各編攻略の手引き

  • 大枠だけ作っておくのでじゃんじゃん書き込んでいってください
  • サイレント修正あり
  • 化外編とサクセス時空は難易度が高いので覚悟しておくこと
    • サクセス時空は元PCたちの時系列を参照にイベントが進行している
  • 新規向けの参加アドバイス
    • 振り直し安価時の雑談は飛ばされないので注意。振り直し直前の雑談は文末に「安価なら下で」と書いておくと安心
    • タイムで住民が考える時間をとるのも悪くない


全編共通

能力値傾向


スキル

  • 仕切り直し(ダイス振り直し)は最重要スキル
    • 出目ずらし(特定分野を極めた場合に出る確率が高い)、解説系(占い系から派生することが多い)スキルもかなり便利
  • EXスキルは良くも悪くも影響が強い
    • EX持ちは別方面の師匠からは弟子入りを嫌がられる(白蓮シナリオ、出展不明)
    • 奇跡EXによる試練発生など、任意能力値最大消費はサクセスに大きな影響をもたらすこともある
      • 清廉なる愚によると5000/10000までなら人として取得可能(幾つかのスキルはAランクで人を超え英雄にいたるとのこと)
  • 特定のスキル(芸術系が代表的)で宝具などを作成する副業をこなすことができる
    • 移動などをしていると探索が無いときがある
  • 精神汚染するとスキル外せなくなったり改造できなくなる(無惨シナリオ、出展不明)
  • 敏捷AとEXのスキルが出ないのは仕様です
    シナリオ中に能力を向上させた時だけ、出現します
    覚醒の力も同様です、シナリオ開始前に条件を満たしたとしても解放されません(44スレ,>>8260)
  • 即死は即死で相殺できる(44スレ,>>9251)
  • 出目ずらしスキルは基本下にずらす効果(上ずらしは未確認)
  • 専科百般について(46スレ,>>92->>133)
  • 直感などの、イベントにおける死亡率確認が可能なスキルで表示される死亡率は生存判定の難易度であり、イベント自体の難易度が表示されるわけでは無い
  • マスターテリオンやエイスリンの昇天など、スキル取得やスキル格納によりサクセスが強制終了したり、サクセスがほぼ進行不能になることもある
  • 特定師匠、職業、シナリオ、ギフト、宝具、知人、イベント前提のスキルが存在する
    • 中でも盾術、騎乗(盾、騎乗物宝具前提)は判定では武芸スキルとして扱うものの、スキル発見などでは武芸スキルとして扱わない場合もある

各スキルの傾向

武芸

サクセスによって振れ幅が大きい
各王道(武芸+礼節+学術)は奥義割引スキルなので必須級
  • 剣術
    • 個人戦闘能型
      • 器用貧乏になりやすいうえ、最適行動の発見が深いところにある。ただ、そこまで行けば大体の相手に有利に戦える
  • 槍術
    • 個人戦闘防御型
      • 防御スキルが充実しやすいので、割と安定した運用が強み。そこに敏捷起点の勝率スキルなどで攻めていく
  • 斧術
    • 個人戦闘筋力型
      • 勝率を得る方法が充実。筋力起点が多く、隙も晒しやすいが、火力が十分。最適行動よりはそんな事関係ないレベルの火力を積むのが正義
  • 投擲
    • 個人対軍戦闘両立型
      • 基礎武芸には珍しく、対軍にもそこそこの対応力を持つ。ただし、そちらにも伸びることで個人への火力が不足しがち
  • 射撃
    • 盤外戦術兼個人戦闘型
      • 通常の個人戦闘と違い、戦闘開始前や暗殺など、戦闘になる前に相手をしとめるスキルが強み。当然そこを突破されたり、即死対策を打たれて個人戦闘になれば、そちらにも枠を割くためその分不利になる可能性はある。
  • 居合
    • 直接戦闘即死型
      • 射撃と対照的に、面と向かっての即死が充実。そちらに枠を取られるものの、スキルを掘っていけば即死%を勝率にも変換できるようなスキルもあるため、射撃よりは直接戦闘にも向く
  • 武術
    • 純万能型
      • 伸ばし方によってはどの方向にも伸びる万能型。極まれば相手のしたい事を全部潰して勝つという横綱相撲が可能
  • 騎乗
    • 宝具型
      • 様々なことに対する適性を宝具に依存するため、何らかの方法で宝具封じなどをされるなど対策をされると脆い面もある。
    • 騎乗宝具(動物、戦車、船、ロボ等)の種類に左右される。動物の場合は種族派生スキルも確認
    • 動物系なら、副業動物探索・調教等の副業調達・ランクアップ手段が存在する。
    • 先天EXで幼少期に確定騎乗宝具入手イベント発生、その後も宝具強化イベントが発生するため、自由度の高いサクセスに向いている。
  • 盾術
    • 防御特化型
      • 当然の権利の用に対軍防御などの変わり種も持ってくる。半面勝率などは稼ぎづらく、上位スキルなどの補助として持つのが理想的だろう。

文化

行動制限を解除するタイプと、コマンドを変異させるタイプがある
  • 医療
  • 演説
    • 大衆へ影響を与え、情勢をこちらへ都合よく誘導する奥義が多い
  • 教導
    • 教導対象のスキルのラーニング、重要人物の能力値を上昇させることによる歴史改変
    • 宝具率、宝ランク上昇、副業発動率上昇奥義がデフォルト-医療
  • 演説
    • 大衆へ影響を与え、情勢をこちらへ都合よく誘導する奥義が多い
  • 礼節
    • 武芸スキルの王道系統のパーツにもなるスキル
    • これがあるだけで好感度補正が付くのでほぼ必須

魔術

師匠の影響が大きく、これ単体でほとんど完結しているスキルツリー
    • 盤外戦術特化型
      • とにかく準備をして、いざ勝負という段階にはもう勝利している段階にもっていくことが強み。そこをポンポイント対策されたりして脆さを露呈することもある。

芸術

副業発動率、作品のランク上昇はデフォルト
  • 詩歌
    • 軍団戦向き奥義がある
  • 彫刻
  • 絵画
    • 絵画から戦士を呼び出し戦闘に参加させる
  • 鍛冶・料理
    • 素材を収集し、それを使用することで完成品にブースト可能
  • 発明
    • 先天スキルの奥義割引
    • 新技術の発見には必須

指導者

  • (内政+戦略+戦術)で出る理想の王政と(王政セット+学術)で出る帝王の理、両者取得で派生する内包奥義は必須級
  • 強力な上位スキルも多い

その他

  • 信仰
    • 精神汚染系スキル、効果は高いが教義に基づく行動制限、枠固定がある
  • 探索
    • 副業系、派生奥義も副業系
  • 追跡


宝具の種類による傾向

武器

  • 効果発動には対応する武芸スキルが必須
  • 宝剣(振り直し)
  • ランクが低いと特攻のみ、ランクが高ければ勝率補正が付く

道具

  • 宝具製作型の副業発動率や完成品のランクを上昇してくれる

お守り

  • 振り直し

矢玉

  • 矢・札・投擲武器などは消耗品の特攻、即死効果
  • 札に関してはダイス反転・個人特攻・属性特攻の三種を確認

動物

  • ステータス条件などで持ち主にスキルを付与する、この場合枠を無視する
  • 身代わり効果(騎乗スキル奥義でこれを持たない場合でも身代わり可能)
  • 鳥(イベント解説)、相応のランクは必要だが神の鳥は情報系が多い

芸術品

  • 消耗品の死亡回避、好感度上昇、能力値変換など、相手に渡して使用する場合が多い
  • 消耗品じゃない場合効果はモチーフに大きな影響を受ける
  • 作り手のスキルによっても効果が影響を受ける

書物

  • 法典(特攻付与)戦記(スキル強化)指南書(消耗品・能力値関係、能力値振り分けなど)

土地・建造物

  • 能力値収入


進行時の動き方

  • ステータス確認はとても重要
    スキルの習得、入れ替えや内包をちゃんとやってから行動しよう
    • 取れそうなスキルの習得、ステータスの上昇はできるときに惜しまずやろう
  • 年少期終了、少年期終了、青年期終了、結婚時に好感度100のキャラ数毎+1のガチャを回せる
    • スキルは、スレ主のおすすめスキルであり、効果が高かったり派生スキルが出たりする
    • ライバルは、試練型(特殊イベントが発生)、挑戦型(特殊戦闘イベントが発生)、襲撃型(襲撃イベント・襲撃副業が発生)が存在するが、友と呼ぶタイプのライバルは未確認なので注意
  • 貧民など貧しい生まれだと食料確保の必要性があったり、人と出会いにくいなどのデメリットがある
    • 逆に王族は師匠の紹介、宝具の種類の選択権がある
  • 先に起こるであろうイベントに向けて鍛えていこう
  • 冥府にいる間は当然現世でのイベントは発生しない(錦龍シナリオ、出展不明)
    • 冥府でターン経過すればその分現世で行動できるターンも減る
  • サクセス時空では元PCたちは完成後ステで登場
  • 死亡するキャラには救済イベントがある(出展不明)
  • サクセス時空での元PC関連(46スレ,>>7095->>7123,>>7322->>7373)

戦闘システム

  • スキルによる固定値を算出した後、最終勝率を元にダイスで決定する
    • 熱烈は報酬にからむ
  • 戦闘には集団戦と個人戦が存在する
    • 集団戦は戦力(兵数)と集団戦用スキルを元に算出する
      • 戦力が0になった場合、強制敗北となる
      • イベントの状況や、マップ補正で兵力の増減を確認。
      • 集団戦は判定後、ダイス判定により一騎打ち(個人戦)が発生し、一騎打ち発生時は一騎打ちの勝敗が反映される
    • 個人戦はステータス比べと個人戦用スキルを元に算出する
  • スキルを内包するスキルが無効化されたときには、内包したスキルすべてが無効になります(16スレ,>>6512)
    • スキル干渉の無効などは発動します~内包するスキルで付与することは可能です(16スレ,>>6524)
  • 武芸比べはステータス比べを武芸スキル比べに置き換える
    • 武芸スキル最大ランクによる比較と武芸スキル保持数による比較の2種類を確認
  • 襲撃型ライバルの襲撃は副業判定

神対応

前提として神の感覚は人間と大きく異なる事を肝に銘じること
  • ロックを決めるのはほどほどに
  • 言外を察する、慮るといった事に期待してはいけない
    • 例:「(強くなるために優秀な)師匠がほしい」→「その辺の人間にでも習えば?」
  • 「〇〇だぞ(△△してるとは言ってない」が平常運転
  • 加護EXの場合、神による使命が設定されることがあり、使命を達成させるため神の対応が甘くなる
    • 特に使命がない場合好感度次第らしい
  • 複数の加護を取得する場合、より上位の存在からの加護のランクが高い場合は下位の存在からの加護がランクによっては変異する(唾つけとくレベルの加護は上位の存在の力で拒否るとのこと)(32スレ,>>3458)
  • 神の好感度100ダイスは3つ

怪物情報

  • 怪物サクセスはある程度進行すると殺害を目的としたメタキャラが出現する

注意事項

  • 自由安価には気を付けよう
    • このスレでは自由安価による事故が度々発生しており、
      住民も自由安価関連の話題で迂闊な事を言われるとやや荒れやすい傾向にあります。
    • このスレで深く考えず自由安価を取ると大抵禄なことにならないので、
      積極的にタイムを活用し、安価内容を練り、安全を確保した安価を心がけるのが良いのではないかと思います(提案)。
    • 自由安価でセリフを募集した場合、多少の修正があるとはいえ書いたとおりの事を喋っているため、情報やこちらの目的、思惑などは安価に入れるべき


1、ブリテン編

能力値傾向


スキル

  • 騎士系スキル
    • 職業騎士になると取得可能、騎士キャラへの師事でも発生

進行時の動き方


神対応

  • 聖四文字
    • 丸くなっているため直接的な行動はあまり取らないらしい
    • 信仰スキルを所持しているとはじけ飛ぶので出てこない?

怪物情報

  • キャスパリーグ
    • 相手はこちらより強くなる、千里眼やケイ兄さんのようにステータス偽装スキルを持たない場合は挑戦は避けるべき

注意事項



2、日本編

能力値傾向


スキル

  • 平安編にて対人外用個人戦スキルの源氏武術系
  • 戦国編に個人戦スキルの剣豪(剣術)系
    • ちなみに中条流はカウンター技が充実しています
    • 新陰流は見てもらった通り、即死と武芸比べ
    • 新当流は一の太刀ですべての防御を突っ切ってきます
    • 主な剣術流派はこの3つになりますね(19スレ,>>210)


ショップ

  • 戦国編・豊臣秀吉


進行時の動き方

  • 戦国織田はブラック勤務だが報酬はおいしい
    • 信長のスキル天下布武は仕切り直し可能
  • 戦国では所属によって様々なボーナスが得られる
    • 織田:(出典不明)毎ターン低確率で追加ターンが得られる
    • 将軍家は働かなくても毎ターン100もらえるし
      織田はイベント成功時の報酬が高い(天下布武はあくまで信長個人の能力)
      武田は戦に勝った時追加で能力値がもらえたり、そんな感じっす(30スレ,>>8171)
  • 平安では源氏殺法、平氏殺法(仮)が限定スキルとして存在する

神対応

  • 仏教(摩利支天、加護のみ)
    • 戦国編

怪物情報

  • ミカ
    • 才能のない人間には興味なし(好感度判定が発生しない)
  • 残影
    • 複数の心持ちなので仕切り直しは効かない(46スレ,>>1624)
    • 低すぎると二回目の遭遇時殺害される

注意事項



3、ギリシャ編

能力値傾向


スキル

  • パンクラチオン

進行時の動き方

  • ケイローン先生が師匠として安定している
    • 同時期にケイローン塾へ通っている英雄の好感度も取得可能
  • ヘラクレスのケイローン先生誤射事件はかなり鍛えないと救出は厳しい
  • イアソンの好感度が一定以上、航海スキル、名声などでアルゴー船乗船可能
    • 複数のターンを跨ぐ長期イベント

神対応

  • ま、私たちはいろいろあってね、
    特に十二神で相争わないように二柱の神が好感度100以上になることはないから注意してくれよ?(43スレ,>>5731)

怪物情報


注意事項



4、中華編

能力値傾向


スキル

  • 仙道

進行時の動き方

  • 登場人物が非常に多い。好感度補正があれば期ガチャを大量に回す事も可能

神対応

  • 兵主神
    • 兵主神は集団戦ルートだと集団戦で戦うことになる
    • 奴は捕縛宝具でもって捕縛しないと逃走しメタって来る

怪物情報


注意事項



5、インド編

能力値傾向


スキル

  • 強力なスキルが多く手に入る代わりに内包などが少ないのが特徴でもあるからな.普通はより強力なスキルで埋めたり装備してないのを持ってこれるスキルだったりが主流だぞ(57スレ,>>1744)
  • バラモンの持つ準備スキルは、戦闘能力の無いバラモンが神の力を借りて脅威になるスキル

進行時の動き方

  • 苦行、奉納がメインとなる
  • バラモンの祈りは苦行判定
  • スキル、宝具は奉納可能

神対応

  • インド神は血縁に対応が甘い

怪物情報

  • 毒にしてステータスで上回って殴るのがナーガラジャの基本戦術何ですー(57スレ,>>3062)
  • 羅刹はステ勝利時に効果を発動するスキル群を持つ

注意事項



6、欧州編

能力値傾向


スキル


進行時の動き方

  • かなり行動の幅が広い
    • 百年戦争編では魔術結社、戦争、芸術家ルートなど
    • 大航海時代では海賊、学者ルートなど

神対応

  • 聖四文字(天使、加護のみ)
  • ギリシャ神(アポロン)
  • ローマ神(マルス、加護のみ)
  • 北欧神(ミーミル、加護のみ)

怪物情報


注意事項

  • 魔術を公に使用すると異端審問発生の可能性
    • 異端審問回避は交渉系や政治力が必要


7、ケルト編

能力値傾向


スキル

  • 投法ゲイボルグはスカサハ師事が条件?(未確認)
    • 投法ゲイボルグと前提スキル(投槍?)で投げボルグをマイナーチェンジ取得
  • 原初のルーン、ドルイドが限定スキルとして存在する
    • 原初のルーンは習得後、自分に合うようにカスタマイズできる

進行時の動き方

  • 地雷も多いが師事するならスカサハが安定する

神対応

  • 光輝神ルー
    • 言動がバトルマニア

怪物情報


注意事項

  • 影の国の女王に高好感度を持たれると死合い発生(ティオシナリオ、出展不明)
    • 影の国から出る時に死会いが発生する模様(アリシアシナリオ)
  • スキルのドルイドは文筆を取得すると一部スキルが出なくなる(42スレ,>>5091)
  • オイフェ襲撃イベントは個人戦



8、バビロン編

能力値傾向


スキル


進行時の動き方


神対応

  • イシュタル
    • 他の神でも制御不能であり、庇護下にあっても遭遇の可能性が存在する
  • 聖四文字他の神がイケイケなので他シナリオ以上に慎重になること

怪物情報

  • フワワ
  • クガランナ

注意事項



9、冬木編

能力値傾向


スキル

  • 魔術スキルが高い場合、ダイスを複数振って召喚対象を選択できる

進行時の動き方

  • 聖杯戦争サクセスは今まで作った鯖とかのサクセス時空ではある
    そんで聖杯戦争サクセス時空のサクセス選ぶとその時空のマスターたちが出てくるだったはず

神対応

  • 現代で出てくる神はほぼ異界の神系統なので精神耐性がない限りなるべくかかわらないようにしよう。

怪物情報


注意事項

  • 現代ではステータスが「E⇒E+⇒D⇒D+⇒C⇒C+⇒B⇒B+⇒A⇒A+⇒A++」と成長する。
  • 基本的に聖杯戦争へマスターとして参戦する事になる
    • キャラ作成時に魔力を上げておくと大英雄の使役や宝具使用の心配が無くなる


10、神聖ローマ編

能力値傾向


スキル

  • 騎士系スキルが存在

進行時の動き方


神対応

  • 聖四文字
    • 丸くなっているらしい

怪物情報


注意事項

  • FOEことローランは宝具破壊を行ってくる


11、北欧編

能力値傾向


スキル

  • 原初のルーン

進行時の動き方

  • 上手くヴァルキリーと出会えれば師匠になってもらえる
  • 勇士として認められれば死後に天界ヴァルハラで修業ができるらしい(未確認)
  • 北欧編の目玉イベントのラグナロク
    • 首輪付き編の壮年期に詳しく説明されている


神対応

  • ヴィーザル
    • 森から出ずにラグナロクに関わり会う気がない
  • ヘイムダル
    • (ヘイムダルはフォルセティに遠慮してるから好感度補正が低めなのだ)
    • (フレイヤとかはガンガン上げてくるらしい)(44スレ,>>6343)
  • 戦乙女の体を使えば人に交わらない制限をグレーゾーンで突破できるから
    力を分割できる器用な神は戦乙女として活動してることがあるわ
    そもそも、ベルダンディ様じたいがノルン様を分割して現れてるし(44スレ,>>9218)

怪物情報

  • ニーズヘッグは死なぬ
    確殺しない限り奴は負けを認めぬ執念の竜、これに対抗するは愚の中の愚(45スレ,>>1504)

注意事項

  • 悪竜現象発生のトリガーになりうるため竜の死骸には触らないこと


その他

  • 裏技
    • 宝具を能力値ではなく基本一つ下のランクの宝具と交換、ということが一部可能
    • 宝具を多く所有しているNPCと一部交換可能、
      面倒な性格の者が多かったり好感度100にしないといけなかったり、ランクの制限はつくが
      概ね欲しい種類の宝具を交換してくれる
    • 当然手番は消費されるし、最も代表的なものは交換できない
      宝具を狙えない身分の最終手段程度に思っておいていい
    • (37スレ,>>5438->>5493)

タグ:

攻略
+ タグ編集
  • タグ:
  • 攻略

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2024年04月21日 19:19