名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵

登録日:2014/10/08 (水) 23:26:15
更新日:2024/03/18 Mon 15:59:31
所要時間:約 1 分で読めます





25年前の惨劇よ、もう一度…


「名探偵コナン&金田一少年の事件簿 めぐりあう2人の名探偵」とは、バンダイナムコゲームスより2009年2月4日発売のニンテンドーDSの推理アドベンチャーゲーム。
週刊少年サンデー」と「週刊少年マガジン」の創刊50周年企画の一環として制作された。
シナリオはのちに「ダンガンロンパ」シリーズを手がける小高和剛氏が担当した。


【あらすじ】

江戸川コナンは阿笠博士が友人から譲り受けたチケットで、幼馴染の毛利蘭、蘭の父親である毛利小五郎や、同級生の少年探偵団を連れて南国の観光地「夕闇島」に向かっていた。当初は乗り気ではなかったがその島で起きている「神隠し事件」に興味を抱き、島に向かうこととなる。

一方、金田一一は中学生時代の同級生であった鳥羽美佐から「これから起こる恐ろしい事件からこの島を救ってください」という手紙とチケットを受け取っていた。そこで刑事の剣持勇、幼馴染の七瀬美雪を連れて美佐を救うために島を訪れる。

それぞれの目的で島を訪れた2人だったが、それは壮大な事件の幕開けに過ぎなかった…。


【ゲームシステム】

主人公はもちろん名探偵であるコナンと金田一の2人であり、各章ごとに視点が切り替わり各々で事件を解決していくことになる。
怪しい場所を調べ証拠や証言を集めていき、「キーワードミックス」によって事件の核心にせまっていくというもの
要所要所にミニゲームが挟まれることもあり難易度もそれなり。
最終章のみ、どちらの主人公を使うか選択する形式になっており、どちらを選んだかによって終盤の展開が異なる。

特筆すべきは事件に巻き込まれた方々……つまり被害者の数は総勢なんと14名(名前が判明しているだけでも)。
探偵と探偵が出会うとこれだけの被害が出てしまったにもかかわらず、殺害方法等の関係でCEROはAとなっているが、これは原作の「金田一」は比較的に殺害方法がグロテスクな場合も多く、この辺は対象年齢の低い「コナン」に合わせたといえるだろう。
また、本作のゲストキャラは「金田一」本編とは違い、アニオリの「コナン」のように普遍的な名前となっている*1

なお、本作はキャラクターボイス(CV)は無しである。


名探偵コナンからの登場人物】

説明不要の天才名探偵。
天才的な頭脳と超人的な身体能力、愛らしい容姿などまさにスーパー小学生。
コナンの自慢の探偵アイテムは今回も重要な要素で、スケボーに関してはミニゲームにもなっている。
金田一が行方不明になるので結局は小五郎は麻酔銃のお世話に。

なお、最終的にコナンと金田一はがっちり握手を交わす仲となった。

コナンサイドのヒロイン。
空手の能力が桁違いで実力はすでに探偵のパートナーとしての域を超えている。
推理力もあり、単独で事件解決に乗り出す行動力がある。

眠りの小五郎の名前はコナン世界から外れた金田一達にも知れ渡ってる模様。
事件が起きているにも関わらず酔い潰れてしまう。

天才的な発明をする科学者。
今回も本編と同じく少年探偵団の保護者役。

今回もよくコナンと行動を共にする。
コナンのパートナー的な存在で、事件のサポートを担当する。

島に財宝が隠されていると思い込みこっそり宿を抜け出し……。
コナンと別行動で、金田一のことを一時は犯人呼ばわりするなど主にコナン達とは別行動で金田一達と共に行動する。
そもそも金田一耕助という名前を彼らが知っていることに驚き。


金田一少年の事件簿からの登場人物】

説明不要の名探偵の孫。
上述の通り中学生時代の同級生であった鳥羽美佐から事件の解決を依頼され夕闇島を訪れる。
途中で犯人に殺されかけるが、「金田一」本編でもよくある事。
コナンの正体を見破りかけるが最終的には幼児化説を断念している。

金田一サイドのヒロイン。
行方不明となった金田一の身を案じる。
とある章では腕時計型麻酔銃の餌食となり、探偵役を務める。

今回の警察枠だが、原作に比べ少し短絡的な言動が目立つ。
ゲームゆえに仕方なしと思われるが、原作ファンからすると違和感が強いとの声もある*2

途中で島に辿り着き事件の調査を行いたいコナンに協力する。
今回はコナンに「幼い時の自分にそっくり」と評するなどもの凄い天然を発揮した。
「明智警視に頼まれて~」と、名前をコナンに頻繁に利用される。
なお、アニメ版の中の人はのちに「コナン」本編で太閤名人を演じている。


【本作オリジナルキャラ】

  • 鳥羽美佐
金田一と美雪の中学生時代の同級生。
金田一たちに夕闇島に呼び寄せた張本人だが、夕闇島にやってくる3日前に姿を消している。
親しい間柄ということもあり、出番は少ないながらも金田一パートにおけるキーパーソンである。

  • 川崎卓
ゆうやみ小路にある土産屋『風花堂』の店長。

  • 浜田涼子
『風花堂』で働く美佐の同僚。

  • 熊田重三
夕闇島の駐在所に勤務している巡査。
「島の皆からは『シゲさん』との愛称で親しまれておる」と自分で言っちゃったりする。
今日子という娘がいる。

  • 笹山徹
フリーライター。よくマシンガントークしてしまうという悪い癖を持つ。
夕闇島の神隠しについて調べている。

  • 立花早苗
夕闇島の民宿『たちばな』の女将。
“おばさん”と呼ばれると「早苗さんと呼びなさい!」と強要する。

  • 桃園亜子
日沖町長の秘書で、日沖に代わってコナン、金田一らの応接をするが、頑固で融通が利かず、当初は日沖の指示に従ってコナン一行を島から退去させようとした。


【重要なキーワード】

  • 夕闇島
本土より離れた隠れたリゾート地として有名な島。
かつては炭鉱の島であり、炭鉱地から掘り出された金塊によってリゾート地として発展した。
金塊は大昔世の権力者から隠す為に埋められた物と言われている。
夜釣り人気の高いスポットもあり、釣り客もよく訪れている平和な島。

  • 神隠し
夕闇島で人が行方不明になり、数日後に帰ってくるという怪事件が最近起こっていると噂になっている。
神隠しに遭った人間は、夕闇島であって夕闇島ではない島に行っていたと言っているという。
阿笠博士が友人からこの話と共に夕闇島行きのチケットを貰った為、コナン一行が夕闇島へと来ることになった。

  • 25年前の惨劇
金塊の見つかった25年前何かしらの惨劇があったらしい。
フリーライターの笹山は神隠しを追う中でこの単語を知り、同じく神隠しを追う金田一へと教えることになり、更にはコナンへと伝わっていく。
25年前を知る島民に聞いても誰もそんな物は知らないという。
鳥羽美佐はそこに潜む闇の解決を金田一へと託す事になる。

  • もう一つの夕闇島
神隠しに遭った人間が訪れる島。
金田一と剣持は物語開始早々に神隠しに遭い、もう一つの夕闇島へと連れ去られてしまう。
観光地として賑わう夕闇島とは異なり、炭鉱労働者以外にほとんど人のいない寂れた炭鉱の島である。
島の形は夕闇島そっくりであり、島民も皆、島の名前は夕闇島だと言う。
灯台や民宿、神社等、夕闇島と同じ場所に同じ形の物が存在するが、どれも寂れてホコリが溜まっている。
夕闇島の観光ガイドによると近くに人の住む島はないとの事だが…?
こちらの島では25年前と同じ被害者、同じ事件内容の事件が起こっていくのだが、はたして…。


以下、ネタバレにご注意ください。


【ゲームの謎解き部分について】

本作は子供向けに作られた部分も多く、特に謎解き部分はとんでもなく簡単になっている。
アリバイトリック等もくどいレベルでほぼほぼ正解を言っている状態まで解説した上で答えを選ばせたりする為、人間関係と人名だけ間違えずに覚えておけば謎解き部分では困らない。
暗号も大人であれば一目見た瞬間分かるレベルなのだが、それをコナンが解いてるのに対し「こんな子供が暗号を…」という反応を取る為、作中の描写と暗号内容のレベルが釣り合っていない。
きっと彼らの目にはもっと難解な暗号が見えていたのだろう、多分。


【ミニゲーム】

上記の通り、謎解きが簡単な一方、ミニゲームは少々難易度が高め。
特に何度かやる羽目になる爆弾解体のミニゲームはそのせいで詰んだなんて人もいる程。
内容は某電流イライラ棒をタッチペンでやる事を想像すればおおよそ間違っていない。


追記・修正は神隠しにあいながらお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ゲーム
  • DS
  • バンダイナムコ
  • 名探偵コナン
  • 金田一少年の事件簿
  • クロスオーバー
  • めぐりあう2人の名探偵
  • 孤島
  • 神隠し
  • 夕闇島
  • 爆弾
  • 財宝
  • 宝探し
  • 良作
  • 爆弾解体という名のイライラ棒
  • 金田一友人喪失シリーズ
  • めぐりあう2人の死神
  • 連続殺人
  • ニンテンドーDS
  • 50周年
  • 小高和剛

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年03月18日 15:59

*1 「金田一」本編に登場するゲストキャラは、よくある苗字の字を当て字に置き換える事がほとんどである。

*2 余談だが、PS版のゲームでも、事件が解決できなかった金田一に対しての言動が原作ファンから見ると違和感がかなり強い。

*3 船ですれ違った時にも気にはかけていた。