仕様
OS |
Android 4.0 |
CPU |
Samsung Exynos4412 Cortex-A9 QuadCore 1.4GHz |
GPU |
Mali400MP4 440MHz |
RAM |
DDR3 1GB |
液晶 |
9.4インチIPS液晶:1280×800 10点マルチタッチ |
wifi |
IEEE 802.11 b/g/n |
内蔵ストレージ |
16GB |
内蔵カメラ |
液晶側30万画素 背面側200万画素 |
microSD |
最大32GB |
重量 |
565g |
サイズ |
244.6mm x 170.3mm x 10.5mm/ 524g |
バッテリー |
5400mAh |
付属品 |
microUSBケーブル、ACアダプタ |
インターフェース・搭載ハード
micro SDカードスロット・microUSB
φ3.5mmヘッドフォン出力・内蔵スピーカー・内蔵マイク
Gセンサー・コンパス・Bluetooth
解説
Samsung Exynos4412を採用したタブレット
RamosW30との違いは9.4インチという珍しいサイズか(他にはPIPO M8くらい?)
docomoのGalaxy S3αやGalaxyNote2と同じSoC(CPU)を搭載している
不具合
コメント
最終更新:2013年02月11日 08:20