仕様
OS |
Android 4.0.4 |
CPU |
Ti OMAP4430 Cortex-A9 Dual Core 1.0GHz |
GPU |
PowerVR SGX540 |
RAM |
LPDDR2 1GB |
液晶 |
7インチIPS液晶:1024×600 |
wifi |
IEEE 802.11 b/g/n |
内蔵ストレージ |
4GB |
内蔵カメラ |
液晶側200万画素 |
内蔵スピーカー |
有(モノラル) |
内蔵マイク |
有 |
Gセンサー |
有 |
環境光センサー |
無 |
バイブ機能 |
? |
Bluetooth |
無 |
GPS |
無 |
microSD |
最大32GB |
重量 |
314g |
サイズ |
194 x 124.6 x 10.2mm |
バッテリー |
3600mAh |
ACアダプタ |
5V2A |
付属品 |
miniUSBケーブル |
インターフェース
ボリュームキー
電源キー
micro SDカードスロット
miniUSB(OTG)
mini HDMI
φ3.5mmヘッドフォン出力
充電用DC-INジャック
解説
中華パッドでは珍しくTexas InstrumentsのSoCを積んだシリーズの1つ。
性能的に極めて平凡で、特別優れた点も、目立った欠点もない。
そして値段もAurora2やW17Proと比べ、性能の割にそこまで安くはない(大手に比べればずっと安いが)。
メーカーに至っても、バグがあったら修正し、公式で新バージョンのファームをリリースしてくる。
良くも悪くも中華っぽくない中華タブ。
内蔵ストレージを8GBに増やし、GPS・Bluetooth・FMラジオを追加したK7。さらにK7にプロジェクター機能を追加したU7が、上位派生種として存在する。
小ネタ
不具合?
- 突然、画面がブラックアウトしてシャットダウンする
- USB接続が不安定になるときがある
- WIfiホットスポットに接続できない時がある
(以上3点はv2.0で修正済み)
関連リンク
コメント
最終更新:2013年02月11日 08:29
[Amazon商品]
ASINが有効ではありません。
ASINが有効ではありません。





[429] Client error: `POST https://webservices.amazon.co.jp/paapi5/getitems` resulted in a `429 Too Many Requests` response:
{"__type":"com.amazon.paapi5#TooManyRequestsException","Errors":[{"Code":"TooManyRequests","Message":"The request was de (truncated...)