登録日:2011/09/04(日) 00:44:06
更新日:2025/04/19 Sat 02:09:26
所要時間:約 5 分で読めます
松本 乱菊
まつもと らんぎく
[職業]死神
[肩書]護廷十三隊十番隊副隊長
[身長/体重]172cm/57kg
[誕生日]9月29日
[
斬魄刀]
灰猫
〔解号〕唸れ「灰猫」
[卍解]???
[CV]松谷彼哉
† 概要
護廷十三隊十番隊
副隊長。
前隊長・
志波一心の時代からすでに副隊長だったが、一心の失踪後は三席だった
日番谷冬獅郎に隊長の座に着かれてしまう。
胸元が大きく開いた死覇装を着た金髪(アニメでは亜麻色)の女性。
因みに胸のサイズは作中トップクラスなので、谷間が見えているというか大事なところがギリギリ隠れている。ふぅ……
その容姿から彼女に惚れている者は多く、
檜佐木修兵や射場鉄左衛門からも惚れられている。
幼い頃、空腹で行き倒れていたところを
市丸ギンに救われ、彼と同居するようになる。
その後、死神になったギンの後を追ってか自身も死神になり、幼い日番谷の霊力を見抜いて彼を死神になるよう導いた。
後の経緯は不明だが、現在では日番谷は隊長となって上司になっており、同じく隊長となったギンは真意を見せない事や立場の違いからか疎遠になっている。
日番谷との出会いは単行本32巻収録の短編「氷原に死す」と、それ+αを元にしたドラマCD(劇場版2作目の限定版特典)にて描かれている。
† 人物
(BLEACH 千年血戦篇 #5「PEACE FROM SHADOWS」予告)
隊長である日番谷とは真逆のいい加減な性格だが面倒見のいい姉御肌。
ことあるごとにサボろうとする乱菊に日番谷がキレるのが日常茶飯事だが、心の内ではお互いに深く信頼し合っており、いざという時には息の合ったコンビネーションを発揮する。
派手な見かけによらず趣味は日本舞踊。
幼い時にギンから貰った干し柿が今でも好物で、逆に灰汁が強くて肌が荒れると言う理由で
タケノコは嫌い。
不幸を知ることは
怖ろしくはない
怖ろしいのは
過ぎ去った幸福が
戻らぬと知ること
(BLEACH46 BACK FROM BLIND)
◇─ 「灰猫」
解号は「
唸れ~」。
発動すると刀身が灰と化し、柄を振ることでこの灰が降りかかった場所を切断する
斬魄刀。
灰そのものを操作出来るので中距離からの攻撃が可能。
肉弾戦オンリーだと回避困難など攻撃性能は相当なものなのだが、刀身を全て灰に変えるので受け太刀や接近戦は難しく、ネタがばれて対策されたり、一度突破された後は弱いと思われる。
そして、奇しくも
市丸ギンの卍解と似た能力。灰自体に刀の役目はなく、敵を斬りたい時は1度刃に戻して斬る必要がある。形状はある程度自由が利くようだ。
性質上、吉良の『侘助』の能力を
無効化出来るために、彼との戦いでは圧勝した(戦闘シーンはカット)。
ただし、彼は頭脳派プレイヤーな上に鬼道も使いこなせるので、ここでもペラペラ能力を解説していたらどうなっていたかは不明。
ちなみに初登場当初は読者から千本桜を灰に変えただけのものだと思われており、始解は完全上位互換なのでは?という意見が飛び交っていた。
後に詳細が明かされたあとは、千本桜以上に武器で防ぐことは難しいものの、灰がついた後に柄を振るう手間が必要なことや、
虚閃であっさり吹き飛ばされたように防御性能は千本桜よりも薄そうなことから大体一長一短だと思われる。
因みに性格はワガママらしく、卍解修行の際に乱菊が付き合いきれずに『誰に似たのか』と癇癪を起こしている。
どう考えてもあんただよ、と周囲には内心で突っ込まれていたが。
† 本編での活躍
ルキア救出編では、日番谷と共に真実を求め駆け回るが、暗躍するギンの真意を見抜けず苦悩する。
その最中で
吉良イヅルと交戦。 描写こそカットされたものの、勝利したと思われる。
その後、双極の丘で
藍染、
東仙と共に尸魂界を裏切ったギンを捕縛するも、相手はそれも織り込み済みだったので取り逃がした。
戦いが終わった後は同じくギンに躍らされていた吉良と和解しつつ、道を違えたギンのことを案じていた。
破面急襲編ではルキア達先遣隊に「面白そう」という理由だけで現世に同行。
織姫の家に居候することに。ルキアへの嫉妬に苦しむ織姫を諭したりした。
余談だが、この際に彼女が着た高校の制服は凶器。日番谷とは逆の意味で高校生に全く見えない。
グリムジョー一派の襲撃の際にはナキームと交戦。追いつめられるも、限定解除によって形成が逆転、難なくナキームを撃破した。
山本総隊長の命が下ってからは尸魂界に日番谷と共に帰還。来るべき決戦に向けて備える。
空座町の決戦では第三
十刃ハリベルの
従属官、アパッチ、ミラ・ローズ、スンスンの3人と対決。
余談だが、この時
自分の斬魄刀の能力を懇切丁寧に相手に教えるという割ととんでもないことをやらかしている。
そして、読者の間では不意討ち以外だと蚊も殺せないことで有名な
虚閃がまともに機能。戦闘で誰も倒せなくても使い道はあった。
その上で3対1と余裕を見せた為に当然ながら苦戦。しかし藍染と戦う決意を固めた
雛森桃が戦線に参加、持ち直す。
しかし、3人が生み出した魔獣アヨンには瞬殺されてしまい、脇腹を抉られる重傷を負う。
吉良の治療で一命は取り留めたものの、戦線からは離脱した。
死神勢が壊滅してからは唯一本物の空座町に向かった藍染とギンを重傷の身を押して追う。そして藍染に反旗を翻したギンが死にゆく様を看取る。
その時のギンの回想で、死神になる以前(ギンと出会う前か出会った後かは不明)に藍染によって“何か”を削り取られていたことが判明。
それを取り戻すことがギンの全ての行動の真意であったが、ついに彼女がそれを知ることは無かった。
因みに、このとき断界で修行した一護の姿を目撃しており、死神勢の中では数少ない修行後の一護の目撃者となった。
その後は彼の同級生達と共に、一護と藍染の決戦の場面に遠くから立ち会った。
戦いが終わった後は逝ったギンに想いを馳せ、前に進めるよう何も残さなかった彼に感謝しながら密かに涙を流したのであった。
千年血戦篇では髪を少し切っており、肩にかかるかどうかくらいの長さになっている。
(冬獅郎三席時代の回想編に似ている)
滅却師との
戦争に置いては日番谷と共に戦いに赴くが、敵の卍解封じの実態を確かめるために卍解した日番谷と
まったく同じタイミングで二、六、七番隊の隊長が卍解したために4人の隊長が一気に卍解を封じられてしまう。
……せめて打ち合わせくらい(※山じいに止められていました)。
その後はどうにかやりすごしたものの、敗戦であることは疑いようがなかった。
次の戦いにおいては始解のみの日番谷と
バズビーと戦いになったが……倒されてしまい(読者も日番谷も知らないところで乱菊と
蒼都が戦い敗北)、
鎖骨の辺りに血痕がある状態で意識不明のまま満身創痍の日番谷の横に、
『隊長と副隊長なら並んで死ぬべきだ』と蒼都に乱雑に置かれ(落とされ)てしまう。恐らくこの時点から意識不明の重体。
その後は瀕死ながらも卍解を取り戻した日番谷が蒼都を倒したが、日番谷も乱菊の身を案じながら意識を失ってしまった。
しばらく登場せず、霊王宮の門を作る際の浦原の報告では、日番谷同様行方不明とされていたが、マユリが
ペルニダを退けた際に、
用意していた肉体保護瓶の中身として再登場。
日番谷同様、ゾンビ化が解除されていたため(寿命は大幅に縮んだが)、おそらく生きていたときにゾンビ化されていたと思われる。
その後は最終話まで出番はなかった。
最終話では元気な姿を見せて、檜佐木が卍解を習得しているような口ぶりでも結局原作内では披露しなかったことを
「卍解するするサギじゃないのー?」とからかっていた。
ちなみに後の小説で最終決戦時は落ちても被害が出ないように灰猫で瓦礫を細かくしていたと言及していたので、
静観していたわけではないことが明かされた(原作も尺の都合で描きづらかったことは確か)。
相剋譚ではゾンビ化が解除された後、日番谷と山田花太郎と共に行動しており、
ジェラルドが巨大化するところを無言で見ていた。
† 余談
そして、彼女を語るについてやはり欠かせないものは…
既述だが胸の大きさは作中随一、やや大きすぎる感もあるが、いつも見せ付けてくる彼女の
おっぱいに魅了された者は少なくない筈。
又、彼女も自身のプロポーションの良さは自覚しており、色仕掛けに走ったりする事もある。
というかことあるごとに
下ネタに持っていきがちでもあり、織姫に変なことを教えたりしていることもしばしば。
構わないから続けろ
こんな乳をしている為、男性人気は極めて高い。
だが彼女の芯の強さ、ギンに対する直向きな想い、頼れる面倒見の良い姉御的存在と全体的に見て容姿だけが良いのではなく内面含めて“良い女”だと言う事が分かる。
故に女性ファンも多いのではないだろうか。
「追記・修正よろしく頼むわね♡」
「やかましい! 自分でやれ!」
- 削り取られたものって魂魄じゃない? 本遍で藍染が何百人の死神の才を持つ流魂街住民の魂魄を崩玉に与えたとか言ってた気が -- 名無しさん (2013-09-24 22:12:42)
- 削り取られてなきゃもっと強かったのかもしれんのか…? -- 名無しさん (2013-09-29 19:08:49)
- もしかしたら本来の素質は隊長格クラスだったかもね -- 名無しさん (2013-10-25 18:24:00)
- それが戻ってきて復活&パワーアップじゃね? -- 名無しさん (2013-10-25 18:29:12)
- 20年前は上司に振り回されて年下の部下にタメ口叩かれて今とは違う感じ -- 名無しさん (2014-02-01 11:22:15)
- 昔は冬獅郎を弟分みたいに扱ってて萌えた -- 名無しさん (2014-02-04 21:25:45)
- www -- 名無しさん (2014-02-04 21:27:51)
- まさか死んだ? -- 名無しさん (2014-03-05 18:10:09)
- 金髪巨乳というだけで、ネタにされているなwww -- 名無しさん (2014-04-15 11:54:28)
- 能力的に相棒が冬獅郎(冷凍系)なのはかなりいいチョイスだと思うんだけどなあ -- 名無しさん (2014-06-03 23:31:22)
- 今何してるの? -- 名無しさん (2014-06-03 23:42:15)
- ミルフィーユ作戦みたいな共闘が増えるといい -- 名無しさん (2014-06-04 21:37:08)
- 元気で楽しそうに毎日過ごしてる乱菊さんにそれ以上の何が必要だったのか…。市丸を退場させる為に取って付けた理由で変な後付け設定盛られた印象…。 -- 名無しさん (2014-07-08 09:19:29)
- 名前が秀逸。 松本 ← 普通の苗字やん 松本乱菊 ← エロい。絶対エロい。 -- 名無しさん (2014-07-14 07:02:13)
- ↑ わかる -- 名無しさん (2014-07-21 17:07:47)
- そろそろ卍解使えよ。1000年に1度とかの設定だけど -- 名無しさん (2014-08-02 11:08:08)
- 市丸のことを考えてる時だけシリアス顔になるのがいい -- あ (2014-08-14 14:00:51)
- AV女優みたいな名前だよな -- 名無しさん (2014-08-14 16:06:30)
- ゾンビ化キター -- 名無しさん (2014-09-01 16:49:54)
- ゾンビ化時の肌の色もいいな -- 名無しさん (2014-09-19 04:32:52)
- ○○女優ワロタwww -- 星屑のハイメタル名無しさん (2014-09-19 12:31:48)
- 苺が親父抱えて藍染の前に現れた時に、かつての上官だって気づいてたんだろうか。市丸の死体を前にそれどころじゃなかった? -- 名無しさん (2014-09-22 13:00:44)
- 副隊長ってこいつ含めて弱いのばっかだな -- 名無しさん (2014-09-22 13:18:06)
- 破面編は従属官みたいに相手できる連中がいたけど騎士団は数は多いけど一部の隊長でしか相手できない連中ばっかだから活躍の機会がないんだよね。ポテトを三時間足止めした七緒ちゃんは有能だと思うけど -- 名無しさん (2014-09-30 21:26:27)
- アヨンにやられた程度じゃ動揺しなかったし蒼都にやられた程度じゃ大丈夫そうだけどさすがにジジみたいな下衆にゾンビにされることになるとはギンも思ってもいなかったろうな -- 名無しさん (2014-09-30 22:59:55)
- ↑×4 てか破面編の最初の方、黒崎家行ったりとかしてたよな?鉢合わせしなかったんだろうか。 -- 名無しさん (2014-10-15 12:30:42)
- 七緒ちゃん以外無能やんけ -- 名無しさん (2014-10-15 13:04:07)
- 結局最後まで藍染が奪ったものは分からないままで終わるのかな -- 名無しさん (2014-10-15 13:17:42)
- 読者が知らないうちにいつもやられてる人。 -- 名無しさん (2014-10-15 13:28:14)
- ギンとの関係は家族愛がしっくりしてたけど、恋愛として見られてることに結構ビックリした -- 名無しさん (2014-10-15 13:34:23)
- まぁそりゃ日乱とかいう捏造CP好きもいるわけですし… -- 名無しさん (2014-10-15 13:49:05)
- 蒼都に速攻殺られた上に次出てきた時には既にゾンビ化してたとかギャグの領域だな(笑) -- 大正義巨人軍 (2014-10-15 19:31:02)
- 戦ってる回数はそれなりに多いのに、ハリベルの部下との戦い以外は基本的に描写カットor瞬殺されるだからなぁ… -- 名無しさん (2014-10-20 11:20:07)
- 「弱い」この2文字で簡単に片づけられちゃう人。 -- 名無しさん (2014-10-20 14:20:28)
- 単行本派だけど、いつの間にか死んでてゾンビ化… どうしてこうなった -- 名無しさん (2015-01-08 15:42:18)
- 藍染が奪ったのは、処女と妄想。 -- 名無しさん (2015-03-14 16:30:50)
- 灰猫が鼻に入ったらくしゃみが止まら無さそうだな。そうなった場合は回収したくもないけど -- 名無しさん (2015-06-08 03:32:35)
- アニオリでは、夏梨と面識がある。あと、冬獅郎も。 -- 名無しさん (2015-10-12 13:05:53)
- 藍染って乱菊の魂魄を削って崩玉に与えてたんだろ。奪われたものってつまりそういうことじゃね -- 名無しさん (2016-02-21 04:04:07)
- 奪われたのは魂魄で、崩玉のエサにされたのがアニメじゃはっきり描かれてたじゃん -- 名無しさん (2016-03-08 21:35:15)
- 鰤で唯一好きな女キャラだわ、市丸ギンとの関係も見事 -- 名無しさん (2016-07-31 15:50:33)
- 日番谷乱菊と一心の再会を見たい -- 名無しさん (2016-08-13 01:43:30)
- キーパーソンであるギンがいなくなってから特に目立った活躍をすることもなくフェードアウトしていったなw -- 名無しさん (2016-08-13 14:31:12)
- 活躍はしてないけどミルフィーユ大作戦とか旧十番隊の過去編が可愛かったからいいや。最終回も元気そうだし -- 名無しさん (2016-09-10 13:14:23)
- このキャラが元気にしてる理由は市丸のためでもあるんだよな。詳しくはカラブリ参照。 -- 名無しさん (2016-09-10 13:29:40)
- 一心に再開してのリアクション、見たかったな -- 名無しさん (2016-10-31 14:19:45)
- 小説で幼少期の話とか読みたいよな。市丸ギンと乱菊とか一応人気キャラなわけだしな。 -- 名無しさん (2016-10-31 16:23:11)
- ↑2再会だ、小説なら見たいキャラがあり過ぎるから10冊以上、漫画なら複数キャラ絡ませての過去編形式とかかな -- 名無しさん (2016-10-31 16:27:07)
- 元気そうだと言ってる奴がいるけど一昔前に発売されたカラブリ読んでないのか。乱菊は市丸のためにも元気に生きることにしたと書いてあるぞ -- 名無しさん (2016-10-31 21:14:21)
- 冬獅郎と同じく初めは劣勢で噛ませ扱いだが、隊長と違って逆転せずいつもそのままやられてしまうリョナ要因 -- 名無しさん (2017-05-08 01:18:04)
- 時期隊長になりたいとか言ってたけどハゲと同じく自分の実力が分からず身の程を弁えていない -- 名無しさん (2017-05-08 01:20:43)
- 刀は強そうだが本人が弱い -- 名無しさん (2017-09-27 12:21:14)
- 同人誌が多いようでそうでもない -- 名無しさん (2017-09-28 00:44:28)
- 無断削除されていたコメントを復元しました。 -- 名無しさん (2017-10-22 14:07:11)
- ゾンビになってもトシロウと違って一切出番なくマユリの手下の雑兵破面に描写もなく処理されるって正直相当弱い 破面編の虚勢を張る戦い方を見るに頭も悪いし、永遠に隊長は無理だろう -- 名無しさん (2017-10-26 13:42:32)
- トシロウなんてキャラはいないぞ -- 名無しさん (2017-10-27 23:18:42)
- 久しぶりに再会した幼馴染が色気満点爆乳美人になってた心境を知りたい -- 名無しさん (2018-05-20 13:57:34)
- 幼少期乱菊のエピソードもっと観たかった -- 名無しさん (2018-06-02 13:46:59)
- ついに明かされるか… -- 名無しさん (2018-08-31 15:50:35)
- 小説でもなんでもいいから過去が見たいキャラ -- 名無しさん (2018-12-02 14:59:40)
- ↑×6 悪いのはお前の頭やで -- 名無しさん (2019-04-26 00:35:54)
- ゾンビ状態で無様な醜態晒してしれたらもっとシコれた -- 名無しさん (2020-03-31 18:07:09)
- 結局この人の何が奪われてギンが取り返そうとしてたのかよく解らないままだっけ。 -- 名無しさん (2020-04-19 07:01:02)
- 明言していないだけで魂魄の一部ということは原作時点から明らか -- 名無しさん (2020-04-19 08:00:50)
- 小説で乱菊が奪われたのは霊王の爪の部分だって明言されてるぞ -- 名無しさん (2020-06-02 00:37:42)
- ところで、霊王って、どれだけ分割されてるんだろうね -- 名無しさん (2020-07-31 22:09:20)
- 姉御肌だが幼馴染の前では反抗期みたいな態度になるのほんますこw -- 名無しさん (2020-08-01 12:31:30)
- ↑そういうこのキャラはどっちとくっ付くかみたいな話は荒れやすいから控えてもらえると助かる。昔も一護はルキアと織姫のどっちと…みたいな話で荒れてたこと度々あったし -- 名無しさん (2021-08-14 01:59:45)
- 違反コメントを削除しました -- 名無しさん (2021-08-14 12:53:56)
- ↑×2 急に何の話?? -- 名無しさん (2022-06-06 01:06:34)
- ↑それ確か今はもう削除済みになってる違反コメントへのレスだったと思う -- 名無しさん (2022-06-06 02:47:06)
- 映画1作目で声かけて救援メンバー集めたがどんな風に誘ったのか 質より量寄りのブランク相手には相性良さげな灰猫とたまたま使える地形のあった侘助はともかく風死と藤孔雀は有効打になりえたのか -- 名無しさん (2022-11-19 15:56:16)
- ↑風死はぶん回して範囲攻撃的に使えばそこそこ相性良さそうに見える。藤孔雀は……そうねぇ…… -- 名無しさん (2022-11-19 23:47:50)
- 面倒見がよく姉御肌な良キャラ。 -- 名無しさん (2022-12-02 12:46:49)
- ブレソルの乱菊のバレンタインイベント好きだったな~。またやってほしい。 -- 名無しさん (2023-01-13 14:27:24)
- 公式Q&Aで13BLADEsで「辛くも卍解を奪われなかった乱菊」とあったがアレは誤植だった模様 -- 名無しさん (2023-06-29 19:36:22)
- ギンとの関係が好きだった。 -- 名無しさん (2023-06-29 19:55:01)
- 一応映画2作目で一角に「射場さん、松本みんなには黙っててくれよ。」と言われて卍解披露されてるので一角が卍解習得してるのを知ってる。 -- 名無しさん (2023-09-25 19:12:15)
- 灰猫の能力じみに強い気がする。 -- 名無しさん (2024-05-06 19:03:38)
- 旧アニメと原作で髪色全然ちがうの、当時のアニメ業界の制約的な何かなんだろうか。新しい方だと原作準拠の金髪だよね。 -- 名無しさん (2024-06-30 08:18:06)
- 倒れてたところを助けてくれてその時食べたのが干し柿だったのでそれ以来ずっと好物とかいうギャルゲチックな設定すこ -- 名無しさん (2024-07-19 19:31:54)
- チャン一の完現術って乱菊→愛染→ホワイト→真咲→一護のルートで合ってる? -- 名無しさん (2024-11-02 21:55:57)
- パイズリ姉さん好き 何回抜いたかわからんキャラ -- 名無しさん (2025-04-13 10:03:52)
- 昔ブレソルやってた頃、ブレソルオリジナルのギンと乱菊のイベントあって嬉しかったなあ・・・ -- 名無しさん (2025-04-14 11:39:15)
最終更新:2025年04月19日 02:09