会議所 > コメントログ

  • 会議所 - 名無しさん (2020-02-21 23:39:38)
  • とりあえずいきなりですが議題ですなwww
    これまで役割論理wikiのヤンケートはcreative surveyを使用していましたが、現状新たにアカウントを作っても回答閲覧上限数が101票止まりになるため、回答閲覧の上限を増やした方以外の作成だと役割が持てませんなwww
    そのため、今後のヤンケートは回答閲覧の上限を増やした方に任せるか、新たにどこかのサイトのサービスを利用するかのどちらにしますかなwww - 名無しさん (2020-02-21 23:42:27)
    • 正直どちらでも構いませんなwww票さえ集められればどのようなサイトでやっていただいても異論なしですぞwww - 名無しさん (2020-02-22 21:02:36)
  • ここヤンケート所について提案なのですが、ここ数日vote機能について実験をしていましたぞwww
    #vote2(time=3600,count,項目1,項目2,項目3)
    - 名無しさん (2020-02-22 21:20:36)
    • #vote2(time=3600,count=20,項目1,項目2,項目3)
      というコマンドを使うと簡単な投票所を作れるようですなwwwヤンケートサイトでするほどでもないが意見を集めたいような場合はこれでヤンケートしてみてはいかがですかなwww
      なおこのコマンドではログインユーザーの複数投票をはじけない他、一定以上の投票が入ると再投票が可能になるので重要ヤンケートはこのコマンドを用いずにやることをおすすめしますぞwww - 名無しさん (2020-02-22 21:25:04)
  • アローラのすがたやガラルのすがたのページを新規に作成する場合は、現在の(R)だと分かりにくいため、ロトム系統やランドロスなどにならってアローラ○○、ガラル○○に統一しようかと思いますが異論はないですかなwwwニャースみたいに2種類以上リージョンフォームが出る可能性もありますしなwww
    もしも賛同が得られたならアローラガラガラやベトベトン、ガラルマタドガスなどはこちらの表記の統一しますなwww - 名無しさん (2020-03-20 17:24:46)
    • 特に異論はないですなwww - 名無しさん (2020-03-20 17:58:51)
    • 大賛成ですなwww 比較的落ち着いた今のうちに、早急に行うべきですなwww - 名無しさん (2020-03-20 20:52:46)
    • 貴殿ら回答感謝ですなwww反対意見がないため実行しますなwww
      ヤケモン一覧や一覧テンプレートのリンクはついでに直しておきますが、それ以外のリンクは見落とす可能性があるため、リンク切れに気づき次第貴殿らも直してほしいですなwww - 名無しさん (2020-03-21 18:06:49)
      • ガラガラ(R)やベトベトン(R)をwiki構文で調べるとリンク切れが分かりますなwww - 名無しさん (2020-05-03 21:47:05)
  • ヤケモンの歴史のページのリンク切れを治そうと思っていましたが、さすがにページが重くなりすぎですなwww
    そこで提案ですが、USUMまでのヤケモン歴史を「ヤケモン歴史/1」とし、剣盾環境以降の昇降格は新たに「ヤケモンの歴史/2」を作ろうと思いますが、反対はないですかな?www - 名無しさん (2020-03-27 23:04:51)
    • 賛成ですなwww 最も激変があったのも剣盾でしょうなwww
      ところで、ページ名は「ヤケモンの歴史」ですが左メニューでは「ヤケモン『一覧の』歴史」となっているのは何か理由があるんでしょうかな?www - 名無しさん (2020-03-28 00:02:27)
      • そこらへんはよく分かりませんなwww表記を統一してもよさそうですがなwww
        とりあえず一人の意見しかないとはいえ反対意見もなさそうなので実行しますなwww - 名無しさん (2020-03-28 21:54:16)
  • ガマゲロゲのページに関してですが、物理型と特殊型でほとんど違いはないため、考察だけ分けて統一しようと思いますが大丈夫ですかなwwwもともと特殊型が提案されたのが後であったため分けられたようなものですしなwww - 名無しさん (2020-03-29 23:20:26)
    • 問題ないと思いますが、現在共通の役割対象とされているパッチラは特殊のみやや有利にすべきですなwww電気技以外に降臨不可、対面でも物理はダイドラで遂行不可ですなwww - 名無しさん (2020-03-30 12:42:24)
    • 異論はないようなので統一しておきましたなwww
      ついでにパッチラゴンは特殊型の場合の追加役割対象という形にしておきましたなwww - 名無しさん (2020-03-31 00:16:50)
  • 役割論理の派閥ですが、七世代以前と八世代ではかなり環境が違うため、今載ってあるものをregion化してから新たに8世代対応版を作ろうと思いますなwww
    それに伴って我一人だけだと漏れがあるかもしれないため、更新後にコメントフォームも設置しようと思いますが特に異議はないですかなwww - 名無しさん (2020-04-04 17:35:28)
    • 反応が特になかったため実行しましたなwww当初の計画案からは少し変えましたがなwww - 名無しさん (2020-04-07 00:36:18)
  • 7世代のUSUM期はあまりに荒れていたことからほとんどのコメントフォームが撤去されましたが、今現在は問題のユーザーもwikiを訪れなくなり平穏な日々が続いているため、撤去されたコメントフォームを復活させて過去のように自由に発言できる役割論理wikiを目指していきたいと思いますなwww管理人からは許可をとっておりますなwww
    とりあえず最初に設置するのは、ある程度需要がありそうでなおかつ過去にコメントフォームが設置されていた禁止級考察超絶ボケモン一覧プレイング考察よくあるQ&Aロジカル用語集布教者一覧二番煎じ理論一覧を予定しておりますなwww
    設置日はホーム解禁後議論の翌日である12日を予定しておりますなwww他に追加してほしいコメント欄や意見などがあったら伝えてほしいですなwww - 名無しさん (2020-04-09 02:18:02)
    • とりあえず期限になっても反対意見はなかったため、上のページは全て設置しましたなwww仕方ないですが更新履歴が大分流れましたなwww
      他に設置してほしいところがあるなら言う以外ありえないwww - 名無しさん (2020-04-12 17:20:18)
  • 意識調査の結果に対する今後の方針について - 名無しさん (2020-05-03 21:13:15)
    • 落第ポケモンの扱いについてですが、「**■ヤケモン候補時代の考察」と書いてregionのところに「開きますなwww」にすれば
      会議所
      このように表示されますなwww場所は考察欄の一番下に統一しようと思いますが、ヤケモン候補に入る前の考察がある場合はそれらの上に置こうと思いますなwww
      これであれば視認性も問題ないと思われますがどうですかなwww - 名無しさん (2020-05-03 21:13:27)
      • 問題ないと思いますぞwww - 名無しさん (2020-05-03 21:30:17)
      • この案に反対意見がないようなので、今後実行していこうと思いますなwww - 名無しさん (2020-05-10 23:41:06)
    • シザリガーについては過去ログ40のコメントログでも話しましたが、意識調査の結果から個別ヤンケをするまでもなく落第のところにおいてもよいとロジックしましたが反論はありませんかなwww
      一応1ポケモンの処遇に関わるため水曜日頃まで意見を募集しますなwww - 名無しさん (2020-05-03 21:14:36)
      • チョッキなのに特殊の役割がない時点でもはやヤケモンとして論外と言っているようなものですなwwwかといって通常のアイテムによる使用例も聞きませんしなwww発売からこれだけ経ってもこの有様ですから、ヤケモンとしての見込み無しと自動的に判断されても多くの論者が納得するかと思いますぞwww - 名無しさん (2020-05-05 19:25:12)
        • シザリガーは反対意見がなかったため落第生のページに移しましたなwwwそれに伴いヤケモン候補一覧のページはひとまず仕事が終わったため、DLC解禁後までひとまず離れた位置に置いておきますなwww - 名無しさん (2020-05-10 23:41:51)
  • 前々から思っていたことですが、推奨と言う単語は今後「ほぼ確定」に変えてみてはどうですかなwww剣盾ではデフレによりそういうヤケモンは減った気がしますが、ヤットレイの鉢巻など推奨ワードはその持ち物でなくてはほぼ機能しないことを表すワードだったので、その意味合いをより強調した方がよいと思うのですなwww - 名無しさん (2020-05-06 10:27:51)
    • 現状で(推奨)という単語が含まれるページはカットロトム、ガマゲロゲ、シャンデラ、ニンフィア、ギルガルドですなwww この中でこの持ち物ではないと機能し辛いというヤケモンは、精々持ち物考察の進んでいるヤルガルドくらいですなwww他は推奨以外で機能し辛いという例は無く、この持ち物が良いよね程度ですなwww故に「ほぼ確定」という強いワードは要らないと思いますぞwww - 名無しさん (2020-05-07 01:27:54)
    • 我はこのままの方が良いと思いますなwww
      理解している方なら大丈夫でしょうが、確定という言葉に引っ張られて柔軟な考え方が妨げられる可能性もありますしなwww仮にSM時代でも反対していたと思いますぞwww - 名無しさん (2020-05-07 09:14:09)
  • SV発売まであと二か月ほどですが、次世代に向けての準備の一環として一つ提案をしたいですなwww今世代における反省点を活かし、次世代におけるwikiの議論方針として「ランクバトルにおいて特殊ルールが三か月以上続く場合は環境議論を行う」というのは如何ですかなwww今世代では禁止伝説解禁環境が通常環境の期間を超えるという誰にも予想できない事態があったために、教科書としての役割をwikiがあまり持てなくなってしまいましたなwww頻繁な議論によるwikiの負担を鑑みての決定だったため仕方ありませんが、特殊ルールは考慮しないという方針を今後も続けた場合、また同じ事態が起きかねないと感じますぞwwwそのため、鎧の特殊ルールの時のように二か月程度で終わるものは足切りして負担を低減しつつ、議論を行うのが最適ではないかと考えますぞwww - 名無しさん (2022-09-17 22:00:47)
    • 賛成ですなwwwやるやらないでなあなあになってしまった議論が結構多いですぞwww - 名無しさん (2022-09-17 22:46:35)
    • 環境議論というのは、ヤケモンの昇降格議論やサンプルヤーティの作成などを指すと考えてよろしいですかなwww
      また特殊ルールが出た場合に関しては剣盾同様特殊シリーズ下特設ページが作られる感じになるんですかなwww - 名無しさん (2022-09-18 18:50:06)
      • ヤケモンの昇降格議論、サンプルヤーティの作成、異教徒ポケ対策ページの充実など、特殊ルールでも三か月以上続く場合は通常環境と同じように取り扱うべきという提案ですなwww特殊環境ページは現在でも使用されていますし、需要があるなら必要に応じて作成するべきとは思いますなwww - 名無しさん (2022-09-18 19:00:27)
    • 我は①特殊ルールが2か月続く場合はサンプルヤーティの作成を行う②累計3か月以上続く場合昇降格議論を行う という形にすれば良いのではと思いますなwww理由は以下ですぞwww
      ・サンプルヤーティ作成は議論に比べ必要な労力が少ない・サンプル入りしたヤケモンは議論の必要がないため議論時の負担が減る・サンプルがベンチマークになるためヤケモンとして運用できるかどうかの考察がしやすくなる
      例えば竜王ルールだとサンプルはヤシアン軸にオーガ対策でゲロゲが入ると思うので比較的早い段階でゲロゲの評価を可視化でき、議論ではゲロゲと同枠のヤルキアヤュレムはオーガナットサンダーに1枠で対応できる点がゲロゲと比べて優れているので採用余地があるのでは?…といった具合にできるのではないかということですなwww
      議論に至らない鎧出禁環境でも連撃軸のサンプルを作ることで一定の考察を残せたりもするんじゃないですかなwww出禁環境だとヤッチラ軸も必要でしょうし時間が足りなさそうですがなwww - 名無しさん (2022-09-24 03:57:34)
      • 我もこちらの折衷案に賛成したいですなwww サンプルYTが作成されるという事は過去の実績がwikiに残るという意味でも大事だと思いますなwww
        ある程度必要に応じて動けるようにした方が良い部分も出てくるかとは思いますが、今世代での実態を鑑みるとwikiのルール設定は見直すべきだと思いますぞwww - 名無しさん (2022-09-24 13:48:34)
      • 確かに尤もな意見ですなwww我もこちらの案に賛成しますぞwww - 名無しさん (2022-09-24 14:06:10)
      • 我も賛成ですなwww特殊ルールに限らず、一般ルールも含めて全般的にこの形でやkな気がしますなwww - 名無しさん (2022-09-25 11:11:23)
      • これに加えて我は「作成が決定した時点でサンプルヤーティは環境開始1ヶ月で作成する」ことを提案しますなwww今作のサンプルの殆どは環境終了後に作成され、子羊を導く役割が全く持てていませんでしたなwwwこのwikiの性質上難しいのは理解していますが他サイトなどと比較してもここの更新速度はかなり遅いので、ヤケモン議論はまだしもサンプルだけは時流にあった高頻度な更新をしていきたいですなwww - 名無しさん (2022-09-27 07:42:00)
        • 書き忘れてましたがサンプルだけでも更新速度を早めることで上記の議論の負担を減らす役割やベンチマークの役割もより強化されますなwwwヤケモン一覧に対して素早く頻繁な更新が可能なサンプルにしていきたいですなwww - 名無しさん (2022-09-27 07:48:07)
          • 概ね賛同しますが、新環境1ヶ月目は論者も異教徒も手探りであり、新しいポケモンや新しい構成を試してみる層も一定数いるため、仮決め程度に止めるか後で修正出来る余地を残すかにした方が良いかもしれませんなwww
            またORAS以降に言える話ですが、シーズンの最初と最後はステロ展開が流行る傾向にあるため、剣盾でのヤァイヤーなど一部のヤケモンは一時的に評価が下がることが多いですなwww - 名無しさん (2022-09-27 09:55:37)
      • 特に反対意見がないのでこちらを採用すればよいと思われますが、この方針はどこかに記載したりするんですかなwww
        ローカルルールのページに記載するのか、新環境移行時についてのページを新しく作りその中の一項目にするのか、それ以外にするのか色々考えられますなwww - 名無しさん (2022-10-01 20:49:42)
        • 今世代では第八世代での議論の進め方についてというページが一応ありましたし、新ページを作った方が分かりやすいかもしれませんなwww軍分けとかどうするかという話も今決めておくべきですかな?www - 名無しさん (2022-10-02 05:19:40)
          • SVが始まってからでいいと思いますなwww - 名無しさん (2022-10-02 09:12:00)
          • 軍分けについてはSVでの状況次第でしょうし、今決めるのは微妙だと思いますなwww - 名無しさん (2022-10-02 10:08:34)
        • 軍分けについては剣盾の方針を踏襲すればよいと思いますが、サンプルに関する記述を加えるのは賛成ですぞwww - 名無しさん (2022-10-02 15:11:33)
    • 特に新しい意見も無いようですので、①特殊ルールが2か月続く場合はサンプルヤーティの作成を行う②累計3か月以上続く場合昇降格議論を行う③サンプルヤーティは仮決めの構築を環境開始一ヵ月で作成する。以上を最終決定としてよろしいですかな?www問題無いようであれば「第九世代での議論方針について」というページを作成したいと思いますぞwww - 名無しさん (2022-10-13 16:55:20)
      • 賛成ですが、特殊ルールに限らず通常環境含め全ルールに適用すれば良さそうですなwww - 名無しさん (2022-10-13 21:00:35)
        • 発売後の初期環境は論者も異教徒も混迷を極めそうですが、案外浮いてる威嚇+ヤンギ+草+竜受け+2枠で仮組みくらいはできるんですかな?wwwストーリー攻略や厳選準備の手間も考慮する必要があるのでもし通常環境でやるなら初回サンプル作成はクリスマスあたりを目処にすべきですかなwww - 名無しさん (2022-10-14 22:39:23)
  • 「ご意見・ご要望・アイデア」の項で流れてしまいそうなのでこちらにも記載しますが、次の昇降格議論は3/18でよろしかったですかなwww先述のページに記載されている通り、管理人殿やログインユーザーのご都合を優先したい為、他の候補日が良い等あればご連絡頂きたいですなwwwまた、パラドックス有り環境におけるサンプルについてもそろそろ意見を募った方がいいんですかな?www - 名無しさん (2023-02-16 16:13:02)
    • 3月中旬、というのがほぼ決定で、11&12と18&19のどちらにしようかという段階だったと認識していますなwww
      サンプルについてはどんな方向性で行くかを決めておくのも良いと思いますぞwww - 名無しさん (2023-02-16 16:26:52)
    • 以前から「ご意見・ご要望・アイデア」の項で度々提起されていたにも関わらず意見があまり出ないため、管理人氏とログインユーザーのご都合だけで決めてしまっても良いのではないですかなwww
      少なくとも反対する方は今までいませんでしたしなwwwブーエナの可否に関してもその場で決めれば良いと思いますぞwww
      サンプルに関しては3月初旬までには大まかな形がある方が良いでしょうなwww - 名無しさん (2023-02-17 15:32:49)
      • (そういう我もログインユーザーですが)同意ですなwwwただログインユーザーの集まりもそこまで良くないのがなんともですなwww上でも話している通りほぼ11&12or18&19のどちらかだったと思いますので、どちらにしておくかは決めておきたい所存ですなwww - 名無しさん (2023-02-17 15:50:33)
    • 管理人氏のご都合から11日になりそうですなwww「ご意見・ご要望・アイデア」の項を参照ですなwww - 名無しさん (2023-02-19 21:41:17)
      • 日程につきましては11日で承知しましたなwwwあとはサンプルですかなwww - 名無しさん (2023-02-20 09:16:12)
  • ランクマ新レギュレーション開始に伴い非常に流れるため、次なる議論ヤャットの件について此方へ書きますなwww
    候補は有志により ヤンドボックス の最下部にまとめられていますなwww選定方法としてはなるべく負担のかからないものが良いだろうとされており、ヤンケでざっくり決めるか雑談ヤャットを借りて議論に実際に参加されている(or今後したい)方たちの意見を重視して選ぶかの二通りが提案されていますなwww
    現状整理は以上になりますなwww - 名無しさん (2023-04-04 12:26:16)
    • ヤンケートの項目に「議論に参加したことがない今作の議論に参加したor剣盾の議論に参加したorそれ以前から参加していた」の項目でも設けてそれぞれ傾斜をかけて集計すれば、議論経験者の意見を重視できていいんじゃないですかなwww 傾斜はとりあえず1:1.1:1.2:1.3と0.1倍ずつ上げるとかはどうですかなwww - 名無しさん (2023-04-04 12:47:47)
    • ヤンケは正直まったくアテにならないと我は思っていますなwwwなぜなら仮にシーズン初期のヤケ選定を事前ヤンケ通りに振り分けた場合、ヤキノオーやヤカヌチャン、ヤリーヴァあたりは落ちているからですなwwwよって実際にロジカルな発言ができる人間の論を聞くべきと思いますなwww - 名無しさん (2023-04-04 13:44:36)
      • ヤケモン昇降格議論ならともかく議論用ヤャットをどのサイトorアプリにするかなんてどこに決まってもいい、はっきり言えば至極どうでもいいことにそこまで労力をかける必要がないんですなwww
        候補サイトはどれも議論を行うには必要最低限の機能は備えているのでちゃっちゃと決めてしまって本議論に与える負荷を少しでも少なくすべきと考えますぞwww
        実際に議論してみてダメそうなら別の候補に乗り換えるのもありですしなwww - 名無しさん (2023-04-04 19:50:57)
        • ヤンケですら決めずに候補の中から適当に選ぶのは反対ですなwww
          ヤンケで適当に仮決めして一回何か別の話題の議論に試用して反対意見が多いようなら別の候補を試すのが妥当だと思いますぞwww - 名無しさん (2023-04-04 20:06:42)
          • ついでに「○○は第1希望でないものの妥協できる、一方✕✕は絶対にありえないwww」という意見を反映するために、希望するものを複数選択可にして、別項目で希望しないものも選べるようにしてほしいですなwww - 名無しさん (2023-04-04 20:11:51)
          • スケジュールをきちっと決めて人を集めて行うヤャットでの採決ではなく、ヤンケートでぱぱっと決めるべきという趣旨だったのですがうまく伝わらなかったようですなwww我の書き方が悪かったんですかなwww - 名無しさん (2023-04-05 06:07:49)
        • 議論に参加して意見を出し決定事項を論理wikiに反映させている我の身からすれば、どうでもいいと言われるのは複雑なものがありますなwww
          各コメントが見難かったりログ出力が面倒であったりすると進行や反映に影響は出ますなwww - 名無しさん (2023-04-04 20:08:25)
      • 大して意見もない人間が大勢ヤャットに参加して、ただ賛成ですなwww反対ですなwwwと森の木々の妖精のように繰り返すことに意味はあるんですかなwwwそういう人はヤンケで十分ですなwwwそしてヤンケは過去を見ても当てにならないので重視する必要はありませんなwww - 名無しさん (2023-04-05 08:58:23)
        • 「議論をどこで行うか」にそれ以上の意味もそれ以下の意味もないですなwwwどの候補も必要最低限を抑えている以上、ここにヤケモン昇降格と同じだけの労力をかける必要性が我には分かりませんぞwwwどれもほぼ同等な以上どこでやっても同じであとは好みでしかないですなwww
          否定気味でこそあれど今月末に議論を行うのはどうかという提案まであったのに、どんぐりの背比べを決めるためにそこまで労力と情熱を捧げようとする理由はどこにあるんですかなwww
          長くなったのでまとまると、「大事なのは議論の中身で外見ではない、ヤケモン議論までにはとりあえず仮決めしよう、ダメそうなら次は別でやろう」ってだけですぞwww - 名無しさん (2023-04-05 12:47:11)
    • 結局話が一つも進んでいませんし、手軽に手早く決められるヤンケートも有象無象の適当な意見を考慮することに強い反対意見があるみたいなので、我こそは論理wikiにおける重要メンバーと思う方は雑談用ヤャットにでも集まってどこにするか決めておいて欲しいですなwww
      我は今挙がっている候補からなら議論さえできればどこでもいいと思いますが、どこで議論するかも非常に重要だと考える方も多いようですので議論ログも取っておくことをオススメしますなwww - 名無しさん (2023-04-08 08:16:53)
      • その有象無象の意見になってしまいますが、ヤンケートがあるかすら分からないということなら早めに自分の意見を表明しておきますかなwww
        我の意見ですが、まず普段遣いのアカウントを使用したくないので複垢を使わなければならないのにその処理が大変で、wikiから直接辿れないDiscordだけは絶対に嫌ーナンスwww名前変更で隠そうとしてもアカウントをクリックするだけで簡単に元のアカウントが見えてしまいますぞwww他はどれも一長一短あって正直どれでもいい(どれが最適か分からない)んですが、あのリストの中ではoffchaが一番良さそうですかなwww
        所詮一個人の意見なんで我の意見を重視せず他の皆様も各自意見表明をする以外ありえないwww当然ながら全体の意見を反映した結果仮にDiscordになったとしたら文句は言いませんぞwwwあくまで個人の好みですからなwww - 名無しさん (2023-04-08 13:25:36)
        • 複垢→仮垢ですなwww誤記はありえないwww - 名無しさん (2023-04-08 13:31:36)
      • 正直どれも好みの問題で大差はないと思いますなwwwだからこそあまり話が進まないのだと認識していますなwww
        ただ提案するだけして放置では梯子が外されたようで落ち着かないので決めるなら決めておいた方がいいですなwww実際に使用することになる管理人氏などのご意見も仰げれば一番でしょうがなwww - 名無しさん (2023-04-08 14:33:28)
      • 我も個人的な意見を表明しておきますかなwwwDiscordは便利ですが上記の方と同じ理由で否定寄りですなwww
        それ以外で参加のしやすさを考えるならoffchaかココフォリアだと思いましたが、offchaはログをコピペで取る際にレイアウトが崩れるのがやや気になりますなwww議論後に手を加えてからログページを作成することになりますかなwww
        ココフォリアは発言だけならアカウント要らないようですし個人的にはここかなと思いましたなwwwログ取るのも楽ですが(ただし時刻表記はなし)、荒らしの対処が出来ないという難点がありますなwwwとはいえ今まで荒らしが湧いた覚えはあまりないですがなwww - 名無しさん (2023-04-08 14:53:08)
      • どれも最低限の機能があるのは同意出来ますし、結局好みの問題なのでもうヤンケートで決めるのが一番いいんじゃないですかなwww議論するような内容も特に無いので時間かけるだけ無駄だと思いますぞwww - 名無しさん (2023-04-08 20:57:23)
        • アンケートを取るなら複数選択可にして積極的にアリエール、消極的にアリエール、どちらとも言えない、消極的にありえない、絶対にありえないの5段階で選べるようにしてほしいですなwww満を持してこれといえるチャットは確かに無いと思いますが、その逆のこれだけはやめてほしいという候補がある人は全くいないわけではないですならなwww - 名無しさん (2023-04-09 00:23:48)
        • 我もそう考えてヤンケートで早めに決めようと提案したのですがヤンケートは信用ならないというかなり強い反対があるんですなwww
          議論をどこで行うかはヤケモンの昇降格同様しっかりと議論を行う必要がある、もっというと賛成反対の意見表明だけでは森の木々の揺れ同様意味のないものらしいですぞwww
          そういうことなのでどこを議論用ヤャットにするか有識者の方はヤケモン昇降格議論同様、一、二ヶ月程度かけてロジックと使用感をしっかりとまとめた上で議論を行なってログを残してほしいですなwww - 名無しさん (2023-04-09 08:09:25)
          • 大変恐縮ですがその反対意見についてソースをいくつか提示して下さいませんかな?www実際にどれほどそういった意見があるかこの目で確認しておきたいですぞwwwたった2人程度の意見なら無視でもいいんじゃないかと思いましたが3人以上いるなら流石に無視できませんからなwww - 名無しさん (2023-04-09 08:20:31)
            • ↑に3人、過去ログに1人と我はカウントしていますなwww - 名無しさん (2023-04-09 12:19:35)
          • 前提としてコレにあまり労力をかけすぎても無駄ですなwwwそこはご承知の上だと思いますが改めての確認ですなwww幸いにも時間は多くありますが、我らの本分はあくまで論理で勝つことですなwww - 名無しさん (2023-04-09 11:18:15)
      • 逆に我はDiscordでいいかと思いますがなwww恥ずかしいとのことですが、誰も周りのことなんて気にしませんぞwww本名でやってるなら別ですが()有名人でもない限りはっきり言って気にしすぎと思いますなwwwヤケモン論を語れる程ポケモンに精通しているのに何を論者であることを恥じる必要があるのですかな、百歩譲ってDiscordが無理と言うなら普通の無料チャットスペースでいいんじゃないですかなwww - 名無しさん (2023-04-08 21:49:44)
        • まぁリテラシーが高くて損はありませんからなwww我もどちらかと言えば大反対ですぞwww - 名無しさん (2023-04-08 22:02:03)
        • 動画投稿者や(我含む)別の界隈での活動を本名で行なっている方など隠す方が良い場合もあるので、恥ずかしがっているとは断ずることが出来ないと思いますぞwww - 名無しさん (2023-04-08 22:30:32)
    • そろそろこちらも動き出した方がいいんじゃないですかな?www各種無料レンタルチャットが続々と終了している中雑談用ヤャットだけはいつまでも残り続けると考えるのは楽天的がすぎますぞwww
      集計ミスで荒れていますがそれならやはりココフォリアを推しますなwwwログにも残るよう発言するのはもちろんですが同時に画像スペースで自分のコマを賛成・反対エリアに移動させるようにすれば視覚的にもどれが多数かは一目瞭然ですぞwww
      無論画像はログには残せないので別途スクショなどは必要になりますがなwww - 名無しさん (2023-06-05 10:40:10)
      • 先日の議論後にココフォリアを触りましたが比較的使いやすかったですなwww
        難点としては入室中に自由に名前を変えられる関係で自演、成りすましが発生する可能性がありますぞwww
        議論中は高速でログが流れるのでそんな行為やってる暇ないかもしれませんが、どうしても善意を前提にしてしまうのがデメリットですなwww
        使い心地は非常によかったので問題の解決法、もしくはこれを問題ないとするならば我もココフォリアを推したいですなwww - 名無しさん (2023-06-05 18:32:31)
        • 我もココフォリアを初めて触りましたがなかなか使い勝手が良いと感じましたなwwwただ、元々遊びの為のチャットスペースということもあってかBGMや画像の添付などかなり遊べる部分が多いので、それらの機能を管理者権限でオフにする等が出来れば良いと思いましたなwwwもちろん議論中にそんなもん弄る人ほぼ居ないとは思うんですが、念のためですなwww - 名無しさん (2023-06-05 18:40:52)
        • ココフォリアを雑談用にして現在の雑談ヤャットを議論用にしてしまうという案もありですかなwwwお遊びみたいな機能は向こうにたくさんあるので雑談は向こうのほうが向いているんじゃないかと思いましたなwww - 名無しさん (2023-06-05 20:13:38)
          • 我はその案はあまりうまく行くとは思えませんなwwwなぜならばココフォリアは本来TRPG用のツールでありオンセが廃れない限りはサービスも終わらないであろうと言えますが、現雑談用ヤャットは新規登録が不可になったこと自体がかなーり前のいつサービスが途絶えてもおかしくない状況だからですなwww - 名無しさん (2023-06-05 20:17:23)
            • 現状の雑談ヤャットを暫定的に議論にしている状況と変わりませんし、現雑談ヤャットがサ終したその時は議論用ヤャットもココフォリアか別のどこかに移せばいいんじゃないですかな?www - 名無しさん (2023-06-06 04:31:20)
      • ↑1,2
        一応力技ではありますが遊び出したものを締め出すことはできますなwwwココフォリアにもPMがあるので、そのものを除いて新会議場を新たに建てれば擬似的なキックができますぞwww
        ちなみに入室者数と入室者名はいつでも確認できるので議論開始時に予め誰が参加したの確認することでアカウント名変更を察知することも出来なくはないですなwww - 名無しさん (2023-06-05 20:13:54)
      • その画像を移すのが素人にも難しくないならいいとおもいますぞwww - 名無しさん (2023-06-06 07:11:15)
        • クリック&ドラッグで簡単にコマを動かせますなwww画像の登録も簡単なのでそこで詰むような事態は余程の機械音痴でないと発生しえないと断言してもいいですぞwww - 名無しさん (2023-06-06 08:38:02)
  • 今後の降格議論に関してですが、全ヤケモン対象の軍分け用の意見交換ページを作成して否定派が比較的多いヤケモンは順伝勢の議論ページの下に移動でよくないですかなwww - 名無しさん (2023-04-16 16:14:27)
  • ドット絵についての話し合いをこちらに移しますなwww - 名無しさん (2023-05-29 19:04:32)
    • 我も一部アイコンを提供していますが、(出禁になった某氏を除いて)「役割論理関係」のコンテンツであればブログ・動画を問わず使用しても問題ないと思っておりますぞwww
      ドット絵置き場についてのページ作成に我個人は反対しませんなwwwアイコンの使用に関するルールを明記するという意味ではアイコン置き場はあった方がいいのかもしれませんがなwww - 名無しさん (2023-05-29 19:07:54)
    • 我の作成したドット絵(ハラバリー2サイズ、ハリーマン、イーユイ小)は無断改変・再UP含め自由にしていただいて構いませんが、ドット絵のクレジットはつけたほうがいいんでしょうかなwww - トリトドン (2023-05-29 19:47:37)
    • wikiの外で使いたいという方が多いのであれば製作者ごとに利用の許可や規約をまとめたページがあってもいいかもしれませんなwww余計なトラブルを未然に防ぐことにつながりますなwww - 名無しさん (2023-05-29 20:03:13)
    • 特に反対がなければ金曜あたりにドット絵置き場を作成して論理wikiユーザーが作成したものをまとめておきますがどうですかなwww - 名無しさん (2023-05-31 14:58:44)
      • 我はそれでやkですなwww - 名無しさん (2023-05-31 19:53:01)
  • wiki議論とヤャット議論の開催日を決めておきたいですなwww 候補としては7月8日にwiki議論開始→7月22日、23日にヤャット議論開催 もしくは8月5日にwiki議論開始→8月19日、20日にヤャット議論開催ですなwww - 名無しさん (2023-06-10 23:43:55)
    • 前者は環境が始まってすぐwiki議論が始まってしまうため深くロジックしきれない懸念がありますが、後者はヤケモンを決めるのに時間をかけすぎでダレる可能性があり、時期的に荒れる恐れもありますなwww - 名無しさん (2023-06-10 23:48:47)
  • テスト投稿ですなwww - 名無しさん (2024-04-17 09:42:03)
  • SV通常環境でヤケモンだったポケモンの中から禁伝環境で一般ヤケモンになれなかったものと禁伝環境で落第生から昇格候補になったものの昇格できなかったものの取り扱いについてですが、こやつらは禁伝環境の落第生ということで通常環境の落第生とは別のページを作ったほうが良いですかな?www - 名無しさん (2024-04-28 09:42:11)
    • 世代ごとに落第生ページを禁伝環境と一般環境で分けて作るのが一番わかりやすそうですかなwww
      禁伝ルールに対するwikiのスタンスにかかわると思うので他の方の意見も聞きたいですなwww - 名無しさん (2024-04-29 15:52:48)
      • 落第生のページですが8世代の分が見つからないのは我だけですかな?wwwもしかして世代ごとに分けておらず新世代になったらその世代の内容に書き換えているんですかなwwwもしそうなら世代ごとに分けたほうが良いかもしれませんぞwww - 名無しさん (2024-04-29 16:14:12)
    • 禁伝環境は割とルールによって振り回される部分が大きい(禁伝解禁数によって大きく評価が変わるヤケモンが禁伝にも一般にも存在する)ので、ページを細分化するよりは「ヤケモンの歴史を見ろ」で済ませたほうがスッキリする気はしますなwww - 名無しさん (2024-04-30 19:40:28)
  • 我も探しましたが見つかりませんでしたなwww7世代の落第生ページにある 8世代はこちら を押したら今のページに飛ばされましたぞwww - 名無しさん (2024-04-29 16:26:57)
    • 落第生のページは使いまわしですなwww過去世代をたどるならヤケモンの歴史ですかなwww7世代は編集履歴で見られますなwww - 名無しさん (2024-04-29 16:32:17)
      • 特に異論がなさそうなら金曜あたりを目処に各世代ごとに落第生一覧を編集履歴からサルベージし、ヤケモン一覧の上に掲載されている一覧テンプレからも辿れるようにしたいと考えていますがいかがですかな?www - 名無しさん (2024-04-29 18:38:11)
        • 我は良いと思いますなwww - 名無しさん (2024-04-30 10:15:54)
  • ちょいと議題が増えてきてしまいましたが、重要な内容なのでこちらに掲載させていただきますなwww

    >「環境が始まってから追加」は確定ですが、その議論をいつやるのか、何を根拠に判定するのか決めて置く方が良いと思いますなwww 6月に最初の議論終わった後、使用率上位10位以内に役割持てるポケモンを無条件で議論入り、残りは個別提案とかでどうですかなwww パオカミツツミ対策枠でも現時点で議論対象に未追加の候補が10匹以上いるので、個別提案は負担が大きそうですぞwww

    …ということで、一般対策枠の追加をどの時期にするべきか意見を伺いたいですぞwww - 名無しさん (2024-04-30 16:19:35)
    • 我個人としては二軍候補未満からの提案ではないので提案のロジックはそこまで綿密なものである必要がないため議論自体は同時並行で行い、全体の候補数が増えてきたらヤャット議論の日程を2週に分ければいいのではないか…と思っていましたが、皆様はいかがですかな?wwwそれこそカミツツミなどの重要な役割対象がいるヤケモンなら他の禁伝ヤケなどを試しているうちに必然的にヤーティに入ってくる上、軸ヤケ気質の高いようなものはそれこそ禁伝対策で入れる枠がなくなるためわざわざ試す必要がない…と思っている所存ですぞwww - 名無しさん (2024-04-30 16:24:05)
      • 提案についてですが、我は

        >〇〇は残留できると思いますぞwwwここ5日ほどで✕✕が未だに使用率上位に残っており、既存の禁伝対策ヤケでは対策が難しいですなwwwその点〇〇ならある程度の汎用性を残しつつ✕✕の対策も同時にできるのでヤーティが✕✕に重いなら十分残りの枠に入れる価値があるヤケモンだと思いますぞwww

        ぐらいの降格提案以上にユルユルな提案を想定していましたなwww言ってしまえば二軍→二軍の提案みたいなものですからなwww - 名無しさん (2024-04-30 16:39:08)
      • すでに3日分の候補がいるので2週に分かれることは確定していますぞwww
        落第生からの昇格も含めると2週間でも収まらない可能性が高そうですなwww3週間議論するか2週+1週で別の議論にするかという感じの選択になりますかなwww - 名無しさん (2024-04-30 19:32:51)
        • ↑あれはただ単にあまり横に表が伸びすぎると見にくいので適当に区切ってあるだけですなwww手際よく行けばSV初期環境議論と同じぐらい1日に詰め込めると思いますぞwwwただし顔パス勢はすぐに投票に移るぐらいのスピード感は必要ですがなwww - 名無しさん (2024-04-30 20:12:21)
          • 現状の候補26匹でSV初期が42体なので余裕はありますが、緩く追加してるとSV初期を超えそうな雰囲気はありますなwww
            そのあたりは様子見て無理そうなら変更でも良いかもしれませんがなwww - 名無しさん (2024-04-30 21:17:23)
  • 件の「ゴミ」関連の問題について提案者ではありませんがこれ以上過去ログでボスバに発展して他の話題が流されるのは御免なのでこっちに色々書いて欲しいですなwww
    とりあえず我は提案者の意見のうち現実との乖離があると思われる部分(「ゴミ」と誹謗中傷の関連性等)について一部否定する提言を書きましたなwww - 名無しさん (2024-07-10 21:07:05)
    • そもそも外部の話はwikiは干渉しないはずじゃなかったんですかなwwwましてや公式でもなんでもなく実況動画?ですしなwwwそれを持ち込んだらキリがないでしょうなwww - 名無しさん (2024-07-10 21:11:42)
      • 二個目の提言で纏められている①はヤンドボックスの通り否定しているので置いておいて、②は外部での活動に関する話ですのでこれも無視できるかもしれませんなwww
        となると③だけWiki内部のことを指摘していることになりますが、提案者氏はこれの根拠固めをするか取り下げのどちらか、という話になりますかなwww - 名無しさん (2024-07-10 21:23:37)
        • ポケモンをゴミ呼ばわりして荒れた事例って過去にありましたかなwww「要らない」で揉めたのは見たことありますがなwww - 名無しさん (2024-07-10 21:30:42)
          • そんな事例があるかどうかは知りませんが、提案者氏は「ゴミ」から発展して「クズ」「カス」などのロジカル用語でない罵倒を織り交ぜながら人間否定の入ったボスバに発展するようなことを言っているのだと思いますなwwwこればっかりは具体例を明示していただかないと不明瞭すぎるため外野がこれ以上言えることはありませんなwww - 名無しさん (2024-07-10 21:36:50)
          • 提案者を異教徒認定し必要以上にポケモンに対しての暴言がなされた例としてはメガプテラがありますなwww - 名無しさん (2024-07-10 22:07:41)
    • ソースすらも不明確な話題ですし、普通に相手しないでやkだと思いますなwww - 名無しさん (2024-07-10 21:18:09)
  • 提案者ですなwww提案を取り下げますなwww貴殿らの意見を聞いた結果やはり外部の意見はあまり気にしなくていい事とレスバでゴミ以上の暴言が繰り広げられた例が5世代キノガッサ対策くらいしかありませんでしたなwwwしかしながら提案者を異教徒認定して叩いてた例はプテラ含めていくつか確認しましたぞwww最後にこの度は結果的に過去ログを荒らすこととなってしまい大変申し訳ありませんでした - 名無しさん (2024-07-10 22:20:44)
    • んんwwwなんだか拍子抜けした気分ですが了解ですなwww
      しかし、今後もこのようなゴミ呼称廃止提案が飛んでくることが予想されるため門前払いのための何かしらの基準は残したいですなwww - 名無しさん (2024-07-11 00:42:38)
      • とりあえずヤンドボックスの記述を改造して門前払い用の文章を仮作成しましたなwwwロジカル用語集あたりに置くべきかと考えていますがいかがですかな?www - 名無しさん (2024-07-11 00:56:12)
    • 昇格提案などでも異教徒認定して叩く行為はしばしば見られるので、それに関してはやめるようにして欲しいとは思ってますなwww - 名無しさん (2024-07-11 12:54:35)
    • 関係ないかもしれない個人的な意見ですが、「ゴミ」は二軍候補未満で、かつ論理的に全くお話にならない(ライチュウやフローゼル等)ポケをそう呼ぶという認識でいますなwww が、たまに昇降議論中(=当確ライン付近にいるポケに)に「ゴミ」という呼称で若干煽るようなコメントがあることには違和感がありますなwwwまた、ヒードランやイイネイヌあたりのそこそこの考察予知のあるポケでゴミ呼ばわりがあるとイラっとしますかなwww - 名無しさん (2024-07-12 09:14:32)
      • 論理的に「まあ使えなくは無いが上位互換がいるので考察の余地なし」のポケモンなんかはきっちりゴミと区別するべきと思いますなwwwジュラルドンがいい例ですなwww - 名無しさん (2024-07-12 11:39:48)
        • ジュラルドンは進化系の実装が要因ですし、過去環境でヤケモンとして一定の評価を得ていたのでそこについては敬意を払うべきと思いますなwww「ゴミ」というのは本当に論理的にどうしようもないポケモンに適用するべきだと思いますぞwww
          「ゴミ」以外にも「微妙」とか「ありえない」といった段階を踏んだ評価が存在するので適切に使用する以外ありえないwwwここら辺のポケモンを評価する表現の基準を明確化するのはアリかもしれませんなwww - 名無しさん (2024-07-12 13:01:44)
          • 2軍候補未満の扱いである考察でフォローしつつ(フォロー不可なやつもいますが)冒頭の〇〇なのでゴミですなwwwは崩してはならないと思いますなwww - 名無しさん (2024-07-12 14:17:15)
            • 確かに現状は2軍候補未満は一律ゴミと表現されていますかなwww2軍候補未満の基準がそれほど厳格なものではないという点はあるものの、論理的にはありえないものは一律ゴミという価値観と、実際に「ゴミ」という言葉から受ける使えなさの程度の感覚には相違がありそうですなwww
              とはいえここに新しい基準を設けるのは意義も薄いですし役割持てませんかなwwwやはりゴミで問題ないかもしれませんぞwwwヤケモン候補に対して軽々しく使う単語ではないのは確かですがなwww - 名無しさん (2024-07-12 15:23:39)
              • 冒頭テンプレはゴミで問題ないような気がしますかなwww(我々が慣れ切ってしまってるので違和感にももう気付けない) 口語的に「ゴミ」を使う場合は、言葉の火力指数が高すぎるので配慮すべきですなwww微妙、ありえないというニュアンスで段階を持つのは紳士的で良いと思いますなwww - 名無しさん (2024-07-13 04:38:06)
              • 「ゴミ」という表現が常態化してしまうと、言葉の火力指数に関する感覚がマヒしてしまって、一部の者は配慮が出来なくなってしまうんですなwww - 名無しさん (2024-07-14 02:19:38)
                • そもそもとして無関係な場所でロジカル語法がご法度なのですが、他所でムックが(おそらくネタのつもりで)ゴミと発言したために論理を知らない方と間で言い合いになったのを見たことはありますなwww - 名無しさん (2024-07-14 04:54:59)
                  • 強い言葉を使ってマウントを取るのは(初心者にとって)気持ちいいですからなwww - 名無しさん (2024-07-14 10:21:50)
                  • ゴミという表現に問題があるという理由は幾つかあるのですが、逆にゴミという表現を守らなければならない理由というのは何でしょうかな?www特に理由が無いなら、無くしてしまって問題ないと思うんですよなwwwゴミ表現が消滅したところで、論理の戦術に悪影響を及ぼす事はありませんしなwww - 名無しさん (2024-07-15 21:29:36)
                    • 当Wiki内で問題になっていないから、ってのだけで十分な理由だと思いますなwww - 名無しさん (2024-07-15 22:16:18)
                    • それは「あっても問題ではない」だけで「守らなければならない」理由にはなりませんぞwwwまたそれが理由として十分とありますが、その書き方から察するに他にも理由はある感じなんですかな?www - 名無しさん (2024-07-15 22:27:54)
                      • 守らなければならない理由はありますぞwww「変えなければならないという理由が無い」ですなwwwわざわざ変えなくていいものを「何で変えないの?」はおかしいんですなwww - 名無しさん (2024-07-15 23:59:15)
                      • 現在の主だった変えるべき理由は、端的に言うと強い言葉故にwiki内が荒れる元になる、というものですなwwwそして現状維持派はこの点について信憑性を疑問視していると理解しておりますぞwwwつまり、この変えるべき理由の信憑性が証明さえされれば、貴殿は変えてもいいという考えでよろしいですかな?www - 名無しさん (2024-07-16 00:40:10)
                        • 証明しなければならない事柄は「荒れる元になる」「荒れる元になるとして、それが変えなければいけない理由になるかどうか」ですなwww荒れてるにしても具体性に欠けますなwww例えばこの議論が発生している事自体がゴミという用語のせいで荒れたと言われたらまあ「それはそう」としか言えませんが、じゃあそれを理由にこの用語を変えるべきだ!と言われたら流石にちょっと待てとなるのは分かりますよなwwwこの例は明らかなマッチポンプですからなwww(あくまで例なのであしからずですなwww)つまるところそれを証明するだけでは不十分ではないか、と思われますなwww - 名無しさん (2024-07-16 03:04:06)
                          • 一つ言っておきたいことですが、「その用語でなければならない理由がない」は「自由に変えてもいい」ではありませんし「変えなければならない」でもありませんなwww変える直接的な理由として使える訳ではない、ということですぞwwwこれはゴミという用語に限った話ではないですなwwwこれが罷り通るならロジカル語法をしっちゃかめっちゃかに変容させようとする人が来たとしていちいち議論をしなければならなくなりますぞwww続けていれば維持派が疲弊していき面倒になって折れてどんどん変容させることも不可能ではないでしょうが、それは文化破壊に他ならないですなwwwこのような事を可能にする土壌を作らないようにするためにもゴミという用語を削除するには多くの論者が納得するだけの大きな理由が求められる訳ですなwww - 名無しさん (2024-07-16 03:22:48)
                          • 荒れる元になるという証明が必要なのはいいとして(これは現時点では指し示すことは控えますぞ)、荒れる元になるのならばそれは変える理由になるのではないですかなwwwでないと荒れることを許容しているも同然ですぞwwwまた、無ければならない理由が無いからと言って変えていいわけではありませんが、我の主張は、なければならない理由が無く、かつ変えなければならない理由があるなら変えるべきというものですぞwwwなお我自身は他のロジカル語法は一通りそのままで問題ないと考えていますなwww - 名無しさん (2024-07-16 17:25:42)
                            • 荒れる元になるから変えるべきという理屈が通るようだと変えたいからという理由で荒らすという手段が出来てしまうので断固反対ですぞwwwそれに荒れるといっても度合いがありますなwww小規模な荒らしが湧く程度なら荒らしをBANして終わりですし、wikiの運営が立ち行かなくなるほどの大規模な荒らしが出て「今すぐゴミという用語を禁止しろ、そうすれば元に戻す」と脅されれば仕方なく屈する形で変えねばならんでしょうなwwwあるいはオフでゴミという用語が原因で刃傷沙汰が起こればこれまた仕方なく変えざるを得なくなるでしょうなwww荒れるというのがどの程度なのかが不明瞭である以上、「荒れる元だから変えろ」という提案には反対ですなwww - 名無しさん (2024-07-16 17:59:28)
                              • 追記ですが貴殿が他のロジカル語法は問題が無いと思っていたとしても別の方が問題提起をした場合は対応しないといけなくなりますなwwwそれでなければいけない理由が無いが変える必要が無いと判断されてきたものを変更するというのはそういうことですぞwww - 名無しさん (2024-07-16 18:05:34)
                            • それは拡大解釈になりますなwww我はあくまで「ゴミ」という単語そのものに荒らす力があることを危惧しているだけですぞwwwどんな言葉でも何らかの方法で荒らすことは可能ですが(例えば「絶対勝利」という言葉で荒そうとするなら絶対勝利を1万個くらい連レスしまくれば荒らしになる)、単語自体が荒れる原因ではないですからなwwwよって貴殿のご指摘は筋が通っていませんぞwwwちなみに他のロジカル語についてですが、我は変えなければならない理由があるならという条件も付けてますぞwwwちゃんとした理由があるなら検討すべきですし、逆に理由が無いなら主張すべきではない、ただそれだけの話ですなwww - 名無しさん (2024-07-16 20:20:02)
                            • ついでに言うと、荒れるという理由で言葉を使用禁止にすることが出来なくなる場合、どんな卑劣な単語も使用を止めることが出来なくなりますなwwwつまり貴殿のその理屈は手段作りを止めたいからではなく、ゴミという表現を何が何でも守るためのものであり、手段と目的をはき違えてしまっているんですなwww - 名無しさん (2024-07-16 20:33:18)
                              • そりゃ変える必要性がまだ証明されてないのに変えようとする向きがあるから何が何でもゴミという用語を守ろうとしてるんですぞwwwそもそもゴミという単語に荒らす力があるというのも眉唾ものですしなwwwまた、卑劣な単語と言いますがゴミとその他の単語では役割論理に定着してからの年数が違うことを念頭におくべきですなwww例えばゲーマーの間では「人権」という言葉が割と軽々しく使われますが、これは役割論理界隈で定着した痕跡が無いので使用を禁止しても反論は出ないと思いますぞwww - 名無しさん (2024-07-17 02:19:47)
                    • キリがないからですなwwwゴミを変えたら次は異教徒やボーナス呼びなどを対象にされてめんどくさい話だらけになりますなwww - 名無しさん (2024-07-16 05:54:03)
                      • キリが無いというのは議題の賛否そのものとは何ら関連ありませんぞwww他のロジカル語法も、相応の理由があれば対象となるべきであり、逆に相応の理由が無ければ議題に上げる価値はありませんなwww - 名無しさん (2024-07-16 17:27:30)
                    • というかそれを言っちゃロジカル語法を使わなきゃ行けない理由もないですなwww - 名無しさん (2024-07-16 06:14:00)
                    • ゴミという表現を守らないといけない理由とは少しずれますが、ゴミという用語を規制すると大規模編集をせねばならなくなり運営に多大な負担がかかってしまうということは考慮してほしいですなwwwポケモンの最終進化系は600以上存在しており、それほど編集者の数が多い訳でもないこのwikiでそれだけの量のページを修正するとなると編集者の負担がヤバコイルwwwこの規模の編集は「荒れるかもしれないし、『ゴミ』でなければいけないという理由も無いから」というふんわりした理由で行うのは正直無理がありますぞwww - 名無しさん (2024-07-16 18:58:28)
                    • あえて「ゴミ」という言葉にこだわる理由を挙げるなら「使えないものをバッサリ切り捨てる」という意味合いだと解釈していますなwww役割論理は縛りプレイ・・・とは言いませんが、かなり極端な戦術なので思想にそぐわないポケモンを採用する余裕はないんですなwwwなので強い言葉を使ってでもバッサリ切り捨てる冷酷さが必要だと解釈していますなwwwもっとも時代が時代というのは分かりますし、「ではゴミという言葉をやめて、別の言葉に置き換えればいいのでは?」と言われれば一理あるとは思いますが、我に妙案は浮かびませんなwww - 名無しさん (2024-07-16 21:51:15)
                      • ありえないwwwとかでも充分冷酷かつ徹底した言葉遣いだと思いますがなwww例えばゴミを「(採用は)厳しい」「無理」に置き換えたら大方解決しそうですが、いかがですかなwww - 名無しさん (2024-07-17 00:50:22)
                        • 厳しいでは多分「あ、厳しいけど頑張ればいけるのか」という理解をされますしじゃあ文句が出ないのかと言われるとノーですなwwwそして無理もまたゴミから変換するほどのメリットがあるとは思えませんぞwww - 名無しさん (2024-07-17 01:49:50)
                        • 厳しいは確かに抑えすぎな表現かもしれませんなwwwしかし実際過去に当時の二軍未満が超高レートを達成した例もありますし、その意味では「厳しい」はある意味的を得ているかもしれませんなwww無理はゴミと比べて侮蔑感は無い言葉なのでそれがメリットですなwww - 名無しさん (2024-07-17 03:05:10)
                        • 提案者が取り下げているにも関わらずここまで食い下がられている意味がよく分かりませんが、こうなると昇降格議論の際に方針を決めた方がいいんですかな?www我は最早方言のようなもので、今更変えろと言われる方がボーロンゲだと思いますがなwww身も蓋もない言い方ですが、貴殿らが思っている程異教徒は我々のことなど気にしていないですぞwww - 名無しさん (2024-07-17 07:34:14)
  • 煽りコメントを削除しましたなwww - 名無しさん (2024-07-16 19:01:59)
  • この手の議論封じ込めるためにネタWikiって体裁にするのってどうなんですかなwww - 名無しさん (2024-07-16 20:59:52)
    • ネタにしたところでゴミ問題は解決しないと思いますぞwww - 名無しさん (2024-07-16 22:53:20)
  • ゴミでなくうんちに呼称を変えればいいと思いますなwwwネタですがなwww初めてロジカル語法を見る人にとって、ゴミ呼ばわりは大きなショックを受けるでしょうなwwwゆえにゴミをうんぽことかちんぽことか、普通使わない言葉に変えればダメージは減らせますぞwww ですが我的にはゴミ呼ばわりでカっとならない程度の、心の防御指数を持った者だけが役割論理の領域に足を踏み入れるべきだと思いますなwwwその程度の客観的な理解力も備えてないものが議論に参加できると思えませんからなwww - 名無しさん (2024-07-17 05:18:09)
    • そしたらゴミの代替語が次の粛清対象にされるだけですなwwwキリがないですなwww - 名無しさん (2024-07-17 06:48:08)
  • あえて対策を浮かべるなら五味という感じにするのもありですかなwww - 名無しさん (2024-07-17 06:27:47)
  • んんwwwこうも蒸し返されると議論に影響が出ますなwwwいずれにせよ白黒つけるべきな気がしますぞwww
    とはいえ今週末には昇降格議論ですぞwww少なくともそちらが終わるまでは控えるべきですなwww議論後にゴミ呼称議論についての方針案や軽く知見を募るのが良いのではないですかな?www - 名無しさん (2024-07-17 09:48:14)
    • 頭の整理がついていない者が、周りの様子を見るために話しを蒸し返しているだけで、決着は既についていると思いますぞwww そもそも提案者も支援者もロジックをまとめてない時点で論理的には門前払いですなwww議論に持っていくまでもありませんぞwww - 名無しさん (2024-07-17 11:59:34)
      • 支援者のやってることに至ってはゴミという用語を変えるべき理由の証明をはぐらかして拡大解釈だのなんだの言って持論のあとだし()ですからなwww - 名無しさん (2024-07-17 12:22:12)
    • 本来ヤンドボックスの内容で決着がついているはずなのでゴミ廃止論者の方で異論があるようならそこに書き込んでいただく他ないとは思うんですがなwww
      現状ヤンドボックスの内容を読んでいるかも分からない上にここまで同じようなやり取りの応酬が続いてるとせっかく議論前ということで↑のチョッキ関連の話を一時停止している意味がなくなってしまいますなwww - 名無しさん (2024-07-17 12:46:16)
    • 我も正直可能なら門前払いでいいとは思いますが、その辺りをどこかに明確に記載しなければ平行線が続いてしまいますなwwwそして門前払いするのであれば対案を示したりするのもやめるべきですぞwwwだいぶヤバヒしてるので立場が混線している感はありますがなwww
      少なくとも門前払いするか否かの意思決定に関してはヤャットで確認するべきかと思いますぞwww議論の場で決定したという紋所を用意するのが早いですなwww(否決されたら知りませんなwww) - 名無しさん (2024-07-17 13:05:12)
      • 一度こういうケースで議論の場に持って行ってしまうと、次回以降もごり押しや蒸し返ししてくる方がいた時に毎回議論しなくてはならなくなりそうなのが懸念点ですなwww
        そもそもすでに結論出ているので平行線ではないですし門前払いで良いと思いますなwww - 名無しさん (2024-07-17 19:30:55)
  • 元々ロジカル用語は言ってしまえば2ch発祥用語の一種、アングラ寄りな空間の言葉ですのでそこまで神経質になる必要性あるか?って感じがしますなwww 外部に持ち出すような輩はそれはもうそのムックが全面的に悪いとしか思いませんぞwww - 名無しさん (2024-07-17 15:36:48)
    • 我としてはこの意見に同意ですなwwwどうしても不適なふるまいをする輩が紛れ込むのは防ぎようがないですなwww - 名無しさん (2024-07-17 18:04:22)
    • 言葉が悪いのではなく、外に持ち出す・好ましくない使い方をするのが悪いという事でしょうなwww - 名無しさん (2024-07-17 20:28:33)
    • 大方YouTubeでエセ論者がゴミゴミ言い出して、一般主婦層みたいな人が、まあけしからん!ってなってこっちに飛び火するのは目に見えますなwww今回はよくわかりませんが、そうなればいい迷惑ですなwww - 名無しさん (2024-07-18 02:33:04)
    • とりあえずゴミ議題に関しては根拠不十分につき用語変更は無し、少なくとも今世代中は同様の提案を禁ずるということにした方がよくないですかなwwwさんざん掻き回して意見の取り下げをするでもなく新たに根拠を提示するでもなく数日放置は不誠実ですぞwww - 名無しさん (2024-07-23 16:14:59)
  • 出禁人物の話題を削除しましたなwww - 名無しさん (2024-07-17 23:03:38)
  • 先週末の議論やつかれさま以外ありえないwww議論内外で話が進んでいたとおり、とつげきチョッキに関する知見収集特設ページSV禁伝環境第1回昇・降格議論のページを作成する必要がありますなwww以下前者・後者でツリーを分けてコメントを書き込みますぞwww - 名無しさん (2024-06-24 12:56:40)
    • 前者のとつげきチョッキのページについてですが、ポータルページとケーススタディのページ、ロジック整理用ページの3つに分け、後者2つはヤンドボックス的な形式とし自由に編集可能なスタイルとしますなwwwレイアウト等はある程度整理してからページを作成しますが、最初は内容が白紙に近いスタイルで作成する形になりますが問題なさそうですかな?www - 名無しさん (2024-06-24 12:59:05)
      • とつげきチョッキのページは既に存在するので、そちらを現環境に役割持てるように編集+コメ欄を設けるという形ではダメなのですかな?wwwあまりページを増やしても、要点がバラけることによって誘導ページとしての機能を失う懸念がありますなwww - 名無しさん (2024-06-24 14:05:18)
        • あくまで既存のチョッキページは現状のWikiのスタンスを提示する場所であり、問題点や個人の意見・根拠を記載するべき場所ではないと考えていますなwww自由な編集が加えられることで現状のルールが問題提起等と混在して論点が迷子になってしまうと考えていますぞwwwあくまであそこは編集を自由に行える場所ではない法律文書的な役割を担っている場所という認識ですなwww - 名無しさん (2024-06-24 14:20:50)
      • とりあえず実物がないことには話が始まらないので記事の下書きを貼りましたなwww
        本来は先にヤンドボックスに投稿するつもりでしたが、手違いで別記事で同名記事を作成してしまった後応急処置的にそのページの名前を近日作成予定だったこちらのページ名に変更したため、そちらに直接記述させていただきましたぞwwwご了承願いますなwww - 名無しさん (2024-06-26 08:58:24)
    • 後者の昇降格議論についてですが、昨日の議論で漏れた微妙気味な、あるいは研究が進んでいないポケモンを取り扱う他、記事を作成する前に一軍・二軍の軍分けを行うか否かを決定する必要がありますなwww分類が煩雑になる件については一覧テンプレートでの分類を簡潔にする案があるので対処可能ですが、それ以外の面での軍分けの是非を伺いたいですぞwww - 名無しさん (2024-06-24 13:02:26)
      • なお我の案ですが、禁伝のみ軍分けをするスタイルで良いと思いますなwww軍分けの分類基準としては、汎用性のある禁伝駒を一軍、癖が強く扱いにくいところの多い禁伝を二軍とするのが分かりやすいのではないかと思いますぞwww一般は皆禁伝との相性で補完的に選ばれるのであまり軍分けをする必要はないと思いますなwww - 名無しさん (2024-06-24 13:06:02)
        • 我としては禁伝の軍分けも必要ないとは思いますなwwwむしろ軍分けするのであれば一般枠の方が、どの禁伝とでも組めるか否かなどのラインがあるので必要だと思われますぞwww禁伝の軍分けは必然的にそいつを軸にしたヤーティの軍分けになりそうですしなwww - 名無しさん (2024-06-24 13:24:39)
          • そうなるとたしかに逆に一般の方を分けたほうが良さそうに見えてきましたなwww汎用的に禁伝と組めるポケモンか特定の禁伝としか組めないポケモンかで分けることになりますが、既存の一軍二軍という括りで分けてしまうと一軍=YTのエースのような既存の認識とはかけ離れているため汎用/専用の名目で分類したほうが良いのかもしれませんなwww現状ではどちらかというと専用の分類に分けられるポケモンの方が少なそうですかな?www - 名無しさん (2024-06-24 14:26:46)
            • これについては水曜日までに異論が特につかない場合は↑の分類でいこうと思うのですがご意見のある方はいらっしゃいますかな?www - 名無しさん (2024-06-24 22:00:20)
              • 我は禁伝1体環境では軍分けやそれに準ずる区分けは必要ないと思いますぞwwwこの環境では必ず「軸となる禁伝+その補完5枠」という組み方になり、「とりあえずグッドスタッフを集めて微調整する」ということが出来ないからですなwww
                たとえば現状どのヤーティにも地面枠が入って来ると思いますが、これは「禁伝ヤケモンにミライドン受けがいないから」にすぎず、地面ヤケの汎用性が高いからというわけではありませんなwww
                ヤーティの組み方の指針という意味では区分けを作るよりも役割別ヤケモン一覧/第9世代禁伝環境の拡充に力を入れた方が良いと思いますぞwww禁伝2枠以上になればある程度組み方に幅が出てくるので軍分けも出来そうですがなwww - 名無しさん (2024-06-24 23:22:49)
              • 我も軍分けは基本不要と考えていますなwwwまた、仮に分けるとしても汎用・専用はあくまで判断基準の一つであり、単体スペックや役割対象も含めてヤーティへの組み込みやすさを総合的に判断した方が役割持てると思いますぞwww - 名無しさん (2024-06-24 23:46:47)
                • んんwwwたしかに軍分けの本来の目的は論理初心者のために選りすぐりのグッドスタッフを分別することにあり、それが機能しづらい今環境では軍分けをするよりも役割別にまとめたほうが役割持てるというのはあるかもしれませんなwww - 名無しさん (2024-06-25 01:57:57)
      • ちなみに新たに次の議論にかけるヤケモンはどのような基準で追加することになってますかな?www一度新規ヤケモン提案に出してから議論に持って行くのか、それとも一般環境でヤケモンであればそこをすっ飛ばして議論に上げるのか、などですなwww - 名無しさん (2024-06-24 15:08:50)
        • まだ決定されていませんが、個人的には軍分けの候補数もそれほど多くないことを考えると、あくまで取りこぼしを防ぐために一般環境でゴミなやつ以外(つまり今作の落第生以上)はかなり緩めの基準で議論に上げていいとは思いますなwwwアローラキュウコンは現状提案がありますが、賛否両論気味で前回の議論には足されず曖昧なままとなっているため今回の議論で白黒つけるべきではあると思いますぞwww - 名無しさん (2024-06-24 16:38:31)
          • 新規候補の選定方法に関しては締切の関係上早めに決定しないと取りこぼしが発生してしまうため、特に異論がなければ前回議論のラストで列挙された落第生以上の奴ら+提案で賛否両論状態のアロキュウ+追加で落第生以上からヤケモン候補一覧のコメントで新たに提唱されたやつ&新規提案を入念な議論を経て通したポケモンとしますが異論がある方は書き込みお願いしますなwww一応これでも候補数は10を超えないと見込んでおり議論時間的にはだいぶ余裕があると考えていますなwww - 名無しさん (2024-06-24 21:58:04)
            • んんwww日付宣言してませんでしたなwww水曜日まで待ちますぞwww - 名無しさん (2024-06-24 21:58:51)
              • とりあえず水曜日まで異論はなかったようですので議論ページに順番表だけ整備しましたなwww以降他部分の編集も進めていきますが、候補一覧のコメント欄を見ながら整備を行うのでご了承願いますぞwww - 名無しさん (2024-06-27 08:07:50)
                • こちらについてはあんまり昇降格議論のログを流したくないため議論が終わるまでは保留にしていますなwww…しかし「ゴミ」について話題が沸騰してしまっているためあんまり効果ないかもしれませんがなwwwぺゃっwww - 名無しさん (2024-07-10 21:08:14)
  • 昇降格議論が終わったため件のチョッキ関連についての話題を再開させていただきますなwwwそれに付随して可読性確保のためにログの入れ替えを行いましたぞwww - 名無しさん (2024-07-23 07:34:05)
    • 前々から宣言していた通りとりあえずケーススタディのページを作成しましたなwwwまずは過去の状況を共有するためにここから話を詰めていく必要がありますなwww例として直近のイーユイは少し詳しめに記述を書いておきましたが、まだ内容が不足しているため随時編集する必要がありますなwww - 名無しさん (2024-07-23 08:38:37)
    • なんの話をするんだったか忘れてしまったので教えていただけると助かりますなwwwたしかチョッキと非チョッキ型が同時にヤケモンとして存在しても問題ないとする採決だったような記憶がありますなwww - 名無しさん (2024-07-23 08:52:08)
      • とつげきチョッキに関する知見収集特設ページをリードナウですなwww - 名無しさん (2024-07-23 10:30:54)
        • 読みましたがふわふわっとしててわかりにくいので一言・2行以内で何を決める裁決か、という見出しがほしいですなwww - 名無しさん (2024-07-23 11:15:19)
          • フワフワとしているのは現状認識に関して論者間でコンセンサスが取れておらず改訂する場合どのように改訂するべきなのか具体案が見いだせないためですなwww割と重要な内容なので決める内容を先に決めてしまうと後々尾を引くことになりかねませんぞwww - 名無しさん (2024-07-23 11:25:36)
            • つまりチョッキに対する記載(ルール)全体の見直し、ということですかな?wwwよく見たら「今後のスケジュール」の手前に目的が書いてありますなwww - 名無しさん (2024-07-23 12:18:17)
              • 本来は目的から先に書くのが望ましいのですが、あんまり先に目的から書いてしまうと文章を最後まで読まないタイプの方に「チョッキ持ちのゴールラインを甘くしようとしている!」と短絡的な結論を抱かせてしまうので難しい所ですぞwwwまだ我個人の認識止まりですがむしろ通常の火力アイテムヤケを不当な評価から守るためのトピックなんですなwww - 名無しさん (2024-07-23 16:13:00)
                • チョッキへの認知のゆがみが大きいので、我もチョッキヤケを守る意味でもルール整理は必要だと思いますなwww スペックが確保されてるなら論理的に認められている道具なのに、原理的には使うべきではない、という一番手前の断り書きをふりかざしてチョッキという時点で嫌気を出す人が多いですぞwww 人種問題を取り扱うかのような認知の歪みがあるので、ルールの整理は賛成ですなwww - 名無しさん (2024-07-23 16:38:03)
        • 知見収集ページにコメント欄が欲しいですなwww - 名無しさん (2024-07-23 12:30:34)
          • 特に反対意見がなさそうなら今夜設置しますなwww
            ついでに今週金曜あたりを目処にメニューバーやトップページの方にもリンクを掲載して置きたいのですがこれらに関し意見のある方はいらっしゃいますかな?www - 名無しさん (2024-07-23 15:39:20)
  • ヤンドボックスのQ&A追加案ですが、長い事あそこで放置されているため特に問題なさそうなら土曜日あたりに本ページに追加したいと考えていますがいかがですかなwwwまずいという意見をお持ちの方がいらっしゃいましたらコメントお願いしますなwww - 名無しさん (2024-09-25 20:42:02)
    • Q&Aとローカルルールの追記案は追加で良いと思いますなwww
      一軍の素養は次の軍分けの際に昇降格議論のポータルページにて使用したのちに削除することになりますかなwwwついでに誤字があったので直しておきましたなwww - 名無しさん (2024-09-25 20:54:40)
    • 特に異論がなかったため編集しておきましたなwwwヤンドボックスの方は消しておきますぞwww - 名無しさん (2024-09-28 12:32:28)
  • 唐突ですが個別記事冒頭にヤケモンかボケモンかを一瞬で判別できる枠を掲載し、現在のヤケモン用テンプレートは落第生やボケモンにも使用可能(ポケモンに関しては使わなくとも良い)とする案を提案しますなwww理由や具体的な変更レイアウトについてはヤンドボックスに記載しましたのでそちらを参照していただきたいですぞwww - 名無しさん (2024-10-29 19:27:48)
    • テンプレートというのはページ末尾にincludeされた一覧の方ではなく、■役割対象〜■その他ステータスまでを指しているということでよろしいですかなwww
      その部分の移設がなくなれば個別記事冒頭のヤケモン判定と末尾の一覧のみ変えれば良いことになるので編集は楽になりますが、二軍候補未満のページの容量は大きくなりそうではありますなwww - 名無しさん (2024-10-29 19:48:51)
      • おっしゃるとおり■役割対象〜■その他ステータスまでですなwww
        ボケモンに関してはまじめ()な考察をしないなら今まで通り簡易テンプレのままでいいと思いますぞwwwむしろまじめ()な考察をされるボケモンなんぞ元ヤケモン候補か一部の超絶ボケモンぐらいだと思われるので容量増加はそこまで気にしなくて良いと思いますぞwww - 名無しさん (2024-10-29 20:07:31)
    • 確かに最終評価の表記があればどの時点で更新が止まっているかわかりやすいので良いと思いますなwww ただこれも数ヶ月ごとに表記の全書き換えをしなければなりませんから、過去の表記はこの下に綴じ込みにしてしまうのはどうでしょうかな?SVレギュA:ヤケモン、レギュB:落第生…レギュF:一軍と言ったようにいつ重要なポケモンだったか履歴を残しておくということですなwww - 名無しさん (2024-10-29 20:23:06)
    • 「ヤケモン判定」の文字も表に含んでいるようですが、デザインが微妙なように感じますなwww「基礎データ」などのように「■」をつけてタイトルにする方が良いと思いますなwww - 名無しさん (2024-10-29 20:46:41)
      • ご指摘を元に案1の編集と案2(別デザイン)の作成を行いましたなwww - 名無しさん (2024-10-29 22:09:58)
        • やつですなwww履歴ができたことで一々ヤケモンの歴史をじっくり見なくて済むので我は助かりますなwww 毎回話題に出す時に記憶違いがないか歴史ページ見るの負担ですからなwww - 名無しさん (2024-10-29 23:18:52)
    • 特に反論がなければ個人的には案2ベースで数週間のうちに導入したいと思っているのですが、流石に編集の規模が大きいだけにこういうのは議論通したほうがよかったりするんですかな?www - 名無しさん (2024-10-30 10:56:00)
      • ヤケモンの昇降や昇降判定に関わるルールは投票が必要でしょうが、そうでなければ1週間から10日程度反応を見て問題がなければ施行してよいと思いますなwww - 名無しさん (2024-10-30 11:41:46)
    • ルールの変動が頻発することでテンプレの移動編集が億劫というのは至極真っ当な理由であり、憚られるのはその膨大な編集量なのでそれさえ解決されるのであれば異論は無いですなwww - 名無しさん (2024-10-30 12:03:46)
      • いっぺんに編集するのは事実上不可能ですが、ヤケモン最優先→落第生→ボケモンの順で編集するならヤケモンは1日で、落第生までなら3日以内で終わると思いますなwwwボケモンは1ヶ月ぐらいかけながら裏でちょくちょく編集することになりますかなwww編集していただける方が多ければ早めに終わりますがなwww - 名無しさん (2024-10-30 15:59:00)
        • それくらいの期間であれば問題無いと我は思いますなwww具体的な話をするなら、次レギュの議論が始まる前までにヤケモン経験者まで終わっていれば良いかと存じますなwww - 名無しさん (2024-10-30 16:11:27)
          • 重箱の隅をつつくようで申し訳ないのですが、「ヤケモン経験者」という括りだとシザリガーとかハッサムまで入ってしまいますなwww優先順位を考えるなら、第九世代のヤケモン経験者→第九世代のヤケモン候補→第八世代のヤケモン経験者→第八世代のヤケモン候補→第七世代の(以下略)といった順番が丸いですかな?www - 名無しさん (2024-10-30 16:19:12)
            • 「次議論までに終わってさえいれば、編集者の考えられている優先順でやk」という考えだったので、我はそこまで考えておりませんでしたなwwwんんwww - 名無しさん (2024-10-30 16:30:40)
            • とりあえず最初は編集しやすいようにギャラドスサザンドラジバコイルヤドランハラバリーザシアンパルキアフシギバナガブリアスバドレックスラッキーの編集を行おうと考えていますなwwwそれぞれ違った評価がなされているので似たような評価をされているポケモンを編集する際にコピペ元や編集例として使用しやすいと考えていますぞwwwその次に現レギュFヤケモン→禁伝/一般ヤケモン→落第生→ボケモンの順でやろうと考えていますなwww8世代以前は編集する意味があまりなさそうなのでナットレイなどはそのまま10世代で帰ってくるまで据え置きですなwww
              アルセウスは記事の構成が特異的すぎてどうしたら良いのか謎ですなwww可能なら記事を分けたほうが編集やりやすいと思いますが以前却下されたので良い案がございましたら各タイプについていい感じに編集しておいて欲しいですなwww - 名無しさん (2024-10-30 16:55:46)
              • 幻が通常のランクマに解禁されることは今後もないでしょうし、幻のページには不要だと思いますなwww - 名無しさん (2024-10-30 19:47:09)
                • 個人的見解ですがレギュHをやったボーフリのことですし幻だけ解禁はどこか末期寸前のタイミングでやりそうな気がしていますなwwwまあ結局たらればでしかありませんがなwww - 名無しさん (2024-10-30 23:26:59)
                  • 幻だけなのか伝説込みなのかはわかりませんが、幻解禁戦があるとしても特殊ルールでしょうし、とりあえず後回しにしてもいい気がしますなwwwマギアナやザルードのような考察が進んでいない候補未満の幻もいますしなwww - 名無しさん (2024-10-31 00:20:28)
    • これ以上追加の意見もなく、議論で賛否を問う必要もないとのことでしたので今週金曜23:59までに特に反対意見がなければ案2ベースで編集に取り掛かろうと思うのですがいかがですかな?www - 名無しさん (2024-11-05 16:51:45)
      • 一応上でも述べましたが、我は異論無いですなwww - 名無しさん (2024-11-05 17:01:43)
      • それでは朝から編集進めていきますぞwww - 名無しさん (2024-11-09 00:05:03)
      • もう異論ありませんが、これ落第生とヤケモンで技テンプレが違って毎回「ヤケモン時代の~」を押しに行くのがクソ面倒な問題は解決されますかな?www 今回のでヤケモン時代テンプレが追加されて一目瞭然になりますから、技表記テンプレは統一してほしいですなwww - 名無しさん (2024-11-09 00:12:08)
  • ポケモンのアイコンに関する件について情報提供及び提案をしますなwww以下のツリーに続きますぞwww - 名無しさん (2025-02-03 11:15:02)
    • 情報提供についてですなwwwまず、どうも剣盾等SV以前のソフトの内部データには一部ゲーム内で未登場のドット絵アイコンが存在するようですなwww主にヒスイポケモンのものですぞwww以下のリンクから確認できますなwww(リンク先には雌ポケや色違いのアイコンもありますがこれは非公式のようですなwww)https://msikma.github.io/pokesprite/overview/dex-gen8-new.html - 名無しさん (2025-02-03 11:19:15)
      • また、第9世代以降のポケモンや8世代出禁ポケモン、ボーフリの采配により何故か剣盾に出たのにでかいアイコンを貰えなかったポケモンのアイコンを自作し、クレジット表記を行えば使用することができるカスタムアイコンを見つけましたなwww以下のリンクを参照ですぞwwwhttps://www.deviantart.com/mbcmechachu/art/National-Pokedex-Icon-Dex-824897934 - 名無しさん (2025-02-03 11:21:38)
    • 提案についてですなwwwこれらのアイコンについて、すでに論理wikiで採用されているものは作者の意向がなければそのまま続投し、現在アイコンがないもののみ新規編集時にこれらのアイコンに差し替えても良いものとする、という提案をしますぞwwwこれは全てのアイコンを論理wikiで自作するにはあまりにも労力がかかるためですなwww皆様のご意見をお待ちしておりますぞwww - 名無しさん (2025-02-03 11:25:19)
      • それで良いと思いますなwww流石公式ということもあってわかりやすいアイコンですなwww - 名無しさん (2025-02-04 23:53:15)
    • この件に関してですが、特に異論はなさそうですのでヤーティカップ終了以降以下の方針で編集したいと思うのですがいかがですかなwww - 名無しさん (2025-02-09 11:06:06)
      • ①現在のアイコンについて: 現在使用しているアイコンは制作者の方から連絡がない限りそのまま使用を継続しますぞwww - 名無しさん (2025-02-09 11:07:08)
      • ②カスタムスプライトの掲載方法について: 編集指南およびアイコン置き場に次のような内容を書きますなwww: ファイル名は「XXX-ctsp」とする、クレジットをアイコン置き場のページに掲載しておく、ファイルはポケモンのページに貼りアイコン置き場には貼らない - 名無しさん (2025-02-09 11:10:23)
      • ③ZAや10世代以降の新規ポケモンについて: 作成されるまでに恐らくラグがあるため、主にヤケモン候補についてはカスタムスプライトが更新されない状況下でwikiにアイコンの提供があった場合そちらを使用する - 名無しさん (2025-02-09 11:13:25)
        • 特に異論はないようですのでこの方針で関連ページを編集しますなwww何かありましたらここに返信していただけるとありがたいですぞwww - 名無しさん (2025-02-16 18:53:53)
          • アイコン置き場に「公式アイコンについて」の項目を追加すること自体は良いと思いますが、「一部のポケモンに剣盾風のドット絵アイコンが存在しない」という前提より前に書かれているせいで何が言いたいのか分かりづらいですぞwww
            概要は今まで通りページ先頭に説明を書く方が良いと思いますなwww - 名無しさん (2025-02-16 22:50:53)
  • 落第生の整理について、専用ページを設けて議論を行うことを提案させていただきますなwww現行の初期候補の選定・新規候補追加ルールは落第生ページの方針と深いつながりがあり、初期候補リストの方針も落第生の整理方針に大きく依拠している状態となっていますぞwww当ページやその他コメント欄では機械的整理を推す声が多い一方でヤンケートにおいてはヤンケートベースの細かな整理を求める方が多数派であるとの結果が示されていますなwwwよって、一度専用ページによる議論を行い整理方針を明確にするほうが良いと考えましたぞwww落第生ページで行わないのは編集方針に関連する事項であり、落第生の性能等に触れる議論ではないためですなwww - 名無しさん (2025-02-21 16:14:20)
    • そもそも今落第生の整理をする必要はあるのですかなwww初期候補から除外すべきポケモンなどいますかなwww?何か重要な理由があるのならやってもいいと思いますがなwww - 名無しさん (2025-02-21 19:27:58)
      • 整理するか否かを含めた議論を行う予定でしたなwwwしかし現状多くの論者が整理を不要と考えているようですので機械的整理を行う方針と考えていますぞwww - 名無しさん (2025-02-21 20:53:46)
        • 読み違えていたので訂正しますなwww整理は少なくともSV終了までには行うべきですし、初期候補から除外すべきポケモンも存在しますぞwwwあくまで実際に整理を行うのではなくその方針を決めるべきでは、という話ですなwww特にヤンケートベースで一部議論を行うなら今のうちにそれを明示しなければなりませんし、直前にそれを伝えて議論など不可能ですからなwww - 名無しさん (2025-02-22 09:10:23)
    • 落第生を使用感ベース(ヤンケ・議論)で評価するのは現状不可能ではありませんかなwww理由は単純明快で、落第生整理で使用すべきレギュFが来ないからですなwww
      機械的整理以外の手段を取りようがないと思いますぞwww - 名無しさん (2025-02-22 23:58:25)
      • ヤンケ取る場合は過去世代同様使用感ではなく雰囲気で判断することが想定されていると思いますなwww初期候補リストへの反映には役割持てないのでヤンケ取るべきではないと思いますがなwww - 名無しさん (2025-02-23 13:43:58)
        • そもそも我はヤンケとる必要すらなく、剣盾時代と同じ方針の機械的整理で十分だと感じますなwwwまた初期候補から除外すべきポケモンもメインウェボンが山田の流星に毛が生えた程度の火力しか出なくなったチョッキテテフ程度であり、例えばヤイリューは山田がリストラされた環境において(あまりにも逆風でなければ)入ってくると思われますなwww環境変化などではなく一部ヤケのリストラこのような場合がゆうに起こりえることがほぼ確定しているため、初期候補の整理もそこまですべきではないと考えていますなwww長文失礼しましたぞwww - 名無しさん (2025-02-23 14:04:59)
        • 実態としてヤンケが雰囲気測定装置としか機能していないのはその通りですが、ヤンケを取る目的自体は単なるお気持ち収集ではないはずですなwww
          我はあくまで「そもそもヤンケートを取れる状況にないので取る取らない以前の問題」と申し上げているだけですぞwww取れる状況になったとしても取るべきではないという意見には同意しますなwww - 名無しさん (2025-02-23 18:11:39)
          • 我はヤンケ自体がロジック皆無のゴミみたいな印象論にしかならないと考えているので、昇降議論のふるい落としにすら一切使うべきではないと考えていますなwwwヤンケをやっていいのは議論の日取りを決める時だけですなwww - 名無しさん (2025-02-23 21:25:40)
      • 確かに提案された当時の環境下でない限り、正しい判断は不可能ですなwww準伝到来前なら使えたヤケも今時点の評価だと火力足りなくてゴミになることも多々ありますなwww ヤンケも含めて一切後追いの評価はすべきでなく、機械的評価のみにすべきですなwww - 名無しさん (2025-02-23 21:22:52)
    • 恐縮ですが落第生の整理にどんな重要性があるのか教えていただきたいですなwww - 名無しさん (2025-02-24 16:04:47)
      • 初期候補プールに残るポケモンを決めるのに必要ですなwww上記のリンクを確認していただきたいですが、当ルールでは議論開始時点でヤケモン候補とするポケモンの条件を定めていますぞwwwそのルールでは各世代末の二軍候補以上のポケモンを初期候補として扱うことが定められていますなwww現時点での落第生は提案されたものの大して強くなかったポケモンが含まれているため、それらを整理により削除する必要があるんですなwwwそうしないと毎度の議論で役割を持てないと看破されているポケモンがヤケモン候補として載ることとなり、コメ欄でこき下ろされたりヤケモン候補の水準の話で荒れる等の問題が起きるためですなwww - 名無しさん (2025-02-24 16:32:56)
        • このページの初期候補プールの一覧を見ていただければわかりますが、提案されただけで一度も昇格しなかったポケモンは最初から含まれていないため、わざわざ落第生を整理する必要はありませんなwww表には結構ポケモンがいますが、そのうち半数以上は恐らく出禁または準伝につき使用不可になるため負担的には今作初期環境と変わらないはずですぞwww - 名無しさん (2025-02-24 22:06:37)
          • んんwww我の読み込みが甘く、勝手に「落第生の整理」を「議論またはヤンケートによる落第生整理」と拡大解釈して返信してしまいましたなwww機械的整理は当然必要と考えているため上のコメントは無視して欲しいですぞwww - 名無しさん (2025-02-24 22:14:51)
      • 落第生の整理をやらない場合は次世代の初期議論の負担がヤーバーヒートすることに加え、本来異例措置であるはずの足切りを積極的に行う必要が出てしまうため落第生の整理は必要ですなwww - 名無しさん (2025-02-24 21:29:57)
    • 結局どうするんですかなwww整理の重要性を知った上で我は機械的整理で充分だと思いますが,貴殿らの考えを知りたいですなwwwやるなら特に何もない今のうちだと思いますぞwww新レギュも5月には来ますしなwww - 名無しさん (2025-03-01 22:21:24)
      • ヤンケやりたい言ってる人間はここまで一人もいませんぞwww ですがヤンケをやるかどうかのヤンケを取ると、ヤンケ派が増えますぞwww上で言う通り内容知らない人間ほど他責思考で中庸的な意見を選びますからなwwwヤンケする必要も、ヤンケのヤンケをする必要もありませんなwww - 名無しさん (2025-03-02 01:02:45)
    • 上の者ですが、聞く限りヤンケートによる整理がほぼ、あるいは全くと言っていいほど支持されていないため、機械的整理が行われる方針とみなして初期候補ルールを策定することにいたしますぞwww同時に落第生ページにもその旨を追記しますなwww - 名無しさん (2025-03-02 09:56:25)
  • 恐らくだいぶ先の話にはなりますが、チャンピオンズと10世代作品で同時期にシングル6350のランクマが開催された場合、各ポケモンのページはどのように編集するのがいいんですかな?www今までは古い世代の記述を分離する対応のみでよかったですが、編集に気を使わないと10世代の内容とチャンピオンズの内容が混ざったり記事が肥大化したりしてしまいますなwww - 名無しさん (2025-02-28 16:02:29)
    • 過去世代ページのように別ページ作ってチャンピオンズはそちらで考察するしかないと思いますなwww - 名無しさん (2025-02-28 18:06:34)
      • 我もこのご意見に賛成ですなwwwこの場合「○○/チャンピオンズ」というページ名になるのですかな?www - 名無しさん (2025-02-28 18:39:06)
  • とりあえずレギュIについてはレギュGの一覧にいるヤケモンを(降格提案されない限り)続投として禁伝落第生のうちで見込みがありそうなやつ+あれば新規提案候補の議論ということになりますかな?www問題は特殊レギュ扱いするか現在の禁伝ヤケモン一覧を更新するかですなwww個人的には特殊レギュ扱いして10世代の禁伝2体環境は今回昇格したやつを議論対象にする感じでいいと思ってますなwww - 名無しさん (2025-04-03 20:33:23)
    • 禁伝落第生からの昇格はレギュGの一般ヤケ候補のように緩い基準で良いので使用感とロジック上げてからの方が良いと思いますなwww
      机上論だけでレギュGとの違いにより昇格できそうか判断するのは厳しいですなwww - 名無しさん (2025-04-03 20:58:36)
    • 10世代の初期候補について、SV禁伝2体環境と10世代禁伝1体環境の両方で認定されたヤケモンはヤケモン扱いから開始にするのはどうですかなwww
      毎世代禁伝1体環境から2体環境に移行時に全初期候補を議論対象にするのは手間が多すぎるので避けたいですなwww
      この方針なら特殊レギュ扱いでも賛成できますなwww - 名無しさん (2025-04-03 21:48:55)
      • 同じように10世代の1体環境でヤケモンなら2体環境でもヤケモンのままで今回と同様降格提案があった場合のみ議論入りさせれば良いと思いますなwww - 名無しさん (2025-04-03 22:57:27)
    • とりあえずページの作成自体に異論はなさそうでしたので期間等含めページのガワだけ整えましたなwwwこれで提案の受け入れ態勢はバッチリですぞwww締め切りまで提案がなかった場合は議論中止でレギュGヤケモン全員続投になりますがなwww - 名無しさん (2025-04-22 23:15:11)
  • 用語集のボリュームがデカすぎる上に内容被り(主に専用用語周辺)・ほとんど使われない単語(略称)が多すぎるため、今週末を目処に整理しようかと思いますぞwww - 名無しさん (2025-04-15 14:58:01)
    • ついでにタイプや技等は特別な呼び方をしている等の理由がなければ用語集ではなく専用ページをみるほうが有意義であるため、こちらもまとめて整理を予定していますなwww - 名無しさん (2025-04-15 15:01:40)
    • 基本的には消すのではなく親記事を作って記事を分割する方向で整理してほしいですなwww最重要の語法と定型を1つの記事にまとめ、その他一般用語、技名、ヤケモン名などで分割ですなwww仮に消す場合でも該当部を白紙化するのではなくcoにしていただけると助かりますなwww編集履歴は編集がかさみすぎると5,6世代の落第生一覧のように消えますからなwww - 名無しさん (2025-04-15 18:18:21)
      • 技やタイプに対して分割をするのであれば本当に各考察ページでいいのでそれはしない予定ですなwww同時にヤーバーヒートしない限りは分割の必要性も薄くなるため分割も行いませんぞwww - 名無しさん (2025-04-15 19:31:55)
    • 我も削除はすべきではなく、どこかに閉じ込みにするなどして後で探したいと思った人が発掘できるように最低限だけ残しておくほうがいいと思いますなwww語法や語録は使われなくなることはあっても、基本的に新しく生まれることはあまりありませんからなwww「n秒でわかることだ」のような変則的な用語ほど二度と増えないと思うのでソースは残しておきたいですなwww - 名無しさん (2025-04-15 19:35:04)
      • 基本的に語録には手を出さない予定ですなwww明らかに使用事例がほぼないのにヤケモン入りしたポケモンの上3文字を切り取って略称としているものや、あくまで単語の意味を解説するページである用語集で解説するべきではない一部の項目をCOする予定ですなwww - 名無しさん (2025-04-16 17:02:06)
        • COする少し前に用語集の方のコメント欄でCOする箇所をコメントしておけば良いと思いますぞwww
          略称については誰も使わないようなものが入れられていることに加え編集に労力がかかることも以前から言われているので、反対する方は少ないと思いますなwww
          ちなみに元々のロジカル用語集は単語の意味を解説するようなページではなく、例えば「迷える子羊」の「導く以外ありえないwww」のような論理および異教徒関係のネタが載せられているようなページでしたなwww
          懇切丁寧に単語の意味が載せられ始めたのは第7世代あたりからですぞwww我も編集したことがあるのであまり大きなことは言えませんがなwww - 名無しさん (2025-04-16 23:21:19)
    • 技や特性に関しては、ちょうはつ()などのようにロジカル用語としても需要のあるもの以外はCOすることになりますかな?wwwぼばぼばネット()やトリックルーム()辺りは腹筋にも役割を持てるのですがなwww - 名無しさん (2025-04-16 17:17:12)
      • ヤーバーヒートをはじめ役割持てる用語や一部ネタは別区分を設けて残す予定ですぞwww - 名無しさん (2025-04-16 18:42:21)
    • どうでもいいですが近年新しく生まれた実用的な用語はヤバコイルくらいですかなwww - 名無しさん (2025-04-16 22:21:51)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年04月22日 23:15