仕様
OS |
Android 4.2.2 & Windows 8.1(予定) |
CPU |
Intel Bay Trail-T Z3735D 1.83GHz 64-bit |
GPU |
Intel HD Graphics Gen7 |
RAM |
DDR3L 2GB |
液晶 |
9.7インチ IGZO液晶:2048x1536 10点マルチタッチ ゴリラガラス |
wifi |
IEEE 802.11 b/g/n |
内蔵ストレージ |
32GB |
内蔵カメラ |
前面:200万画素,背面:500万画素 |
サイズ |
241×169×8.5mm /495g |
バッテリー |
7800mAh |
付属品 |
microUSBケーブル 充電器 |
インターフェース・搭載ハード
MicroSDカードスロット(最大32GB SDXC不明)、MicroHDMI、MicroUSB、Bluetooth 4.0
解説
ONDA製Intel Bay Trail-T採用のx86 Androidタブレット
数ある中華製iPadクローンの中でも外観は勿論、重量も500gを切るなどiPad Air仕様となっている初?のタブレット。
IGZO液晶採用というのも人によってはたまらなく嬉しいポイントの1つだろう。
しかし、特筆すべきこの機種最大の特徴はなんといってもWindows 8.1もサポート(2014年6月予定)されるという事だろう。
AndroidとWindowsの共存という構成は、単なる大人のオモチャにとどまらぬ可能性を見せてくれるはずだ。
なお、
Antutuスコアは29828
となっている。
不具合など
Android
Windows8.1
- 充電が遅い (BIOS0714で修正済み)
- systemがCPUを15%くらい占有し続ける (BIOS0725で修正済み)
- クロックが1.6GHzからほとんど動かない (BIOS0725で修正済み)
- インカメラが上下さかさまに映る (onda曰く、无法解决)
- ビデオメモリの最小値がデフォルトで512MBに設定されているのでOSからはメインメモリが1.5GBしか見えない (BIOSで変更可)
その他FWなど
コメント
最終更新:2014年07月27日 23:09
[Amazon商品]
ASINが有効ではありません。
ASINが有効ではありません。





[429] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `429 Too Many Requests` response:
{"__type":"com.amazon.paapi5#TooManyRequestsException","Errors":[{"Code":"TooManyRequests","Message":"The request was de (truncated...)