ナム(ドラゴンボール)

登録日:2016/11/18 (金) 09:53:43
更新日:2024/12/04 Wed 13:50:42
所要時間:約 5 分で読めます





南無阿弥陀仏!!!!

ナムとは、漫画ドラゴンボール』の登場人物。

CV:塩沢兼人竹本英史(『Sparking! METEOR』以降のゲーム作品)


人物

とある農村に住む青年で、職業は農家。仏教徒の僧侶武道家でもある。
身長は182cmで体重は68kg。エイジ721年生まれの29歳。
インドの修行僧のような衣装を纏い、頭にターバンを巻いている。肌の色は褐色で、額にホクロがある。
趣味は働く事で、嫌いなものは怠け者。アミ、ダブという2人の弟がいる。

とても真面目な性格で、故郷に住む人々の事を誰よりも大切に思う好青年。
純情な性格でもあり、女性に免疫がないために女の色香に弱いという弱点を持つ。
作中では数少ない清らかな心の持ち主。アニメ版では孫悟空筋斗雲にも危なげなく乗れていた(悟空以外で筋斗雲に乗れた男性は彼が初)。

武術においてもかなりの実力者で、常人離れした跳躍力も持つ。
出場した天下一武闘会では対戦相手の悟空の素早い動きを見切り、ジャッキー・チュン(亀仙人)を感心させていた。
天下一武道会の他の選手が、悟空たちレギュラーを除くと、激臭攻撃、お色気作戦、動きを封じて場外負けを狙うなど小細工で勝とうとするものばかりの中、彼だけは正攻法で試合に臨んでいる。

名前の由来は「南無阿弥陀仏」。


活躍


  • 第21回天下一武道会編
日照り続きで水不足に困る故郷の村を救うべく、優勝賞金で水を買おうとして天下一武道会へ出場する。
試合中の彼の目は決意に満ちており、茶化すつもりで近寄ったジャッキーもそのすさまじい気迫を感じ取り、読心術を使って彼の事情を知った。
1回戦第3試合では美女ランファンと対戦し、彼女のお色気に苦戦するも、眼を閉じて彼女と戦う事で何とか勝利を収めた。

準決勝では悟空と対戦。
素早い動きの悟空とも互角に渡り合い、ふとした事で墓穴を掘り目を回した悟空を前に、勝負を決めようとして空高くジャンプする。
その後は急降下して天空×字拳を悟空に当てるが、しばらくしてムクっと悟空が飛び起きた事で思わず呆然となる。
これを見て僅かに的が外れたと思った彼は、次こそ勝とうとしてさっきよりも高くジャンプする。
そして上空で天空×字拳の構えをして再び急降下するのだが、その時に悟空が彼と同じように高くジャンプした事で狂いが生じてしまう。
かくして上空で悟空と激しい戦闘を繰り広げる事となり、激闘の末に悟空が最初に地上に戻った事で再び天空×字拳を繰り出し勝利を確信する。
だがこれは悟空の作戦であり、急降下で無防備となった隙を突かれ、場外に落とされて敗北した。

試合終了後は悟空の勝利を称えて彼と握手を交わすも、優勝して水を買って帰るという使命を果たせなかったので、決勝を観戦する前に失意のまま故郷の村に帰ろうとする。
そんな時にジャッキーが登場し、水を運ぶためにと彼からホイポイカプセルを貰う。
そこでジャッキーの正体が亀仙人だと知り、彼が武道会に出場した真意を知る事となる。
最初は水を買うお金がないからとホイポイカプセルを返そうとしたが、亀仙人から武道会場のある南の都は水が豊富だと教えてもらった事で、カプセルを使って大量の水を故郷の村に持って帰る事が出来た。
この際に亀仙人に多大な恩を感じ、そのお礼としてジャッキーの正体に気づきそうになっていたヤムチャを誤魔化すために会場で亀仙人に扮し、人知れず帰っていた。

世界の支配を企んでいたピッコロ大魔王が武道家に封印されるのを恐れていたため、世界中の武道家を抹殺しようと動いていた配下・タンバリンの最初のターゲットに選ばれる。
力及ばずタンバリンに殺害されるが、後にドラゴンボールの願いによって無事生き返った。


アニメ版の活躍


  • 無印
天下一武道会が終了し、故郷に帰った後の出来事が描かれている。
念願叶って水を持ち帰れたものの水の供給が止まってる以上一時しのぎにしかならず、根本的解決のため幻の湖を求めて旅をしている最中にプテラノドンに捕まるトラブルに見舞われるも、再び出会った悟空に助けられ難を逃れる。
その後は悟空と共に水源を探し、干上がった川の上流にあったギラン族の堰を悟空に壊してもらい川に水が戻った。
しかし直後に砂嵐が発生。再び村は水不足に陥るが、付近に幻の湖が出現した事でようやく水源が確保出来、真の意味で村を救うことができた。
あと悟空に股間をパンパンされた。

3年後には純粋な腕試しのために第22回天下一武道会に出場するも、予選決勝で天津飯に敗れて白目をむいて失神し担架で運ばれ、「殺されなかっただけでもありがたいと思え。その程度で大会に出ようと思うのがそもそも間違いというもの。これでもう二度と闘う気にはならんだろう」と罵られた。

  • Z
魔人ブウ編に登場。
魔人ブウ(純粋)を倒すため、悟空の元気玉に協力した。
なお、ミスター・サタンの呼びかけの後で手を上げていたが、その前の悟空の声に気づいていたかは不明となっている。


ゲーム版の活躍

プレイアブルキャラとしてまさかの参戦。
気弾は一切使えないが、格闘技は充実している典型的なインファイタータイプ。
舞空術は使えないものの、ゲームの特性上、滞空ジャンプで疑似的な飛行が可能。
しかし桃白白などの舞空術取得キャラクターとは異なり、そのままでは徐々に高度が落ちていってしまう。そのため空中戦はやや苦手。地上で戦うか、常に移動コマンドを入力しつつ戦うのがベター。
つまるところ弱キャラなのだが、抜擢されたこと自体が奇跡なので、存分に苦労して使おう。

この作品ではドラゴンヒストリーで悟空対ナムの試合をプレイする事が出来る。
ちなみに試合開始から約25秒経過すると「天空×字拳」が強制発動して必ずダメージを受けてしまう。
勝利するとナムが使用可能になる。

なお、アニメ版で筋斗雲に乗れた事を反映してか、アクマイト光線を受けてもノーダメージとなる。


  • 天空×(ペケ)字拳
ナムが編み出した必殺技
空高くジャンプして腕を×の字に組み、そのまま相手目がけて急降下。そして減速する事なく落下し相手の喉下にクロスチョップを叩きつける。
落下速度によって威力が増し、この攻撃を受けたものは10日間は目を覚まさないという。
殺生を好まないナムは、雑念を捨てるため構えた後で目を閉じ、精神統一を行い心を鬼にしながらこの技を繰り出す。

ゲーム「Sperking! METEOR」では、アルティメットブラスト(究極必殺技)として収録。
威力は高いが、突進系のため、大猿などの巨大キャラには通用しない。

  • 超天空×(ペケ)字拳
天空×字拳の派生技。
天空×字拳の時よりも高く飛び上がり落下スピードが増した事で、威力がアップしている。
しかしその代償として急降下中に隙が生まれてしまい、試合ではその隙を悟空に突かれ、横からのキックを食らい場外負けとなった。

  • 修羅激烈拳
名称は「Sperking! METEOR」より。
相手の攻撃をかわした後、すかさず背後に回り込み、後ろ首に手刀をたたき込む。
ランファンに使用。

  • 疾風×(ペケ)字拳
「Sperking! METEOR」で使用。
腕を×の字に組んだ後、風を纏って相手に突進する。
相手のガードを崩す効果がある。


「うけてみよ!!天空追記・修正拳!!!」


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ドラゴンボール登場人物項目
  • ナム
  • 塩沢兼人
  • 天下一武道会
  • 竹本英史
  • 僧侶
  • 武道家
  • ターバン
  • 褐色肌
  • 農家
  • 真面目
  • 朴訥
  • 好青年
  • 純情
  • 天空×字拳
  • 南無阿弥陀仏
  • 南無
  • ストイック
  • 初登場が孫悟空少年期編
  • ドラゴンボール
  • 29歳
  • 地球人(ドラゴンボール)
最終更新:2024年12月04日 13:50