ダメタマゴ(ポケモン)

登録日:2012/10/31(水) 02:31:07
更新日:2024/04/29 Mon 16:28:52
所要時間:約 2 分で読めます




ダメタマゴとは第3世代(ルビー・サファイア)から登場したバグポケモンである。

ROM(カセット)ではなくポケモンのデータになにかしらの異常や不具合などが生じた場合にダメタマゴになってしまう。
グラフィックは普通のタマゴと同じだがステータスを確認すると「この タマゴは うまれるまで かなり かかりそう」という普通とは違う表記がされている。
実際には「かなりかかる」どころか、バグポケモンなのでいくら歩いても孵化はせず、タマゴなので逃がすことすらできない。
無理やり改造等で孵化させると「タマゴが生まれるタマゴ」が誕生し、無限ループとなる。
これが現れるということは、データに何かしらの不正・不具合があるということなので、これが溜まるとゲーム中でより重大な不具合が起こる可能性がある。

後述の改造・改竄、あるいはバグにより通常のポケモンがダメタマゴに変化してしまう例もあるが、
このダメタマゴになったポケモンを元のポケモンに戻す事はまず出来ないため、(データ上では)完全な死を迎える事となる。
通常プレイの範疇で発生する事はほぼ無い存在なので巷で流行るバグの利用は全て自己責任。改造にいたってはダメ、ゼッタイ。

なお、前述の第3世代からというのは正確にいえば「ダメタマゴ」という名称が登場した初出であり、名称が「タマゴ」である同様の存在は第2世代の時点で存在する。

●ダメタマゴが発生する主な原因


  • 改造コードの使用・直接的なデータの改竄
コイキング等をミュウツー等へ種族変更する、性格個体値を弄る、努力値を限界値である510以上振るといったポケモンデータの直接的な改竄、
色違い幻のポケモンを変則的な方法で出現させるようなバグじみた改造を無理やり行うと、改竄・改造対象がダメタマゴになる場合がある。

どのような方法で行うとダメタマゴになるのかは作品や世代にもよるが、第3世代以降は個々のポケモンが極めて繊細なデータで構成されるようになったため、
知識のないプレイヤーが下手に弄ると不整合なデータとみなされ、ダメタマゴになってしまいやすい。*1
言うなれば不正なツールを脳死で使用したプレイヤーへのペナルティである。
(※勘違いされやすいが乱数調整は通常プレイの範疇で行っているため、チートや改竄行為には該当しない)

有名なところではポケモンボックス ルビー&サファイアのポケモン増殖のバグ技である。
バグ技の手順やタイミングなどを間違えて失敗した場合にもダメタマゴになってしまう。

ちなみに「しょうたいふめいのデータ」とエラーメッセージがでる。

ポケモンバトルレボリューションでは、くさきのミノ以外のミノムッチから進化させたガーメイルをコピー*2すると、 不正なポケモンと認識されダメタマゴになってしまう
ミノムッチの♀は着ているミノによって異なる姿のミノマダムに進化するが、♂はどのミノでも同じガーメイルになるので、この辺で誤判定が起こっているものと思われる。
ただでさえ能力の低いガーメイルが残酷な追い打ちをかけられた形だが、コピー元のガーメイル自体がダメタマゴに変化し消滅するわけではないので、使ってやりたい場合はDSで対戦しよう。

  • 自然発生
上記の条件を満たしていない場合でも、故障等でダメタマゴが出現・発生することがある。
DSとソフトが接触不良で上手く通信できなかった場合などに発生しうるようだ。
これについては完全に事故であるため、運が悪かったとしか…


●ダメタマゴを消す方法

上記の通りダメタマゴはタマゴのため逃がす事ができず、孵化も不可能という存在ではあるが消す方法はある。

  • ROM自体のデータを消す
ROM自体のデータを消せばダメタマゴも消えるが、いままでの苦労が水の泡になってしまう。

  • ポケモンボックス ルビー&サファイアを利用。
不要なメモリーカード59を一つ用意し、消しても構わないデータを作成。
そのメモリーカードのデータにダメタマゴを全て預けた後にデータを消せば、ROMデータを消さなくても済む。

  • エメラルドの増殖バグを利用する。
エメラルドのバトルフロンティアのマルチタワーを利用した増殖バグはそこそこ有名だが、
このバグを応用すればポケモン及び道具を消すこともできる。



ダメタマゴにならないように追記・修正してください。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ポケットモンスター
  • ポケモン
  • タマゴ
  • ダメタマゴ
  • RSE
  • バトレボ
  • ガーメイル
  • バグ
  • 正体不明
  • 無精卵
  • 改造
  • 不正
  • 異常
  • 不具合
  • 負の遺産
  • バグポケ
最終更新:2024年04月29日 16:28

*1 逆に言うと改造知識に強いプレイヤーならダメタマゴにならない改竄方法で正規風のポケモンを仕立て上げられるという事でもあるが…

*2 ※裏技としてのコピーではなく、能力や技をWiiに記録させること