ティムール


目次

ティムール


                  _,. -ニニ ̄≧ー--、_
                へ´ __,.-三//,.イ三三ヽヽヽ、
              ////  // イ |三ニーテ ̄ -ヽ、
         、__// ´   / // /  |  // , ,   ハヽ
         >ー イ _,.イ / /  /   | | // ///    ノノリヽ、
         // /ヽ__// /  //川 |i | ! ! | | | | | // ヽ
        // /  >三/ /〃/  / // ノ六ヽ、 ヽヽヽ! !/ /// |i
        Y / /// / ハ( /// / /,.イ_r'´ ̄,,ハ ト、  \   !レ リ
         ヽ!//////りト、)从(乂_ノィr' rテ_チ )ハ ヽ  ̄ く´| 从
          ヽ//   _ソ,.≧テゝヾ、ー^¨´ ´   _ノノ从ヽ\ヽヽ(
           | !ト、_ィ彡r'_ゞヌ! )ノ        て/ 人ヽ ヽヽ、ヽ _
           !ヽ  ̄(乂´  f、 _          メYヽ _タ、   !´
           ゝ ソハヽト `  ーヽ `         )ハ´  ハ  /
           ト-' 人ヽヽ     ,.ニ‐--、      / / ィ´ ||//
             ̄  ノノ)、  ' ィ_ニr         |ヌ| ! ハ(
                  ヽ   ´           レイ //`
                   ヽ          /  /イハ (
                    ヽ      ,. '    〃_上-、)
                   -イヽ____  イ  __,. -ニ--‐ヌ、            __   
                  冫イ/∠L_, -ニニ-<´: : : : //´|     r== ̄ ̄
                  !ハゝ--、. | r'´-‐‐ Y(: : :ノノ_ 久___  /        __
                    ゝ⌒Y| | | ( : : : 乂_ニイ/ _,// ̄ゝ--――T¨下ヽ ヽ  
              ____ し::ノ.| | ト、ー-―  /_,// ,.-‐'二レ|ヽト=! ヽ ヽヽ/
         ,... -テ ̄    r-、イ`ーノ! | |: : `テ´/-'´_,. - '´  //| |ヽト、/ヽ/ ヽヽ/ヽ/
     _,.r==- ´ |  _,. -≦く::::| r'/ム、ヽ: / /´_,.-‐'´   // ハ/ !∧ Y/ヽ//ヽヽ
   _/'´     _,.不´::::::::::::__ヽV///⌒ヽヽ-Y-' ´   / / /  / レ/ト ∧ヽ /ヽ//ヽ
  r'     ,. ィニr!=ト、__/_/_/_|,.ヒ匕´    .,///  /   /〃 .V | V/ヽヽVヽ
  入_,. -‐!三!ヲ/ F| 三              _,// // ニ=//   ー! ヽ-ヽ_ヽ/ヽ
 /=/7/=!=レレ/ r' ト、三三        _,.///   / 三ニ//     ヽ \ \ ̄´ヽ
/ニ/!/ |__| レ|/ ハイ|三ニー--、__,.-―''´ //  /  ´ イ彡       ヽ   \ ヽ、
 /z| |ニ|ニ| / /|  | 三二ニ             /    三二         ヽ   ヽ `ー
/ニ| |ニレ|= | ハ ー入ヽ 三二ニ         /     三二       \    \   `ー
/|| | | | r-'/////メ、ー、_三二    _,./     三三二        \\   \
 r| ||: レ!-'/// ////ヽ、三二二 ̄ニ=    三三二         ヽ ヽ\\  \
//|__! ー 7 //////三/ィュ≧ーニー、         ̄ ̄     ミミr-、ヽヽ\\\\\  \

略歴

中央アジアから西アジアまで巨大な版図を築き上げた踏破王。
チェスに書物、歴史に音楽を愛した文盲の文化愛好者であり、当代随一の戦場指揮官。
中華を席捲しオスマン帝国を圧迫、間接的に百年戦争下のフランス、イングランドの戦争を助長した。
ユーラシア大陸を往復しながら快勝を続けて支配地を増やし、各地の文化を収集していたが、
黒太子の再来エドワードによってオスマン帝国が滅ぼされると、エドワード率いるイングランド軍と激突。
エドワード及び傭兵将軍デッドプールを相手に三度の戦で二度まで敗北するも三度目で勝利。エドワードを捕虜とする。
その際、ティムールはエドワードにチェスでの勝負を持ちかけ、負ければ許し勝てば処刑という条件を突きつけるも、これに怖じずエドワードが勝利。
ティムールはその覚悟と才気に敬意を払い、「黒い皇帝」とエドワードを評し皇帝格での処刑を行った。
残されたデッドプールは妻ジャンヌ・ダルクと共にエドワードの仇討ちに挙兵。
エドワードの才覚が乗り移ったかのうようなデッドプールに敗北し、ティムールは囚われる。
ティムールはエドワードに突きつけた条件と同じチェス勝負を提案し、デッドプールがこれを快諾。
エドワードと同じく、ティムールはチェスに勝利しデッドプールに処刑された。

デットプールとの決戦時、百に迫る超高齢の身であり
“もしもティムールが50歳若ければ、彼が遅れをとる事はなかっただろう”と実しやかに語られる。

人物

本来なら時代的に死んでいるはずだったが、
根源接続者であるデッドプールへのアンチノミーとして世界から後押しを受けて長命化。
史実より数十年ほど長生きしたようだ。
単独の数値としては、エドワードにもデッドプールにも勝る、当代最強の将としての能力を誇る。
エドワード及びデッドプールとのやりとりで劇的かつ酔狂な華を歴史に添えた。


サーヴァント

クラスステータス一覧

クラス 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラススキル 保有スキル





クラスステータス一覧(FGO)

クラス 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラススキル 保有スキル カード
ライダー B C B D A A++ 騎乗:B
対魔力:D
大陸跨ぐ絶対踏破:A
支配者の愉悦:C
不具大帝:A


ライダー(FGO)

筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 属性 カード
B C B D A A++ 中立・中庸
クラススキル(パッシブ)
騎乗:B Quick性能上昇
対魔力:D 状態異常耐性上昇
アクティブスキル
大陸跨ぐ絶対踏破:A Quick威力上昇&味方全体に攻撃上昇&全体にガッツ付与(3ターン)
支配者の愉悦:C 自身のNP上昇&自身以外のNP減少&敵全体のチャージ減少
不具大帝:A 自身以外の直前に使ったスキルと同じ効果になる
宝具
サーヒブ・キラーン
星巡る勝利の帯:A++
敵全体にbuster属性の強力な攻撃&クリティカル威力上昇(3ターン)
&敵を倒した時スター大量獲得


生前

ステータス

名前 筋力 耐久 敏捷 魔力
ティムール 不明 不明 不明 不明
保有スキル
カリスマ:B+
大陸跨ぐ絶対踏破:A
支配者の愉悦:C
不具大帝:A 不具ながら、世界最大規模の帝国を支配する、ティムールのこだわり、
神ではなく人の知恵を信仰する彼は、過去使われた戦術や建築などに該当するスキルを敵が使用した場合、
その効果を自分に移し替えることができる。
テムジンの再来:A


人間関係

三度の会戦で二敗し、最後の一勝で捕まえ処刑した「黒い皇帝」。
久しくない敗北を自身にもたらし、自身の子孫が彼ほどの器があれば、と惜しんだ。
チェスで負けた。

自身が対抗存在として世界の手助けによって延命することとなった原因。
エドワードと共に三度戦った傭兵将軍。
エドワード死後仇討に戦争をしかけてきて、その際に敗北。自身を処刑した相手。
チェスでは勝った。
+ タグ編集
  • タグ:
  • NPC
  • 百年戦争編
  • 英霊
  • ライダー
最終更新:2020年04月24日 13:46