仕様
Basic
OS
Android 4.1.1
CPU
MediaTek MT6589 Cortex-A7 QuadCore 1.2GHz
GPU
PowerVR SGX544
RAM
1GB
液晶
4.7インチIPS液晶:1280×800(312PPI),静電容量,ゴリラガラス2,OGSパネル
通信
Wi-Fi(IEEE802.11 b/g/n)+GSM/WCDMA
帯域
GSM:850/900/1800/1900MHz+WCDMA 2100MHz
データ
EDGE, GPRS, HSDPA7.2Mbps, HSUPA5.76Mbps
内蔵ストレージ
4GB
内蔵カメラ
液晶側300万画素:背面側1300万画素
microSD
最大32GB
サイズ
133 x 65 x 8.2mm/160g (ベゼル2.9mm)
バッテリー
1800mAh
付属品
USBケーブル、充電器
インターフェース・搭載ハード
micro SDカードスロット・microUSB
φ3.5mmヘッドフォン出力・内蔵スピーカー・内蔵マイク
Gセンサー・コンパス・Bluetooth・GPS・FMラジオ
Advanced
OS
Android 4.1.1
CPU
MediaTek MT6589 Cortex-A7 QuadCore 1.2GHz
GPU
PowerVR SGX544
RAM
2GB
液晶
4.7インチIPS液晶:1280×800(312PPI),静電容量,ゴリラガラス2,OGSパネル
通信
Wi-Fi(IEEE802.11 b/g/n)+GSM/WCDMA
帯域
GSM:850/900/1800/1900MHz+WCDMA 2100MHz
データ
EDGE, GPRS, HSDPA7.2Mbps, HSUPA5.76Mbps
内蔵ストレージ
32GB
内蔵カメラ
液晶側300万画素:背面側1300万画素
microSD
最大32GB
サイズ
133 x 65 x 10mm/180g (ベゼル2.9mm)
バッテリー
3000mAh
付属品
USBケーブル、充電器
インターフェース・搭載ハード
micro SDカードスロット・microUSB
φ3.5mmヘッドフォン出力・内蔵スピーカー・内蔵マイク
Gセンサー・コンパス・Bluetooth・GPS・FMラジオ
解説
3G通信などにも対応しており、サイズも4.7インチなので中華タブと言うよりは中華スマホである
中華には珍しく、液晶には強度に定評のあるコーニング社のゴリラガラス2を採用
またOGSという、タッチパネルのセンサーをカバーレンズの後ろ側に組み込む技術が用いられている
BasicとAdvancedの違いは主に
厚みが少し増した代わりに、バッテリー容量が1800mAhから3000mAhと大きく増加していることと
内蔵ストレージが4GBから32GB、メモリーが1GBから2GBに増加していることである
VIDEO
その他
コメント
最終更新:2013年03月25日 11:18
[Amazon商品]
ASINが有効ではありません。
[429] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `429 Too Many Requests` response:
{"__type":"com.amazon.paapi5#TooManyRequestsException","Errors":[{"Code":"TooManyRequests","Message":"The request was de (truncated...)
[429] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `429 Too Many Requests` response:
{"__type":"com.amazon.paapi5#TooManyRequestsException","Errors":[{"Code":"TooManyRequests","Message":"The request was de (truncated...)