登録日:2022/01/06 Thu 23:09:00
更新日:2025/06/25 Wed 06:35:56
所要時間:約 4 分で読めます
概要
道中に立ちふさがる
中ボスの一体で、ベレー帽をかぶり絵筆のような髪の毛を持つ。可愛い。
見た目や名前、能力は
過去のシリーズに登場した
ドロシアや
ペインシアを彷彿とさせる。ただし彼女らとは異なり、中ボスゆえか複数個体が存在し、時には2体同時に登場することもある。
ゲーム後半からはモノクロを中心とした
ビビッドじゃなくなったシックなカラーになった強化版に入れ替わる。これは他の中ボスも同様。
スターアライズの中ボスでは唯一
コイツのように終始ふわふわと浮かんでおり、地上戦を得意とするコピー能力ではやや苦戦を強いられる。
倒すことで得られる
コピーは、スターアライズで初登場した
アーティスト。また、
とある1体を除く他の中ボス同様、撃破後倒れているときにフレンズハートを投げつけることで、フレンズヘルパーとして仲間に出来る。
いかにもな女性的なフレンズヘルパーは彼女を除くと
ウォーター能力のプルアンナ程度で、プルアンナの場合はウナギや海竜を彷彿とさせる
人外萌え向けやや好みがわかれるデザインであり、彼女を道中のマドンナにしたプレイヤーもいるはず。
後にドリームフレンズとして女性キャラが複数追加されるのだが。
フレンズヘルパーとしての性能は、コピー能力の「アーティスト」から使用するとコピー能力を失う全体技の「ザ・ワールド・ドローペイン」を差し引いた代わりに、空中で浮遊ができ、空中移動にボタン連打が必要な
カービィや他のフレンズより楽に移動できるというメリットがある。
回復アイテムを出すフレンズ能力「フードデルペインター」を使用することが出来るため、サポート役としても活用できる。
しかし、アップデート2弾で彼女(及びアーティスト)の強化版といえるドリームフレンズ、「
アドレーヌ&リボン」が登場。「ペインター」で実体化するキャラクターや彫刻を出す「スカルプチャー」など、差別化要素はあるものの、少し厳しいかもしれない。
攻撃パターン
技名の多くは仮称であり、
攻略本により正式名称が分かれば修正してくれると有難い。
標的に近づき、髪の毛の絵筆を使って2回薙ぎ払ってくる。後半(強化版では最初から)ではさらに2回追加する。
ふわふわと落ちて着弾後に爆発するパラシュートボム3つ、地を這って進むノコギ、空中を移動し、雷を落としてくる
クラッコのいずれかを描いて
実体化させる。強化版は同時に2つのものを描く。その際、ノコギは必ず出してくる。
それぞれ吸い込むことで
ボム、
カッター、
プラズマをコピー可能。
ひっくり返って地面に向かって絵の具を降らせる。一度あたると連続ヒットするため要注意。強化版は左右に傾いて攻撃範囲を広げてくる。通常版のみ、少し移動しつつ3連続で行うこともある。
髪の毛を振りながら放物線を描くように体当たりしてくる。強化版は往復してくる。
握り拳か、
秘書スージーとミロのヴィーナス像を合わせたような
本物より頭身が高くスタイルもいい彫刻を彫り、それを利用して攻撃をする。
通常版の場合は、どちらも標的の真上に移動させて、拳の場合はそのまま落とし、スージーの場合は振り下ろしてくる。どちらも2回攻撃すると破損する。スージーの方は長いため拳よりもあたりやすく、要注意。
強化版の場合は、拳の場合は標的の真横に移動させ、少し溜めた後に猛スピードで
パンチさせる。所見では驚くかもしれないが、溜めているときは移動しないため結構簡単によけられる。スージーの場合は振り下ろしてくるのは同じだが、狙いを定めずに移動させながら連続で振り下ろしてくる。
星の○○○○
副題は「カラフル♡ハートフル」。一流アート学園へ入学するため武者修行の旅に出る。
現実に実在するハル研と同名のアニメ専門学校は関係ない…と思う。というか、カービィ世界に「アート学園」なるものがあったのか…
ここでいう「お姉さま方」とは、ドロシアやペインシアのことだろう。とはいえ、本当の姉妹ではなく、学園系で「先輩」を意味する「お姉さま」なのかもしれない。
余談
ひらひらしたスカートのような服を着ているのだが、浮遊していると丸みを帯びた中身が見える。まさかの
パンチラ…どころかパンモロである。
『
カービィファイターズ2』では彼女自体は登場しないが、アーティスト能力のレア帽子として、彼女をモチーフとしたものが存在する。
wiki篭りガールが いざ、むしゃ しゅぎょうへ!
- 回復役としてもカワサキがいるからなかなか厳しいところがあるのが…。 -- 名無しさん (2022-01-07 01:31:56)
- カワサキよりかわいいし水属性持ってるから需要はある -- 名無しさん (2022-01-08 16:27:04)
- ラスボスのドロシア•2面ボスのペインシア•中ボスのビビッティアとゲーム内の序列としても順当にはまる姉妹説 -- 名無しさん (2022-01-10 22:08:24)
- クレイシア「絵画ではないけれどあの私は」 -- 名無しさん (2022-08-18 12:46:50)
最終更新:2025年06月25日 06:35