登録日:2019/01/24 Thu 22:32:16
更新日:2024/10/10 Thu 00:13:31
所要時間:約 7 分で読めます
アサヒが出会った謎の女性、その名は「美剣サキ」。
ていうかなんでその女がルーブクリスタルを持ってんだよ?
しかもまた新しい怪獣も出現するし、一体どうなってんだ?
次回 ウルトラマンR/B
お前は誰だ
俺色に染め上げろ!ルーブ!!
ほとんどの人間はニセモノだ。無論、あのウルトラマン達も。
演:木下彩音
【人物像】
黒とオレンジの衣装に身を包む碧眼の謎の女性で、感情の起伏に乏しく無表情。
第11話「アイゼン狂騒曲」から登場し、湊兄弟や
愛染マコトとは模様が違った「オリジナルのジャイロ」を手にして怪獣を召喚する。
愛染に看護師として近づいてから社長の地位を奪い、その地位とアイゼンテックの技術力や設備を使って何かをしようと企んでいる。
「古き友は言った」と称し、世界の過去の偉人の格言を引用する。
特に
オスカー・ワイルドの格言がお気に入りのようで何回も登場した。
フルネームの「オスカー・フィンガル・オフラハティ・ウィルス・ワイルド」を
ウルトラマンオーブダークノワールブラックシュバルツと同じくらい長くて呼び辛いのにいちいち略さずに言うのも特徴。
しかし後の発言からすると、本当は古き友なんていなかったのかもしれない。
全体的に言動がネガティブであり、チェレーザが「
ウルトラマンの真似」ならばこちらは「人間の真似」というべきズレた行動が多い。
アサヒと出逢ってからは彼女の影響をモロに受けており、グルジオキングをバックに自撮りする、女子高生らしい口調をまんま真似るなどしているが、
発言の場所や内容が一般とはズレていることが彼女の不気味さを際立たせている。
- ロッソとブルがグルジオキングに当てた攻撃を見て「こんな時女子高生ならどう言う?」
ダーリン「『超スゴーい!ありえなーい!』とか?」
「そんな貧弱な攻撃マジウ~ケ~る~!!」
→ダーリンドン引き
- 可愛く頼めばなんでも通る
→「怪獣の到達予測は2か月後!それに対し私たちは殲滅活動を実施します!その作戦を実行した結果、地球は木っ端微塵になりま~す♪」
- 頼みごとをするときは礼を尽くす
→あやかほし饅頭を持ってきてカツミとイサミに「死んでくれ」
- クリスタルの力に対してゲキアツ、マジヤバなど4文字で表現
…など
その一方で
ザラブ星人が化けたにせ美剣サキを見て、「私はあんなツリ目じゃない」と怒ったり、
あやかほし饅頭のCMを踊りだした湊家一同に困惑するなど、妙に人間味ある対応をすることもある。
基本的に周囲の人物と親しくすることはなかったようだが、アサヒにはかなり
激甘であり、
作戦遂行の準備中に電話で呼ばれたら素直に会いに行って悩み事を聞く、
少し付き合って欲しいと頼まれたら拒否しつつ付き合うなどなど、断りきれない。
態度は終始淡々としていたものの、アサヒのことは大切な友達だと思っていた。
ダーリンが乗っ取られ、アサヒが
キングジョーに捕まった際にはカツミ、イサミと一時的に協力している。
最後は地球を爆破したとしても、アサヒだけは生き延びて欲しいという思いを遠回しに表現していた。
ちなみに美剣サキという名前はアサヒと接触した際に咄嗟に名乗った偽名であり、彼女からは「ツルちゃん」というあだ名をつけられている。
【劇中の主な行動】
第11話「アイゼン狂騒曲」の終盤に登場し、ロッソ、ブル、オーブダークの3人による争いの最中、2足歩行に変化した
ホロボロスを召喚する。
最終的に
ホロボロスがロッソとブルに倒されると愛染と接触。
ウルトラマンとベリアルのクリスタルをアサヒ経由で兄弟に渡し、一方で愛染を自らのジャイロでグルジオキングに変身させる。
力に飲まれて暴走したグルジオキングへの対怪獣拘束システムの使用と解除を利用し、
綾香市民のアイゼンテックへの信用を失墜させるとチェレーザを愛染マコトから追放。
正気を取り戻した愛染は自転車旅行に行ってしまい、まんまと自らが二代目社長に就任した。
その後も怪獣を召喚・変身し、湊兄弟と対立していくが彼女の目的が判明していく。
【その正体と目的】
1300年前、大怪獣
ルーゴサイトを倒すために
惑星O-50を訪れ、力を授かって地球に来た。
が、肝心の
ルーゴサイトのあまりの強さに歯が立たず、兄たちが命と引き換えに1300年周期の衛星軌道に放逐するのが限界だった。
このことから
ルーゴサイトの撃滅に執拗にこだわり、そのために地球を巻き添えにすることも厭わないなど「残された者」として自らを追い込みながら動いている。
しかしそれは結局のところ、兄たちが命を捨てて守った星を、
その元凶を倒すために滅ぼすという本末転倒以外の何物でもない暴走であり、
湊兄弟との協力も一貫して拒絶している。
彼女と兄達はO-50の戦士としてジャイロに選ばれたのに対し、
湊兄弟はただの一市民でありながら成り行きでジャイロに選ばれているのも敵意を向けている一因である。
彼女からしてみれば、なんの努力もせずに
ウルトラマンになった人物より自分が劣っているなど認めたくない話という事情もある。
もっとも実際の実力は湊兄弟もそれなりに高く、特にコンビネーションによる戦術に長けている。
ウルトラマンルーブに至っては先代のロッソとブルが発動できなかった形態である。
その実態を目の当たりにしてもなお、自分が劣っていることは決して認めず、あくまでも1人で戦い続けようとしている。
目的のために他者を犠牲にすることを躊躇わないその姿は、方向性こそ違えどエゴによって他を脅かしたオーブダークと同じものであり、
惑星O-50の力を授かりながら一人だけ怪獣にしか変身できないのは、ウルトラマンにとって絶対に欠けてはならない
「他者を守ろうとする心」が足りなかったからだとも取れる。
対立していた湊兄弟が湊カツミ、イサミとしてまずは家族・妹を守ると
ウルトラマンの力を自分たちなりに解釈すると、
彼らにはアサヒの友人であるサキも含めて地球を
ルーゴサイトから守ると宣言される。
湊ミオの帰還後には
ルーゴサイトを異次元に追放しようとする湊一家と対立し、
地球ごと爆破することに固執したままグルジオレギーナに変身して兄弟を撃破する。
しかし、クリスタルに封印されていた
ルーゴサイトがクリスタルの中からジャイロを遠隔操作、
自身を召喚するというウルトラCをかましたことで復活を許してしまう。
その後、ルーゴサイトとの再戦でも押されるルーブであったが、アサヒがその正体であるマコトクリスタルを明かし、遺言の通り、兄妹3人の力を合わせたシン・ボルテックバスターでルーゴサイトを撃破するのだった。
本編の前日譚として、R/Bの地球へ来る前の彼女と兄たちの話が展開されている。
誰一人として犠牲を生まない平和を望んでおり、
惑星O-50に授けられた
ウルトラマンではない怪獣の力も悩みながら意味を見出したが、
ルーゴサイトに兄たちを奪われ、平和への考えも歪んでしまう。
【関連アイテム・用語】
〇ルーブジャイロ(美剣サキ仕様)
湊兄弟のジャイロやAZジャイロとは配色が異なり、オレンジ色のラインが引かれている。
このジャイロがオリジナルのようで、召喚した
ホロボロスが2足歩行に強化されるなどの違いがある。
彼女の死後は形見としてアサヒに受け継がれた。
玩具版は
プレミアムバンダイ限定発売で通常のジャイロから追加された新音声と美剣サキの台詞も収録されている。
〇レイエネルギー
湊兄弟のジャイロの力に代わってルーゴサイトを実体化させるために集められていたエネルギー。
1300年前の戦いにおける敗北が影響して地球上に散らばっており、美剣が各地に植えていた宇宙樹から再び日本に集められていた。
美剣自身が起爆剤となり地球ごと爆発させるつもりであったが、異次元から現れた
カミソリデマーガに狙われてしまう。
【変身形態】
詳細は各項目参照。
身長:60メートル
体重:6万2千トン
1300年前に変身していた姿。
ロッソとブルが敗れたかに思われていた第1話のビジョンは兄たちを失った彼女の悲しみのシーンだった。
『
蒼い瞳の少女は灰色と名乗った』では戦いを経てグルジオキング、グルジオレギーナのクリスタルも入手し、変身している。
警告します!貴女自身が戦えば、更に命を削ることに…!
構わん。
\グランドキング メガロス!/
身長:78メートル
体重:21万7千トン
第20~21話にて変身した姿。
攻撃、防御共に強力だがその力に飲まれ、暴走してしまうというチェレーザと同様の結果に陥ってしまった。
身長:56メートル
体重:4万4千トン
第21~22話にて変身した姿。
2足歩行の姿で、素早い身のこなしではあるが、双方の精神面の変化、連戦による疲労もあり
ウルトラマンルーブやカミソリデマーガには圧倒されてしまう。
◆超鎧装獣 グルジオレギーナ
ならば、力づくで止めてみろ!
\グルジオボーン!/
カチャッ(クリスタルを外す)
\強化!グルジオキング!/
カチャッ(クリスタルを外す)
\進化!グルジオレギーナ!/
身長:65メートル
体重:9万1千トン
第23~24話にて変身した姿でグルジオの最強形態。
強固な装甲や破壊光線でルーブを撃破している。
本編登場後、『R/B』公式Twitterでは「美剣サキの古き友」のコーナーが開かれていたが、
最終回後には以下の格言が載せられた。
ちなみにバトルステージで披露された格言は
円谷英二の「
出来ると言ってみる。話はそれからだ」、
劇場版の格言はフローレンス・ナイチンゲールの「
天使は、苦悩する者の為に戦う」。
【余談】
そんな貧弱な追記・修正マジウ~ケ~る~!!
- 贅沢言わないからこんな妹が欲しい… -- 名無しさん (2019-01-24 22:37:41)
- 兄の名前はロッソとブルでいいんだろうか -- 名無しさん (2019-01-24 23:08:36)
- 後半から終盤までの実質的な悪役だからしょうがないのはわかるんだけど、兄達がその命を捨ててまで護った星を道連れにしてるのは、兄達の遺志を踏み躙ってるようにしか見えなくてあんまり良い印象が・・・ -- 名無しさん (2019-01-24 23:54:16)
- そもそも故郷でも無いのに命まで放り捨てて守った地球も、多分心の何処かで憎んでいたのかもな -- 名無しさん (2019-01-24 23:56:56)
- 兄達の死を無駄にはしたくないけど兄達の犠牲も知らずに平和を謳歌していた地球人に少なからず憎悪を抱いてたような気がする。 -- 名無しさん (2019-01-25 00:02:54)
- ルーゴサイト倒せるかは別にしてゼロなら真正面からぶつかり合って実力を示してもう少し早く和解出来たのでは しかしチェレーザ含めあの世界にこそゼロがいてくれれば…とは思う -- 名無しさん (2019-01-25 00:21:57)
- ↑ ツルちゃん千年単位でブラコンと復讐心拗らせてるからなぁ…ゼロだとむしろ「本物のウルトラマン」であるが故に意固地になって話も拗れるタイプだよこの娘 -- 名無しさん (2019-01-25 00:33:30)
- 自分の信念に忠実過ぎて他者との意思疎通を頑なに拒絶する「老害」としか思えなかったわ。境遇には同情はできなくもないが復讐の目的のために地球を滅ぼす作中の行動には全く共感できない。そういう意味でもウルトラマンのメタ的な懐古思想を押し付けたがる「老害」のチェレーザと同じ穴の貉。 -- 名無しさん (2019-01-25 08:18:13)
- ↑この子の評価はそれでいいと思う。アサヒと仲良くなっていたとはいえ後半の敵役だし、本人の心持はどうあれ所業に対する罰は「兄の敵に同じように殺される」という形で下ってるし -- 名無しさん (2019-01-25 09:47:51)
- ブースカの時が和解する最大のチャンスだったっぽいんだよな。あの後は公共電波で宣戦布告しちゃうし、取り返しがつかなくなる第一歩になってる。 -- 名無しさん (2019-01-25 17:45:05)
- とはいえ劇中でもアサヒいなかったらまともに戦っても確実に勝てない相手だから現時点で地球爆破しか思いつかなかったのかなあ…せめてアサヒの正体がわかるときにいれば… -- 名無しさん (2019-01-25 19:09:38)
- おっぱいが小さいのがなぁ、しかしかわいいポンコツ妹 -- 名無しさん (2019-01-25 19:47:15)
- O-50さんはちょっとアフターケアが最悪ですね…というかファースト・ミッションでやらせたのかもなあ… 一発目から命の樹とベゼルブの戦いを鎮めて来い(失敗したら最悪宇宙が滅ぶ)なんて無茶振りに応えたガイさんの規格外っぷりが目立つわw -- 名無しさん (2019-01-25 20:15:03)
- ちょっとクソコテ気味だよねこの子 -- 名無しさん (2019-01-25 21:56:46)
- まさかとは思うが兄弟揃って0-50に行く前にルーゴサイトに両親殺されているんじゃ・・・ それで天涯孤独になって心が荒んでしまった・・・ 元の性格は他人想いの可能性を信じる性格だったかもしれない・・・ -- 名無しさん (2019-01-26 00:44:54)
- カミソリデマーガ戦でまたホロボロス使ってくれたの嬉しかった。愛着あるのかな -- 名無しさん (2019-01-26 08:00:28)
- ↑4 ガイさんの時は諸先輩方が駆けつけてくれたがこの兄妹の時はそんなんなかったしね... -- 名無しさん (2019-01-26 08:56:49)
- 後半好き放題暴れてたけどこの子がいなくなった後の最終回が家族の物語として綺麗に纏まってただけにうーむ……でも目の前で兄さん二人死んだあげく1300年も異星で過ごしたら心壊れて当然なのよね -- 名無しさん (2019-01-26 11:39:12)
- O-50的には真のヒーローとなり得る湊家兄妹を生み出す為の捨て石だったんだと思う。ガイさんに対するジャグラーもそんな感じだし -- 名無しさん (2019-01-26 12:26:47)
- 愛染の方が断然魅力的でスッゲー微妙なキャラに見えた -- それと女子高生風にしてるけどBBA無理するな (2019-01-28 23:20:26)
- 同郷の後輩(?)がこんな有様だったと知ったらガイさんは何を思うのだろうか…? -- 名無しさん (2019-02-02 10:44:41)
- 所々で素のお茶目さがでてて、無理してクソコテっぽく振る舞ってたんじゃと思うと色々いたたまれなくなる…まあみんな素直だったらルーブの物語半分くらいになっちゃうけどさ -- 名無しさん (2019-02-02 10:49:19)
- ↑3地球人の感覚だとそうかもしれんが年齢が万超えなウルトラマンから見ればまだ子供なんじゃないか -- 名無しさん (2019-02-02 17:43:16)
- ↑2 いや真正のクソコテでしょ -- 名無しさん (2019-02-07 03:28:13)
- 3月8日発売予定のR/B超全集で、サキちゃん主役の前日談小説が掲載とのこと -- 名無しさん (2019-02-21 22:21:58)
- ↑4演じてたところもあると思う。23話見ると誰かに止めてほしかったんじゃないかとも…… -- 名無しさん (2019-03-03 02:15:17)
- 地球爆破はともかく、惑星捨て駒はO-50織り込み済みだったという -- 名無しさん (2019-03-12 16:21:04)
- O-50さんやっぱり過酷すぎるよ…… -- 名無しさん (2019-03-12 17:29:45)
- ジャグラーもそうだけど、O-50に「お前がなんでウルトラマンになれなかったのかよく考えるといい」という説教をしたら曲解された上にグレたって感じ -- 名無しさん (2019-03-13 16:27:02)
- ↑ミス。×説教したら曲解された○説教されたら曲解した -- 名無しさん (2019-03-13 16:28:01)
- そもそも説教と呼べるほどのちゃんとしたコミュニケーションとってるとは思えないんだよなあのCV櫻井 -- 名無しさん (2019-03-13 17:20:37)
- 力を授けるのに不適格だったとは言え、何も告げずに「はい、これファーストミッションね。行ってきて」って突き放してるからな… 期待に応えたらそれ相応の物授けるけど、放任主義にも程があるわ。 -- 名無しさん (2019-03-13 17:26:58)
- 前日談で事情は分かったけど時には犠牲も前提とする宇宙のやり方を別宇宙に持ち込まれてもそれが通じるわけないんだよなぁ・・・ -- 名無しさん (2019-03-20 20:41:36)
- ↑2 実はO-50はきちんと手順や方法を提示してるんだよなぁ。まあそれを知ったこっちゃないと無視して死んだのが美剣達先代なんだが -- 名無しさん (2019-05-19 13:17:40)
- ルーゴサイトの擬人化デザイン考えた人鬼か。なんでよりにもよって美剣に似せるの -- 名無しさん (2019-06-27 14:35:22)
- 正直嫌いなキャラでもある。小説と最終回を考えればようやく自分はウルトラマンにふさわしくない存在である事を認めたと思うが。 -- 名無しさん (2019-12-15 18:12:19)
- Zではグルジオライデンなる者が登場したが、グルジオという怪獣がいるのか、あの光の輪が誰かに与える力なのか、その誰かの成れの果てか、それとも改造された別次元のグリージョなのか・・・ただの怪獣であってほしい。 -- 名無しさん (2020-09-17 13:19:13)
- ↑死して後輪廻転生を繰り返し、かつての過ちの罰としてその宇宙のグルジオライデンに生まれ変わり、そこで会った地球人に疎まれ害獣として抹殺され、また別の宇宙のライデンへ…という終わらない地獄の環の中に閉じ込められたサキの姿かもよ -- 名無しさん (2020-09-17 13:27:16)
- ↑マジヤバじゃん・・・最悪、アサヒ達とも会ってすらいない次元のサキだったらと思うと・・ -- 名無しさん (2020-09-17 13:54:55)
- 物腰は違うけど、R&Bの行動原理は某伝承者に近い。 -- 名無しさん (2020-09-17 20:07:27)
- 「僕らは皆でウルトラマンなんだ」と答えを出したリクと出会ってたら一人で抱え込むのやめることが出来たのか リクが模造品とはいえウルトラマンとして産まれたことをどう思うか次第? -- 名無しさん (2020-09-26 20:14:19)
- この子の性格や作中での行動見てると何故一人だけウルトラマンだけでなく怪獣だったのかよく分かる -- 名無しさん (2020-11-09 17:16:05)
- ↑実際、ウルトラマンに相応しい心があればサキもウルトラマングリージョに変身できたはず その事実と向き合えなかった時点でチェレーザ同様、彼女にもウルトラマンを語る資格も、もちろん湊兄弟を偽ウルトラマンなどと呼ぶ資格も無い チェレーザと違い、真の友と出会えた事で最後の瞬間にはウルトラマンの心を持てたこと、親友が自分の力と意志を継いでくれたことが救いだが -- 名無しさん (2020-11-14 08:11:10)
- もしギャラクシーファイトでのルーゴサイトに対してウルトラ戦士が5人がかりで戦っているところを見たら何を思うのか -- 名無しさん (2020-11-30 21:48:11)
- 今見ると兄弟を殺された憎しみに捕らわれてる印象。 -- 名無しさん (2021-05-15 11:14:58)
- 1300年以上生きてるのが発覚した次の回から、冒頭のあらすじ解説含めるとイサミから2回はババア呼ばわりされているなあ。 -- 名無しさん (2022-12-20 14:06:30)
- 湊兄妹とは最期まで・・・ではないが、ありがちな美辞麗句やら綺麗ごとではどうにもならなかった感じが苦い。生涯知る事のなかった元凶(トレギア)に最後まで弄ばれた気もする。 -- 名無しさん (2023-05-26 13:11:37)
- 何の根拠も無いのに地球を爆破すればルーゴサイトを倒せると押し通そうとしたり、湊兄弟をウルトラマンとしてもルーゴサイトを倒そうとする意思も認めなかったり頑迷だと思ったし、何をしたいか分かってからずっとこんな調子で全然話が進んでる気がしなかった。最期にやっと認めたけど、デッカーのアガムスもこんな感じだったな -- 名無しさん (2024-09-21 01:30:59)
- なんだろ過激になって心中しようとした人って感じ -- 名無しさん (2024-10-10 00:13:31)
最終更新:2024年10月10日 00:13