妲己(劉姫)


目次

劉妲己


          {  ア  マ二二ニ=‐⌒〕iトY }
          { /   }二ア /   /  )ィi〔\
           圦  /⌒ ア ィi〔    /  { /⌒ヽ ヽ
                L __/ /  i{   /ミt、{^マ⌒ }  }
            ∧   /   |i  ㌢笊ヽ マⅣ   ,
            / 乂_ ,  |  | /ゝ vリ 芍}/  }/
              ア  |  | /      ´从  ア
             ,   { ヽ/    V ノ/  ノ
            /    八 {__\     /ィi〔/                          r‐= ァ
           /  / >ミ /  〕iト {辷アノ /              _         }⌒/〕iト
         /   /  /  〈-- __  {‐≦  _    __  。s≦    ≧s。.,_ __ノ  }
      ィi〔    }   〈 __  }ニニア ⌒く    \⌒\〉\〉                    /
    ィi〔      ノ    ∧ ヽア/      ≧s。 /         __     ----  ,
  /       /(    /    {      ',   〕iト, ‐=≦ ⌒               /
./        /∨ヘ  ∧   圦        }      }                     /
       / ,/ハ マ,∧ / 乂 / ゝ      ノ _    ,                   /
    ィi〔  /, ∨ヘ∨ア    マ_    ≧=≦ /ニハ ゝ=く                   /
 ィi〔   / / ∨∧/    ‐=ニ二二ア  }_{⌒}} }                    /    
     / ,    ア^|     \    __/={ }} ,                      /
   /  /       |     /  )-   ゝ=〈 〈ア                     /     /
. /   ,       }  ,      /  /〕iト、   {=} {=}                  /     /

略歴

劉妲己、または聖仙帝 主には仙帝の名で呼ばれる、
後漢再興の立役者、三威帝の一人、また他の二人は、養父、光霊帝、実子、考紂帝である。
また、帝位につくまでは、あるいはついてしばらくは劉姫の名で呼ばれる。

劉姫は幼いころから、聡明であり、また多く化外の者に好かれやすかったとされ、多く記述が残る
そのため、父霊帝は心配し、後の側近と大将軍、張遼や徐晃を護衛に付けたといわれる、この際、
霊帝は彼女の才能を見抜き、大学者であった李膺を都に呼び戻し教育に当たらせたとされる。

黄巾の乱と呼ばれるそれが起こったときには、貴人の中でいち早く、諸侯に呼びかけ、早く乱を納めるべく尽力した
その後父霊帝が倒れると、導師于吉と呼ばれる仙人をどこからか呼んできて、治療したという。
その後、各地の王が反乱を起こした際には、董卓のもとに自ら説得に赴いたり、自ら軍を率いて蜀の攻略に赴いたりした

そして、袁家、劉表、と言ったものたちを父の指揮下で攻略、降伏させ。
父に帝位を譲り受けた。その後、貧富統制と呼ばれる、緊急徴用を行った、軍備回収を名目に、不当な財をためたもの、
税金逃れを行ったものを情け容赦なく撲滅、『貧者も富豪も生かさず殺さず』とよばれ、漢の国庫は大きく潤ったという。
これを機にした税制改革などの妙でも大きく名が知られるが、これを参考にしようとした、多くの皇帝が失敗しているのも事実である。

さらには、個人的に実に多才なことでも知られる、占えば百発百中、武術の腕前では右に出るものなし、仙術も学んだという。
また、仙術で子を造ったと公言した人物であり、その証拠として、昇天したという逸話も残る。光武以来と言われる、皇帝の一人である。
なお、三威帝合わせて光武以来と言われる。

また、子にしても名は辛、帝号は紂というもので、非常にアナーキーな名付けの皇帝としても著名、武術の腕前にも逸話が残っており、
紂帝が若い時分に、競い合う相手がいないというので、国中から武術の使い手を集め、その中で最も優れたものと戦った結果
紂帝があっさり勝ってしまい、『これではまた母に一撃で負けるという訓練を受けなければならない』と嘆いたという、逸話も残る。


人物

文武を極めし仙人皇帝となった十六代目。
霊帝を陰ながら支えて中華統一を果たし、後を継いで国を大いに盛り上げた。
サクセスとしては先天的素質に優れ、初期から文化系仙人を目指していたが、仙道の道の険しさに、中盤まで思うように成長と活躍できない事も多かった。
しかし、霊帝や部下の協力を得ながらサクセスをこなす内、大器晩成型の仙道は華開く
ボーナスにより中国武術を多く獲得したため武芸系仙人としても大成、文武両輪の仙帝として昇天を果たす。
マッドサイエンティストの気も相応にあり、割とノリノリで父親や部下の改造を命令して楽しんだ。

偉大なる庇護者霊帝、武の極み張遼、妲己サクセスで欠かせない于吉・陳宮など、彼女を支える仲間の多いサクセスであったと言える



サーヴァント

クラスステータス一覧

適正:アサシン=キャスター>アーチャー>ライダー
クラス 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラススキル 保有スキル
アサシン D B B C+ B+ A+ 気配遮断:A++
圏境:A
中国武術:A+++
天地合一:EX
雲体風身:EX
毒殺:A
仕切り直し:A
風除けの加護:A++
キャスター E C C A+ A A++~EX 道具作成:B++
陣地作成:A++
天賦の叡智:A
中国武術:A++
神通力:A
巫術:A
奇門遁甲:EX
借体成形:EX
キャスター(Es時空) E D C A+ A+ A++ 単独顕現:-
人体改造:A+
陣地作成:A++
奇門遁甲:A
天賦の叡智:A
中国武術:A++
霊器改造:A+
殺戮技巧(人):A

クラスステータス一覧(FGO)

クラス 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラススキル 保有スキル カード
アサシン D B B+ C+ B+ A+ 気配遮断:A++
圏境:A
毒殺:A
中国武術:A+++
雲体風身:EX
天地合一:EX


アサシン

筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 属性
D B B C+ B+ A+ 秩序・悪
クラススキル
気配遮断:A++ 攻撃している時は大きくランクが低下するが、A++ともなれば
目の前にいたとしても、その存在を感知できないほどの精度で気配を消すことが可能
圏境:A 気を使い、周囲の状況を感知し、また、自らの存在を消失させる技法。
極めたものは天地と合一し、その姿を自然に透けこませる事すら可能となる。
スキル
中国武術:A+++ 中華の合理。宇宙と一体になる事を目的とした武術をどれほど極めたかの値。
修得の難易度は最高レベルで、他のスキルと違い、Aでようやく“修得した”と言えるレベル。
+++ともなれば達人の中の達人。
天地合一:EX 天地との合一、気の循環を行い、人であることを脱することに成功した
妲己は仙術と武術により、人より上の存在を世界から定義されている
しかし、このスキルは上手く機能していない
雲体風身:EX 自身の肉体を自分の意志のみでコントロールする、特殊技術、
精神と肉体の結びつきを脳を解さずに行うことができ、首がなくとも
しばらくの行動も可能になる
毒殺:A 妲己は特殊な毒物についての情報を多く持っており、
霊体にも通用する毒物の調合を行い使用することができる
仕切り直し:A 状況のリセット能力、妲己は失敗をカバーすることに実に長けており
気配遮断、圏境などと組み合わせ、何度でも奇襲を仕掛けることが可能
風除けの加護:A++ 定風殊による、自身の周囲の風を操る能力の一端
風の魔術、また、風を必要とする火計などに絶対の耐性を持つ
さらに、嵐などの影響を受けない
宝具
定風珠:A+ 風を操ることができる、宝珠の一種、妲己はこの宝珠によって
風の刃や、風の鎧といった物まで纏うことを可能とする
掃霞衣:B 刀剣や、攻撃宝貝に対し大きな耐性を持つ道服
並みの宝具の攻撃程度なら無効化でき、妲己は帯などを使って
鉄を両断することも可能な万能宝具と化している
鑽針釘:B 使用することで、狙った座標に暗器を出現させることができる宝貝
相手を追い込んで心臓の位置に転移させ、心臓を潰す、というのが
一般的な使い道、気配遮断と組み合わせ一撃必殺の威力を発揮する
万刃車:A+ 小型の刃物を瞬時に生成、発射する宝貝
ナイフなどを瞬時に手元に作り出したり、大量のナイフを
敵に発射したりと、中近距離において効率のいい宝具である
万を超える刃物の雨の中で、妲己の位置を知るのがいかに困難か
ということを考えると相性もいい宝具
无一打:B+ 生前武術家として一切相手から触れられずに勝利し続けたという逸話の具現
特に飛来物に対し大きな耐性を持ち当たらないという可能性を大きくするため
矢除けの加護に勝る性能を持つ

キャスター

筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 属性
E C C A+ A A++~EX 秩序・悪
クラススキル
道具作成:B++ 簡単な道具の作成を可能にする、得意分野に関しては
達人の領域に達している
陣地作成:A++ 自身に有利な魔術工房を作成する、妲己のそれは、完璧な風水
魔術的にもすさまじい守りを持つ、宮殿を一部具現化できる
スキル
天賦の叡智:A 生まれた時から、学ぶまでもなく聡明な頭脳を持っていたという
逸話であり、多くのスキルを持っているということにして運用できる
中国武術:A++ 中華の合理。宇宙と一体になる事を目的とした武術をどれほど極めたかの値。
修得の難易度は最高レベルで、他のスキルと違い、Aでようやく“修得した”と言えるレベル。
++ともなれば達人級である、キャスターとしての現界でランクが低下している
神通力:A 人間を超えたものとして授かっている特殊な力、弱体化しているが、
十分に破格の行動を行える、限定的未来予知、空間転移、読心術など
枚挙に暇がない
巫術:A 巫女でもある妲己は、神仏の力をその身に卸すことを可能としている
現代では、相当のことがなくては手を貸してはくれないが、可能性がある、
というだけでどれほどの脅威かは言うまでもない
奇門遁甲:EX 中華占術の極意、奇門遁甲を納め、仙術を用い、世界をある程度思うように
動かすことが可能、最も、現代においては反動も大きく、むやみには使えないが
自身の幸運や、マスターの幸運を最大に設定するくらいは容易い
借体成形:EX 自身の精神を肉体から分離し、他者の肉体に憑依強奪を可能にする
仙術の外法、妲己が巫術を共に収めている奥義であり、妲己が瀕死になっても
油断してはならない理由の最たるものである
宝具
掃霞衣:B 刀剣や、攻撃宝貝に対し大きな耐性を持つ道服
並みの宝具の攻撃程度なら無効化でき、妲己は帯などを使って
鉄を両断することも可能な万能宝具と化している
万仙陣:C+~EX 仙道戦術の奥義中の奥義、八卦、四象、両義、太極の四つの陣をもって
繰り出す、対軍、対個人への必勝陣
張られたが最後、敵に凄まじいデバフを行い、自身に凄まじいバフを行う
準備に時間はかかるが張りさえすれば必勝と言える宝具である
封神太極陣:A++ 導師太公望より授かった
太極図の力を極わずかに使用することができる、陣盤型宝貝
一定範囲の宝具の効果を喪失させ、ただの物質にしてしまう
ただし出来るのはごくごく短時間に限定される
霊珠奉天・一騎当世:A++ 導師于吉、超軍師陳宮、皇帝妲己が作成した最強の英雄
一騎で世界を相手にできるといわれる戦闘力を保有する
張遼文遠を召喚する、召喚型宝具
五火七禽扇:A 争いと平和を吹き飛ばす力を持つとされる一対の扇、
5種の炎を操る、妲己のメインウェポンであり、近中遠すべての
範囲をカバーする利便宝具

キャスター(Es時空)

筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 属性
E D C A+ A+ A++(EX) 秩序・悪
クラススキル
単独顕現:- ある超越存在の持つクラススキルだが、彼女には人類への莫大な愛というものが
根本的に足りておらず、要素のみを保有している
人体改造:A+ 道具作成に代わって持ってきているスキル
様々な手段による人体の改造を得意とする、悪属性のみが持つ特殊なクラススキル
陣地作成:A++ 仙術の要素を失ってなお、魔術的風水的に強固な神殿レベルの陣地を作成できる
スキル
奇門遁甲:A 中華占術の極意、奇門遁甲を納めている
世界をある程度思うように動かすことが可能、最も、現代においては反動も大きく、むやみには使えないが
自身の幸運や、マスターの幸運を最大に設定するくらいは容易い
仙術の剥奪により弱体化しているが、それでも十分に機能させられる
天賦の叡智:A 生まれた時から、学ぶまでもなく聡明な頭脳を持っていたという
逸話であり、多くのスキルを持っているということにして運用できる
中国武術:A++ 中華の合理。宇宙と一体になる事を目的とした武術をどれほど極めたかの値。
修得の難易度は最高レベルで、他のスキルと違い、Aでようやく“修得した”と言えるレベル。
++ともなれば達人級である、キャスターとしての現界でランクが低下している
霊器改造:A+ 生前彼女が培った他者への改造スキルをサーヴァントように改造したもの
特に王の改造、将の改造は彼女の十八番といってよく
時間と素材があれば、一流のサーヴァントなどに比肩するレベルの改造が可能
殺戮技巧(人):A 『殺戮技巧』の亜種スキル、効率的に人類を削減する術を心得ており
個人というよりは人類への特攻スキル
宝具
人尊解落:EX 人の形質のダウンロードと再現を行う特殊な宝具
理論上、準備さえ万全であれば、英雄の再現体の複製を可能にする
より近縁の人物ほど、本人に近い状態での再現を可能にする

アサシン(FGO)

筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 属性 カード
D B B+ C+ B+ A+ 秩序・悪
クラススキル(パッシブ)
気配遮断:A++ Quick性能が大きく向上する
圏境:A クリティカル威力が向上する
毒殺:A 攻撃に確率で毒付与
アクティブスキル
中国武術:A+++ 必中付与(1ターン)&クリティカル威力上昇(1ターン)&スター獲得
雲体風身:EX 自身の状態異常回復&Arts、Quick、Bustar性能上昇(1ターン)&HP回復
天地合一:EX NP大上昇&宝具威力上昇(1ターン)&ダメージアップ付与(1ターン)
宝具
中華・皇帝演武、万刃殺:A+ 敵全体にQuick属性で強力な防御無視攻撃&毒特攻&
敵数が少ないほど威力上昇&自身に回避付与(3回、5ターン)

FGO召喚時台詞一覧

+ ...

妲己

Grand summon
召喚 「中華で最も偉大なる女帝
そう、みんなの君主 仙帝こと妲己ちゃんよ?
今回は武道の祖の一人として力になってあげるわ」
Synthesis
霊器再臨 「雲体風身、精神により肉体を動かすちょっとした手品のようなもの
毒の排出や心臓の鼓動調整、回復の増進、いろいろ便利よね・・・?
あなたも覚えてみるかしら?」
「残念、まだ着替えないわ もう一つ、お願いね?」
「天地合一、人という殻を脱ぎ捨てる、神というのもおかしな話なのだけど・・・
まぁ、ここまでしてあげたのだから、世界くらいは救って見せてもらおうかしら?」
「あら?そこまで私が頼もしいかしら? いいわ、力を貸してあげましょう
皇帝直々に手を貸すのです、もちろん、相応の成果と献上品は持ってくるのでしょうね?」
Lv1 「生まれついての支配者、あの時代ありとあらゆる最高の悦
全てを手に入れてきた女帝、それが私
さて、貴方は今、世界で最も価値の高い物の一つである自覚はあるかしら?」
Lv2 「価値あるものは私に集まる、司馬懿、曹操、陳宮、張遼、お父様、于吉、時代を変えるほどの力を
手に入れ、管理し、美しくして、使ってあげましょう?
それこそが価値を知る、ということなのだから・・・」
Lv3 「この時代の術者というのは軟弱ね・・・肉体が死したなら、精神で肉体を動かせば、
肉体を蘇らせることだって、不可能とは言えないのに、ね?」
Lv4 「ええ、ええ、この間の指揮はなかなかだったわ、まだまだ軍団を操るには経験が足りないけど
少数規模戦の指揮官としては、徐晃や司馬師を連想させるものだわ」
Lv5 「さて、マスター 世界を救いに行くのでしょう?
では、世界そのものともいえる私の協力が必要ですわよね?
ええ、当然です 天地合一の果て、貴方の救済を見届けてあげましょう
心しなさい、誰に忘れ去られても、天地だけはあなたの献身を覚えているわ・・・」
好きなもの 「贅沢!貯蓄!持てる者からの搾取!皇帝はたまりませんわね!」
嫌いなもの 「節制!怠惰!根こそぎ奪う者! 考えなしの生き方は好きですが、行為は否定するわ!」
聖杯への願い 「面白き、事もなき世を、面白く 日本というのはいいことを言う者がいる国だわ?」
不夜城のアサシン所持時 「あら?後輩かしら・・・名乗りもしないなんて、無礼極まるわね
素材とってきなさい、ダッシュで」
武則天所持時 「着いてきなさい、貴方の使い道は考えておきました。感謝してもし足りないでしょう?」
李書文所持時 「未熟、それじゃあ、紂に勝てるかも怪しいわね、皇帝に負けるかもしれない
武術家など、恥を知りなさい? では、修正点を上げるわ・・・よく聞いておきなさい?」
呂布奉先所持時 「あら、生前ちょっと欲しかった、呂布奉先がこんなところに・・・
陳宮、陳宮はいるかしら? 改造素材がいるわよ?」
陳宮公台所持時 「陳宮ね、ふむ、付き従いなさい、まぁ武術家で呼ばれた私だとうまく合わせられるかは
微妙なところだけど・・・」
武蔵坊弁慶所持時 「うん?お仲間かしら? 何故そんな貧弱な殻を被っているのかしら?
ああ、趣味ね・・・! なるほど、ではその殻に相応しい活躍をしなさい?」
殺生院キアラ所持時 「まぁまぁ! よくぞ人の身でそこまで突き詰めたわ!
自身を救済する、それも初めの一歩として全く正しい行為
世にあなたを否定するもの、拒絶するものはいますが、その生き方
に文句はありませんよ? まぁそれはそれとして、あの行為は全力で拒否しますが」
スキル1 「捧げなさい、何もかも・・・」
スキル2 「気を使うとはこういうことよ?」
宝具 「えっと、持ってきたのは・・・定風珠!万刃車!鑽針釘!
嵐の中から生まれる刃、果たしてどれだけ躱していられるかしら?
あら、ここまでなの・・・では、さよなら、つまらなかったわよ?」

妲己(アサシン)

Grand summon
召喚 「サーヴァント アサシン
仙帝 妲己でもいいわよん?
これでも腕には自信あるわ あなたの指揮をみせてもらおうかしら?」
Synthesis
霊器再臨 「雲体風身・・・心臓、血脈、胃、横隔膜、脳、その他肉体全てを魂からの指令で動かす
らしいわ、まぁそのうち意識せずできるようになるでしょう? ふふっ」
「わかるかしらマスター?要するに気の持ちよう、頑張って何とかならないことは
頑張らない方がいい、頑張って何とかなることだけしなさいな?」
「天と地を繋ぐ我が肉体、それを操る魂、その両者を持ち合わせる者がこの域にたどり着く」
「さて、か弱い妲己ちゃんが本気を出すわよ、マスター?
もちろん、全力で支援してくださるのよね?ね?」
Lv1 「はぁ?拳法?まぁお遊びみたいなものよ健康にもいいしね?」
Lv2 「一つ打って一つ倒す、二つ打って二つ倒す、コツコツ行きましょうか・・・」
Lv3 「あら? マスター? ああこの子たち?立ち会ってくれっていうから
ちょっと小突いてあげただけよ? ああ、邪魔よね、運ばせるわ 私書簡より重いものは持ちたくないもの」
Lv4 「ああマスター?あの子たちに言ってくださる?一撃で終わるような手合わせを挑んでくるなって
せめて何発か避けるとか、ねぇ?」
Lv5 「さて、お仕事お仕事、人理の修復に、マスターの健康管理に、じゃれつく子たちの相手
生前だったら、あの子が黙ってない労働量だわ・・・?」



出身:中華(漢)

生前

ステータス

筋力 耐久 敏捷 魔力
C(+) A C(C) C(B)


スキル

主軸スキル

  • フェロモン A 先天
  男女双方に対して、好感度ボーナスが発生し、
  戦闘時一定の割合で、戦闘を避けることができるようになる

  • 妖惹の紅顔 EX 先天
  人ならぬものを惹きつけてやまない風貌、対象に好感度大ボーナスが発生し、
  毎ターン最後に妖の来訪ダイスが発生する出現率上昇
  妖怪と遭遇した時能力値を取得する

  • 天賦の叡智 A 先天
  上位までのスキルをB~Cで再現できるほか、イベントについてのアドバイス(解説)が行われる

  •  (選択枠)
  •  (選択枠)
  •  (選択枠)
  •  (選択枠)


習得スキル

  • 心得
  交渉、魔術、信仰、音楽、踊り、詩歌、軍略、内政、軍師、破壊工作
  医療、拷問、自己改造、芸術審美、発明、格闘、合気、魔力放出、魔力、魔力変換

  • 上位移行済みスキル
  魔術A、信仰A、学術A、戦略A、内政A、踊りA、音楽A、医療A、戦術A、拷問A
  交渉A、武術A、料理A、自己改造A、魔力放出A、手品A、

  • 詩歌 A
  • 文筆 A
  • 推理 A
  • 破壊工作 A
  • 発明 A
  • 芸術審美 A
  • 航海 A
  • 礼節 B

  • 毒殺 A

  • 仕切り直し A
  1ターンに一度、気に入らないダイスをやり直せる

  • 中国武術 A+++
  中華の合理。宇宙と一体になる事を目的とした武術をどれほど極めたかの値。
  修得の難易度は最高レベルで、他のスキルと違い、Aでようやく“修得した”と言えるレベル。
  +++ともなれば達人の中の達人。
  中国武術に派生するすべてのスキルを内包できる
  ステータスによる敗北をすべて引き分けに変更する
  ステータスによる引き分けをすべて勝利に変更する
  ステータスによる勝利の勝率変化を20%にする
  の中から一つ使用できるこのスキルは無効化されない

    -内功拳 A
      周天の法をもって、精神を昇華する武術の奥義の一つ
      精神攻撃に対し大きな耐性を持ち、さらに、ステータスでの1ランク上(+補正があってもCならB+なども引き分けられる)
      の相手でも敗北ではなく引き分けになる、

    -外功拳 A
      周天の法をもって、肉体を昇華する武術の奥義の一つ
      身体系の状態異常に大きな耐性を持ち、さらに、ステータスで1つでも勝利した場合
      相手スキル一つをこのスキルと相殺できる

     -仙道・武門 A
       仙術と武術を融合した、天地の力を技とする武術
       地上にいる敵相手に特攻し、さらに、仙術、武術を持たない相手に対し
       勝率が+40される

     -圏境 -(A)
       気を使い、周囲の状況を感知し、また、自らの存在を消失させる技法。
       極めたものは天地と合一し、その姿を自然に透けこませる事すら可能となる。
       このスキルのランクは中国武術系スキルのもっとも低いそれと同じランクになる
       現状はAであり、Aならば複数戦闘において戦闘対象にならない。
       開幕時に20%確率で勝利する、対軍宝具の対象にならない。

  • 宮廷料理 B
  中華が誇る豪華絢爛なる料理集、Bともなれば皇帝に出しても
  全く恥ずかしくない、世界トップクラスの料理人を指す
  好感度判定時ダイスを増やすことができるこの時1d100なら2d50になる

  • 風除けの加護 A++ (定風珠A++の効果)
  定風殊による、自身の周囲の風を操る能力の一端
  風の魔術、また、風を必要とする火計などに絶対の耐性を持つ
  さらに、嵐などの影響を受けない

  • -対魔力 A+ (干将・莫邪消費により)

  • 仙略陣法 - (宝具枠となる)

  • 国日昇天・神通力 A+++
  六神通の中の五通までを使いこなす高仙
  1、いついかなる場所にも出現できる(通常無理なものにも会いに行けるようになる)
  2、どんなところの音も拾える(選択行動時、その行動に対する相手(敵)の評価を聞ける)
  3、相手の心の声が聴ける(相手の能力、勝率の概算を表示できる)
  4、自身の前世を完璧に把握できる(巫術を確実に成功に出来る(大成功には判定が必要)
  5、相手の前世を把握できる(相手に最も有効なスキルを自動で発動する)
  の能力を行使できる 上位魔術系スキル持ち以外に対し気配遮断A+++を取得する

    -仙術 A
      仙人の納めるとされる秘術の基本を納めた、仙術は特異なスキルであり
      Aにすることで仙術による特殊なスキルが解放される

    -巫術 A
      確率で上位存在のスキルを借用できる
      傾城傾国、墜国英主、などのスキルが多く該当する

        -忘我貸体 -
          巫術の極みの一つ、巫術が降りてくるものを選べなかったのに対し
          このスキルは何人(相性のいい)かの中から選択し憑依させることが可能
          また巫術の成功率を上昇する
          ただし、巫術で呼び出せるものより確率は下がることになる
          (蘇妲己:魅了系 王天君:戦略、暗躍系 金光聖母:宝具封印、敵弱体系 西王母:ギフト、即死系 光武:万能系など)

    -呪術 A
      軍団戦闘時、相手の士気を下げることができる
      また、Aランクにおいて行動選択、呪殺が解禁される

    -雲体風身 -
      心臓の鼓動から、関節の動きまで、人体を己の思うままに動かす境地
      武術系スキル全般に30%の割引が行われ、特殊な仙術、借体換魂を取得できる
      また、身体への状態異常に大きな耐性が与えられる このスキルは装備しなくても効果がある

    -借体換魂 -
      肉体を捨て、精神を他人のそれに合一、奪いとる仙術の奥義の一つ
      ステータスが奪い取ったそれと同じになるほか一部スキルも使用可能
      大いなる使用法として、作り出した人工生命に自身の魂を輸魂するという
      使用法がある。

    -天地合一 -
      天地との合一、気の循環を行い、人であることを脱することに成功した
      これ以降、『人間』に対する特攻を受けない『神』に対する特攻を受けない
      自身に対する、勝率変化が小さくなる
      1d100に対し無条件に±20の補正を得る
      このスキルを神性Aとして扱う

    -奇門遁甲 -
      占術の一つであるが、仙術に長けるものが行う奇門遁甲は地脈を操り、天体をある程度望む
      方向へ誘い、中期的な未来をある程度操作する、秘術である。
      3~5ターン先の出来事を予見、ある程度自分に有利なように書き換える
      占術の最高峰の一つ
      5ターン先までのイベント詳細を把握できるほか、報酬の基本値を上昇する
      また、このスキルに、内政スキルを2つまで内包させることができる
      さらに自分が参加しない戦闘にも20%の勝率を加算する

        -不殺不生 A (奇門遁甲に内包)
          潜在的な敵を生きたまま殺すが如く飼いならす技術
          戦闘の報酬が上昇し、味方の離反時に即殺ダイスを振ることができる
          また、捕虜発生時拷問が行える

        -理想の王政 A (奇門遁甲に内包)
          臣下を過不足なく使いこなす能力、Aという数値はなにもなくとも臣下を奮起させ、実力以上の力を発揮させる。
          部下の能力を任意で2ランク分上昇させる、部下が裏切らなくなる


宝具

  • 金霞帽() C+
  敵からの精神攻撃、精神状態異常に対する大きな耐性を得る
  3割の確率で精神攻撃を反射する (宝具でB+以上の物には無効)

  • 五火七禽扇() A
  争いと平和を吹き飛ばす力を持つとされる一対の扇、
  5種の炎を操る 対軍特攻 魔力を1ランク上昇する
  敵の交渉系スキルに耐性を持つ

  • 定風珠() A+
  持ち主にA++ランククラスの風除けの加護を付与する、
  持ち主の軍団にAランクの風除けの加護を付与する
  自身の破壊工作の効果が向上し、敵の破壊工作の効果が低下する

    -風除けの加護 A++
      定風殊による、自身の周囲の風を操る能力の一端
      風の魔術、また、風を必要とする火計などに絶対の耐性を持つ
      さらに、嵐などの影響を受けない

  • 漢皇室戦術筆記帳() B
  幼き日の妲己の書き上げた漢の戦術運用、戦術思想、戦術基本思考をまとめた
  メモ帳のまとめ本
  中華の戦術に対する耐性付与、軍略B+を付与、軍団勝率を20上昇

  • 混天綾() A
  水を操り、大気を自在に振動させる宝貝
  水棲、船に特攻、空中にいる敵に対し勝率を+10%
  毒を無効化する

  • 掃霞衣() B
  刀剣や、攻撃宝貝に対し大きな耐性を持つ道服
  刀剣宝具に対し耐性を持つ、幻術系スキルに対し耐性を持つ
  刀剣系宝具のB未満のものを無効にする、A相当未満の幻術を無効にする

  • 鑽針釘() B
  使用することで、狙った座標に暗器を出現させることができる宝貝
  戦闘前に判定し、成功時、相手の勝率を20%減少する
  外れた場合相手のステータスを一つ減少する

  • 閃雷豹() B+
  雷鳴のように速いと称された霊豹、四聖の加護を受け、水の上も
  走れるようになった
  戦闘敗北時、逃亡判定に失敗した場合、この宝具を消費し成功に変換できる
  一騎打ち発生時、この宝具を持つものは一騎打ちから逃れることができる
  また、一騎打ち相手をこちらで指定できる、また所有者の敏捷をCすることができる

  • 干将・莫邪() C~A+ (張遼に使用)
  刀工干将が作り上げた雌雄一対の宝剣、双方そろえることで耐久が1ランク上昇
  耐久に等しい対魔力を取得する、魔性属性に対し特攻するほか
  自身の持つB以上の魔術、呪術などの数*10最終勝率を上昇する(40まで)

    -対魔力 A+

  • 霊珠() A+ (張遼に使用)
  対人宝具?
  行動表で使用することで、宝貝人間を作り出す、特殊宝具
  宝貝人間は最初から好感度限界突破で始まるが
  初期ステータスはダイスである。
  好感度100の人間にも使用可能(この場合ステータスは生前に準ずる)
  消耗品

    -霊珠奉天・一騎当世() A++
      導師于吉、超軍師陳宮、皇帝妲己が作成した最強の英雄
      一騎で世界を相手にできるといわれる戦闘力を保有する

  • 劈面雷() A+
  相手にあたると炎と雷をまき散らす円盤型宝貝
  自身の勝率が9割の時に使用することで勝利できる
  消耗品

  • 黄金の美脚() D
  妲己の誇る、黄金比と言われた、美脚、
  完璧なバランスによる、無意識のでの気功の補助が行われる
  自身の筋力、敏捷に低い方に+補正を行う

  • 万刃車() A+
  小型の刃物を瞬時に生成、発射する宝貝
  敵の敏捷を1ランク低下させ、敵が自身の敏捷を下回る場合
  確殺判定を行う

  • 仙略陣法 -

  -八卦陣() C+
    対軍宝具
    戦術を昇華した陣形宝具
    防衛戦時+20% 攻撃戦時+20%の勝利補正を行う

  -四象陣() B
    対軍宝具
    戦術と仙術を昇華した陣形宝具
    防衛戦時+20% 攻撃戦時+10%の勝利補正を行う
    また相手の宝具を一つランダムに使用不能にする

  -両義陣() B+
    戦術を昇華した陣形宝具
    防衛戦時+10% 攻撃戦時+30%の勝利補正を行う
    また相手のスキルを一つランダムに使用不能にする

  -太極陣() A
    対軍戦闘に30%の補正を行い 相手の宝具、スキルを1つ使用不能にする

  -万仙陣() A++
    仙道戦術の奥義中の奥義、八卦、四象、両義、太極の四つの陣をもって
    繰り出す、対軍、対個人への必勝陣
    敵の勝率上昇を無効にする
    自身の勝率低下を無効にする

  • 封神太極陣() A++
  太極図の力を極わずかに使用することができる、陣盤型宝貝
  相手の宝具一つを使用できなくする、相手の無効などを貫通する
  EXの中の一部の物には効果がない

逸話

  • 皇帝戴冠
  • 黄金狩り


人間関係

人名 好感度 備考 AA
霊帝 100 父親・漢の現皇帝 横島忠夫(ゴーストスイーパー美神)
何進 死亡 碇ゲンドウ(新世紀エヴァンゲリオン)
大蝦蟇 130 妖怪 蛙吹梅雨(僕のヒーローアカデミア)
張遼 100 部下・護衛 ハンナ・ユスティーナ・マルセイユ (ストライクウィッチーズ)
李膺 100 部下・師匠 千手扉間(NARUTO)
質帝 37 僵尸(術者有り) 小鳥遊六花(中二病でも恋がしたい!)
司馬懿 100 部下 プロデューサー(武内P・346プロ)(THE IDOLM@STER/シンデレラガールズ)
張春華 97 部下 千川ちひろ(THE IDOLM@STER/シンデレラガールズ)
徐晃 100 部下 ヴァン(GUN×SWORD)
張角 100 部下 ウェル博士(戦姫絶唱シンフォギア)
馬騰 100 部下 真希波・マリ・イラストリアス(新世紀エヴァンゲリオン)
李斯 ライバル・皇帝勢力 名瀬夭歌(黒神くじら)(めだかボックス)
蚩尤 ライバル・地方勢力 新城直衛(皇国の守護者)
于吉 100 師匠・部下 主人公(輝く者)(女神転生シリーズ/デビルサバイバー)
青竜 100 四霊 マーメイモン(デジタルモンスター/完全体)
85 妖怪 大鳳(艦隊これくしょん~艦これ~/正規空母)
陳宮公台 100 部下・皇帝付きの文官 月村すずか(魔法少女リリカルなのは)
司馬師 100 部下 神崎蘭子(THE IDOLM@STER/シンデレラガールズ/クール)
太公望 ライバル 太公望(封神演義)
董卓 100 部下 ナナリー・ランペルージ(コードギアス)
張任 100 部下 鬼龍院皐月(キルラキル)
法正 100 部下 天貴史(福本伸行作品/天 天和通りの快男児)
黄権 100 部下 神楽(銀魂)
劉章 100 人質 シオニー・レジス(スーパーロボット大戦)
白虎 100 四霊 セイバータイガーシュバルツスペシャル(ゾイド/機体/哺乳類/猫科)
楽進 100
曹操 100 曹操/華琳(恋姫†無双)
夏侯淵 88
深淵の中華ドリームチーム ライバル・各時代のトップランカーをまとめた連合軍
黄竜 85 五竜 ウォーグレイモン(デジタルモンスター/究極体)
渾沌 100 四凶 バックベアード(ゲゲゲの鬼太郎)


成長補正

成長補正:力ダイス+22 体ダイス+23 技ダイス+36 知ダイス+31 精神ダイス+39

補足:属性・悪に固定


AAの出典所は封神演義(フジリュー版)の妲己。
+ タグ編集
  • タグ:
  • PC
  • 後漢編
  • 完走
  • 英霊
  • アサシン
  • キャスター
最終更新:2024年07月15日 21:15