パルキア

★第9世代

■ヤケモン判定

一般環境 禁伝環境
禁伝2体環境追加生

+ SV環境における変遷
  • G:禁伝落第生
  • I:禁伝2体環境追加生(ヤケモン)

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
484 パルキア パルキア 90 120 100 150 120 100 みずドラゴン プレッシャー テレパシー
484 パルキア パルキア
(オリジンフォルム)
90 100 100 150 120 120 みずドラゴン プレッシャー テレパシー

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 ドラゴンフェアリー
×1 ノーマルでんきくさこおりかくとうどくじめんひこうエスパーむしいわゴーストあく
×0.5 はがね
×0.25 ほのおみず
×0
※フリーズドライは×4

■役割関係

有利 ウインディ、カイオーガ、暁ガチグマ、カバルドン、ドヒドイデ、ヘイラッシャ、サーフゴー*1、ディンルー、ハッサム*2、ヒードラン、ラウドボーン
やや有利 イーユイ*3、サンダー*4
不利 竜全般、妖全般、テツノツツミ、ラッキー

■性格・特性・持ち物

性格 ひかえめorれいせい
特性 プレッシャーorテレパシー
持ち物 こだわりメガネ(推奨)orいのちのたまorだいしらたまorしらたま

■努力値

努力値配分 備考
基本型 H252 C252 D4 ベースですなwww
天候ダメ軽減 H204 C252 D52 H実数値191の16n-1調整ですなwww定数ダメ全般に強くなりますぞwww

■テラスタイプ

タイプ 備考
ドラゴン 最大火力を伸ばせますなwww電半減になる代わりに氷抜群になりますなwww
みず こちらは電抜群になる代わりに氷半減になりますなwww
ほのお 氷妖鋼耐性でパオジアン、ハバタクカミ、ザシアン等に強く出られますなwww
はがね 弱点の竜妖を透かすテラスですが読まれやすいかもしれませんなwww
フェアリー コライドンの一致技に耐性持てますぞwww炎技は元々が1/4なので飛んでくる可能性は低いですなwww
ステラ 素の耐性は微妙ですが、水1/4の耐性を維持しつつ全タイプの技を一回ずつ強化しますなwww

■確定技

タイプ 威力 備考
りゅうせいぐん ドラゴン 130(195) メインウェポンですなwww論理の極みですぞwwwあくうせつだんは死んでもありえないwww
ハイドロポンプ みず 110(165) メインウェポンその2ですなwww安定した高火力技ですなwww
かみなり でんき 110 カイオーガにはこれで遂行ですなwww耐久無振りの臆病CS()ボイオーガは眼鏡をかければ高乱1ですぞwww

■選択技

タイプ 威力 備考
だいもんじ ほのお 110 鋼対策ですぞwwwサーフゴーやハッサムに刺さりますなwww
きあいだま かくとう 120 こちらも鋼対策ですなwwwディアルガやハピラキに刺さりますなwww
ヘビーボンバー はがね 40~120 眼鏡ハイドロポンプを耐えてくるH振りハバタクカミピンポですなwww無強化でも確1ですぞwww
使うなられいせい以外ありえないwwwこれと併用する場合のみしらたまもアリエールwww

■その他ステータス

体重参照威力 120
物理火力指数 5600~16800(ヘビーボンバー)
特殊火力指数 43290(りゅうせいぐん)
36630(ハイドロポンプ)
26640(きあいだま)
24420(かみなり/だいもんじ)
物理耐久指数 23640
特殊耐久指数 27580

■考察

禁伝1体環境のレギュGでは役割対象のカイオーガが減少し落第しましたが、禁伝2体環境となったレギュIでヤシアンとの相性補完を見出され、カイオーガが増えたこともあって昇格しましたなwww
数少ないカイオーガ受けですぞwww受け出しを許さぬ広い技範囲を持ちますが耐性は微妙ですなwww
あくうせつだんは死んでもありえないwww切断厨は論者の風上にも置けませんぞwww

雨天下ではだいもんじの火力は落ちますが、雨眼鏡ハイドロポンプでザシアン等が確1になることは覚えておいて損ではないでしょうなwww

オリジンフォルムは攻撃と素早さを入れ替えた感じですなwww特にデメリットもない順当な強化ですぞwww
↑一応持ち物バレのデメリットはありますなwww
無振りで実数値140なので準速ボトムくらいは抜けますぞwww
馬のような姿になり、腕は前足になりましたなwwwんんwwwドラゴンクローやシャドークローはどうやって打つんですかなwww
物理技は使わないので、持たせるならしらたまではなくだいしらたまにするんですぞwww
上がるのがSなのでどうでもいいのではと思うかもしれませんが、使わないAほど高くて困る数字はそうそうありませんなwwww
↑ヘビボンあたりは実用性あるんじゃないですかなwww
90族はほぼSに振り切らないと実数値140を抜けないのでプレッシャーにしておけば対面時にある程度型の判別ができますなwww抜かれたならばほぼAS/CSベース個体とわかりますなwww

S関係をばらしたくないならテレパシーにしとくんですなwww
ただオリジンの場合はスカーフが無いことが確定しているのであまり情報を隠す意味はないですなwwwむしろS振りしてないのでは?と勘繰られる原因になりますぞwwwまた、当然ながら型判別が出来るメリットも消してしまいますなwww
つまり型判別が出来ないのに努力値振りの内訳を推測されやすくなるという結果になりかねないですなwwwなんもいいことがないですぞwww
アナザーの場合はスカーフの有無を隠せるのでテレパシーにする意義がありますかなwww

SVでは何気にきあいパンツを没収されていますぞwwwあったとしてもハピナスとラッキーくらいしか撃つ相手はいませんがなwww

耐性は微妙ですが水1/4でカイオーガに役割を持つのが重要なため、耐性を維持しつつ火力を上げられるステラとの相性が良いのではないですかな?www

+ オリジンヤルキアにヘビボン採用はありえるの?
同じ火力強化倍率でAが下がらないしらたまがある以上オリジンヤルキアにヘビボン採用はありえないwww

…とは言い切れないんですなwww一定以上の重さのポケモンにはむしろオリジンの方がダメージが出るんですなwww

ヤルキアは通常→オリジンで体重が336kgから660kgへと増量しますなwwwこのため、詳細な計算は省きますが体重67.1kg〜330kgの敵にはオリジンヤルキアのほうがヘビボンで負担をかけられることになるんですなwww

ただし、現状ヘビボンの採用理由がほぼハバタクゴミピンポな点には留意するべきですなwww体重スッカスカのカミへの負担は当然下がるため、半減テラスを切られた際に負担がかからなくなったり耐久型に耐えられやすくなったりしますなwww具体的にはH252振りに対しては37.5%の乱1になりますぞwww

ヤルキアwwwやるきありまくりですなwwwしかし特性はやるきではなくプレッシャー() テレパシー()ですなwww

■相性のいい禁止級ヤケモン

ヤケモン 考察
ザシアン ヤシアン(けんのおう) 攻撃面耐性面両方の相性補完がいいですなwww
地面技は一貫するため注意ですぞwww
ホウオウ ヤウオウ こちらも相性補完が優秀ですなwwwステロ撒きはヤルキアで消し飛ばす以外ありえないwww
パオジアン等はキツめになりますが、ヤルキアの苦手なザシアンに強くなりますぞwww

■対策


★第8世代

+ 第8世代の考察ですなwww

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
484 パルキア パルキア 90 120 100 150 120 100 みずドラゴン プレッシャー テレパシー

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 ドラゴンフェアリー
×1 ノーマルでんきくさこおりかくとうどくじめんひこうエスパーむしいわゴーストあく
×0.5 はがね
×0.25 ほのおみず
×0
※フリーズドライは×4

■役割関係

有利 ウインディ、カイオーガ、カバルドン、ゲノセクト、スイクン、ドヒドイデ、
ナットレイ、ハッサム*5、ビクティニ、ヒードラン、ボルケニオン、メルメタル
やや有利 サンダー*6、テッカグヤ
不利 竜全般、妖全般、ヌケニン*7、ラッキー

■性格・特性・持ち物

性格 ひかえめ
特性 プレッシャーorテレパシー
持ち物 こだわりメガネ(推奨)orいのちのたまorしらたま

■努力値

努力値配分 備考
基本型 H252 C252 D4 ベースですなwww
天候ダメ軽減 H204 C252 D52 H実数値191の16n-1調整ですなwww定数ダメ全般に強くなりますぞwww

■確定技

タイプ 威力 備考
りゅうせいぐん ドラゴン 130(195) メインウェポンですなwwwあくうせつだんは死んでもありえないwww
ハイドロポンプ みず 110(165) メインウェポンその2ですなwww安定した高火力技ですなwww
かみなり でんき 110 カイオーガにはこれで遂行ですなwww耐久無振りの臆病CS()ボイオーガは眼鏡をかければ高乱1ですぞwww

■選択技

タイプ 威力 備考
だいもんじ ほのお 110 ナットガルドハッサムに刺さりますなwww
きあいだま かくとう 120 ナットディアルガに刺さりますなwww

■その他ステータス

体重参照威力 120
特殊火力指数
(通常→ダイマ)
43290→46620(りゅうせいぐん)
36630→46620(ハイドロポンプ)
26640→21090(きあいだま)
24420→31080(かみなり/だいもんじ)
物理耐久指数 23640
特殊耐久指数 27580

■考察

数少ないカイオーガ受けですぞwww受け出しを許さぬ広い技範囲を持ちますが耐性は微妙ですなwww
あくうせつだんは死んでもありえないwww切断厨は論者の風上にも置けませんぞwww

役割対象であったサンダーはぼうふう、かいでんぱ習得の影響で有利と言い切るには難しくなりましたなwww
ただしシリーズ8の禁止伝説解禁ルールで最も多かったHB型にはダイジェットへも受け出すことが可能であり、臆病の持ち物無しぼうふうまでならCに振られていても問題ありませんぞwww
シリーズ10でもHB型が多くの割合を占めているため一部のアタッカー型を除けば役割は持てますなwww
オーガナットサンダーというカイオーガ軸定番の並びを一体で崩せることは非常に評価できますぞwww

選択技のだいもんじですが、ダイバーンで天候が晴れになる点は注意すべきですぞwww
役割破壊技としては間違いなく優秀なのですが、水技の威力を下げてしまうことになりかねず、また逆も然りですなwww
ダイマが切れた後はかみなりの命中率も必然力圏外にしてしまいますが、この場合遂行に影響する役割対象はドヒドイデくらいですかな?www

雨天下ではだいもんじの火力は落ちますが、雨眼鏡ハイドロポンプでザシアン等が確1になることは覚えておいて損ではないでしょうなwww

一応テレパシーが解禁されましたぞwwwS関係をばらしたくないならテレパシーにしとくんですなwww

シリーズ12で流行りつつある、ダイマしてくる珠オーガは上を取られていると受け切れないので注意ですなwww
こちらのダイサンダー1回では相手がEFを張ってくれても落とせず、珠ダイストリーム受け→ダイサンダーorダイアタック×2で高乱数で落とされますぞwww
それでも相手を半分以上削れてダイマも枯らせますので、ヤルキアで受け切れなかった場合は後続でお掃除する立ち回りがスマートですかなwww
ヤシアンなら余裕で上取れますし、珠オーガはSにあまり振られていないことも多いですしなwwwそもそもヤルキアで上取れてれば余裕ですがなwww
なお、大地の力を採用して珠を持ったヤルキアがダイアースから入ることで、この珠オーガをも珠ダメ込みの高乱数相討ち程度には受けられますぞwww
とはいえ大地の力に関してはほぼダイマックス専用技となるので、採用があり得るかは微妙なところですかなwww

★第7世代

+ 第7世代までの考察ですなwww

■基礎データ

No. ポケモン 種族値 タイプ とくせい
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 とくせい1 とくせい2 かくれとくせい
484 パルキア パルキア 90 120 100 150 120 100 みずドラゴン プレッシャー テレパシー

■タイプ相性

倍率 タイプ
×4
×2 ドラゴンフェアリー
×1 ノーマルでんきくさこおりかくとうどくじめんひこうエスパーむしいわゴーストあく
×0.5 はがね
×0.25 ほのおみず
×0

■役割関係

有利 カイオーガ、カバルドン、ギャラドス*8、ゲノセクト、ゲンガー、サンダー、ジラーチ、
テッカグヤ、ドヒドイデ、ナットレイ、ハッサム*9、ヒードラン、ボルケニオン
不利 アルセウス*10、竜全般、カプ・テテフ、ゼルネアス

■性格・特性・持ち物

性格 ひかえめ
特性 プレッシャー
持ち物 こだわりメガネ(推奨)orいのちのたまorしらたまorZクリスタル

■努力値

努力値配分 備考
基本型 H252 C252 D4 ベースですなwww

■確定技

タイプ 威力 備考
りゅうせいぐん ドラゴン 130(195) メインウェポンですなwwwwwあくうせつだんは死んでもありえないwwwwwww
ハイドロポンプ みず 110(165) メインウェポンその2ですなwwww安定した高火力技ですなwwwww
かみなり でんき 110 カイオーガにはこれで遂行ですなwww耐久無振りの臆病CS()ボイオーガは眼鏡をかければ高乱1ですぞwww

■選択技

タイプ 威力 備考
だいもんじ ほのお 110 ナットガルドハッサムに刺さりますなwww
きあいだま かくとう 120 ナットアルセウスディアルガに刺さりますなwww

■その他ステータス

体重参照威力 120
特殊火力指数 43290(りゅうせいぐん)
36630(ハイドロポンプ)
26640(きあいだま)
24420(かみなり/だいもんじ)
物理耐久指数 23640
特殊耐久指数 27580

■考察

第五世代まではトップメタのカイオーガに強かったものの、今では数が少ないので微妙ですなwwwwww
物理耐久が幻系除く禁止伝説ワースト5ですなwwwwww
(B振りだとレックウザミュウツーホウオウに追い抜かれてワースト2になりますなwww)
しかし異教徒の影響で流し性能が高いのは評価出来ますなwwwwwwwwwwwwwwwww

持ち物欄にじしゃくがありましたがカイオーガに対し確定数が変わらないので消しましたぞwww

第五世代まではカイオーガのしおふきに繰り出せる数少ないポケモンでしたが、
今となってはゲンシグラードンがいるので需要は低いですなwwww
ゲングラに勝る点はイベルタルやレックウザに対し繰り出しを許さない攻撃範囲ですかなwww
↑剣盾ではゲングラがリストラされたので需要も増えましたかなwww

水タイプで大文字を覚えるんですなwwwwwwこいつはオクタンの親戚ですかな?wwwwwwwww
あくうせつだんはありえないwwwwww
↑そんな冗談はいいんですなwwwww鋼の役割破壊として最強な文字を切るのはありえませんなwwwwwせっかくあるなら使うべきですぞwwwww気合玉outですなwwww

禁止級考察と言ってることが矛盾してますぞwwwwwwwwwwwwwwww
論者はやる気あるんですかなwwwwwwwwwwwちなみに今のはヤルキアと掛けてますぞwwwwwwwwwwwww
↑んんwww異教徒の方ですかなwww禁止級はネタページなのでやる気はありませんぞwww

禁止級ヤケモン
ホウオウカイオーガオリジンギラティナレシラムホワイトキュレム日食ネクロズマザシアンムゲンダイナコライドンミライドン
禁伝2体環境追加生
レックウザパルキア
一般ヤケモン
キュウコン(アローラのすがた)パルデアケンタロス(炎)パルデアケンタロス(水)ギャラドスマリルリバンギラスボーマンダレジアイスラティオス
ドータクンヒードランドリュウズ霊獣ランドロスヒスイヌメルゴンアシレーヌウーラオス(れんげきのかた)ガチグマラウドボーン
テツノワダチテツノカイナディンルーテツノイサハヤバソチャオーガポンオーガポンブリジュラステツノカシラ
チョッキヤケモン 幻のヤケモン候補
イーユイ アルセウスディアンシー
一覧リンク
個別育成論 - ヤケモン一覧禁伝環境) - ヤケモン落第生
世代考察
サンプルヤーティ - 診断所 - レンタル - 異教徒対策 - プレイング考察
データ
火力表 - 耐久表 - ヤケモンの歴史


+ タグ編集
  • タグ:
  • みずタイプ
  • ドラゴンタイプ
  • 禁止級ポケモン
  • りゅうせいぐん
最終更新:2025年06月21日 23:31

*1 眼鏡シャドーボールへの受け出しを除く

*2 だいもんじ採用時

*3 眼鏡あくのはどうへの受け出しを除く

*4 アタッカー型除く

*5 だいもんじ採用時

*6 アタッカー型除く

*7 だいもんじ非採用時

*8 ヒコウZ除く

*9 だいもんじ採用時

*10 竜、妖