ゾフィー(ウルトラ忍法帖)

登録日:2025/01/05 Sun 15:34:11
更新日:2025/05/05 Mon 07:53:28
所要時間:約 4 分で読めるそうだぞ!




ゾフィーとは、漫画『ウルトラ忍法帖シリーズ』に登場するウルトラ忍者……なんだけどねぇ……。


概要

鶴亀の国の平和を守る忍者集団・ウル忍のお頭(本家で言うなら隊長)を務める人物。

モチーフは勿論ウルトラ兄弟ナンバーワンにして宇宙警備隊隊長・ゾフィー

外見は主人公・マンにヒゲと眼帯*1を足したような姿で、眼帯を外してヒゲを剃ればマンそっくりになる。
忍装束を着ているため、ゾフィー特有のスターマークも確認できない。

当初は山奥のウルトラの里でウル忍に指示を出していたが、後に城下町に拠点を移した。

若い頃は鶴亀の国に忍者が自分しかおらず、単独で将軍ウルトラの父に仕えていたが、いずれ自分が育てた者たちで忍者部隊を作りたいという夢を持っており、たまたま山に足を運んだ際、当時親に捨てられ獣同然の生活をしていた浮浪児だったマンと遭遇。
さらに近所に住んでいた才能あふれる少年・セブンも引き取って、二人を育て、現在のウル忍の基礎を作った。


プロフィール

  • 所属:ウル忍(頭領)、ファミリーレストラン「ゾフィール」(店長)
  • 性別:男性
  • 年齢:52歳(超5巻「つるかめ荘物語」)
  • 出身地:鶴亀の国
  • 趣味:爆乳娘のカード集め


人物像

性格

一人称は「わし」、若い頃は「オレ」。
組織の頭らしく厳格な人物で、マンのバカさ加減に振り回されては説教をする日々を送っている。
……が、自身も相当抜けている所があり、現在のマンがああなったのはお頭の影響もかなり強いものと思われる。セブンは逆に反面教師としたのか

性欲もマン同様に旺盛で、オヤジらしく巨乳好き。
爆乳娘」なるアイドルグループ*2のカード集めが趣味だが、朧党との戦いの中で燃やされた時には一気に老け込むほどにショックを受けた。
また、連載初期は大金に弱い一面があり、血祭党編で血祭党党首・磨紅魔乱童が2千万円でウル忍の買収を謀った際は表向きはその交渉を断り、ついでにその交渉に応じかけたマンを怒鳴りつけるが、5千万円に値上げすると顔に「みんなが見てるから後でコッソリ使おうね♡」と本心がダダ漏れになってセブンにドツかれ、その後交渉が決裂した際はマンと一緒にガッカリしていた。
他にも正月でマンたちがウル父からお年玉を貰ったのに対して自分だけはウル父に「ゾフィーは大人だからないぞよ」と拒否られて泣いていた。あんまりだ…

とまぁ、ギャグ漫画らしい上に立つ者としては色々問題のある人物ではあるが、あくまで手伝いでしかないエースの帰郷の際には土産代を渡すなど、人情に熱い一面もある。

若い頃は今よりも忍者らしい性分で、悪人にセブンが拉致された時には敵の狙い(ゾフィーが来て手薄になった隙を突きウル父を暗殺する)を察してあえて助けに行かないなど、忍者の厳しさをマンに諭す場面も見られた。

指導者としては非常に優秀で、恐らくまともな社会生活を送ってこなかったであろう幼少期のマンを2年ほどで(とりあえずは)普通の子供らしい行動がとれるくらいには更生させている。


『輝』完結後、別の講談社の漫画にてこっちのゾフィーとは対照的な超カッコイイゾフィーが登場することになるが、それはまた、別のお話。さらにには朧党首領の時のマンもドン引きしそうなことをするゾフィーも出てくるし


ファミリーレストラン「ゾフィール」

『寿』にて、副業としてファミレスを経営していることが判明。
だが長らく客が来ず、つぶれる寸前であった。
(原因は店のドアを作り忘れる、従業員を雇うのも忘れるという彼らしいしょーもないもの)*3

仕方なく従業員になったウル忍たちの非常識な接客や、状況を聞きつけ来店した朧党御一行様からのめひらすバーガーを潰したマンだけに集中したカスハラ攻撃に悩まされつつも『超』の時期まで存続していたが、やがてウル忍の給料からこっそり補填して倒産を回避していた事実が発覚。その額が誤魔化しきれないくらい大きくなっていったのとマンたちがウル父に訴えに行ったことで露見し、激怒したウル忍全員にボコボコにされて店も結局つぶれた。
だがまだ再建を狙っており、不老不死になれそうになった時にはそれでファミレスの再建を考えていたほど。ウル忍の仕事に集中しろ


人間関係

他のウル忍とは上司と部下という関係ではあるが、特にマンとの絆は深い。
マンにとっても天涯孤独だった自分を育ててくれた恩人であり、時につまらない理由で喧嘩はすれど、両者とも深い絆で結ばれている。

マンがネオ朧党の首領になって好き放題暴れた挙句、自分にも手痛い仕打ちをした時にも、出戻り直後こそ激怒してクビを言い渡した(それどころか自身への仕打ちを受けて「裏切り者のマンなど殺せーっ!!」とマンの殺害も検討していた様子だった)ものの、その後ティガたちのお芝居で朧党に襲われた時、マンが自分への想いを吐露して助けに来てくれたことに心を打たれ、彼の復帰を許した。*4

また、『輝』産浄界編では亞瑠呉(アルゴ)の呪術によって若返らされ、最終的に消失・転生されそうになった際もマンが産浄界へと向かい彼の精魂を取り戻そうと奔走した。

作者の御童カズヒコ曰く、マンとゾフィーがよく喧嘩するのは「お互い親子のように思っている」もしくは「ゾフィーがいてくれる」からマンは安心して好き勝手できるとのこと。

要するにこの人たちのような関係である。


戦闘能力

首領というだけあり忍者としての技量は高く、戦闘員程度なら苦無ひと振りで仕留める。
とはいえ年齢もあり全盛期ほどの力はなく、指揮官という立場もあってか前線で戦うことは稀。

「燃えよ!!不死鳥セブンの巻」をはじめ、シリアス編ではあっさり無力化されることで「あのお頭をも倒すぐらいヤバイ奴が相手ってことか…!」とマンたちを緊張させるのが主な役割。それ以外でもウル忍二軍に敗退するなど、戦闘では全体的に不遇気味である。ある意味昭和でのゾフィーのオマージュともとれる
とはいえマンや冥府羅洲と比べると控えめなものの、ちゃんとカッコいい描写もある。
虓魔王編では真の虓魔王に取り込まれながらも強靭な精神力で抗い、21と協力して動きを止め、マン達の全滅を阻止した。
また、上記の「燃えよ!!不死鳥セブンの巻」についても、琥陀羅亜に敗れた面子の中では唯一撤退に成功しており、細かく見るとしっかり実力者である事が分かるようになっている。

余談

ボンボンに掲載された「ウル忍かわら版」によると本名は「ゾ=フィー」とのことだが、劇中呼ばれたことはない。



追記・修正は部下の給料を横領してからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ウルトラ忍法帖
  • ウルトラ忍法帖寿
  • ウルトラ忍法帖超
  • ウルトラ忍法帖輝
  • ウルトラ忍法帖登場人物項目
  • ゾフィー
  • 眼帯
  • ウル忍
  • お頭
  • スケベ
  • 愛すべきバカ
  • 爆乳娘
  • ドルオタ
  • おっさん
  • 忍者
  • ファミレス
  • ダメ上司
  • 義父
  • 疾風ウルトラ忍法帖
  • 隻眼
  • 隻眼←ではない
  • ドスケベ
  • やる時はやる
  • 人望低し
  • 愛すべきオヤジ
  • 愛すべきオッサン
  • ウルトラ版大原部長
  • ドジ
  • この親(義父)にしてこの子(養子)あり
  • たまに真面目
最終更新:2025年05月05日 07:53

*1 あくまでマンと区別をつけるためにつけられたもので、失明しているわけではない模様

*2 元ネタはもちろん当時流行っていた「娘。」系ユニット

*3 一応店の外装と立地に関してはマン達にも褒められていた

*4 この時マンが朧党になったのは彼らが引き入れてマンをその気にさせてしまった所によるものも大きかったという事情もある