲しいとおもうスキル リスボンに帰らなくても金が手に入って幸せになる -- 名無しさん (2010-05-09 14:59:06)
- いまだにマカ和え以外、まったく使用しないなぁ・・ -- 名無しさん (2010-09-27 22:07:05)
- 雑貨といいこれといい、南蛮貿易のために必要だとは思いつつ、じゃあ他のどのスキルを捨てるのかって話になると首をひねらざるを得ない・・・ -- 名無しさん (2010-12-07 00:36:40)
- 安平⇔マニラ水牛大幅修正で微妙に・・・・ -- 名無しさん (2013-02-12 09:27:22)
- 他国領地に一度も投資した事のないポル人で、エディンバラ(英領)ヘルデル(ネデ領)ヒホン(イスパ領)でのR20時のカテ1枚での仕入れ量&100%時の仕入金額を調べてみた。エディンバラ:2種337頭60059D。ヘルデル:2種361頭26264D。ヒホン:2種356頭19009D。 -- 名無しさん (2014-11-22 02:04:15)
- 書庫の近さは、隣のアムステルダムにあるヘルデルが最も近い。家畜だけ上げるのであれば量は誤差程度なのでヒホンがオススメ。家畜の内訳も豚とアヒルと生産との相性も高いし、買う時にスクロール不要なのも意外と楽だし時間に差もつく。 -- 名無しさん (2014-11-22 02:14:34)
- 家畜商は食料品も優遇なので、一緒に食料品も上げるならヘルデルがオススメ。きっちりスキルブーストしてあればカテ1枚で食料品&家畜あわせて1000以上も可能。ただし食料品4種家畜2種なので家畜上げと言うより食料品上げがメインで家畜は「ついで」になってしまうのだけが難点か。 -- 名無しさん (2014-11-22 02:24:50)
- ヒホンは近場にビルバオとか出来たからぐっと楽になったのでは感 -- 名無しさん (2016-10-22 00:56:47)
- ポル人なら最早、サグレス(2種豚・鶏)↔ファロ(1種)の一択かと。理由としては1:0日航行が容易、2:サグレスは熟練度に+10%が付くオート雷獣状態、3:隣町のリスボンに書庫もギルドもある、4:リスボンでボーナスクエ対策として豚肉等の需要がある、5:交易所・銀行・酒場(野外)・出港所の距離が近く使いやすい(特にサグレス)、6:サグレスの酒場は全品1D、7:ファロが領地で、サグレスも同盟港だが誰も投資出来ないので事実上の領地みたいになってる、8:サグレスは各国首都との間を定期船が30分毎に5000Dで結んでおり移動が便利。。7はポル人以外にはデメリットだが、それでも他国人でも一考の余地があるかと。 -- 名無しさん (2023-01-18 13:54:19)
- サグレス2種はリスもファロも被っているので生産を絡めないと赤字です。またリス・ファロ繊維暴落は南蛮貿易の妨げ(鹿皮)になりますので売るなら耐性あるオポルトかセウタがいいと思います -- 名無しさん (2025-03-31 15:42:09)
- ↑今どき鹿皮貿易してる人とかいるの? リスバザでも暫く見た記憶ないけど。むしろ繊維暴落はそれ以外の全員、伝統的遠隔地交易(貴金属香辛料宝石)や鋳造修行(オポルト~ファロまでで鉱石4種揃う)やそれ以外の品で南蛮してる人にとって歓迎すべき事態で、むしろ積極的に暴落させる品では? -- 名無しさん (2025-04-09 20:07:51)
- 可能性ゼロでなければベテランは率先して配慮すべきです。その暴落が交易人口を減らし、EU同盟港を失うキッカケになる自覚を持ったほうがいいですね -- 名無しさん (2025-04-11 04:48:50)
- どんなドマイナーな交易品だって、それで稼いでる人が絶対に0って断言は出来ないんだから、それ(可能性ゼロ)言い出したら暴落調整自体がダメって事になるぞ。 -- 名無しさん (2025-04-11 07:57:14)