川井静香

登録日:2020/05/31 (日曜日) 03:20:21
更新日:2023/12/14 Thu 20:52:55
所要時間:約 3 分で読めます





「川井静香(かわい しずか)」とは「遊戯王」の登場人物である。


CV:根谷美智子(東映版)、鮭延未可(DM)


【概要】

遊戯の親友にして凡骨である城之内克也。おそらく中学生だと思われる。
両親が離婚して、それぞれの親に引き取られたために苗字が異なる。
別れて以降会ってはいないが兄の事を非常に慕っており、兄妹仲は良い。

生まれつき目の病気を患い入院生活を送っている。
彼女の存在が、城之内が本格的に決闘者の道を歩む切っ掛けとなった。

城之内が遊戯から譲り受けた決闘者王国の優勝賞金により、手術を行い完治する。
しかし恐怖から目を開けることができなくなっていたが、本田と御伽(アニメでは本田のみ)に連れられてバトルシティで戦う兄の応援に行く。
おりしも兄はマリクに洗脳され遊戯と望まない戦いをさせられていたが、彼女の到着寸前に洗脳を打ち破りデスゲームから遊戯共々脱出。
そして兄と対面した彼女は遂に目を開き、感動の再会を果たすのだった。

ちなみにアニメでは到着が少し早くなり、に沈んだ兄を自力で助けている。
また入院生活の間に仕入れた知識なのか、ウィジャ盤がこっくりさんと同じようなものだという事を知っていた。

その後はバトルシティ編において杏子達と共に行動、遊戯一行(特に兄)の応援に徹する。
兄城之内も妹にいいところを見せようと滅茶苦茶な事を言い出すなど微笑ましいやり取りが行われる。

乃亜編では災難にあいまくる。
同行していたところを他のメンツと共に拐われ、身体を狙われてしまう。
ルールもよくわかっていないDMをやらされ、人が死ぬ姿を見せられ再び目を閉じてしまいそうになるが何とか踏みとどまる。
お淑やかながらもナイスバディな彼女はオッサン連中に大人気、特にBIG2BIG5に執拗に狙われることとなった。
そのBIG5が全滅した後の乃亜戦では、人間を石化させる稲妻から兄を庇い石像にされてしまう。
乃亜は石にした静香や海馬兄弟を「遊戯がサレンダーをすれば元に戻す」というが、城之内は屈したりせず、断腸の思いで遊戯に発破をかけた。
解決後は無事元に戻ったが、その後も兄の苦戦と心肺停止という苦難に遭うことになる。

バトルシティ終了後は出番が無くなるが、戦いの儀終了後の遊戯達を出迎えている。


東映版アニメでは目の病気はないが病弱であり、城之内も度々見舞いに行っていた。


【性格】

外見だけでなく性格も城之内の妹とは思えないほど健気でお淑やか。
この作品では珍しい正統派ヒロイン系。

ただし「自分よりも他人のためになら無茶をしてしまう」という一面は兄譲りである。
他にも「目の手術が終わった後、目を開いて何も見えなかったら」=手術が失敗していたら……という恐怖で目を開けられなかったという臆病な一面も持っている。
とはいえ兄城之内もオカルト関係にはガチビビリするし、王国編では瀬人に敗北した後はその恐怖心に怯える等臆病なところも持っている。
というわけでこの2人、全然違うようでかなり似ていたりするのだ。
なお天然なところもあり、リシド編で強がっている城之内に呆れるギャラリーの中唯一「お兄ちゃん頑張れー」等と呑気な声援を送っていた。


【外見】
容姿は整っており本当に城之内の妹なのかと突っ込まれる程の美少女で、本田や御伽に好意を持たれていた。
また病弱な少女とは思えないなかなかのナイスバディである。
城之内とは兄妹という事もあり当初は目元だけはそっくりだったが、いつしかぱっちりした美少女目となった為共通点が全くなくなってしまった。

彼女の服装と言えば桃色のベストに黄色いシャツ、そして水色のショートパンツという姿であり、彼女にしては活動的で攻めた服装なのだが、実はこれ本田の姉のお下がりである。
とはいえ彼女が着用した服はこれとパジャマくらいなので基本的に彼女のデフォルト衣装として扱われている*1

なお、原作・東映版・DM版それぞれで髪の色が違う。


【関連人物】


城之内克也
ご存じ凡骨にして最愛の兄。
別れてからも度々連絡を取り合う等関係は良好だった。
再会後はバトルシティ決勝戦に挑む兄に同行する。
彼がデュエルの度に気絶して生死を彷徨う事態に直面するが、最後まで見届けた。
兄が喧嘩に明け暮れていたことやエロ戦車などやっていた事は知っているのだろうか。

なお父親に関しては「病気のビデオをお父さんには内緒で」と告げていた辺り、余り良い思い出はないと思われる。



兄の友人達。
バトルシティ編にて兄の元へ連れて行ってくれた。
アニメでは御伽は当初DDM商品化のためアメリカに渡っており、静香を連れて行ったのは本田1人となっている。後に御伽も一時帰国して本田たちと同行する。2人とも密かに好意を持っており、よく争っていた。
が、静香は兄しか見ていないブラコンなので二人には興味がないようだ。



兄とは色々複雑な関係にある女性デュエリスト。
上述の2人と共に兄の元へ送ってくれた。
その後、決勝トーナメントで倒れた彼女の看病をした。


・BIG4(機械軍曹

海馬コーポレーションの幹部の1人。
アニメオリジナル「乃亜編」にて、静香・本田・御伽にデュエルを強制させるが……



ご存じ兄の天敵である社長。
本編中では特に絡みはなかったが、ゲーム「DM8」において彼に似たヒーロー「カイバーマン」のファンであり、
ヒーローショーにてノリノリでヒロインを演じていた。
憎い相手に似たヒーローと妹の競演に兄の心境や如何に。
また、兄が彼のせいで何度か死にかけたことを静香が知ったらどうなるか……
アニメDMでは僅かに会話する場面が描かれ、傷ついた獏良を病院へ運ぶようにお願いしている。
社長も自分が弟を持つ身であるためか、城之内と再会する場面では妙に感じ入った様子だった。

【使用デッキ】


入院生活が長く、しかも目の調子も悪かったこともありカードゲームはやったことがなかったが、
前述のBIG4に無理矢理デュエルさせられてしまう。
DMの知識は兄や本田から聞いた程度しかなくプレイングも拙いものだった。
途中本田が倒され意気消沈してしまうが、兄や御伽達の励ましで気力を持ち直し、相手にとどめの一撃を与えて勝利した。
なお、ソリッドビジョンシステムは元々視覚を攻撃する罰ゲームであったものだが、その辺は問題なかった模様。


・心眼の女神

乃亜編の特別ルールにてデッキマスターに選ばれたカード。
能力は「魔法カードを捨てて融合召喚を行う」というもの。
OCGでは融合素材代用モンスターであり、デッキマスター能力はこれに由来するものだと思われる。


・聖女ジャンヌ

静香の切り札。
心眼の女神のデッキマスター能力で融合召喚され、敵に止めを刺した。
当時のOCGにおいては融合バニラモンスターとしてなかなかのステータスを持っていた。




追記、修正は兄と再会してからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 遊戯王
  • 遊戯王DM
  • 遊戯王登場人物項目
  • 城之内克也
  • 川井静香
  • ヒロイン
  • 聖女ジャンヌ
  • 心眼の女神
  • 根谷美智子
  • 鮭延未可
  • 凡骨の妹
  • ブラコン
最終更新:2023年12月14日 20:52

*1 城之内の夢でもこの姿で登場していた