Chuwi Hi9

「Chuwi Hi9」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

Chuwi Hi9 - (2018/12/19 (水) 05:21:15) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() ---- **製品仕様 |OS|| |CPU|| |GPU|| |RAM| |液晶| |wifi|| |内蔵ストレージ|| |内蔵カメラ|| |サイズ|| |バッテリー|| |付属品|| &bold() ---- **解説 ---- **不具合など ---- **リカバリ方法(本体オールリセット) ■おすすめ!Chuwi Hi8フルリカバリ方法(一括まとめ) 必要なファイルがすべてまとまっており、初心者でも簡単にリカバリすることができます。 詳しくは、下記のサイトへ http://koulog.sakura.ne.jp/472.html ■Chuwi Hi8フルリカバリ方法(個別まとめ) (一度Windows10にアップグレードインストールが必要です。) 用意する物 http://www.needrom.com/download/chuwi-hi8-dual-os/ リカバリファイル最新パック(日付が一番最新の物をダウンロード) bios、android、Win10のインストールに必要なファイルのほとんどがこの中にある (ログインするとダウンロードリンクが表示される、B)-③で使用するCUSTOM_CONFIG.INIもここでダウンロードした中に含まれる。) http://techtablets.com/chuwi-hi8/downloads/ ドライバパック Chuwi Hi8 Drivers Backup Doubledriver(Win10をクリーンインストールする際に必要) ※ドライバパックを当てても、タッチパネルドライバは適用されません。 下記のWin10用タッチパネルドライバは別で当てなおしてください。 Win10用タッチパネルドライバ Win 10 SileadTouch-Package S806 MSSL0001(Win10をクリーンインストールする際に必要) ※2 Anniversary Update以降では、BMA2x2 (BMA250E BMA255 BMA222E BMA280) Accelerometerがうまく認識しない場合が有る様です。 その場合は、Chuwi Hi8 Pro DualOSのPageに掲載されているHi8ProのDoubleDriver用のデバイスドライバ一式 の中にある物が使えるようです。 解凍してからSensor配下にあるドライバを指定してください。 http://www.forest.impress.co.jp/library/software/doubledriver/ Double Driver 上記ドライバーパックをまとめてインストールするソフト(Win10をクリーンインストールする際に必要) http://pan.baidu.com/s/1c0e2bMo OS切替ソフト(使うのはx86のみ)(Win10をクリーンインストールする際に必要) http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 Windows 10 日本語isoイメージ (Win10をクリーンインストールする際に必要) USBメモリ(16GB以上) USBハブ キーボード(BT不可) マウス(BT不可) 最初に必ず充電を確認してください。最低でも50%以上から開始 A)STEP1 Bios更新手順(普通はBIOSは更新不要) ①HI8WIN10 BIOSフォルダの中身を(解凍したフォルダではなく中身)を全てUSBメモリにコピペ(FAT32) ②Hi8にハブ+キーボード+マウス+USBメモリ接続 ③電源押してESC連打でbootmenuに入る ④Select Boot Manager → Internal EFI Shell 自動的に完了、再起動 B)STEP2 Android初期化(再インストール)手順 ①Hi8の電源を切ってUSBケーブルを接続しておく。まだPCには接続しない ②PCにIntelAndroidDrvSetup1.5.0、iSocUSB-Driver-Setup-1.2.0、ManufacturingFlashTool_Setup_6.0.43をインストール ③ManufacturingFlashToolのインストールフォルダにCUSTOM_CONFIG.INIを入れる ④ManufacturingFlashToolを起動(管理者権限)してsetting。SOC device VID : 8087, PID 0A65 Android devices VID: 8087, PID 09EF入力 ⑤Hi8 Android Romフォルダの中にあるflash .xmlを読み込む ⑥Hi8のボリューム+と電源ボタンを長押ししてDnXモードを起動する ⑦PCにUSBケーブルを接続する。自動的にandroidがインストールされる ⑧100%になれば完了。選択メニューが出るが、ボリューム+で上、ボリューム-で下、電源ボタンが決定、rebootを選択して起動するか確認 C) Windows 10中華版クリーンインストール手順(変態パーティション無し)変態パーティション見えていいなら飛ばしてください ①ボリューム-を押しながら電源を長押しでOS選択画面を起動。Windowsにしておく。(まだWindowsは入ってないので自動的に電源が切れる) ②USBメモリFAT32フォーマット、ラベルWINPEに変更 ③S806.CHUWI.D.10.CHE.0826(中華Win10)の中身(解凍したフォルダではなく中身)をUSBメモリに書き込む ④Hi8にハブ+キーボード+マウス+USBメモリ接続 ⑤電源押してESC連打でbootmenuに入る ⑥Select Boot Manager → USB ⑦普通にWin10がインストールされる。言語選択はEnglish、他の選択はJapanにしておく ⑧言語パックダウンロードで日本語化される D) STEP3 Windows 10日本語版クリーンインストール手順 ①ボリューム-を押しながら電源を長押しでOS選択画面を起動。Windowsにしておく。(中華版入れて切り替わってる人は無視) ②USBメモリにMediaCreationToolでWindows 10 Home 32bitを書き込む ③Hi8にハブ+キーボード+マウス+USBメモリ接続 ④電源押してESC連打でbootmenuに入る ⑤Select Boot Manager → USB ⑥インストールするドライブは19GBのドライブ。  ・ここで既存のパーティーションをすべて削除するとWindowsのみの状態にできる。   DualOSに戻す場合は、A)若しくはB)からの作業が必要。  ・すでにWindowsがインストールされた状態で、Windowsのみ再インストールしたい場合はパーティーション16以降を全て削除する。   (パーティーション1-15はAndroid) ⑦普通にインストールして完了 ⑧Double Driverでドライバリストア ⑨Win 10 SileadTouch-Package S806 MSSL0001を解凍した中に含まれるSileadTouch.infを右クリックしてインストール、もしくはデバイスマネージャーからインストール  ※ デバイスマネージャーからインストールする方法は、 http://gastec-soft.com/anasys/USB_in_method.html あたりを参照 ⑩Q2S_x86.msiをインストール プロダクトキーをバックアップするの忘れた人用 Win8.1→Win10アップグレードした人限定 使われてるのはどのChuwiHi8でも同じジェネリックキー(アップグレードした時にプロダクトキーでの認証からハードウェアでの認証に変更される) 詳しくはジェネリックキーでぐぐれ YTMG3-N6DKC-DKB77-7M9GH-8HVX7 E) Windows8.1リカバリ手順 ①B)でAndroid初期化後、C)の代わりに以下②-⑥を行う。 ②ダウンロードしたChuwi-Hi8.rarを解凍してHi8フォルダの中をUSBにコピーする。 ・USB1 - FAT32でフォーマットして、USB1フォルダの中身をコピーする。ディスクラベルをWINPEに変更する。 ・USB2 - NTFSでフォーマットして、USB2フォルダの中身をコピーする。ディスクラベルをWINPEに変更する。 ③Hi8にハブ+キーボード+マウス+USBメモリ1,2を接続 ④電源押してESC連打でbootmenuに入る ⑤Select Boot Manager → USB ⑥購入時にWin8.1だった人はこれで復元完了。Driverも入った状態のはずだが不安な人はDouble Driverでドライバリストア ※ USB1,2のディスクラベルが、WINPEで揃ってないとUSB2が見つけられずにリカバリが止まります。 ---- **その他Q&A 1)Windows10起動時(OS切り替え時、スリープ復帰時含む)に時計が9時間ずれる場合 スタートボタン→「すべてのアプリ」→「windowsシステムツール」→「ファイル名を指定して実行」を選択 「regedit」と入力し、レジストリエディタを起動 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\TimeZoneInformation 上記、TimeZoneInformationフォルダ内で長押し(右クリック) DWORD(32bit) で「RealTimeIsUniversal」(リアルタイム イズ ユニバーサル)という名前で新規ファイルを作成 作成したファイルをダブルタップで開いて、値に「1」を入力して「OK」 後は再起動で完了 ※ 「やったのに治らないよ」っていう人は、スペルミスです。アルファベットの「l(L小文字)」と「I(I大文字)」など見直しましょう。 2)起動時に、WindowsとAndroidの選択をしたい。 電源ONで前回起動していたOSが起動しますが、それをせずに切り替えたい場合。 (前回、Windowsで起動していたが、いきなりAndroidと起動したい。またはその逆) 電源OFFの状態で、ボリュームの「-」を押しながら、電源ONするとWindowsとAndroidのアイコンが表示されます。 ボリュームの「+」「-」で選択して、電源ボタンを押すと点滅しているアイコンのOSが起動します。 「+」Windowsアイコンが点滅する。 「-」Androidアイコンが点滅する。 3)Hi8のAndroidで「設定→セキュリティ→画面ロック→なし」にしたら、エラーが出てセキュリティに入れなくなった。 ①設定→無線とネットワークの「その他」→VPN ②「PINまたはパスワードを設定する必要があります」と表示後、画面ロックに遷移するので、   パターン、PIN、パスワードのどれかを設定するとそれ以降セキュリティに入れる様になる。 画面ロックを「なし」にはできない。 デフォルトの状態は、「なし」ではなく「スライド」 |CENTER:操 作|CENTER:説        明| |なし|電源ボタンを押すと、ロック画面ではなくホーム画面が表示される。| |スワイプ|画面をスワイプするだけで解除できる。| |フェイスアンロック|搭載カメラによる顔認証機能を用いる(Android 5.0で廃止)。| |パターン|画面上の印を自分で設定した順序でなぞる。| |PIN|Personal Identification Numberの略で、個人識別番号という意味。文字どおり番号だけで構成する任意のパスワードを設定・入力する。| |パスワード|英数字を含めた任意のパスワードを設定・入力する。| //|スワイプ/タッチ|画面をスワイプ、もしくはタッチするだけで解除できる。| //|Bluetoothロック解除|登録したBluetooth機器が近くにあるとロック解除(Android 5.0で“Smart Lock”に名称変更)。| ---- **コメント #pcomment(below2,reply,noname,20,enablenamelink,enableurl,size=80)
#contents() ---- **製品仕様 |OS|Android 7.0 | |CPU|MTK8173 クアッドコア | |GPU|PowerVR GX6250 | |RAM|4GB | |液晶|8.4インチ 2560 x 1600 | |wifi|IEEE 802.11 a/b/g/n/ac| |Bluetooth|4.0 | |内蔵ストレージ|64GB | |内蔵カメラ|フロント2.0MP バックカメラ5.0MP| |サイズ|216.5×129.5×8.8 mm| |バッテリー|4,500mAh| |付属品|ACアダプター、microUSBケーブル、(保護フィルム)| ---- **解説 日本向けファームウェアに問題が出てる模様(一部の端末) 3Dゲームもそつなくこなすが、常時ブーストなのか?発熱が半端ない。 動画再生程度でもバッテリーの持ちが悪い(発熱的にも) 熱損が考えられるのでクーリングに工夫が必要です。 充電に3A必要なので常時フルブーストでCPUは動いてる様に思います。 ---- **不具合など ゴーストタッチが発生する端末が一部ある。 YouTubeなど動画再生アプリがフリーズしまくる。(一部) ---- **リカバリ方法(ファクトリーリセット?) ゴースト発生端末は改善するかも? 動画再生も改善か? ---- &bold(){※注 文鎮化しても泣かない様に、自己責任でお願いします。} &bold(){ファクトリーリセットになるので、既にアプリなど環境を整えてる人はバックアップも済ませておいて下さい。} ---- 必要な物 -PC(WINDOWS XP以降32bitか64bit macは×) -Hi9タブレット(なるべく満充電) -microUSBケーブル ツール・ファームの場所 https://forum.chuwi.com/forum.php?mod=viewthread&tid=5759&extra=page%3D1%26filter%3Dtypeid%26typeid%3D69 一応CHUWIオフィシャルです。(チュートリアルのdocxファイルは中文の上にあまり役に立たない) -http://www.mediafire.com/file/orumsngce0ap1le/M84%28Hi9%29_20180306_7.0%28english%29.zip -http://www.mediafire.com/file/odn8rixm01np9qe/0308.rar zipがファームイメージ(ビルド20180306で古いです) rarがフラッシュツール(ADB汎用ドライバ込) zipを解凍すると -full_elink8176_tb_n-user7.0NRD90M1520328564release-keys(imgファイル)フォルダになります。 rarは0308フォルダで中身は -SP_Flash_Tool_exe_Windows_v5.1728.00.000フォルダ(フラッシュツール) -驱动MTK+Android+Driver+All-in-Oneフォルダ(adbドライバー) &bold(){1.}adbドライバーインストール(root化などで既に導入してる人は不要) 驱动MTK+Android+Driver+All-in-Oneフォルダの32bitか64bitお使いのOSに合わせてインストールして下さい。 &bold(){2.}タブレットをUSBデバックモード 設定の【ビルド番号】を8回タップして【開発者向けオプション】を表示 【USBデバッグ】をONにしてPCと接続 PCのストレージとして反応が無い場合は【USB設定の選択】MTPかPTPにする。 RNDISはROOT化が必要みたいです。 &bold(){3.}フラッシュツール起動 SP_Flash_Tool_exe_Windows_v5.1728.00.000フォルダのflash_tool.exeをダブルクリック Downloadタブに移動して画像の様にする。 #image(https://img.atwikiimg.com/www37.atwiki.jp/china_pad/attach/527/131/flashtool.jpg) 「Download-Agent」に&u(){SP_Flash_Tool_exe_Windows_v5.1728.00.000}フォルダの&bold(){MTK_AllInOne_DA.bin} 「Scatter-loading File」に&u(){full_elink8176_tb_n-user7.0NRD90M1520328564release-keys}フォルダの&bold(){MT8173_Android_scatter.txt}をそれぞれ選択、準備が出来たらDownloadをクリック...&bold(){しかしなにも起こりません。} そのまま放置してください。(USBケーブルは繋いだまま) &bold(){4.}タブレットのリブート 電源ボタン長押しでRebootを選択 しばらくするとアップデートが始まります。&bold(){&u(){※注 USBケーブルを引き抜いたりしない}} -普通にandroidが立ち上がった場合 一旦、電源を切り音量下げボタンを押しながら起動でブートローダーになります。 【Recovery mode】を選択(下げで選択、上げで決定) アップデートが始まります。 (ツールはダウンロード状態にしてください。 またPCからのUSB給電は不足なのでバッテリーは半分以上充電しておいて下さい。) ツールなどから、しばらくADBコマンド送信が無いと普通に再起動してしまいます。 このファームは中華向けの工場出荷(初期か中華では最新)かと思います。 起動画面など変化しますが、日本語環境に出来ますので心配ありません。 ---- **その他Q&A &bold(){※注 個体差か?タブレットのワイヤレスアップデートで最新版に更新すると不具合が発生するかも知れません。} &bold(){このファームで改善または、特に問題が起きてない場合は無闇にアップデートしない方がいいと思います。} Q:CHUWIフォーラムに参加出来ません。 A:中華統制の為に中華ドメインしかメールを受け付けない様です。 ---- **コメント #pcomment(below2,reply,noname,20,enablenamelink,enableurl,size=80)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: