るな


目次

月光狼(マーナヴィトニル)


                    \  \ \  \_______/   /  /   /:::::::::\
                  /:|   /   \_\l  \__/  く /::::::::::::::::::ヽ
                    〈:::::人    ̄|    _| |  ヽV\/下「ィ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
                    ___\__;i:ニ=― |イV⌒ | |  |    }l ∨    ――/
               \――   _,../ :|  _ | |  | __  }l ∨  ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨7
                 __\ニ=‐    ′ l \ \ |  /  /  |  ∨    __    /
             \          :|  |    ̄| l  Т¨    :|:   ∨   _   ̄/
              \-― ¨ ̄  :|:   |、    L |__|    :|   〉     ̄/
                \-‐ ¨ ̄ 人  :込≠=≠   ≠==≠|  / \___/,,__
                    _\ニ‐ァ'´  \ |个 .   '_ __   . イ|/ |:    \     ``~、、
        _  =‐   ̄    /// /  」__|≧=--=≦  .」_⊥ \ \ \        ``~、、 __
       ̄              ̄ ̄ ̄     T丈:|     Y    Т丈「  ̄ ̄ ̄       ``~、、       /   
      \     =‐    ̄              |_x圦     {    ⊥x::」, / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``丶、/
       \ ̄                  Т::::个 .,_人    ,「⌒T〈                 `丶、    
         \_  =- / ̄ ̄ ̄``~、、  |::::::| __ノ:::::::`¨´ |:::::::|::::∨                     `ヽ、
           \     .′        ``~|::::::: ∨(::::::::::::::::::/::::::::|:::::∧――-ミ                  `、 
          _ \____|     \       j{::::::::::::V(::::::::::::::/::::::::: |/ノ{     \               `、
        _ =‐ ´       、       \    j{:::::::::::: {\_>-′ :::::: |/__ヽ                      ‘,
  _ =‐ ´       /   \       \  j{::::::::::::::::{  ', /:::::::::::::: |     \                     ',
  \         /        \     ヽ,j{::::::::::::::::::{  ∨ ::::::::::::::: |:      \                    ',
   \       /     /    /\     j{::::::::::::::::::::{ / ::::::::::::::::::: |      ヽ                     '/ ̄
.      \  /     /     /   \ _j{:::::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::::::::: |         ∨                      |
      ``~、、 /    /`丶、  `マ j{:::::::::::::::::::::::/ ::::::::::::::::::::::::: |         ∨                  |

略歴

月光狼(マーナヴィトニル) 神の介在しない、自然発生型の怪物であり、無制限に大きく
強く、貪欲になるという怪物の中の怪物、怪物にないもの、善の心、献身、神聖さ、等に
特に貪欲な性質を持ち、怪物曰く、光と称して付け狙う。

数多の村落、数十に及ぶ街、4つの都市、一つの国を食い尽くし、大英雄ベオウルフの
消耗を狙い、喰い殺したほか、戦乙女も喰い殺す怪物。

その最後は、最初期に喰い殺された村落の生き残りの騎士であった。
騎士は戦乙女に導かれ、この狼に20を超える数挑み、その数だけ、戦乙女に救われ
力を蓄え、挑み、戦乙女の献身に救われ。

全てを捨て、人生と得るべきであったすべての名誉をこの狼との戦いに捧げ尽くし
最後には共にヘルヘイムに堕ちたという・・・
(43スレ目>>2605より)

人物

ロキに目をかけられながら、月を求めて空を眺める殺戮の狼な三十七代目。
初期の(荒れながらの)うっかり戦乙女殺害から始まり、順調に人を殺害し英雄を返り討ちにして強くなる怪物√を歩き続けた、
長らく続いたサクセスにおいても初めてとなる怪物らしい怪物。
果ては瀕死の大英雄を食らい国を滅ぼしたところで、英雄による生涯をかけた復讐の刃に倒れる、という怪物らしい最後を迎えた。
青年期が始まってすぐ、更なる躍進が見えながらも因縁の英雄に討たれたその姿に、惜しむ者も満足した者もいた。


サーヴァント

サーヴァント評価

月光狼
行動方針 捕食 自然発生型の怪物、己が輝きを感じる物を喰らう事のみを方針とする
        悪辣、貪欲など、彼女が輝きとしない者であれば、常に輝きを捧げ続けることができれば、
        使役も不可能とは言い切れない。
        とは言え、満足させる輝きを与えられなくては、喰われるのは自身であることは、考慮しなくてはならない・・・

聖杯戦争評価 5段階

通常 2 比較的、餌を供給しやすく、それを戸惑わない者であれば
     圧倒的暴力は勝利への道標となるだろう・・・

月  1 一定の期間事にマスターを食わせるという手もあるが
     おそらく月光狼はそんなに待てない

大戦 1 敵味方など、彼女には関係がない、近場にいるものが捕食の対象になるだろう・・・

備考   通常が2なのは、一般人を供給するとかいう外道戦法が(一応)有効だから
     マスターが混沌、悪の極みみたいな奴ならワンチャン?(57スレ8259)


クラスステータス一覧

適正:バーサーカー
クラス 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラススキル 保有スキル
バーサーカー A++ B A+++ B C B+ 狂化:EX 輝きを喰らふ:EX
完美なる怪物:A
果てへの加速:A+
原初のルーン(獣):A

クラスステータス一覧(FGO)

クラス 筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 クラススキル 保有スキル カード
バーサーカー A++ B A+++ B C B+ 狂化:EX
ある夜の惨劇:B
輝きを喰らふ:EX
完美なる怪物:A
獣の烙印:A++


バーサーカー

筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 属性
A++ B A+++ B C B+ 中立・中庸
クラススキル
狂化:EX 天性の怪物、この怪物をサーヴァントとして使うには
常に怪物の餌を与え続けるか、この獣が喰いたくないと思うほどの悪辣の塊
であるか、あるいは圧倒的な力で従えるしかない・・・
スキル
輝きを喰らふ:EX 善の心、献身、神聖さ、等に特に貪欲な性質を持ち
高ランクの宝具、神性に対して、自身を強化する
また、喰い殺した相手によって、スキルやステータスが強化されることがある
完美なる怪物:A 強靭なる剛腕 勇壮なる肉体 無双なる四脚を持ち、この世の何物にも打ち破れない
といわれるほどの肉体強度を誇る、この効果によって、肉体の損傷などによる
戦闘能力の低下が発生しない
果てへの加速:A+ 太陽狼より早いと言わしめ、常に月光の下を走ることができるとされる
月下にこの狼から逃れる術など、その身を犠牲に、時間を稼ぐしかあるまい
太陽の昇るその時まで・・・
原初のルーン(獣):A 戦乙女から喰い取ったといわれる、ルーンを扱う能力
月光狼の全身を覆うルーンは、狼の意志によって浮かび上がり
自由自在な攻撃を可能にする
身体能力の強化なども無意識で行っているようだ・・・
宝具
ヴィルコッメン・シューネンアーベント
ある夜の惨劇:B
夜に発動できる、結界型宝具、闇と月光に満たされた結界内を
自在に月光狼は疾駆する
ハイ・スローライフ
延々と生きる:B+
現界時間によって徐々に月光狼は強化されていく
無論、強化のための食糧は必要となるのだが・・・

バーサーカー(FGO)

筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具 属性 カード
A++ B A+++ B C B+ 中立・中庸
クラススキル(パッシブ)
狂化:EX Buster性能を上昇する
ある夜の惨劇:B 昼のステージで能力が低下して、夜のステージで上昇する
アクティブスキル
輝きを喰らふ:EX 自身に善、神性、ターゲット状態の相手への特攻を付与する(3ターン)
完美なる怪物:A 自身に毎ターンHP回復&防御力上昇&毎ターンNP上昇を付与する(3ターン)
獣の烙印:A++ 自身にかかったバフを2ターン延長するNPが100以上あるとき100消費して
このスキルのチャージを4にする
宝具
ハイ・スローライフ
延々と生きる:B+
自陣のサーヴァントを生贄にして
自身に攻撃力上昇&Buster威力上昇&HP回復&強化解除耐性を付与する(3ターン)

FGO召喚時台詞一覧

+ ...
Grand summon
召喚 「ん? 召喚?
まあいい、ここはいい匂いがする・・・」
Synthesis
霊器再臨 「人間?ああ、お前たちのような獣のことだろう?
好物だ!」
「ヴァルキリー?ああ、旨いぞ!実にな!」
「どれだけ喰うか? あればあるだけよい!
喰えれば喰えるだけよい!」
「さて、今宵は、何を喰うとするか・・・」
Lv1 「はてさて、どれから喰うか・・・迷ってしまうな・・・・」
Lv2 「味方を喰ってはダメ? 排除されてしまう?
そもそも、味方とはなんだ? なぜ食べられない?」
Lv3 「敵なら喰い放題というわけでもない?
そもそも、その、敵味方というのが、不明だぞ」
Lv4 「もういい、わかった、百歩も千歩も譲ってやろう、貴様で満足してやろう」
Lv5 「魔術というのは、贄を増やせるのか、実にいいな実にいい!
(満足しているうちは)贄を提供するうちは従ってやるぞ!」
好きなもの 「??? 好きとはなんだ? 旨いのとは違うのか?」
聖杯への願い 「聖杯?よくわからんが、あれは光だ、ホシイ、ホシイ、ホシイ!」
ベオウルフ所持時 「ああ、いつかの光だ 堕ちる星は実に旨かった
ホシイなぁ、喰いたいなぁ・・・」
復讐の騎士所持時 「喰えない光か、旨そう、喰えない、喰いたい、喰いたい
喰う」
ヴァルキリー時所持時 「あの、戦乙女も旨そうだ・・・
戦乙女はたくさん呼べるらしいな
食料に困らんというのは、いいことだ それがうまいならなおのこと」
モリアーティ所持時 「あれは小汚い・・・あまりうまくなさそうだ・・・
でも食えなくはなさそうだな、喰ったら旨いか・・・?」
ケツァルコアトル所持時 「欲しい、ホシイホシイ欲しいほしい!
喰いたい、喰いたい、喰いたい、喰いたい!
(咆哮)」

絆礼装

+ ...

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: . . . .. . .     . .゚   .      .           .       .
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.::.:.:.:.:.:. . . . . . . .    . 。        .   。   .  .゚     +    . .   .
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. . . . . . . . .        .        .         .   ..      。.
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:. . . . . . .       .     。  .       *    .       . .  .
::::::::::::::::::::::::::::.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:. . . . . . . . . .             .         .    。   .     .      .
::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. . . . .      _,.   -―-  .,_        .     ゚. .      .  ゚     . +   .. .
::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. .. . . .   ,. ' .,,,::::;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::..`  、        .      + .          .    .
::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:. . . .     ,. '゙;:::::"''''' ::::: ::::..."'':::::''::''::;;;:   ` .、       .       . .    ゚   .    . .
:::::.:.:.:.:.:.:.:.: . . . .     , ':::::::::'' ,;;;;;;;;;;;:::::::::::::.    ;;;;;;;::;,.   .ヽ       ゚        。
::.:.:.:.:.:.:. . . . .    ,.':::::::::;;;::::;;:::;;;;;;;;:::::::::::::::::::..,;;;:::::::::;;:";;.     ヽ         .  .      .    . ゚  .
:.:.:.:.:.: . . .       ,.';::::::::::.:.:.:.::..;;;;;;;;;;:::::::.:.:.:.:::.:.:;;;:;:;;::;;:::::::.  ,.  . '.,       .     .       * .    。
:.:.. . . .        /;;;;;;;;;;;:;:;::;;;:;:;::::;:;:;::::::::::::''",,..,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:::::,,. .;;;;;;;,. ',     。       ゚  .    . .     .
:.:. . .        ,'::;;;;;;;;;;;;;:: : ;:;:;::;::.:::::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;:;:;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:: ";;;;;' ',       .     .    。   ゚ .
:. . .       ; ';;;;;;;;;;:;:;:::,,:::::.:.:.:.::::::::;:;;;;:::::.:.:.;;;;;::::::;;;:;:;;;;;;;;;;;;;::::::.,  ;;;. ;        +      .     。.  .
. .          { ,. ';;;;;;;;;;;;;;:;:;::::::.:.:.:..:::::::::.:.:.:::..    '';;;;;;;;;;;'''';:';;:;:;;;;;::::.. }      .       .        .  .
         ', :;;.';;;;;;;;;;;:;::;:;:::::;:;:;::.:.::;:;:.        ::;;;;;:::: '::;;;;;;;;;;'''::: ;        .   。    +  .     .
         ,  ';:;;:;;:.:.:;;;;;;;;;;;;;:;:;:;;;;;::::..        ";;;;;;: "'';:;;::::. ,'            .      .   ゚
          ,  :::::: ,;;;;;;;;":;:;:;;;:;;;;;;;;;:         ';;;;;;: '',:;;;''::: ,'      。 ゚  .      。       .
..          '.,   ':;;;;;:;:;:;:;;.;;;;;;;;;;;::.          ''    /              .   .
.            、   ..'':.:. ::::::.:. ''                 ,.'        .     *         。  .
            丶  ;;. '',.                  /           .     .          .
                 \  ::,.               ,. '        ゚             +  .
                '  ,              , '゙
                    ゙   、 ,,,,,,_____,,,,... ''"

絆礼装 『焦がれ続けるモノ』

生まれ出るとき、否 その前から獣は怪物であった。

愛も、信も、友も、心も、罪も、命も、全て知る必要も知ることもない。

獣は無意識に自己にないものに焦がれるが故に、それを口にする

焦がれを噛み砕き、己の肉とした時、充足が訪れるのだと願うように・・・

月光狼装備時 自身のバスター威力30%上昇&HP回復量50%増加


出身:北欧 種族:狼

生前

ステータス

筋力 耐久 敏捷 魔力
A++ C A++++ B
最高A++++(補正込み)まで上昇


スキル

主軸スキル

  • 輝きを喰らふ EX 先天
  輝き無き場所に生まれたものは、常に輝きを求め、
  喰らい、満ち足りることを知らぬ・・・
  戦闘時、自身の勝率を+50%
  相手が神性、またはA+以上の宝具を持つ場合
  自身のスキルが無効にならない
  殺害した相手のスキル一つを確率で入手する
  (入手できない場合、能力値で獲得できるようになる)

  • 獣の烙印 A++ 固定
  獣の本能に忠実に、ただの獣の本質に一滴の悪意を混ぜた
  堕ちず、昇らぬ獣は、墜ちながら昇る獣へと変化を開始する
  それが、悪意だと知らぬままに・・・
  戦闘時勝率+50%
  ただし、人と友好にするなどの各種行動が難しくなる
  このスキルは外すことができない

    -虎狼の餓え -
      獣の中でも、積極的に自身を害するものをすら襲うそれは、気高さとともに
      未だ、人は支配者足らぬことを証明する生き物でもある。
      勝率+30% 各種行動に制限がかかることがある
      輝きを喰らふのスキル獲得率を上昇する
      このスキルを獣の刻印に内包する

  • 大いなる獣への転身 EX 固定
  世界においての要となる存在が取得しているスキルの類似スキル
  北欧においてはヨルムンガンド、西洋系においてはリヴァイアサン
  インドならシェーシャ、ギリシアならアトラスなどが、同じ系統の類似スキルを保有する
  スキル無効などのスキルを受け付けない
  勝率上昇の宝具を無効にする
  相手の勝率上昇スキルの一つからランダムで勝率上昇をコピーする
  このスキルを外すことはできない

    -至高の一撃 -
      自身のスキル一つに内包させることができる
      内包させたスキルは無効にならず、相手の宝具、スキルなどの防御を無視して
      効果を発揮するようになる
      さらに、内包させたスキルが発動したとき、勝率+30を得る
      内包させるスキル一つにこの効果は限定される

  •  (選択枠)
  •  (選択枠)
  •  (選択枠)
  •  (選択枠)


習得スキル

  • 心得
  探索、冒険、考古学、猟師、ボディビル、魔力増強、魔術、魔導、魔力変換、卜占
  レシピ、追跡、捜査、良体、戦闘続行、筋力、剛拳、プロテイン、鍛錬

  • 上位移行済みスキル

  • 頑強 A
  • 怪力 A
  • 魔術 A
  • 学術 A
  • 自己改造 A
  • 追跡 A

  • 蒼銀の獣 -
  覚醒した神代の怪物の一つとして、英雄の障害となる性能を有する
  このスキルに、3つのスキルを内包することができる

  • 戦闘続行 A
  戦闘敗北時、一度だけ10%勝率を追加して振り直しを行う
  この勝率追加は、最低勝率20%以上のものにも適用する(10%には適用しない)

  • 健脚 A
  野性の獣が持つ強靭な脚、これほどのランクを獲得することは稀である
  敏捷値の低下に大きな耐性を持ち
  ステータス勝負で敏捷勝利した場合、勝率低下を一度無効にする

  • 原初のルーン(獣) A
  学習したルーンを肉体各所に刻み、瞬時に魔力で再現、発動するように調整した
  原初のルーンの一端、無理な調整が祟り、魔術の行使という意味では劣化している
  筋力、耐久を1ランク上昇する、戦闘等に関する判定を上昇する
  戦闘時勝率+40% 一部スキルを獣仕様に変更して取得する
  特殊なスキルを発生させる

  • 完美なる怪物 -
  このスキルを装備中、精神攻撃に耐性を持つ
  このスキルに強靭なる剛腕 勇壮なる肉体 無双なる四脚を内包する

    -強靭なる剛腕 -
      このスキルを装備中、筋力をA++扱いにする
      筋力がA++以上の場合、勝率を+20して勝率低下を一つ無効にする

    -勇壮なる肉体 -
      このスキルを装備中、耐久をA++扱いにする
      耐久がA++以上の場合、勝率を+20して勝率低下を一つ無効にする

    -無双なる四脚 -
      このスキルを装備中、敏捷をA++扱いにする
      敏捷がA++以上の場合、勝率を+20して勝率低下を一つ無効にする

  • 果てへの加速 A+
  さらなる、限界を超えた加速能力を・・・
  耐久の上限をBにすることで、敏捷の上限を2段階解放する
  また、敏捷値による勝利を行った時、そのランク差によって追加で勝率を得る

  • 狂狼の暴虐 -
  月下に閃光と化す、狂狼の暴虐はミッドガルドの民を戦慄させるものであった・・・
  知名度の上昇
  戦闘時勝率+20% 相手が多数の場合、さらに補正を行う
  狩りの効率が上昇する

  • アクセルターン A
  戦闘時、敏捷ランクを1ランク上昇する
  敏捷で相手に勝利している場合、
  このスキルと相手のスキル一つをランダムで相殺する

  • 落花狼藉 -
  生物に特攻する
  悪名の上昇率が上昇する
  狩りの効率が大きく上昇する

  • ある夜の惨劇 -
  ある穏やかな夜、月光の差す村には、あくる日の日光に
  包まれる幸運に会う者は一人としていなかった
  夜間の戦闘にボーナスを行う
  悪名の上昇率が上昇する
  あるスキルとともに変異する可能性がある

  • 獣狩り A
  獣に対して特攻する
  狩りの効率を上昇する

    -探索 A 変異

    -狼の狩猟 A
      獣への特攻が動物に変更される
      特攻効果が30%に変更される
      このスキルを獣狩りに内包する

  • 突撃 A
  筋力と敏捷の合計を割った数値で、相手のステータスの魔力以外の項目と
  勝負を行うことができる

  • 追い込み A
  狼による獲物への弄び、わざと逃がし、苦しめ、喰い殺すは
  強者の愉悦である
  勝利した相手と、もう一度戦闘を行うことができる

  • 延々と生きる -
  狩り、戦闘、殺戮を生業として生きる、自然発生型の怪物の持つ
  特殊な生態
  装備中、狩り、戦闘、などの類似行為での能力値獲得を1,2倍にする
  それ以外の取得能力値を1/2にする(期末のボーナスなどは対象外)

  • 光輝する毛繕い C
  人を噛み殺す度に美しくなっていく狼の毛繕いは
  ある程度の呪力を跳ね返すそれを得た
  戦闘開始前に勝負を決めているなどの戦闘せず勝利する
  特殊勝利を無効にする

  • 噛み殺す C
  スキル発動時に一度だけ、10%の即死効果を発動する

  • 空踏み -
  空をつかみ、空を駆ける魔術
  魔力がA以上の時、敏捷をBする


宝具



逸話

  • ベオウルフ殺害


人間関係

人名 好感度 備考 AA
ロキ 神、陰気なおじさん 神代凌牙 (遊戯王ZEXAL)
ヴァルキュリア 神/死亡 折部やすな(キルミーベイベー)
ドヴェルグ ドラえもん(ドラえもん)
ジークフリート 剣士/ライバル ジークフリート(TYPE-MOON作品/Fate/00 英霊/Ⅰセイバー)
ベオウルフ 戦士/死亡 キョウスケ・ナンブ(スーパーロボット大戦/スーパーロボット大戦(人物)/IMPACT主人公)
復讐の騎士 復讐者/戦士 深淵歩きアルトリウス(DARK SOULS)

成長補正

成長補正:力ダイス+0 体ダイス+0 技ダイス+0 知ダイス+0 精神ダイス+0
     (フリーダイス数+0:フリー能力値0)

補足:悪名219
素材:
持ち物:


AAの出典所は幻影ヲ駆ケル太陽の月詠るな。
+ タグ編集
  • タグ:
  • PC
  • 化外編
  • 北欧編
  • 英霊
  • バーサーカー
最終更新:2025年08月23日 07:14