護衛者(ケンガンアシュラ)

登録日:2021/01/21 Thu 11:42:20
更新日:2025/03/23 Sun 20:08:12
所要時間:約 10 分で読めます






片原滅堂の私兵「護衛者」…

「牙」が会長の矛なら「護衛者」は盾。

常識外れの強さを誇る化け物集団ッスよ。



護衛者(ごえいしゃ)とは『ケンガンアシュラ』及び続編の『ケンガンオメガ』に登場する集団の名称。

●目次


【概要】

拳願会会長にして企業序列第1位の大日本銀行総裁でもある日本経済界の影の黒幕(フィクサー)片原滅堂(かたはらめつどう)が率いる私設部隊。
作中で拳願号に乗船した人員のみで1000人以上と相当な人数で構成され、例えモブの護衛者でも並の闘技者を寄せ付けない実力を誇る

その真価は一糸乱れぬ統率力にあり、ある程度の実力者集団が相手でもそれが烏合の衆であれば多少の人数差をものともせず鎮圧できる。
服装は黒スーツで統一され、本来の業務である滅堂の護衛の他、拳願絶命トーナメントの運営も行う。

ちなみに隊長衆及び一般構成員の名前は本名ではなくコードネームであり、滅堂の「スパイ映画みたいでカッコいいから」という鶴の一声によるもの。


【組織構成】

構成員の多くは身寄りのない者で、幼少期に滅堂によって集められ、訓練を受けて才能を発揮した者たちだが、一部は外部からスカウトされて護衛者になった者もいる。

護衛者に成りたての者はまず集団で基礎訓練を行い、その過程を終えると銘々に自由な鍛錬を行うようになるが、スカウト組はこの課程には当てはまらない。
そして選りすぐりの護衛者の中の更に突出した実力者が「滅堂の牙」に選出される。

またアギト、王森、鷹山の3人は護衛者最高戦力「三羽烏」と呼ばれている。

滅堂の牙

護衛者たちの中でも最強の者に与えられる称号。

初代『滅堂の牙』にして現呉一族の当主。
自らのやり方で暗殺者の頂点に立つと言って呉一族を抜けてフリーで活動していた20代の頃にある依頼で滅堂の命を狙ったが、紆余曲折あって拳願会会員となった滅堂の闘技者となる。
初代「滅堂の牙」として活躍したが、ある闘技者によって人生初の敗北を味わう。その後更なる強さを求めて一族に復帰し、「外し」を始めとした秘伝の技を習得し当主の座を手に入れた。
滅堂が全財産と命をかけた当時の絶命トーナメントで重傷を負いながらも優勝し、拳願会会長の地位に導いた。

  • 二代目『滅堂の牙』
  • 三代目『滅堂の牙』
作中未登場。

  • 王森正道(おうもりまさみち)
身長:206cm
体重:136㎏
年齢:43歳
誕生日:10月16日
好きな食べ物:カップラーメン

四代目『滅堂の牙』
外部からのスカウト組で護衛者となった男。
現在は代替わりによりアギトに「滅堂の牙」の座を譲って一線から退いて滅堂直属護衛にして「三羽烏」の一角となっているが、アギトと模擬戦を行えるなどその実力は本物。

CV:大塚明夫
五代目『滅堂の牙』
157戦無敗という記録を持つ、拳願仕合の頂点に君臨する男。
「拳願仕合の帝王」の異名も持ち、その名に恥じぬ風格と威厳、歴代牙の中でも最強クラスの実力を持つが、世間一般には疎いのか、たまに天然発言が飛び出すことも。
流派は『無形』
特定の武術ではなく、打・投・極・絞、立ち技から寝技まで全ての技量が極限まで磨かれており、そこから生まれる膨大な選択肢によりあらゆる戦況に対応する柔軟な戦法を駆使する我流のファイトスタイル。
無形と超人的な身体能力と相まって全ての攻撃が脅威となりうる。
そして何よりも例え追い詰められようとも常識離れした学習能力と成長速度からくる「進化」によって戦いの中で急激にパワーアップし対応していく事こそが最大の特色。
詳しくは項目を参照。

『元・六代目滅堂の牙』で現煉獄のA級闘士。
元は若手の護衛者で、加納アギトの引退後に平隊員から一気に『滅堂の牙』となるが、実はかなり前から煉獄と内通しており、最初から滅堂の牙の名を利用するだけのつもりだった
そして『牙』就任から間も無く滅堂を裏切り、出奔の際に護衛者1名*1を殺害してよりファイトマネーが高額な煉獄に移籍したため、『裏切りの牙』とも呼ばれる。
煉獄でもトップクラスの実力を誇るが、品性下劣が服を着て歩いているような振る舞いからホセには「糞」呼ばわりされている。
いろんな意味で強烈なインパクトを残しており、読者から人気と注目を集めた『ケンガンオメガ』屈指のネタキャラ。
対抗戦時点での煉獄における仕合成績は9勝5敗。
虚勢を張りながらも今回集ったトップ層の中では最弱候補な上、作者直々に「歴代牙でも最弱」と評価された辺りがネタキャラ感を加速させている。

  • 七代目『滅堂の牙』
弓ヶ浜の後任で「牙」となった人物。
長らく詳細不明だったが後に後述の鷹山ミノルが担当していたことが明らかになった。

元五番隊隊長で、現在は滅堂の息子・烈堂が率いる殲滅部隊隊員で烈堂の副官的存在。護衛者トップクラスの美形。
烈堂の拳法の師であり、小柄な体格ながら徒手の戦いなら殲滅部隊で断トツで、狭い空間での戦闘に特に長けているらしい。
『ケンガンオメガ』までの間に六代目滅堂の牙だった弓ヶ浜が滅堂を裏切って煉獄へ移籍したため、烈堂の推薦で『八代目滅堂の牙』に就任している。

滅堂直属護衛

  • 鷹山(たかやま)ミノル
身長:207cm
体重:140㎏
年齢:37歳
誕生日:9月19日
趣味=釣り

滅堂直属護衛にして「三羽烏」の一角。口腔マスクをしている。
『牙に最も近い男』と評されており、不意打ちとはいえ王馬を一瞬で昏倒させる実力者。
過去に滅堂の牙の座を賭けてアギトと戦い敗れた際に口元に傷を負っている。またそれが原因でアギトを恨んでいる描写があるが、何度敗れても諦めない不屈の精神力は、滅堂やアギトに高く評価されている。
実はオートバイを所有しており、絶命トーナメント後にアギトに譲っている。
短期間ではあるが七代目牙も兼任していた。

  • 淀江(よどえ)
身長:197cm
体重:114㎏
年齢:36歳
誕生日:4月15日
モットー:油断大敵

スキンヘッドに細目でいつもにこやかな男だが、目は笑ってないタイプ。
絶命トーナメント予選終了後に滅堂に手を出そうとしたハサドを二撃で海に沈めるほどの実力者。
しかしハサドを蹴り飛ばした際に血しぶきが王馬にかかったせいで船の監視室で日江津と共にいる所を「王馬を汚した」とマジギレした桐生刹那に強襲され、半殺しにされてしまった。
一命はとりとめたものの、東洋電力のクーデターではハサドに逆襲され敗北した。

  • 日吉津(ひえづ)
身長:194cm
隊長:109㎏
年齢:37歳
誕生日:1月14日
興味があること:ヒゲの永久脱毛

淀江と一緒にいただけで、桐生刹那の理不尽な強襲に巻き込まれた不幸な男。

  • 奈喜良(なぎら)
身長:211cm
体重:175㎏
年齢:38歳
誕生日:6月3日
意外な過去:元・板前

護衛者内では王森、鷹山に次ぐ格で、護衛者隊長と同等とされる。
護衛者が分断された際は、アギトが臨時の指揮を任せるなどかなりの実力者。
元板前と異色の経歴を持つ他、髪型をいじるとマジギレするので、護衛者内では触れてはいけない話題となっている。

隊長

  • 巌城(いわき)
身長:198cm
体重:127㎏
年齢:38歳
誕生日:7月19日
最近の悩み:散髪に行く暇がない

一番隊隊長兼総隊長
序列的には王森、鷹山と並ぶ現場の責任者的なポジション。
その為か多忙で、散髪に行く暇がないという悩み通り髪がボサボサとなっている。

  • 吉岡(よしおか)
身長:182cm
体重:78㎏
年齢:30歳
誕生日:9月17日
特技:家事全般、暗殺

二番隊隊長
元暗殺者で、スカウトされて護衛者となった。
『滅堂の牙』の座を狙いアギトと戦うが敗北し、左目を失うと同時に逆に自らの「牙」を折られてしまったという過去を持つ。
無手の格闘が得意で、王馬の練習相手にもなるなど強豪闘技者にも匹敵する強さを誇るが、左目を潰される前はさらに強かったとのこと。
2回戦以降は山下商事の世話役を担当する事になったので絡む機会が多くなった。王馬の実力に感嘆している。
意外にも女子力が高く、左目のアイパッチは自作であり、料理・掃除・裁縫が得意で山下商事の世話役を任された際にはその家事技能を遺憾なく発揮している。

  • J(ジェイ)
身長:179cm
体重:82㎏
年齢:36歳
誕生日:2月10日
尊敬する人物:坂本龍馬ぜよ!
出身:高知県
趣味:野球

三番隊隊長
黒髪にサングラスをした男で、隊長衆の中では割と地味目な容姿をしている。武器はトンファー。
鷹山とは同期で、今でも正月には2人で飲みに行くほど仲がいい。
トレードマークのサングラスは滅堂からのプレゼントの模様。
実は弓ヶ浜の元直属の上司にあたり、彼が「滅堂の牙」に任命された際には喜んでいた。

  • 船岡(ふなおか)
身長:187cm
体重:91㎏
年齢:34歳
誕生日:8月19日
自慢:二日酔いにならない体質

四番隊隊長
烈堂が殲滅部隊を組織する際にスカウトされたほどの猛者だが、滅堂の護衛に専念したいという理由から申し入れを固辞した。

  • 気高(けたか)
身長:181cm
体重:80㎏
年齢:27歳
誕生日:3月20日
悩み:人と目線が合うと緊張する。

五番隊隊長
両目が髪で隠れている青年。
隊長の中では最年少で、控えめな性格から殆ど喋らない。
同じく無口な美萩野や殲滅部隊の羽合とは気が合うらしく、プライベートでは3人揃って行動することが多い。

  • 名和(なわ)
身長:163cm
体重:56㎏
年齢:28歳
誕生日:10月2日
趣味:暗記

六番隊隊長
護衛者の中では珍しい中性的な容姿をした長髪の美青年。武器は小太刀。
一見華奢だが隊長の中でも特に腕が立つらしく、滅堂に殲滅部隊に勧誘されている。

  • 相生(あいおい)
身長:199cm
体重:126kg
年齢:33歳
誕生日:11月8日
モットー:考える前に殴れ

七番隊隊長。王森や吉岡と同じく外部スカウト組。
実は元ラグビー日本代表という異色の経歴を持ち、格闘技・武術の経験がないにも関わらず、闘技者の室淵剛三と同じくフィジカルだけで結果を出して隊長まで上り詰めた一種の「天才」。

  • 桂見(かつらみ)
身長:208cm
体重:136㎏
年齢:46歳
誕生日:6月14日
悩み:若い部下とのジェネレーションギャップ

八番隊隊長
禿頭に髭面の大男で、隊長の中では最年長であり。怪力を最大の武器とする。
坂東洋平と見た目の特徴が一致しており、坂東との見分け方は顎髭の形。

  • 用瀬(もちがせ)
身長:180cm
体重:69㎏
年齢:31歳
誕生日:1月2日
特技:嗅覚が犬並み

九番隊隊長
鼻にマスクを着けた痩身の男。
元は滅堂を狙う暗殺者で隠密行動が得意。
同じく元暗殺者の吉岡とは護衛者になる前から面識があったらしい。
鼻マスクに特に意味はなくファッションとして着けている。

  • 山王(さんのう)
身長:190cm
体重:116㎏
年齢:38歳
誕生日:1月12日
好きな技:回し受け

十番隊隊長
空手の達人だが特定の流派に所属したことがなく、先輩の護衛者に教えてもらっただけ。
実は大の漫画やゲーム好きで、作中の技を自分の空手に取り込むこともある。

  • 美萩野(みはぎの)
身長:178cm
体重:64キログラム
年齢:33歳
誕生日:3月4日
ハマッていること:部下の誕生日をサプライズでお祝い

十一番隊隊長
顔中にピアスをしたモヒカン頭の男。
奇怪な見た目でを使った戦法が得意だが護衛者の中では物凄く良い人と評判。
無口だが部下の信頼は篤く、上記の通り部下の誕生日をサプライズで祝うことがある。気高や殲滅部隊の羽合と仲が良い。

その他

  • 安長(やすなが)
五番隊隊員で三朝の元部下。
弓ヶ浜が出奔する際に殺害される。

乃木グループ所属の闘技者。
『不真面目を絵に描いたような男』『拳願仕合史上最強の無責任男』と呼ばれるほどに素行に問題がある軟派男。
かつて「滅堂の牙」候補としてスカウトされた事もあるが、スカウトから1週間ほどで「飽きた」と護衛者を辞めている。
しかしもし辞めてなければ五代目「滅堂の牙」は彼になっていただろうと言われている。

  • 串田凛(くしだりん)
身長:148cm
体重:45㎏
年齢:24歳
誕生日:2月6日
好きな異性のタイプ:二重で長身のイケメン

拳願絶命トーナメントにおいて、乃木から山下に送られた秘書。
「ッス」という語尾が口癖のフランクそうな美女だが、乃木から「トーナメント水面下で権謀渦巻く企業間の不正から山下を守る」ことを任されており、相当のキレ者であるが、色々と重要な情報を山下に説明し忘れていることが多い。顔のパーツが金田末吉とほぼ同じであるが本人たちに自覚はなく、血縁関係もない。
本来の秘書である秋山楓よりも会長から多くの情報を与えられており、王馬たちグループ傘下の闘技者の動向を密かに監視し、調査結果をつぶさに報告している。
その正体は滅堂直属の諜報員で、王馬と同じく不法占拠区「中」の九蜘区出身。
身勝手で暴力で全てを解決しようとする同郷の人間を嫌っているが、王馬や氷室は例外として親しく接している。
「中」から出てきたばかりの自分に親身になってくれた滅堂に恩義を感じているが、善人すぎて危なっかしい一夫を放っておけず、トーナメント後は本来の主人から離れ、一夫の補佐に努めることを決める。
ケンガンオメガ』の開始時はエジプトに長期出張中。


【別働隊】

殲滅部隊

護衛者の中から更に選りすぐりの猛者を選別した特攻部隊。
隊員は各々得意な戦法は違うが護衛者隊長クラスを上回る実力を有している。
「SB」と入った腕章をしている。
烈堂以外の隊員の名は鳥取県の地名で固められている。

  • 片原烈堂(かたはられつどう)
身長:181cm
体重:75㎏
年齢:21歳
誕生日:6月9日
得意な楽器:ベース
休日の楽しみ:鞘香と遊ぶこと

「殲滅部隊」の隊長で滅堂の実子。
一見優男だが、アギトが「牙」の後任に推すほどの実力者。
右目が前髪で隠れており、左目は額から頬にかけて刺青のような模様が入っている。
実は隠れシスコンであり、異性に対してガードの甘い異母姉の鞘香を常に気にかけている。
ケンガンオメガ』までの間は王馬の生存を2年間にわたって秘匿しており、彼や雷庵と共に「蟲」の対処にあたる。
三朝に師事しており、使用武術は「シラット」。無手のシラットだけでなく小型ナイフを用いるシラットの武器術も修めている。
本人は「器用貧乏」「徒手を突き詰めた奴には勝てねえよ」と謙遜しているが、王馬と雷庵の喧嘩に割って入って仲裁できるほどの実力を擁している凄腕である。


  • 皆生(かいけ)
身長:180cm
体重:71㎏
年齢:25歳
誕生日:8月8日
秘密:片原鞘香に惚れている

殲滅部隊隊員。元一番隊隊長。
黒髪の美剣士で、烈堂に誘われて殲滅部隊に加入した。顔の刀傷は過去の立ち会いでつけられたものらしい。
鞘香に惚れていることは周囲にバレバレだが、本人は気付いておらず、鞘香も皆生の好意に気付いていない。

  • 羽合(はわい)
身長:250cm
体重:248㎏
年齢:31歳
誕生日:5月29日
悩み=街で「動く待ち合わせ場所」扱いされること

殲滅部隊隊員。元八番隊隊長。
人間離れした巨体を持つ男で、烈堂の勧誘で殲滅部隊に加入した。
気高、美萩野の二人とは気が合うようで、休日は一緒に遊ぶことが多い。

天狼隊

二階堂が率いる護衛者特殊部隊。『ケンガンアシュラ』にて彼が率いていた「天狼隊」がそのまま護衛者に組み込まれた形となっている。
天狼衆は元々旧日本軍特殊部隊で、戦後は台湾裏社会に活動の場を移している。
また忍の末裔であるため隠密行動や破壊工作を得意とし、素手の格闘だけでなく武器術も体系に含まれている。

ケンガンアシュラ』では速水の依頼を受け、二階堂が仕合をしている間にトーナメント会場のいたるところへ爆弾を設置したが、速水の裏切りを聞かされ、2回戦の間に全ての爆弾を解除している。
ケンガンオメガ』では「天狼隊」として大日本銀行に所属しており、他の護衛者と異なり戦闘よりも諜報活動が主な任務となっている。

なお、作者によれば初期設定では護衛者と戦う予定だったとのこと。

  • 『番人』二階堂蓮(にかいどうれん)
身長:174cm
体重:73㎏
年齢:24歳
誕生日:1月12日
特技:動物に好かれること
好きな武将:徳川家康
CV:沢城千春

白夜新聞所属の闘技者。
速水勝正配下の闘技者の中でも中心的な人物だが正体は旧日本軍特殊部隊「天狼衆」の長*2で、独自に4人の配下を抱える。
流派は忍術と中国拳法を融合させた日本式中国拳法「天狼拳」
日中戦争の折、突如現れ中国軍を圧倒した正体不明の拳法家達(=天狼衆)が使用したが、その後失伝したと言われていた。忍の末裔であるため隠密行動や破壊工作を得意とし、素手の格闘だけでなく武器術も体系に含まれている。
拳法家としての実力も然ることながら、本領は自らが率いる特殊部隊「天狼衆」を用いた破壊工作や隠密行動。
拳願絶命トーナメントでは本来の雇い主である速水の命令で白夜新聞の闘技者・武本久安を倒してその立場を奪い、白夜新聞社長・赤野鉄砂希を速水の傀儡にするが、速水が自分たちを捨て駒として利用しようとしていることを知らされて離反し、『ケンガンオメガ』までの間に部下達と共に護衛者の一部隊となり、諜報活動に従事している。
露出度が高めなファッション*3を好むキザなナルシストだが、護衛者となってからは普通のスーツを着ている。

  • (イェン)
身長:188cm
体重:100㎏
年齢:29歳
誕生日:9月30日
「天狼衆」メンバー。
隊では最も好戦的な性格。

  • (ツァイ)
身長:215cm
体重:211㎏
年齢:81歳
誕生日:4月7日
「天狼衆」メンバー。
梅の祖父で二階堂の世話係。

  • (メイ)
身長:163cm
体重:51㎏
年齢:24歳
誕生日:7月3日
「天狼衆」メンバー。
二階堂に惚れている。

  • (ファン)
身長:172cm
体重:67㎏
年齢:26歳
誕生日:8月10日
「天狼衆」メンバー。
二階堂の学友。







追記・修正は「滅堂の牙」となってからよろしくお願いします。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年03月23日 20:08

*1 かつて三朝の部下だった者

*2 当時の部隊長の子孫。

*3 松田曰く『猥褻物』