仕様
OS |
Android 4.1.1 |
CPU |
Rockchip RK3188 Cortex-A9x4 1.6GHz(最大1.8GHz) |
GPU |
Mali-400MP4 533MHz |
RAM |
2GB |
液晶 |
8インチ液晶:1024×768 IPS 静電容量 G+G強化ガラス |
wifi |
IEEE 802.11 b/g/n 150Mbps |
内蔵ストレージ |
8GB or 16GB |
内蔵カメラ |
前面・背面カメラ有 |
サイズ |
197×151×9.9mm / 395g |
バッテリー |
4000mAh |
インターフェース・搭載ハード
micro SDカードスロット・microUSB
φ3.5mmヘッドフォン出力・内蔵スピーカー・内蔵マイク
Gセンサー・USB(USB・OTG)・HDMI
解説
Antutu(v3)では18000を超えるスコアを記録しているようだ
AllwinnerA31で12000程度、
ACT ATM7029で6600程度、
Nvidia Tegra3(クアッド時1.2GHz)でも12000程度であり
中華パッドのクアッドコアSoCとしては、現時点で最も性能が高い
またGalaxyS3(国際版)で16000程度、現在最も性能の高いAPQ8064搭載機が20000程度であることを考えると
普通のAndroid端末としても、現時点としてはかなり高めのスコアである
同じ8インチの
ONDA v812四核版と同じ899元なので、国内輸入業者や海外通販サイトでも同程度の値段になると思われる
(なお為替レートによって日本での値段は大きく変動する)
レビュー(コメント欄より)
赤札から本日届きました。
何をレポートすればいいですかね? - 2013-03-20 18:17:07
赤札購入だから、すでにROOTEDだった。
暗いところで使うと、後面と表枠に光漏れが多数。 - 2013-03-20 21:02:52
ipad2と比較してるけど、液晶悪いと思わないけど?でも電池明らかに減りが早いな。 - 2013-03-20 23:57:31
chromeでブラウズしてるだけで、30分で100%から87%になったぞ。
30分で87%になったけど(輝度50%)、そのあとの80%から57%は3時間半ぐらい。
その間輝度は見た目で30%ぐらいにおとした
省電力はA31と同じような感じかも。パフォーマンスはRK3188の方が良さそうだから、
A31製品は今後は苦しくなるだろうな。 - 2013-03-21 12:58:46
[[ブラウザ]](chrome)はサクサクで快適。画面をスライドさせた時に指に吸いつく感じはない。
化石になりつつあるxperia arcより指に対する追従性がないと思う
逆にwifiは此れのほうが優れてる。2階に無線ルーター、1階の風呂場に持って行ったときのアンテナ本数
此れ4→3 arc4→2 (また途切れたすまん) - 2013-03-20 20:44:51
chromeより標準ブラウザのほうがヌルヌルするよ。 - 2013-03-21 12:20:58
俺の所にも届いた395g?意外に重いわ - 2013-03-20 19:45:05
ぼろの計りだと420gあった。 IPAD2と持った感じで比較すると、
N80四核は小さいくせに重く感じるぞ。(感覚です) - 2013-03-20 21:04:28
実機(試作機?)画像
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
FW・リンクなど
カスタムファーム
コメント
最終更新:2013年08月10日 06:31