RANK 》 圏外

ドン・ベルゼブブ
AC // キングオブフライ


Don-Beelzebub // King of Flies

ARMORED CORE™ VI FIRES OF RUBICON™_20250309173357.jpg
ARMORED CORE™ VI FIRES OF RUBICON™_20231111205258.jpg




所属   狩猟団  強化世代   - 

共有ID   (PS)

エンブレム
共有ID   (PS)

野郎共ォ!狩りの時間だァ!

グリット054に拠点を置くドーザー「狩猟団」の頭目。

数年前に記憶を失ってグリッド054を彷徨っていたところをドーザーに拾われ、ACやMTなどの知識に明るかったことからドーザー内での発言権を強めていき、同グリッド内のドーザーと共に「狩猟団」を立ち上げた。

「狩猟団」はグリッド054内の残骸をレストアして複数のACの戦力化に成功しており、同グリッドの用心棒として現地住民からは歓迎されている反面、「狩り」と称して周辺のグリッドや付近を通る行商人などを襲撃してACのパーツや生活物資などを略奪することもあり、グリッド054外では彼を「蠅の王」と呼び蔑んでいるが、本人はその蔑称を気に入っている。

彼のAC「キングオブフライ」は正面での戦闘を前提とした構成となっており、重装甲と近距離での火力を活かして相手の注意を引き、その背後を部下の「フライ」に奇襲させるという戦術を採っている。粗暴なイメージに反して戦闘においては損失を出さないことを重視しており、「狩猟団」結成以後誰一人欠けていないことを誇りに思っている。




AC「フライ」
+ ...
ARMORED CORE™ VI FIRES OF RUBICON™_20250309174354.jpg
ARMORED CORE™ VI FIRES OF RUBICON™_20231115162611.jpg
「狩猟団」が運用しているAC、パイロットの練度は低く火力も大したことはないが、
必ず集団で行動するためその戦闘能力は侮れない。


インタビュー記録:ある整備兵
+ ...
ベイラム経済圏のどこかで放送された番組
大豊のMTパイロットが取材を受けている
----------
あなたが探している人物というのはヤコブさんで…

はい、間違いありません。
私達の隊の整備を務めていました。

元MTパイロットだったようで、グリッド054での戦闘の際には私達の隊で共に戦いました。

グリッド054と言えば大豊とルビコン解放戦線との間で戦闘があったことで知られていますよね。

はい、私達の隊も解放戦線のシュナイダー製ACと交戦しておりました。
当時まだ新兵だった私は敵が垂直に発射したプラズマミサイルに気づかず、ヤコブさんが私を庇って、うう…。

お辛いようでしたら一度休憩しますか?

…いえ大丈夫です。
プラズマミサイルでヤコブさんの機体は破壊されたのですが、彼が脱出するところを私は見たんです。

後日ヤコブさんが撃破された地点の近くで救難信号があり、救助部隊も派遣されたのですがビーコンだけが残されており彼の姿はありませんでした。

ヤコブさんは戦死したと判断され、捜索は打ち切られたのですが、私は彼が生きているとしか思えないんです。
救難信号を受信したのは戦闘が終わってからですし…。

はい、ここからはヤコブさんの特徴についておさらいしていきます。
フルネームはヤコブ・バラク、生きていれば今年で33歳。
当時の身長は176cm、体重は73kgで、額に傷跡があるのが特徴です。
どんな些細な情報でも構いません、ヤコブさんについて何か知っていることがあれば「緊急大捜索」スタッフまでお電話していただけると幸いです。
電話番号は■■■■-■■■■。

どんな些細な情報でも構いません。
…。

備考

  • 元ネタは小説『蠅の王』
  • ヤコブは英語でジェイコブ、略してジャックになり、同小説で同名の人物が狩猟団を率いた。
  • 二次使用OK、派手にぶっ殺しても大丈夫です。


関連項目


投稿者 デンノ2号
最終更新:2025年03月24日 20:18