登録日:2020/12/03 Thu 15:04:35
更新日:2024/09/09 Mon 21:58:27
所要時間:約 2 分で読めます
ジェリーフィッシュアンデッドとは、特撮テレビドラマ『
仮面ライダー剣』に登場する怪人である。
【データ】
		| 身長 | 211cm | 
		| 体重 | 121kg | 
		| 種族 | アンデッド | 
		| 生物モチーフ | クラゲ | 
		| スート | クラブ | 
		| カテゴリー | 7 | 
		| 特色・力 | 鞭のような触手 100万ボルトの電流
 | 
		| カード名 | ゲルジェリーフイッシュ | 
		| 声優 | 塩野勝美 | 
		| クリーチャーデザイン | 韮沢靖 | 
		| 初登場回 | 『剣』第35話「危険な変身!?」 | 
【概要】
現代において解放された
アンデッドの一体で、クラブスートのカテゴリー7に属する。
クラゲの祖たる
不死生物であり、全身に生えている
触手と、レドーム状の透明なフードで覆われた頭部が特徴。
100万ボルトもの電流を帯びた
鞭状の左手で相手を打ち据えて感電死させる他、自身の肉体を瞬時に液状化させてどんな隙間でも入り込み、瞬時に移動する事が出来る。
ラウズカードとしての能力は、使用者の体を液状化させる「ジェリーフィッシュゲル」だが、流石に
バイオライダーの
(敵側にとっての)悪夢の再来になってしまうためか、劇中未使用。
 
【劇中での活躍】
深夜に学校の上水道から浮上し、見回りの警備員を殺害するも、
ジョーカーの接近を知るとすぐさま逃亡した。
翌日、今度は工場に出没して作業員を感電死させると、
城光と遭遇するが、またもやジョーカーの気配を察知すると身の危険を感じたのか、慌ててその場から撤退した。
その後、場所を変えて再び光と対峙するも、次の獲物を求めて乱入した
上城睦月/仮面ライダーレンゲルと交戦。
レンゲルの攻撃に防戦一方となった事で三度逃走を図るも、
以前オーキッドアンデッド戦で橘さんに使用を止められたブリザードゲイルで呆気なく氷漬けにされてしまう。
コイツらを使ってやる……。
『スピニングダンス』……。
 
続けざまに何故かわざわざ技名を宣言したレンゲルのスピニングダンスを食らって敗北。
最後はアンデッドバックルが展開すると、勝ち誇ったように上記の台詞を呟いたレンゲルが投げ込んだプロパーブランク・♣️7に
吸収され、
♣️7・GELのカードとして
封印されたのだった。
なお、睦月は♣7を手に入れた事で浮かれていたが、その一部始終を見ていた光からは「最低の戦いだな…」と酷評されている。
また、ジェリーフィッシュアンデッド自体は第38話での広瀬義人のアンデッド解放時の
回想や、第41話冒頭での光のバトルファイトの回想にもその姿を見せている。
【余談】
- 劇中では3度に渡って逃亡を試みるという情けない有様から、デアゴスティーニ刊『週刊仮面ライダー オフィシャルパーフェクトファイル』では、「すぐに逃げ出す弱小アンデッド」の見出しで酷評されている。
 しかし、劇中での描写を見ての通り、ジョーカーは下級アンデッド相手であれば一撃で封印出来る程の戦闘能力を持つ手練れであり、レンゲル相手にまともにダメージを与えられなかったジェリーフィッシュアンデッドが勝てないのは火を見るより明らか。
 そう考えると、ジョーカーとの交戦は極力避けるという判断は懸命なのかもしれない。
 とはいえ、このアンデッドがバトルファイトに勝ち残るにはティターン・光・金居のいずれかと交戦しなければならないため、どっちみち無理ゲーに近いのだが。
- 劇中でレンゲルが行っていた「スピニングダンス(自己申告)」だが、これはメタ的な事を言ってしまうと、『剣』放送当時に発売されたDXレンゲルラウザーがハートスートのラウズカードに対応しておらず、それに合わせる形で技名を自己申告せざるを得なかったものと思われる。そのためか、カードをラウズするシーンも描かれなかった。
 また、同様に上記の都合で映画『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』の最終決戦における「フロート(笑)」の再現も出来ないのがDX版の残念な点として挙げられる事も。
この項目が面白かったなら……\スピニングダンス……/
	
    
    
        
-  電撃と液状化は同話でキングフォームに倒されたトライアルDと共通しているが、こいつの細胞が基か。  -- 名無しさん  (2020-12-03 16:52:03)
-  (敵側にとっての)悪夢の再来で草生えた  -- 名無しさん  (2020-12-03 20:30:00)
-  虎姐とは戦う気マンマンだったようだが、どう考えても勝てるわけがない  -- 名無しさん  (2020-12-04 17:45:51)
-  そもそもクラゲが世界の霊長となるのは、どう考えても無理だと思う。  -- 名無しさん  (2020-12-05 00:23:00)
-  元になったこいつよりトライアルDのが強敵な気がする...  -- 名無しさん  (2020-12-05 21:57:01)
-  今更な事ですが.....ジェリーフィッシュアンデッドはフォルミカアルビュスワームには改造されていないように思うのですが.....造形やデザイン画を見る限り....。  -- 名無しさん  (2021-02-01 22:41:03)
-  物語後半ということもあっただろうが、こいつが前半に出てきたらスキッドアンデッドみたいな触手攻撃、空中浮遊、クラゲヤミーのように小型の分裂体を作って電撃攻撃なんて展開もありえたかも。  -- 名無しさん  (2023-10-02 22:22:18)
 
 
最終更新:2024年09月09日 21:58