登録日:2012/10/31 Wed 02:31:07
更新日:2025/10/27 Mon 07:13:46
所要時間:約 2 分で読めます
概要
カセットROMではなく
ポケモンのデータになにかしらの異常や不具合などが生じた場合、ダメタマゴになってしまう。
グラフィックは普通の
タマゴと同じだが、ステータスを確認すると「この タマゴは うまれるまで かなり かかりそう」という普通とは違う表記がされている。
実際には「かなりかかる」どころか、バグポケモンなのでいくら歩いても孵化はせず、タマゴなので逃がすことすらできない。
無理やり
改造等で孵化させると「タマゴが生まれるタマゴ」が誕生し、
無限ループとなる。
これが現れるということは、データに何かしらの不正・不具合があるということなので、これが溜まるとゲーム中でより重大な不具合が起こる可能性がある。
 
後述の改造・改竄、あるいはバグにより通常のポケモンがダメタマゴに変化してしまう例もあるが、
このダメタマゴになったポケモンを元のポケモンに戻す事はまず出来ないため、データ上では完全な死を迎える事となる。
通常プレイの範疇で発生する事はほぼ無い存在なので巷で流行るバグの利用は全て自己責任。改造にいたってはダメ、ゼッタイ。
なお、前述の第3世代からというのは正確にいえば「ダメタマゴ」という名称が登場した初出であり、名称が「タマゴ」である同様の存在は
第2世代の時点で存在する。
 
ダメタマゴが発生する主な原因
どのような方法で行うとダメタマゴになるのかは作品や世代にもよるが、第3世代以降は個々のポケモンが極めて繊細なデータで構成されるようになったため、知識のないプレイヤーが下手に弄ると不整合なデータとみなされ、ダメタマゴになってしまいやすいため、不正なツールを適当に使用したプレイヤーへのペナルティであると言える。
有名なところではポケモンボックス ルビー&サファイアのポケモン増殖のバグ技である。
バグ技の手順やタイミングなどを間違えて失敗した場合にもダメタマゴになってしまう。
ちなみに「しょうたいふめいのデータ」とエラーメッセージがでる。
ポケモンバトルレボリューションでは、
くさきのミノ以外のミノムッチから
進化させたガーメイルをコピーすると、
不正なポケモンと認識されダメタマゴになってしまう
。
ミノムッチの♀は着ているミノによって異なる姿の
ミノマダムに進化するが、♂はどのミノでも同じガーメイルになるので、この辺で誤判定が起こっているものと思われる。
ただでさえ能力の低いガーメイルが残酷な追い打ちをかけられた形だが、コピー元のガーメイル自体がダメタマゴに変化し消滅するわけではないので、使ってやりたい場合はDSで対戦しよう。
 
上記の条件を満たしていない場合でも、故障等でダメタマゴが出現・発生することがある。
DSとソフトが接触不良で上手く通信できなかった場合などに発生しうるようだ。
これについては完全に事故であるため、運が悪かったとしか…
ダメタマゴを消す方法
上記の通りダメタマゴはタマゴのため逃がす事ができず、孵化も不可能という存在ではあるが消す方法はある。
ROM自体のデータを消せばダメタマゴも消えるが、いままでの苦労が水の泡になってしまう。
不要なメモリーカード59を一つ用意し、消しても構わないデータを作成。
そのメモリーカードのデータにダメタマゴを全て預けた後にデータを消せば、ROMデータを消さなくても済む。
エメラルドのバトルフロンティアの
マルチタワーを利用した増殖バグはそこそこ有名だが、
このバグを応用すればポケモン及び道具を消すこともできる。
 
ダメタマゴにならないように追記・修正してください。
    
    
        
-  ガーメイルがソスな理由の一つ。ただでさえ弱いのにこんなバグまで付けなくていいじゃない  -- 名無しさん  (2013-09-01 14:31:21)
 
-  なんかポケムーバーでもダメタマゴなるっぽいな  -- 名無しさん  (2014-01-30 18:23:54)
 
-  ルビサファで配信でもらったジラーチがこれになった時絶望した セーブしないで電源切ったら治ったけど  -- 名無しさん  (2014-04-24 09:09:24)
 
-  エメラルドのコピー技応用すれば消せるで  -- 名無しさん  (2015-11-01 01:05:59)
 
-  トゲピー(ダメタマゴ)思い出した  -- 名無しさん  (2017-01-24 23:09:12)
 
-  ↑x3ドラクエの「おきのどくですが~」みたいな話だなw  -- 名無しさん  (2017-01-24 23:24:02)
 
-  カセットの接触不良でもダメタマゴは出るよ  -- 名無しさん  (2017-03-26 20:11:49)
 
-  ダメタマゴってネーミングセンスを感じるな  -- 名無しさん  (2019-12-13 15:26:53)
 
-  ガーメイルもミノマダムも項目無いよ〜  -- 名無しさん  (2020-01-29 11:56:01)
 
-  ズルはダメよ  -- 名無しさん  (2020-11-20 04:55:11)
 
-  XYの野良交換で、国際孵化の過程で一杯産まれた5Vドーブル渡したらコレ渡されたでゴジャル……  -- 名無しさん  (2021-05-10 19:47:46)
 
-  名言はされないけどいつまで経っても生まれないタマゴ=中で死んでるってことなのかねぇ。  -- 名無しさん  (2022-01-27 23:35:02)
 
-  また似たようなのが発生したようで。というかデータがない場合にタマゴを挿入するのってポケモンでは最早定番なんだな。  -- 名無しさん  (2023-02-28 22:10:10)
 
-  実は金銀の頃から存在する  -- 名無しさん  (2023-06-22 10:11:22)
 
-  ↑確か虫取り大会バグとかでデータを不正改造して中身のほうをタマゴに入れ替えるとそういう風になってたっけ  -- 名無しさん  (2023-06-22 10:19:49)
 
     
 
最終更新:2025年10月27日 07:13