調達
雨天下で水を集めたり、陸上で食物などを調達できる。
ランクが上がると、一度に調達できる量が増える。
陸地では、継続してスキルが発動する。
ランクが上がると、一度に調達できる量が増える。
陸地では、継続してスキルが発動する。
専門・優遇職
◇専門職
なし
◇優遇職
非優遇習得
詳細
陸上MAPで使うと、動植物系の交易品や食料・水・資材を得られるスキル。
また、海上で雨・雪が降ってるとき(嵐含む)に使うと水が得られる。
但し、水を得るだけであれば後述の代用アイテムがあれば充分事足りる。
また、海上で雨・雪が降ってるとき(嵐含む)に使うと水が得られる。
但し、水を得るだけであれば後述の代用アイテムがあれば充分事足りる。
その一方でキャラバン実装に伴いラクダ餌の材料にサボテンが要求される
同じく調達でしか手に入らない里芋・小豆・もち米は調理の材料になる一方で、希少交易品になるとヘタな南蛮品より高額になる。
同じく調達でしか手に入らない里芋・小豆・もち米は調理の材料になる一方で、希少交易品になるとヘタな南蛮品より高額になる。
熟練度の入り方
洋上で雨の時に水を調達すると1。
調達した交易品によって異なり、ランクが上がると取得熟練は下がっていく。
熟練値は取得できた交易品の数に関係なく同じ(?)
・一度の調達で2個以上の調達に成功するとその交易品を調達するのに必要な調達Rと同じだけの冒険経験値を獲得できる。
・一度の調達で4個以上の調達に成功すると、倍の冒険経験値を獲得できる。4個採集するには必要ランク+6必要であるが、確率は低い。
調達した交易品によって異なり、ランクが上がると取得熟練は下がっていく。
熟練値は取得できた交易品の数に関係なく同じ(?)
・一度の調達で2個以上の調達に成功するとその交易品を調達するのに必要な調達Rと同じだけの冒険経験値を獲得できる。
・一度の調達で4個以上の調達に成功すると、倍の冒険経験値を獲得できる。4個採集するには必要ランク+6必要であるが、確率は低い。
◇調達量とランクの関係
必要ランク | 最大採集個数 |
R+0 | 1個 |
R+1 | 2個 |
R+4 | 3個 |
R+6 | 4個 |
R+9 | 5個 |
ブースト
◇装備品
+ | 一覧表 |
上限は武器+2 体装備+2、頭装備+2、手装備+1、装身具+2 に副官+1で計+10。
女性は体装備+3があるため計+11
女性は体装備+3があるため計+11
◇副官
+ | 一覧表 |
2025年現在、副官学校による+1が調達は実装されていない。この点では採集・釣りよりも副官選びが重要とは言える。
基本的に野外系冒険職または関連生産職の副官が持っててわかりやすい。
バリバリ海事職のはずのリーチャも工芸+1を持ってたりする(草・石は工芸加工可能なので一応は関連生産スキル)。
基本的に野外系冒険職または関連生産職の副官が持っててわかりやすい。
バリバリ海事職のはずのリーチャも工芸+1を持ってたりする(草・石は工芸加工可能なので一応は関連生産スキル)。
効率のいいスキルの上げ方
陸上でひたすら調達する。
大学SSの野外調査1、2は必須。あるとないとでは倍近く効率が変わる。
トリポリ東、アテネ北西、トルコ西岸、黒海北西岸、モロッコ西岸、ファマガスタ西、南米各地など。
基本は採集と同じ。
大学SSの野外調査1、2は必須。あるとないとでは倍近く効率が変わる。
トリポリ東、アテネ北西、トルコ西岸、黒海北西岸、モロッコ西岸、ファマガスタ西、南米各地など。
基本は採集と同じ。
R10を達成すると日本列島西岸が最高効率になる。(R0石、R3ブタ、R5あずき、R6里芋、R7ウマ、R10もち米)
冒険経験値もかなり多く、1時間で獲得できる経験値はポルトベロ北西等での採集とほぼ同じ。
商会定期船などが利用できる状態なら一考の価値あり。
長崎郊外(R0草、R2大豆、R6里芋、R10水稲)は大豆率が高くていまいち。
冒険経験値もかなり多く、1時間で獲得できる経験値はポルトベロ北西等での採集とほぼ同じ。
商会定期船などが利用できる状態なら一考の価値あり。
長崎郊外(R0草、R2大豆、R6里芋、R10水稲)は大豆率が高くていまいち。
【参考1】
ブーストするなりしてR4にしたら、南米北東岸へ移動。巨大枯れ木あたりでひたすら調達。
ジャンプー(R4)とキャッサバ(R4)が大量に採れる。(※R2+2でジャンブーGETで熟練5)
R5以降はトマトが、R7で奇妙な実も採れるようになる。
ブーストするなりしてR4にしたら、南米北東岸へ移動。巨大枯れ木あたりでひたすら調達。
ジャンプー(R4)とキャッサバ(R4)が大量に採れる。(※R2+2でジャンブーGETで熟練5)
R5以降はトマトが、R7で奇妙な実も採れるようになる。
【参考2】
上陸地点では補給や調達物の売却が不可能なので、ブースト込みR7以降はメリダ南西でもOK。
R8以降はサボテンも採れるし、調達物売却による資金効率改善も見込める。
R5以上の調理スキルがあるなら、トウモロコシを中南米の伝統料理レシピ(リオデジャネイロ投資報酬)でトラスカリにすれば自給自足で永久調達が可能。
上陸地点では補給や調達物の売却が不可能なので、ブースト込みR7以降はメリダ南西でもOK。
R8以降はサボテンも採れるし、調達物売却による資金効率改善も見込める。
R5以上の調理スキルがあるなら、トウモロコシを中南米の伝統料理レシピ(リオデジャネイロ投資報酬)でトラスカリにすれば自給自足で永久調達が可能。
【参考3】
2と同様の理由で、リマ北でアルパカ(R7)の調達。キヌア(R5)やジャガイモ(R3)などの確率が高く、サボテン(R8)よりもランクは低いため、効率では若干劣る。
リマ取り扱いの交易品と重複するので、生産スキルで別の交易品やアイテムにしないと売却効率も低め。
R10以上の調理があるなら、パチャマンカなどの高級料理が調達品のみで生産可能なので、それと組み合わせるのがベター。
神秘の香辛料などでR15までブーストが可能なら、リマで取り扱っているマカ(医薬品)を買い、高級艦隊料理のパチャマンカのマカ和えも生産可能。
レシピはリマ投資報酬のアンデスの特製料理集。
2と同様の理由で、リマ北でアルパカ(R7)の調達。キヌア(R5)やジャガイモ(R3)などの確率が高く、サボテン(R8)よりもランクは低いため、効率では若干劣る。
リマ取り扱いの交易品と重複するので、生産スキルで別の交易品やアイテムにしないと売却効率も低め。
R10以上の調理があるなら、パチャマンカなどの高級料理が調達品のみで生産可能なので、それと組み合わせるのがベター。
神秘の香辛料などでR15までブーストが可能なら、リマで取り扱っているマカ(医薬品)を買い、高級艦隊料理のパチャマンカのマカ和えも生産可能。
レシピはリマ投資報酬のアンデスの特製料理集。
【参考4】
ブースト込みR10以降はマラッカ北西で水稲を採る。
R4以上の調理があるなら、パタニ投資報酬の東南アジア秘伝料理・陸を使ってライスペーパーにすれば自給自足が可能。
自給できるほど水稲が採れない場合は、鶏肉を持ち込んで味付けチキンあぶり焼きを作るという手も。
(レシピは「秘伝・カリブ料理」のほか、オールスパイス調達に「旅人の食料調達術」が必要。調理R11と保管R11必須でやや敷居が高い)
ブースト込みR10以降はマラッカ北西で水稲を採る。
R4以上の調理があるなら、パタニ投資報酬の東南アジア秘伝料理・陸を使ってライスペーパーにすれば自給自足が可能。
自給できるほど水稲が採れない場合は、鶏肉を持ち込んで味付けチキンあぶり焼きを作るという手も。
(レシピは「秘伝・カリブ料理」のほか、オールスパイス調達に「旅人の食料調達術」が必要。調理R11と保管R11必須でやや敷居が高い)
【注意】
採集と違って、水、食料、資材を大量に入手して倉庫を埋めてしまうことがよくあるため、採集と比べると放置し難い。
採集と違って、水、食料、資材を大量に入手して倉庫を埋めてしまうことがよくあるため、採集と比べると放置し難い。
代用アイテム
アイテム | 販売 | 価格 | 耐久 |
旅人の手記 | ロンドン、アムステルダム、セビリア、リスボン、マルセイユ、ヴェネツィア | 500 | 10 |
冒険者の手記 | ケープ、カリビブ、ソファラ、ナタール | 1500 | 15 |
名探検家の手記 | ハバナ、サンティアゴ、サンファン、サントドミンゴ、ジャマイカ | 8000 | 25 |
コメント
- ファマガスタの奥地、大きな木の根元(出入り口から遠ければ問いほどいいような)で木の実がかなりの確率で調達可能。 -- 名無しさん (2006-05-12 04:01:56)
- ウマを1調達したら熟練度4もらえました -- パティシエ (2006-09-03 05:36:41)
- 南米北岸高地、木の実取れるのでオススメです -- 名無しさん (2006-10-18 15:38:43)
- これから調達を上げるのですが、ランク別にお勧めの調達ポイントがあれば教えて下さい!調達マスターの皆様^^ -- Asuka (2007-04-03 13:39:22)
- R6の時に、サツマイモ(R2で調達可)を2個入手して熟練1、3個入手して熟練2GET -- 名無しさん (2007-04-22 14:13:24)
- R6+2の時に、奇妙な実(R7で調達可)を1個入手の時、2個入手の時ともに熟練3GET -- 名無しさん (2007-04-22 14:15:48)
- ・とりあえずブースト込みで4まで上げる(調理も5まで上げておく)。・リオデジャネイロで、中南米の伝統料理レシピをgetする。・南米南東岸でキャッサバ4、ジャンブー4、トマト5をひたすら調達して、ブースト込み7まで上げる。・メリダに移動して、奇妙な果実7を調達しつつ、トウモロコシ1をレシピでトラスカリ(回復25)に現地調理して永遠に調達し続ける。てな感じで。 -- 名無しさん (2007-08-15 02:08:48)
- 高ランクになったらマラッカ郊外でライスペーパー作りつつ調達がおすすめ -- 名無しさん (2007-08-26 12:19:13)
- 雨の日の水調達はレベルに関わらず船の最大船倉の1/30前後(多少乱数が入る)かな。 -- 名無しさん (2007-09-18 21:30:11)
- 雨水の調達量もランクで変化するよ。熟練は+1のままだけど。 -- 名無しさん (2007-09-18 21:42:06)
- 一回当たりの熟練で比較すると水稲がとれるR10までは南米の上陸地点が一番かな。補給と調達品処分に難があるけれど -- 名無しさん (2007-09-25 21:00:04)
- 雪でも水がとれるが量が少ない気がする。雨の時の半分くらいかな -- 名無しさん (2007-10-30 21:52:18)
- 今回のアップデートでファマガスタ郊外の木の実とりの効率が落ちた気がする。ネズミが邪魔。熟練は入るけど……現在安全海域で木の実とれるのって何処ですかね? -- 名無しさん (2007-12-12 00:57:13)
- 木の実はナント郊外とかでよく採れないですか? -- 名無しさん (2007-12-12 15:08:46)
- 奇妙な実を調達してスキル上げするなら、レシピ「旅人の食料調達術」を使って保管スキルも一緒にあげるとなおおいしいです。 -- 名無しさん (2008-07-22 17:18:31)
- 木の実だけならモロッコ西岸で集めてるな、そのままマディラ沖行ってマグロ釣りながら調理してる -- 名無しさん (2008-08-14 08:17:52)
- リマ北・北東でR5でキヌア、R7でアルパカ何気に美味しい? -- 名無しさん (2008-08-25 23:42:16)
- 南米北岸高地の重ね岩(イングランド・イスパニア・ヴェネツィアの勅命クエストでウマを届ける所)が木の実集めにいい。木の実と草しか出てこないのでじゃんじゃん拾える。カリブ・南米の入港許可がなくても可能。 -- 名無しさん (2008-09-03 12:07:55)
- 「効率のいいスキルの上げ方」のところ、地中海はモロッコ西岸だけでいい気がする。あとは南米各地とマラッカ北西かな。 -- 名無しさん (2008-11-09 02:53:44)
- 採集に比べてブーストがしづらい……のは過去の話で最近では下手すれば採集よりブースト装備が揃いやすい。入手しやすいのは+2服、+1アクセ。 -- 名無しさん (2008-12-20 15:16:34)
- レベル5です。トルコ西岸で北にまっすぐ行った「花・白」の周辺で赤豆、オリーブ、たまねぎの3つを集めてオリーブは工芸書の「調味料大全」使ってオリーブ油に加工して、近くのサロニカの港で売りさばいてます。赤豆100 -- 名無しさん (2009-03-01 00:55:15)
- 赤豆100、オリーブ油200、たまねぎ100(赤豆150/1コ、オリーブ油320/1コ、たまねぎ150/1コ)程度で稼ぎは大体100Kちょいになってます。 -- 名無しさん (2009-03-01 01:02:48)
- 南米北東岸からメリダ南西への移動時期ですが、時間効率を考えた場合、R8からメリダ南西の方がいいと思います。奇妙な実以外に採れる物のランク差があるため(南米北東岸→R4~、メリダ南西→R1~草を除く)、サボテンが採れるR8から始めたほうが効率がいいですよ。もちろんトラスカリを調理しながら半永久的に続けることが出来るのは魅力ですけどね。 -- 名無しさん (2009-03-30 11:18:34)
- 7+3です。モロッコ西岸うまいです。リスボンに戻りやすいのも魅力かと。 -- 名無しさん (2009-06-11 19:54:54)
- 安全海域なら、カレー郊外の出てすぐの大木で木の実がよく取れる。 -- 名無しさん (2009-06-11 20:06:53)
- モロッコ西岸、いつもの大岩付近石ばっか取れるようになった、俺だけか?w -- 名無しさん (2009-08-10 21:59:00)
- 石いっぱい出ました。。。 -- 名無しさん (2009-08-13 10:31:49)
- 大岩石ばっかりなので、カレーの枯れ木で馬のがいいかも。。。 -- 名無しさん (2009-10-18 10:54:55)
- 専門職が判明しないとランク16にできません;; -- 名無しさん (2009-12-20 10:20:07)
- ミトン+服+装身具で+5できるから別にR15でええやん -- 名無しさん (2010-01-17 21:58:55)
- トリポリ東で木の実取って「秘伝・カリブ料理」で塩漬け魚の木の実添え作るのも手。魚肉はトリポリに売ってるし調理師にはいいかと -- 名無しさん (2010-02-02 03:51:07)
- 魚肉を売ってて郊外で木の実が取れるのは地中海だとファガマスタとトリポリだけだっけ、地中海以外なら水稲と奇妙な実も取れるブルネイ辺りがオススメだが -- 名無しさん (2010-02-03 10:20:05)
- ランク7+3ですが、マラッカ北西の水稲ライスペーパーで自給自足出来るほど採れない -- 名無しさん (2010-03-25 07:53:26)
- メリダ南西、草率が高くなった。自給自足はかろうじて出来る印象。前はすぐにあふれたと思ったんだけどなぁ -- 名無しさん (2010-06-16 22:47:54)
- 現在の一番効率がいい上げ場所はどこですか? -- 名無しさん (2010-09-01 18:32:44)
- マラッカ北西でR4+6で水稲1入手で熟練6、R5+6で水稲1入手で熟練5、同じくR5+6で水稲2入手で熟練6 -- 名無しさん (2010-09-04 18:56:05)
- ↑の追記 R5+6 サツマイモ2~3入手で熟練2 サツマイモ4入手で熟練3 ミミズ2~3入手で熟練4 奇妙な実2入手で熟練4 奇妙な実3入手で熟練5 草2~5入手で熟練0 水や資材の入手は熟練1 平均すると調達1回で熟練2.5ほどだった。 -- 名無しさん (2010-09-04 19:20:51)
- アテネで100弓できるまで籠ったら1→10なった -- 名無しさん (2010-09-04 22:11:16)
- マラッカ北西でR14時の熟練獲得値、1時間約700 -- 名無しさん (2010-10-22 11:26:40)
- マラッカで水稲が思うように取れない人は、ニワトリ買って味付けチキンあぶり焼きでも作るといいんじゃないかね -- 名無しさん (2010-12-03 15:07:34)
- 冒険上級教導使ってメリダ郊外で1時間でR1+8からR4の720まで上がりました。さすがに+3は強力 -- 名無しさん (2010-12-05 19:52:38)
- 調達の効率のいいスキルの上げ方で【参考1】 の① ② ③が何を示すのかが分らなかった。 ①はトリポリ東 ②はアテネ北西 などと書いて欲しい。 -- 名無し (2011-09-07 18:54:28)
- ↑南米北東岸へ移動って書いてありますが。 -- 名無しさん (2011-09-07 19:34:40)
- Panamaアップデートで習得条件が変更されたので反映。 -- 名無しさん (2012-01-22 09:31:05)
- 日本列島西岸試してますがいいですね。調達取ってから1週間でカンスト見込み -- y766 (2014-08-01 03:05:43)
- 日本列島西岸、調理7あればマニラから砂糖持ち込み、堺で日本の名物料理(350k)買ってぜんざい作るのがいいかも。回復に消費が追い付かないので余るが。 -- 調達の鬼(偽) (2015-04-08 10:14:34)
- 南米北東岸の巨大枯れ木は、Mapのほぼ中央にある膨らんだ場所に位置する -- うみうし (2015-05-17 01:09:12)
- グァテマラでサボテン狩りすると、ペットスキルで鯨ひげの高級釣具がわんさか手に入る。金銭効率のよい調達。 -- 名無しさん (2025-02-24 23:34:37)